お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
小郡市ふるさと納税担当窓口
TEL: 0942-80-6909
FAX: 0942-80-0284
営業時間: 平日8:30~17:00
Mail: ogori-support@leo.bbiq.jp
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
小郡市からのご案内
2020/12/10(木) 10:04 |
年末年始のお申込みについて
クレジットカード:12月31日(火)23:59までのカード決済完了分が対象となります。 郵便振替:12月10日までのお申込みで、各郵便局の年内最終営業日までのお振替が対象となります。 ・ご入金後のキャンセルはできません。申込み内容を、必ずご確認ください。 ・返礼品と書類は、別々にお送りいたしております。ご了承くださいますようお願い申し上げます。 |
---|---|
2020/12/10(木) 10:02 |
年末年始のワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書は寄附いただいた年の翌年1月10日までにお送りください。 ※12月27日~31日の期間に入金され、ワンストップ特例申請を希望された方には年明けに書類を発送いたします。 ※申請期限が間近となるため、こちらがお送りする申請書を待たずに「ワンストップ特例申請書」をダウンロードいただき、ご提出いただくこともできます。 ただし、申請書の記載内容やマイナンバーに関する添付書類に不備がありますと受け付けることができませんので、ご注意願います。 |
2019/01/31(木) 10:05 |
■寄附金税額控除に係る申告特例申請書(ワンストップ特例申請書)の受付について
ワンストップ特例申請書を受理しましたら「ワンストップ特例申請書受付書(半券)」送付の代わりに、「受付完了メール」にてご連絡させていただきます。 万一申請後10日以上経過してもメールが無い場合は、下記ご連絡先までお問合せください。 tel:0942-80-6909 mail:ogori-support@leo.bbiq.jp |
小郡市の人気ランキング
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
快適な都市基盤と潤いに満ちた居住環境づくり
暮らしの土台を作ります
花立山や宝満川などの豊かな自然と共生しながら、暮らしやすい住環境を整備します。
【こんな事業に使っています】
・道路や橋、公園の保全・改修
・買い物や通院を助ける、地域の公共交通の支援 -
活力ある産業(農業、商工業、観光など)づくり
全国に誇れる産業を育てます
小郡の食を支える農業の担い手を育てるとともに、商工業の充実により、働く場を作ります。また、小郡の地域資源を大切にした観光にも取り組み、交流人口の増加につなげます。
【こんな事業に使っています】
・農商工業など産業の支援
・観光の視点に立った地域資源の発掘 -
誰もがいきいきと暮らせるやさしさあふれる福祉づくり
からだとこころの健康を支えます
子どもから高齢者まで、みんなが健康で安心して暮らせる社会をめざします。人権と多様性を大切にしながら、地域で支え合うまちづくりが進んでいます。
【こんな事業に使っています】
・隣近所で支え合う「地域福祉」の支援
・がんの早期発見のための検診率向上事業 -
未来を担う子どもへの子育て支援の環境づくり
子どもたちの笑顔を大切にします
子どもたちが元気にのびのびと育つ環境を整えます。また、子育てをする人をサポートし、地域全体で子どもたちを見守ります。
【こんな事業に使っています】
・保育所や保育士の充実
・中学生までの医療費の無償化 -
生きる力をはぐくむ教育と地域文化づくり
豊かな学びと文化を紡ぎます
子どもたち一人ひとりの「生きる力」を育む学校教育をめざしています。また、生涯にわたって心身ともに豊かに過ごせるよう、生涯学習やスポーツ、文化・芸術に触れる機会を大切にしています。
【こんな事業に使っています】
・地域の特色を生かした学校づくり
・学校生活を支える教育環境の整備 -
新たな地域自治体制づくり
みんなの活躍を応援します
NPOやボランティア団体、自治会をはじめとした地域コミュニティなど、さまざまな人・団体が協力して、まちを支えています。
【こんな事業に使っています】
・市民活動に取り組む人や団体への支援
・興味があることを実現できるまちづくり講座の開催 -
防犯や防災などの安全・安心のまちづくり
安全・安心の生活を守ります
交通事故や犯罪、災害などから地域を守り、安心して暮らせるまちづくりをすすめます。
【こんな事業に使っています】
・地域の自主防災組織の支援
・災害時に備えた備蓄体制の整備 -
市長おまかせ
小郡市にいただいたふるさと納税の寄附金は、市の将来につながる事業に大切に役立てます。使い道を指定せず小郡市長に任せる場合は、こちらをご選択ください。