柿・栗
柿・栗の人気ランキング
検索結果一覧
- 該当数:
- 534件
- 選択中の条件:
- 柿・栗
-
【2021年度産先行受付】中山町産 秋冬フルーツ詰め合わせセット
10,000 円
(10,000 ポイント)
【数量限定・期間限定】 中山町産の秋冬フルーツ詰め合わせセットをご用意いたしました。 是非ご賞味下さいませ! ●食べ頃においしくお召し上がり頂けるよう、商品の受け取りにご協力をお願い申し上げます。 発送予定(2021年11月上旬~2021年12月上旬)の期間に、お受け取り頂けない日がある場合は事前にご連絡をお願いいたします。 提供元事業者【株式会社 成花/023-654-0968】 ※天候の影響で収穫量・収穫時期が遅れた場合、発送が遅れる場合があります。 ※品物と届け先地域によっては冷蔵発送になる場合もあります。 ※沖縄県・離島への発送はいたしておりません。 ※2021年度の先行予約の商品です。 ※クレジット決済以外でのお支払い方法の方は2021年11月10日までにお申込みください。
【管理番号】 B194-NT
-
AS11-21A 松川町産!干柿 市田柿 約700g(GI登録商品) 12月頃~翌年1月配送…
10,000 円
【2021年12月下旬頃~2022年1月頃配送】 品名:市田柿(干柿) 晩秋から冬にかけ朝の天竜川から発生する川霧が、市田柿(干柿)のおいしさを引き出し、もっちりとした食感と上品な甘さとなります。 古くから冬の保存食として用いられ、お正月の「歯固め」として食べられていた市田柿。 近年では、ビタミン、ミネラル、ポリフェノール、食物繊維などの栄養素も豊富で、健康食品としても注目を集めています。 2006年10月には、長野県初の地域ブランド(地域団体商標)に認定され、台湾など海外にも数多く輸出されています。 提供:信州松川産直組合 あい菜果 産地:長野県松川町産 ※発送時期がわかり次第、メールにてご案内いたします。 到着日の指定は致しかねますが、ご不在日や住所変更等ございましたらご返信ください。
【管理番号】 AS11-21A
長野県松川町
-
【B-11】特選 延年蜂屋柿
20,000 円
希少で数少ない白鳥町産の蜂屋柿です。大人気ブランド柿の蜂屋柿を贅沢に干し柿にしました。肉厚でしっかり甘い逸品です。 白山信仰で栄え、「上り千人下り千人」の賑わいを見せた白鳥町では、登山者が長滝の宿坊にて保存食である蜂屋柿を用いて旅の疲れを癒し帰途に着いたと伝えられています。 干し柿は食物繊維をとても多く含み、特に不溶性の食物繊維が豊富で、整腸作用があり排便を促し有害物質を体外に排出します。また干し柿は胃腸を丈夫にして内臓を温める働きがあります。 干し柿の白い粉はカビではなく、果糖やブドウ糖などの糖分です。砂糖より甘味が強く、甘さの割にはカロリーが少ないので、より体に良い性質を持っています。特に脳ではブドウ糖しか利用されないため、脳の働きを活発にして頭をスッキリさせるほか、疲労回復に効果があります。 ※発送は12月10日以降になります。ご了承ください。
岐阜県郡上市
-
「2022年1月中旬以降発送予定」紀州かつらぎ山のあんぽ柿 化粧箱入 約50…
10,000 円
(3,000 ポイント)
「紀州かつらぎ山のあんぽ柿」は 和歌山県かつらぎ町特産のひらたねなし柿を熟練の技で一つひとつ丁寧に干し上げた「あんぽ柿」です。独自に開発した「低温乾燥法」でじっくりと時間をかけて表面はしっかりと干し上げ、内部はトロリとした絶妙な食感に仕上げています。お口の中に広がる上品な甘みをお楽しみください。無燻蒸・無添加、種がなく、柔らかいので、皆様で安心してお召し上がりいただけます。 ※画像はイメージです。 ※直射日光及び高温多湿を避けて保存してください。
【管理番号】 Z005-NT
和歌山県かつらぎ町
-
NEW
<2021年発送>T形枝付き吊るし柿用生渋柿(平たねなし柿) 約15kg 50~100個
35,000 円
