「静岡県西伊豆町」 検索結果一覧
- 該当数:
- 215件
-
藤文の「お手ごろ金目鯛煮付セット定期便」(年6回)
72,000 円
人気のお手ごろサイズの金目鯛煮付けを2カ月に1回(奇数月の25日到着)、年6回お届けします。 おかずの1品として最適なサイズです。ご家族でお楽しみください。 自然解凍後、15分間湯煎してからお召し上がりください。(冷凍のままでしたら約20~25分程湯煎してからお召し上がりください。)煮詰めすぎると味が濃くなりますので、ご注意ください。 真空パックしてありますので、充分身に味が染みています。 奇数月にご寄附をいただいた場合、その月の10日までのご寄附であれば、ご寄附をいただいた月から 6回お届けさせていただきます。 ◎1度のご寄附で「お手ごろ金目鯛煮付セット」を6回お届けします。ご寄附のお手間が省けます。 定期的に届き安心できる商品です。 ◇提供:(株)藤文
【管理番号】 0523119
静岡県西伊豆町
-
藤文の「新究極干物セット」
17,000 円
刺身でも食べられるほどの新鮮な特大地キンメや、高級魚ののどぐろ、肉厚のエボ鯛や国産のスルメイカなど、藤文自慢の究極ひものセットです。 【特大地キンメ】 伊豆で獲れた刺身で食べられるほど新鮮な特大地キンメを、贅沢にも干物にして召し上がって頂きたいと、丁寧に作り上げた自慢の干物です。 一般家庭用のグリルには入り切らないこの大きさ! グリルで焼く場合は入りきる大きさに切ってから焼いてください。 ※キンメの干物は鱗付きです。鱗面を弱火でじっくり焼いてパリッと仕上げると、ふわふわパリパリ両方の食感が楽しめます。 食べる際に取り除いた頭や骨を味噌汁の出汁として使っても良い味が出てオススメです。 必ず熱湯に入れて出汁を取るのが臭みを抑えるコツです。 【のどぐろ】 この度、島根県浜田港で水揚げされた「のどぐろ」を干物にしました。 高級魚であるのどぐろは、白身魚でありながらもトロに匹敵する脂の乗りがあり、とろけるように柔らかい身は、上品で強い甘みがあります。 もともと癖のない魚ですが、こだわりの塩加減で「一夜干し」にすることにより程よく身が締まり、特徴である上品な旨みが、さらに醸し出されます。 【さば】 焼いていただくとジュワーッと脂が滴り、口に入れた瞬間さばの旨味が口いっぱいに広がります。 脂乗りが抜群に良く身はふっくら柔らかです。 当店自慢のとろさばをたっぷりご堪能ください。 【あじ】 定番のアジも脂の乗った大きめの物を取り揃えています。ふわふわに焼きあがった身は朝食のご飯にベストマッチ。あっさりとおろし醤油で食べるのもオススメです。 【えぼ鯛】 あまり一般的に知られていないえぼ鯛ですが、スッキリした脂が乗ったふわっふわの身と、独特の香りがなんとも癖になる味で、食べた方は高確率でファンになります。そんなえぼ鯛の中でも、大きく肉厚のものを厳選して詰め合わせました。 【スルメイカ一夜干し】 国産スルメイカの一夜干しも丸々1枚入って、しっかりと存在感を放っています。肉厚の身は干すことでイカの旨味が凝縮され、お酒のおつまみにピッタリです。 ◇提供:(株)藤文
【管理番号】 0523212
静岡県西伊豆町
215件中1~30件表示