「ストウブ」 検索結果一覧
- 該当数:
- 367件
-
504001 CRAFTMAN C3(持ち運べる小型薪ストーブ)&耐熱黒塗装ステンレス…
590,000 円
近代製鉄発祥の地、釜石の技術でつくりあげたストーブです。 日本の近代製鉄発祥の地でもある釜石市は古くから製鉄が盛んな「鉄のまち」です。 石村工業はこの「鉄のまち」で創業、新日鉄釜石の協力企業としてこれまで培ってきた技術を活かし、「CRAFTMAN C3」をつくりあげました。 クラフトマン C3(Compact/Carry/Campingstove)はアウトドアに特化した小型薪ストーブで、コンパクトボディに可動式スタンド採用、持ち運びが簡単です。キャンプ・アウトドアの他にも中庭やテラスでのバーベキュー、勿論本格的な薪ストーブとして御家庭の冬の暖房にも使用できます。独自の吸気・燃焼構造により、小さいながら暖房能力が高く、大きな窓から美しい炎の揺らめきを楽しめます。さらに広い天板では調理が可能で、炉内ではダッチオーブンも使用できます。停電となる災害時でも頼りになります。姉妹品の「クラフトマンペレット・薪兼用ストーブ」は全国で2,500台愛用されており「クラフトマンC3」はその技術が活かされています。 ※屋内に設置される場合、煙突設置等工事が必要です。費用・設置業者は寄附者の負担・手配 となります。ご了承ください。
岩手県釜石市
-
キャンプ・薪ストーブ用乾燥薪(広葉樹)15kg
12,000 円
(12,000 ポイント)
【数量限定・クレジット限定】 広島県廿日市市の中国山地で育ち、間伐材として切り出された広葉樹を、割って1年間乾燥させた薪です。 中国山地には豊富な森林資源がありますが、安価な輸入木材の需要増加や化石燃料の普及に伴い、地域産の木材利用が減少し、人々が山を手入れすることから離れ、里山が荒廃してきています。 そんな荒れ果てた山を整備する際に出るのが間伐材。 その間伐材から薪をつくり、薪ストーブの燃料などに使うことで、山に需要と消費のサイクルが生まれ、巡り巡って地域林業の活性化と森林環境の改善につながっていきます。 薪ストーブやキャンプで炎を囲み、楽しむ…。薪を使った豊かな暮らしを通して、森林環境を少しずつ改善する活動に参加してみませんか? 薪は、キャンプの焚火や薪ストーブの燃料としてお使いいただけます。 スウェーデンマッチ社製・マッチやライター不要の着火剤「ファイヤーライター」を付属してお届けしますので、スムーズな着火ですぐに薪火をお楽しみいただけます。 【樹種】 広葉樹(アベマキ・くぬぎ・かし等)広島県産 長さ40cm 1年間乾燥 【容量】 約15kg ダンボール外寸:398cm×30cm×23cm 【注意事項】 小さな虫が潜り込んでいる場合があります。 自然のもの特有のゴミ、カビ、汚れが付着している場合がありますが、薪としてのご使用には問題ありませんので、ご了承下さい。 ◆お礼の品のお問合せ先◆ストーブショップWoodStock(TEL:0829-30-6455)
【管理番号】 CG01-NT
広島県廿日市市
-
飯地高原自然テント村 薪ストーブ付キャビン ハイシーズン3カ月前優先予約…
70,000 円
標高600メートルの高原の町にある小さなキャンプ場です。 薪ストーブのついたログハウス風のキャビンがあるので、今大人気の冬キャンプをぬくぬくで体験できます。 夏はさわやかな空気と鮮やかな緑など季節を通して自然を満喫できます。 【注意事項】 ・ハイシーズンとは、土曜日、祝日前日、ゴールデンウイーク、お盆、年末年始の宿泊となります。詳しくは飯地高原自然テント村ウェブサイトの営業カレンダーをご確認ください。 ・予約方法については、寄附金受領後に「飯地高原自然テント村」からご連絡差し上げます。 ・優先予約は希望日の月の3か月前(通常予約は2か月前から)からご予約が可能です。お電話にてご予約ください。 ・宿泊券は当日必ずお持ちください。 ・ご夕食は含まれていません。ご希望により手配いたします。例:バーベキューセット:おひとり様3,000円(税別・現地精算) ・宿泊券には有効期限があります。発行から1年以内にご利用ください。 ・取消につきましてはご利用日の1週間前までに連絡をお願いします。
【管理番号】 70007
岐阜県恵那市
-
薪ストーブに最適!しっかり暖かい「カシ・クヌギ」乾燥薪 12kg
10,000 円
