検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 本醸造酒
-
榊正宗 特別本醸造 辛口 1,800ml【1296446】
20,000 円
「料理を一層引立ててくれる、万能な一本」 清楚な香りで喉ごしさわやかな辛口タイプの一本。 どんな料理とも相性が抜群で、料理の旨味を一層引立ててくれます。ぬる燗での吟醸香はまさに絶妙。 吟醸酒といっていいほどの特別な本醸造です。 【榊正宗 / (株)横内酒造店】 明治5年創業、150年間山梨県南アルプス市で愛され続けてきた銘酒。 神様との「さかい」のお酒「榊正宗」。この銘酒を山梨県南アルプス市で作り続けているのが、明治5年創業の(株)横内酒造店さん。 約150年間この地で日本酒を造り続け、地元で永年愛され続けています。かつて「榊村」という地名のあった南アルプス市上宮地。 神様との世界と人の世をつなぐ境の木と言われる「榊」の名を持つ地で、神事に用いる日本酒を作り続けています。 全国新酒鑑評会にて平成9年金賞受賞。その美味しさは折り紙付きであり、自然な味わい、コクのある芳醇の旨さを求めているため、全量が本醸造以上の高級酒に分類される「特定名称酒」です。 【くるらとは?】 運営者 秋山 大輔 山梨県を300箇所以上旅して出会った「やまなしのもの」を厳選して提供するオンラインストアです。 旅の中で、美味しいと思ったもの、素晴らしいと思ったものなど、あなたに紹介したくなる逸品をセレクトして提供しています。 ご自分用には勿論、ギフトにもぴったりのオンラインストアです。 山梨県で行っている製造加工工程:精米、洗米、蒸米、麹造り、酒母造り、醪、上槽、濾過、貯蔵、瓶詰め、梱包 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45219
-
鳳鳴 丹波の里セット 5種セット TR-5F
19,000 円
丹波篠山の特産品である丹波黒大豆や丹波栗を使ったリキュール、音楽振動を与えながら醸造した日本酒、兵庫県産山田錦を使った大吟醸酒など、鳳鳴の色々な種類のお酒が楽しめる小瓶のセット。 丹波黒大豆のお酒 楼蘭:丹波篠山の名産である黒豆の煮汁を使用したリキュール。ワイン風の口当たりに爽やかな甘味と酸味が加わり、ほのかな黒豆の香りがアクセントに。冷やして飲むことで香りが際立ち、食前酒としても親しまれています。 丹波栗のお酒 マロンデキッス:丹波篠山の名産である丹波栗そのものの爽やかな甘味を楽しむリキュール。栗の甘みとスッキリした酸味とのバランスも良く、そのまま冷やしてストレートで飲むほか、炭酸で割ったり、バニラアイスクリームにかけたりと楽しみ方は無限大。 ~音楽振動醸造酒とは~ 音を変換させた振動を、直接醸造中のタンクに与え、もろみに働きかけながら発酵させることで、酒の分子が細かくなり、スッキリと角が取れたまろやかな飲みやすいお酒に仕上がります。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限は製造から常温で365日です。 ※20歳未満の飲酒、および飲酒運転は法律で禁じられています。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児に悪影響を及ぼす恐れがあります。 ※直射日光を避け、冷暗所等で保管ください。
- 別送
【管理番号】 05503
兵庫県
-
日本酒 たかの井 3種飲み比べセット 720ml×3本 高の井酒造 【0002-0061-01】
18,000 円
越後杜氏伝統の術で醸す渾身の地酒の飲み比べセットです。
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0002-0061-01
新潟県小千谷市
-
中乗さんギフトセット720mlx2本【1425102】
13,000 円
特別純米酒) 穏やかで落ち着いた香りと味わいの中から、果実を思わせる米の味わいが口に広がります。 柔らかな口当たりは女性の方にも人気のお酒。 また、お燗をすることで味わいの変化が楽しめます。純米酒でお燗が美味しく味わえるのも、このお酒の良さ!! 一度は試してみたい味わいです。 本醸造) クセのない味わいで、飲みあきせずに楽しむことができます。 冷やすことでキレのある味わいを、お燗にすることで香りと酸味、旨味のバランスを味わえます。 口に含みながら米と麹の余韻を楽しむのもいいですね。 地元の酒通に愛される、酒好きな方におススメのお酒です。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45147