(10,500 ポイント)
☆T字形枝付き吊るし柿、ひもセット☆(品種:平たねなし柿) ・平たねなし柿は、渋柿で、種がありません。渋柿は干すことによって渋みが抜け、甘くなります。 ・皮をむき乾燥させるだけで、とっても甘くて美味しく仕上がります。 ・干し柿用渋柿は表面に多少キズ等あることがありますが、味については特段影響はございません。 【カンタン♪干し柿(吊るし柿)の作り方】 ①干し柿作りは、朝夕が少し肌寒くなった季節以降に始めます。 ②皮を剥きます。(吊るし柿は、吊るし紐付けた状態にします) ③干す前に熱湯で煮沸します。(熱いので取り出す際はご注意ください) ④湿気の少ない、風通しの良い場所で天日干しさせて完成です。 ⑤乾燥方法:吊るし柿は軒下等でゆっくり乾燥。 *吊るし柿:軒下などでゆっくり乾燥させます。水分を均等にし、乾燥を促すために、時々手で揉んでください。芯が亡くなると完成です。(皮剥き後の4分の1くらいの重さが目安です) #タネがない柿(平たねなし柿、ヒラタネナシ柿、平タネ無柿、平核無柿) ・平たねなし柿が一番人気でリピートが多い品種です。 【もしもカビが生えてきたら…】 干し柿作りは気候条件に左右されます(特に湿気に弱いです!!) カビが生えてきたら、台所のまな板等を除菌する際に使用するエタノール(エチルアルコール)を吹きかけてください。
【管理番号】 G100-NT
和歌山県かつらぎ町
-
干柿の新たな試み【21世紀干柿】
7,000 円
(7,000 ポイント)
南砺市産の三社柿種の干し柿を使い、様々な製法で多様性を求めました。干柿の違った一面を召し上がって頂けると幸いです。 【のしかき】 お抹茶のお茶うけ等におすすめです。ほのかな柚子の香りと干柿の自然の甘さをご堪能ください。 【ちぎりかき】 苦めの珈琲とご一緒やスパイスの効いたカレーのチャッネの変わりにオススメです。 【ゆいかき】 花柚子の中に干柿を詰めて干してあります。しっかりとした柚子の香りと干柿の甘味を冷たいほうじ茶や緑茶でお楽しみ下さい。 【つぶこかき】 そのままでもお召し上がりになったり、ケーキやデザートのトッピング等に幅広くおつかい下さい。
【管理番号】 BK01-NT
-
<R3年10月以降発送>刀根早生柿発祥の地・天理市のひらたねなし柿(L~3Lサ…
12,000 円
日本最古の道「山の辺の道」と古墳群の中に位置する萱生町で、台風被害による突然変異から生まれた刀根早生柿(ひらたねなし柿の早生種)。奈良盆地を見渡せる西向きの丘陵地帯で日照条件の良さも加わり、甘さや食味は発祥の地ならではのものです。 ぜひご堪能下さい。 ■生産者の声 この土地で生まれこの土地で育った柿、今は全国で生産されていますが、発祥の地ならではのこだわりの柿をぜひお試しください。 ■注意事項/その他 刀根早生柿はひらたねなし柿の枝変わりで特に早く色づくことから品種登録された柿です。品名の表記としては、ひらたねなし柿とさせていただきます。 青果物につき天候気象に左右されます。もともと完全な渋柿を脱渋してからの出荷となります。渋みの感じ方は個人差があり、日ごとに渋みはやわらいでまいります。 ※生ものですのでお早めにお召し上がりください。 ※万全を期して返礼品をお届けしておりますが、万が一、不備等があった場合はお早目にお問い合わせください。 ※画像はイメージです。 提供元 天理市果樹園芸組合
【管理番号】 43536
奈良県天理市
-
D01-002 【令和3年分先行予約】【定期便】山形県鶴岡市産 旬のお楽しみフ…
40,000 円