(30 ポイント)
しっかり乾燥した薪があれば、火付けも簡単、熱効率も上がり、最高の薪ストーブライフが楽しめます。そのためには、通常2・3年以上の乾燥が必要です。薪ストーブを設置して間もない方、十分な量の薪を準備できなかった方は是非ご利用ください。3年以上しっかりと自然乾燥させた薪を準備しています。自然乾燥なので虫食いがあります。予めご了承ください。50cm(中太割)を標準としていますが、短い薪も入っています。私たちは三原市の荒廃した森林の整備に取り組んでいます。ご協力をよろしくお願いします。
【管理番号】 AF09-NT-C
-
[№5665-0939]エルム高原リゾート コテージ宿泊券(日帰り温泉入浴券付き)
54,000 円
エルム高原の自然の中で、ゆったりとしたひとときを・・・。 広々とした静かな空間でリフレッシュしてみませんか。 エルム高原では昆虫採集、川遊び、バーベキュー、星空観賞などお楽しみいただけます。 隣接した温泉には露天風呂・サウナ・キッズコーナーもあります。 【禁止事項】 1.ペット持ち込み 2.焚火・打ち上げ花火 3.屋内での火気使用(カセットコンロ・七輪など) 4.騒音の出る行為及び迷惑行為 ※画像はイメージです。 ※屋外設備の使用は夏季期間のみとなります。 ※寄付入金確認後、宿泊券・日帰り入浴券を送付いたします。 ※コテージご利用の際は、事前に必ずお電話にて直接ご予約ください。 【お問合せ:赤平振興公社 TEL0125-34-2177】 ※ご予約の際に宿泊券を利用する旨お伝えください。 ※ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ※ご宿泊当日は宿泊券を必ずお持ちください。ご持参無しの場合、事由に関わらずサービスのご提供が出来ません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ※ご宿泊1週間前よりキャンセル不可となります。 ※使用期限:発行日から2年間となります。チケットは期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎたチケットはご利用頂けません。 ※紛失等による再発行は出来かねますのでご了承ください。 ※チケットの払戻等は出来ません。 ※通年ご利用可能となります。(定休日なし) ※禁止事項を必ずご確認下さい。
【管理番号】 56650939
北海道赤平市
-
[№5765-0429]季節の自家製天然酵母パンお楽しみ便-①
10,000 円
温暖な岡山県赤磐市産のフレッシュな果実や野菜から自家製天然酵母を起こし、長時間発酵で丁寧に育てたパン。主に岡山県産を中心に厳選素材使用。店主が一つ一つ手作りした無添加商品。どのパンにも自家栽培米粉をブレンドしているため、ノンバター&ノンエッグのヘルシーな生地ながら、しっとりとした優しい味わい。季節により酵母の種類も変わるので、四季折々の風味をご賞味いただけます。田舎育ちの素朴なパンから、岡山県赤磐市の穏やかな風土を感じていただけたら幸いです。 ※画像はイメージです。 ※発送日については、【Mini Log Bakery まきストーブ】より別途ご連絡をいたします。 ※賞味期限 出荷日より2~3日。 ※北海道、沖縄県、一部離島にはお届けできません。 ※寄附者のご都合により商品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに期間がかかった場合は、返品・再発送はいたしかねますので、予めご了承ください。 事業者:Mini Log Bakery まきストーブ
【管理番号】 57650429
岡山県赤磐市
-
N1-1森の古民家「かろり」宿泊券(1~4名様用)
120,000 円
「森の古民家 かろり」には多様な種類の薪ストーブが4台と五右衛門風呂があります。「薪」のある暮らしを楽しんでいただく宿となります。 ●ご予約制 ・電話またはメールで直接ご予約ください。希望日がある場合は、あらかじめ電話かメールで事前確認をお願いします。 ・1日1組様限定ですので早めのご予約をお願いします。最終受付は宿泊希望日の1週間前です。 ●注意事項 ・チケットはご本人が対象となります。ご本人様がお申し込みください。 ・チケットの有効期限は、発行日から1年間です。3日前以降のキャンセルはチケットを消化したこととなりますので、ご注意ください。 ●オプション 予約の際にお申し出下さい。また、料金等は予約の際にご確認ください。 ・施設での出張料理(別途料金発生) ・バーベキューセットの貸し出し(別途料金発生) ●その他 宿泊の件につきましては「智頭石油株式会社グリーンステーション課 TEL:0858-50-0636」に直接お問い合わせください。