長野県木曽町
-
日本酒 長者盛 こもかぶり 300ml×2個 sake お酒 人気 インスタ 映え ミニチ…
21,000 円
こもかぶり300mlミニチュアサイズの2セットです
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0002-0048-01
新潟県小千谷市
-
日本酒 長者盛 こもかぶり 1.8L×1個 sake お酒 人気 インスタ 映え 新潟銘醸…
23,000 円
こもかぶり1.8Lサイズです。ご家庭・お土産・イベントにぜひ
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0002-0058-01
新潟県小千谷市
-
[№5830-0272]四天王 本醸造 上撰 1.8L 瓶 2本 セット 日本酒 お酒 酒 さけ …
20,000 円
愛知県蟹江町からお届け! 創業150余年の歴史を誇る、甘強(かんきょう)酒造が手掛ける日本酒「四天王 本醸造 上撰」です。 毎日の晩酌にぴったり! コクとすっきりした後味を特徴とした呑みやすいお酒です。 ぬる燗または熱燗でお召し上がりください。 ◆親しみやすい本醸造酒 本醸造酒は、日本酒の多彩なスタイルの中でも日常的に楽しめる親しみやすいお酒。 食事の味を邪魔しないので、どんな料理とも合わせやすいお酒です。 食事と一緒に飲むのはもちろん、温度を変えてその変化を楽しむのもおすすめです。 ◆地元愛知産の酒米を使用 地元愛知のお米を使用し、丁寧に仕込みました。 【甘強酒造について】 水郷の地、愛知県蟹江町は濃尾平野の中心に位置し良質の原料米・豊富な水・町の中心部を流れる蟹江川の舟運を利用し、古来より酒づくり、味醂づくりの盛んなところです。 私たちは創業(文久2年)以来、先達の知恵や経験をしっかりと受け継いで愛知県蟹江町に根ざす酒造です。 本みりん・日本酒・調味料や飲料などの「発酵食」を通して、皆さまの豊かな食生活を応援し、食卓に幸せをお届けします。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し込みは受け付けておりません。
- 別送
【管理番号】 58300272
愛知県蟹江町
-
金鶴 本醸造生貯蔵酒 300ml×6本
10,000 円
佐渡市で作られた厳選のお品をお楽しみください。 金鶴本醸造生貯蔵:クセのないすっきとした味わいです。飲み切りサイズの300ml。晩酌酒にいかがですか。 ※画像はイメージです。 ※海上荒天や天候等に伴いフェリーが欠航した場合、お荷物のお届けに遅延等が発生する可能性がございます。 ※保存方法:直射日光を避け冷暗所で保存してください。開栓後はお早目にお召し上がりください。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 ※製造場所:有限会社加藤酒造店 / 新潟県佐渡市沢根炭屋町50番地 事業者:いとう酒店 連絡先:0259-74-0111 【関連キーワード】 お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
- 別送
【管理番号】 AX097
新潟県佐渡市
-
日本酒飲み比べ 生酛で醸すこだわりの黒澤酒蔵セット 720ml×3本 徳利付…
30,000 円
生酛造りで醸した味わい深いを信州の名峰を思い浮かべてお召し上がりください
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 YA-T501
長野県佐久穂町
-
日本酒 天寿(てんじゅ)清澄辛口 本醸造 鳥海山 1.8L×1本
10,500 円
10,500 ptで交換可清澄で穏やかな香りと滑らかでふくらみのある辛口のお酒です。天寿酒造は、文政13年(1830年)初代大井永吉が麗峰鳥海山の麓、由利本荘市矢島町に創業しました。 当主は代々永吉を名乗り、現在は七代目が継いでおります。主銘柄「天寿」は百歳までも幸せに生きる事の意味であり、 ラベルの文字は2000年もの昔、中国山東省泰山の磨崖に刻まれた金剛経から写したものです。 歳月だけが刻む事の出来る風格を酒の味に生かし、また顧客への長寿の願いが込められています。 七代目が目指す「地元で出来る最高の酒」は、伝統を大切にしながらも常に革新を重ね、 近年では国内はもちろん海外のコンテストでも数々の賞に輝き、その品質の高さが証明されています。 天寿清澄辛口本醸造鳥海山は、鳥海山の伏流水と東京農業大学が日々草の花から採取分離したNI-2酵母を使用して醸しました。 清澄で穏やかな香りと滑らかでふくらみのある辛口のお酒です。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 本醸造 辛口 1800ml