山形県鶴岡産の旬のフルーツを3回に分けてお届けする定期便です。 さくらんぼ・ピオーネ・柿をそれぞれ最も美味しい時期にお届けします。 <第1回目>(6月下旬~7月中旬頃予定) ★さくらんぼ(紅秀峰バラ詰め) 実が締まり大粒で、食べ応えがあり軟化しにくい品種です。味だけではなく、黄色の地に鮮紅色に着色する帯赤黄斑色なので外観も良し。程よい固さがあり、かぶりつくとプリっとした食感は紅秀峰ならではです。 それと合わせて、昔から足の早い果物としても有名です。旬がとても短く、劣化しやすく傷みやすいので冷蔵便で発送いたしますので、お受け取り後はすぐに冷蔵庫へ入れていただきますようお願いいたします。 温度変化によって急激に劣化してしまう場合がございます。時間が経つにつれて旨みが損なわれてしまいますので、できるだけお早めにお召し上がりください。 <第2回目>(9月中旬~9月下旬頃予定) ★ピオーネ 【種なしぶどう】【大粒・種無し・食べ応え有り】 巨峰とカノンホールマスカットを配合し作られた品種です。 色は透明度のある紫黒色。果粒は巨峰よりやや大きめ。果汁も多く、マスカット系の爽やかな味と香りが口いっぱいに広がります。 そして強い甘さと、それを支える酸味。それによって口当たりまろやか。果肉もしっかりとしているので食べ応えもあります。 <第3回目>(10月下旬~11月中旬頃予定) ★庄内柿 鶴岡市から全国に広がった種なし渋柿の代表品種「平核無」です。時間と共に食感が変化します。 パリッとした食感がお好きな方はお早めにお召し上がりください。徐々に柔らかくジューシーになります。 ※写真はイメージです。
山形県鶴岡市
-
[№5660-0344]西明寺栗厳選セット
15,000 円
秋田県産の日本一大きい西明寺栗は一粒が赤ちゃんの握りこぶしぐらいあり、重量も70gと大きいのが魅力の特産品です。大きなものは希少で加工が難しくなかなか丸ごとを召し上がっていただけない商品ですが、丸ごとを特別に、パイとカステラで包んで袋詰めにしました。地産にこだわり指定農家から収穫したての新鮮な栗で作った洋菓子ですが、ところどころに和の要素も加わり更に西明寺栗そのものより、美味しく召し上がっていただけます。自然素材のみで製造しており、栗の香料は使用しておりません。栗本来のお味で満足いただけるものと感じております。小京都角館の魅力満載です。加工工程すべてを手作業で行い丁寧に取り扱っております。地元では贈答用に、ぷち贅沢なおやつに。人気のある商品ばかりを詰めました。地元に行かなければ食べられないのはもったいない!ぜひ一度ご賞味いただけたら嬉しいです。 ※画像はイメージです。 事業者:有限会社 いちご
【管理番号】 56600344
秋田県仙北市
-
ふわふわ栗スフレ/まぜとろ栗プリン
10,000 円
ふわふわ栗スフレは解凍し冷蔵状態でもおいしくお召し上がりいただけます。 電子レンジで温めなおすと出来たての美味しさを味わっていただけます。 温めの目安は600Wで20秒ほどですが機器によって異なります。 表面が膨らみ始めましたら温め完了の目安です。 栗の豊かな風味を味わっていただける商品です。 まぜとろ栗プリンはスプーンでくるくるっとかき混ぜればとろとろのおいしさになり、栗のうまみを存分に味わっていただくことができる商品です。 提供:(株)日向利久庵 http://www.hyugarikyuan.co.jp
【管理番号】 005-039
宮崎県美郷町
-
[№5660-0489]西明寺栗 お菓子詰合せ
10,000 円
秋田県産の日本一大きい西明寺栗は一粒が赤ちゃんの握りこぶしぐらいあり、重量も70gと大きいのが魅力の特産品です。地産にこだわり指定農家から収穫したての新鮮な栗で作った洋菓子ですが、ところどころに和の要素も加わり更に西明寺栗そのものより、美味しく召し上がっていただけます。自然素材のみで製造しており、栗の香料は使用しておりません。栗本来のお味で満足いただけるものと感じております。小京都角館の魅力満載です。加工工程すべてを手作業で行い丁寧に取り扱っております。地元では贈答用に、ぷち贅沢なおやつに。人気のある商品ばかりを詰めました。地元に行かなければ食べられないのはもったいない!ぜひ一度ご賞味いただけたら嬉しいです。 ※画像はイメージです。 事業者:有限会社 いちご
【管理番号】 56600489
秋田県仙北市
534件中1~30件表示