鳥取県智頭町
-
大切な方への贈りもの アコヤ真珠ブローチ(バラ)&ハーバリウム
37,000 円
(11,100 ポイント)
バラの花を思わせるブローチは華やかなお席の胸元にもお使いいただけそうです。 ハーバリウム(Herbarium)はビンの中にプリザーブドフラワーやドライフラワーを入れ浮遊花オイルという専用オイルに浸すことで長期間保存できる植物標本。ガラスの瓶に入ったオイルと花は、光の角度によって表情が変わります。お部屋のインテリアとして、ギフトやプレゼントとしてオススメの新感覚のインテリア雑貨です。ご自宅でお使いになる事はもちろん、大切な方への贈り物として大変おすすめです。 ★応援メッセージの欄にご希望のお色をご記入ください★ ※一つ一つ手作りでお作りしています。使う花材によって、実際の色とは異なる場合がございます。 ※直射日光が当たる場所や高温多湿を避けてお飾りください。 ※本製品の容器はガラス製ですのでお取り扱いには十分にご注意ください。 ※内容液は、常温では燃えにくい比較的安全なオイルですが火気(ストーブやガスコンロなど)の近くでは絶対に使用しないでください。
【管理番号】 BR82-NT
大分県佐伯市
-
[№5821-0128]アウトドア薪オーブンSMART-1セット
470,000 円
薪オーブンSMARTは長野県富士見町の小さい工房で生まれました。 長年のオーブン付き薪ストーブ製作で得たノウハウとふんだんにある富士見町の薪を使って何度も試し焚きを行いアウトドア薪オーブンを開発しました。実際に使って見るとピザ釜やダッチオーブンのように手間がかからずに今までと違った味わいになることを発見しました!! 美味しく楽しく使えるこの商品は最大直径28cm高さ10cm未満の取っ手の取れる鍋が入ります。 1回に調理可能な量は市販の冷凍ピザ25cmだったら1枚。中サイズ牡蠣1度に10コ~15コ程度。ラムチョップ1度に6切れ~7切れ程度。PIZZAやグラタンにお勧めです。ピザは2分~3分で焼き上がります。 ※画像はイメージです。 ※お届けに1ヶ月~2ヶ月かかります。 ※アウトドア薪オーブンSMART-SセットのサイズUP機です。 事業者:北澤アート
【管理番号】 58210128
長野県富士見町
-
[№5895-0407]安芸高田市神楽の里 悪狐伝ラーメン(味噌味・塩味セット)計10食
10,000 円
★★玄米ラーメン「咽声忠佐衛門」の姉妹品人気ラーメンをセットにしました!★★ 神楽の里・安芸高田の神楽「悪狐伝(あっこでん)」に登場する“ちんさい和尚”が、味噌を擦って姫にふるまうところから名づけた、「ちんさい和尚の味噌味ラーメン」、そして金毛九尾狐の化身である姫に見立てた「塩味ラーメン」のセットです。 石臼を手廻しで挽いた手作り玄米米粉を麺に使用しているので、歯ごたえとコシの強さ、のどごしの食感がスゴイ!です。せひお試しください。 【店主・沖田一吉より】 江戸の初め、用水路を引くために尽力した義農「咽声忠佐衛門」は郷土の偉人です。その精神を受け継いで、荒れた山を手入れしたり、地域おこしになることは積極的に行動しています。玄米ラーメン作りもその一環。山里整備をしながら作った有機肥料で土づくりにこだわり育てた「あきろまん」は健康なお米!そのお米を石臼で挽いた手作り玄米粉入り麺でコシの強さとのど越しが自慢!わしの家は今でも薪風呂、薪ストーブですが、この田舎暮らしと地域への貢献が、わしの元気の源でがんす。どうぞよろしくお願いいたします! ※画像はイメージです。 事業者:沖田一吉
【管理番号】 58950407
-
小川村 「移住体験宿泊施設」 で田舎暮らしを体験
15,000 円
小川村の緑に囲まれた美しい景色のなかで田舎暮らしを体験してみませんか?部屋の窓からは美しいアルプスの風景が広がり、夜には満点の星空のもと自然につつまれた暮らしを体験できます。 1つの納税で1泊分となります。(※注意 施設は最長6泊7日、年度内で4回までのご利用となります。) 申込にあたって 申込いただきましたらこちらより使用可能証明書をお送りいたします。 使用可能証明を添付し申請、宿泊となります。(施設備品は4人まで対応)。 宿泊は納税から1年以内でお願いします。 移住体験施設ですので食事などはご自身で用意していただくこととなります。