- 別送
【管理番号】 15_aso-340101
秋田県秋田市
-
鶴の友 別撰 1800ml 日本酒 1本 地酒 本醸造 淡麗 冷や 燗 ぬる燗 ギフト 贈…
10,000 円
新潟市西区にある樋木酒造の本醸造酒です。飲めば飲むほどこの旨さに引き込まれていくような、そんな酒です。淡麗な味の中にもやわらかい味の膨らみをもち非常に旨味のバランスがよいです。 ※画像はイメージです。 ※お酒は20歳になってから。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の申し受けは致しておりません。 ※保管は直射日光、多温多湿を避けて冷暗所で、なるべくお早めにお召し上がりください。 ※開栓には怪我をしないように、又お燗はキャップをお取りください。 ※妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。 ※2024年12月25日以降の寄附申込みにつきましては、2025年1月7日以降順次発送いたします。
- 別送
【管理番号】 52240788
新潟県新潟市
-
宇都宮の地酒 三蔵飲み比べ 本醸造セット
15,000 円
宇都宮の酒蔵3蔵の720MLの本醸造酒が3本入った飲み応えもばっちりのセットです。宇都宮市は栃木県のほぼ中央、関東平野の北端に位置します。清らかな水、豊かな土壌、そして多くの緑に囲まれた内陸部で、冬の冷え込みは厳しく酒造りには大変適した土地柄と言えます。江戸中期~明治初期創業という古い歴史を持つ宇都宮の各蔵元は、その伝統の技と個性を育みながら、大谷石の石蔵で、真心を込めた酒造りを行っています。米どころそして酒どころの「宇都宮の地酒」を是非ご賞味下さい。※段ボールでの発送になります。 ■注意事項/その他 ※20歳未満の飲酒は法律により禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。
- 別送
【管理番号】 60346-40006611
-
四季桜 無病息災セット
25,000 円
栃木県産五百万石で醸した辛口・芳醇で熟成したまろやかな味が特徴の「特別純米 黄ぶな」と、やや辛口・濃醇・程好い酸味でまろやかな旨味が特徴のぬる燗でも美味しい「特別本醸造黄ぶな」のセットです。 「黄色いボディに、赤い頭と緑のしっぽ、まん丸の目。宮っ子にとって身近な黄ぶなには伝説がある・・・。 昔、疫病が流行った際、田川で釣った黄色のフナを食べたところ、疫病が治ったという。以来、宇都宮では黄ぶなの張り子を飾り、無病息災を願う風習が受け継がれている。」 ■生産者の声 ・日本酒への思い 日本酒は、天(天候)と地(米質)の恵みで醸し出され、その味を決定するものは、酒を造る者の旨い酒を醸したい!という心意気。先人たちが、血と汗でたどりついた日本酒造りの妙を謙虚な気持ちで受け継ぎ、私たちの主食である米から醸す日本酒の良さを知って頂くように努力し、今後日本酒の愛飲者がますます増え、名実ともに国酒といえることを願っています。 ・四季桜の特徴 清流鬼怒川の伏流水を仕込水に使用した四季桜は、芳香豊かで口当たりのやさしい、キレのよさとほのかな甘みが特徴です。 ■注意事項/その他 ・お酒は20歳になってから。 ・妊娠中や授乳期の飲酒はお控えください。 ・常温暗所で保存してください。 ・開栓後はお早目にお飲みください。熟成により味わいが変化しますが、日本酒の特徴のひとつですので、安心してお楽しみください。
- 別送
【管理番号】 60313-40006308
-
日本酒 天寿(てんじゅ)清澄辛口 本醸造 鳥海山 720ml×1本
7,500 円
7,500 ptで交換可清澄で穏やかな香りと滑らかでふくらみのある辛口のお酒です。天寿酒造は、文政13年(1830年)初代大井永吉が麗峰鳥海山の麓、由利本荘市矢島町に創業しました。 当主は代々永吉を名乗り、現在は七代目が継いでおります。主銘柄「天寿」は百歳までも幸せに生きる事の意味であり、 ラベルの文字は2000年もの昔、中国山東省泰山の磨崖に刻まれた金剛経から写したものです。 歳月だけが刻む事の出来る風格を酒の味に生かし、また顧客への長寿の願いが込められています。 七代目が目指す「地元で出来る最高の酒」は、伝統を大切にしながらも常に革新を重ね、 近年では国内はもちろん海外のコンテストでも数々の賞に輝き、その品質の高さが証明されています。 天寿清澄辛口本醸造鳥海山は、鳥海山の伏流水と東京農業大学が日々草の花から採取分離したNI-2酵母を使用して醸しました。 清澄で穏やかな香りと滑らかでふくらみのある辛口のお酒です。 ■ 秋田県 秋田市 ■ 本醸造 辛口
- 別送
【管理番号】 15_aso-330101
秋田県秋田市
-
日本酒 辯天 金印 本醸造 720ml 3本 [小田部商店 山形県 高畠町 tk06ayt1801…
12,500 円
定番酒!辯天3本セット
- 別送
【管理番号】 tk06ayt180107
山形県高畠町
-
【無地のし付き】【苗場酒造】苗場山・醸す森 四合瓶詰合せセット
48,000 円
10,560 ptで交換可【苗場山】と【醸す森】苗場酒造の代表2作品の詰合せセットです。 【苗場山本醸造】 65%精米の米を低温でじっくり仕込んだ本醸造作り。 米のうま味を生かしたこくのあるお酒です。常温・熱燗がおススメです。 【苗場山純米酒】 こうじ米に65%精米の五百万石、掛け米に65%精米の新潟県産米を使用し、 香りと深みのある飲あきしないお酒です。食中酒におススメ! 【苗場山純米吟醸】 吟醸香を楽しみながら、なめらかな飲み口とすっきりとした味わいが堪能できるお酒です。口当たりが良く、香りが穏やかな飲み飽きしないお酒です。 料理を選ばず和食はもちろん洋食・中華にもおすすめです。 【苗場山大吟醸鑑評会出品仕込】 令和3酒造年度の全国新酒鑑評会金賞受賞、越後流酒造技術選手権大会第2位入賞。 醸造技術をしっかりと継承し、越後杜氏のプライドをかけて醸す「苗場山 大吟醸 出品仕込」です。 上品で華やかな吟醸香の後、お米の甘みと旨味が広がり、スッと切れる美しい味わいをご堪能下さい。 【醸す森純米大吟醸生酒】 醸す森シリーズの中で一番スイートなタイプです。巨峰やパイナップルのような甘い香りと、ヨーグルトのような酸がキュッときいています。ハンバーグやブルーチーズ、ティラミスとの相性がいいです。おちょこで飲むとより甘く感じられ、ワイングラスで飲むとフルーティーな香りと輝きのある甘味を楽しめます。 【醸す森純米吟醸生酒】 ぴちぴちと弾けるガス感が生酒らしい、フレッシュでジューシーなテイストです。洋梨やライチを思わせる甘い香りと、酸がキュッと後味を引きしめています。 食前酒にぴったりなお酒ですが、食事と一緒に楽しむならピザやパテドカンパーニュとのペアリングがおすすめです。冷蔵庫でよく冷やしてからお召し上がりください。 ※こちらはのし付きのお礼品です。 お中元やお歳暮などのギフトにもお使いいただけます。 <製造場所> 苗場酒造株式会社(新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊555) 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 127524-157
-
【無地のし付き】【苗場酒造】苗場山 純米吟醸・純米酒・本醸造 一升瓶セット
29,000 円
6,380 ptで交換可日本百名山「苗場山」 日本百名水の「龍ヶ窪」 苗場山頂には高層湿原が広がり、冬には雪田草原となります。 その豊富な雪から生み出される清冽で豊かな、龍ヶ窪を代表とする伏流水。 日本を代表する軟水から生まれる芳醇で旨味のある「苗場山」をお楽しみ下さい。 【苗場山純米吟醸】 吟醸香を楽しみながら、なめらかな飲み口とすっきりとした味わいが堪能できるお酒です。 口当たりが良く、香りが穏やかな飲み飽きしないお酒です。 料理を選ばず和食はもちろん洋食・中華にもおすすめです。 【純米吟醸の特徴】 精米歩合が60%以下で、米・米麹・水だけを原料とし、 「吟醸造り」で醸造するものを純米吟醸と呼びます。 米と水だけで勝負をする純米酒に、低温でゆっくりと発酵させる 「吟醸造り」を組み合わせることで、芳醇な旨味とコクと吟醸香のコントラストが楽しめるお酒です。 【おすすめの飲み方】 ・おすすめ料理:魚介料理 ・おすすめ酒器:ワイングラス ・飲み頃の温度:冷や(5度)~ぬる燗(40度) 【苗場山純米酒】 こうじ米に65%精米の五百万石、掛け米に65%精米の新潟県産米を使用し、 香りと深みのある飲あきしないお酒です。食中酒におススメ! 【苗場山本醸造】 65%精米の米を低温でじっくり仕込んだ本醸造作り。 米のうま味を生かしたこくのあるお酒です。常温・熱燗がおススメです。 ※こちらはのし付きのお礼品です。 お中元やお歳暮などのギフトにもお使いいただけます。 <製造場所> 苗場酒造株式会社(新潟県中魚沼郡津南町下船渡戊555) 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 127524-155
740件中361~390件表示