-
[№5672-0493]熟練桐たんす職人が手作りした三段小引出(うずくり砥粉仕上げ)
50,000 円
職歴60年以上の熟練桐たんす職人が1つ1つ丹精込めて手作りした桐の三段小引出です。 桐たんすに使用する桐を使用し製作しているため、桐たんすの趣を感じることができる一品です。 うずくり砥粉仕上げとなっているため、美しい桐の木目を確認することができるのも特徴です。 和室や寝室はもちろん、家の中の様々な場所でお使いいただけます。 引き出しは手帳や封書などの書類はもちろん、小物類もたっぷりと収納できるため、日常使いにも便利です。 熟練職人の技術が詰まった工芸品で、ご自宅で伝統の技を体感してください。 ※画像はイメージです。 ※設置にあたっては以下の場所は避けてください。 ・ストーブ等の熱のそばや直射日光の当たる場所 ・エアコン等の乾燥した空気が直接当たる場所 ・極端に湿気の多い場所 ※うずくり砥粉仕上げのため、油、水気はシミの原因になるため避けてください。 ※A4・B4サイズの書類は折らずに収納できません。ご注意ください。 事業者:横川たんす店
【管理番号】 56720493
埼玉県白岡市
-
No.109 【Mサイズ】ポンチョ【横河武蔵野Atlastars】 / 雨具 カッパ レイン…
10,000 円
地元武蔵野市を活動拠点とする、ラグビーチーム横河武蔵野Atlastars(アトラスターズ)ロゴが入った、ポンチョ(雨具)です。 【横河武蔵野Atlastars】 ・チームの歴史 終戦直後の1946年にラグビー部の創部を迎えた。 1955年、創部10年目で念願の全国大会出場を果たす。 60年代、70年代には青井達也、平島正登、笹田学、植山信幸ら日本代表選手も輩出した。 同時期には全国社会人ラグビー大会の常連としてライバルチームと凌ぎを削った。 1988年には当時のトップリーグにあたる東日本社会人リーグが発足、横河電機は初年度からリーグ所属チームとして活躍した。 その後、1990年に関東社会人リーグ1部へ降格するが、2003年にトップリーグが発足すると、その下部リーグ・トップイースト10で毎年順調に順位を上げた。 2006年にラグビー部を「フラッグシップスポーツ」と定めると、翌2007年にトップイースト10で全勝優勝。 続くトップチャレンジ1でも勝利し、初のトップリーグ昇格を決めた。 その後、チーム名称を横河武蔵野アトラスターズに決定。2008年、新たなチャレンジの舞台・トップリーグに参戦。 残念ながら、1勝12敗の成績でトップイーストへの降格を余儀なくされるが、2009年、再びトップリーグを目指して再スタート。 入替戦に進出するがあと一歩で昇格を逃す。2010年から部員全員が社員選手となる新体制で臨み、トップリーグ復帰を目指す。 ・名前の由来 「Atlastars」は、「Atlas」と「Stars」からなる造語です。 「Atlas」は、ギリシャ神話に登場する天を支える巨人です。産業界を縁の下で支えるYOKOGAWAを象徴します。 「stars」は、才能にあふれる豊かな選手の集団を意味します。 また、最後(at last)に勝ち残るのはYOKOGAWAでありたいという思いを込めています。 提供:(一社)横河武蔵野スポーツクラブ
東京都武蔵野市
-
[№5614-0122]森と川の町 【那賀町】で育まれた木頭杉の薪
12,000 円
天然乾燥済みであり、キャンプファイヤー、焚き木、暖炉・ストーブ燃料などとしてご利用いただけます。 我々が暮らす「那賀町」は徳島県南部に位置する森林率95%の山間地です。 降雨が多い那賀町で育てられた「木頭杉」は、ねばりが強く品質にも定評があります。 薪で楽しいひと時を過ごし、山間地の山や川、水辺を支える山地の自然のシステムに興味を持ってもらえると嬉しいです。 ※画像はイメージです。 ※薪には赤・黒・青・白などの色を帯びているものがありますが、木の部位の違いによるものであり、いずれも自然の木の持つ木目や色味なので品質には問題ありません。 ※出荷前に注意を入っておりますが、稀に虫が入り込んでいる場合もございます事があります。 規格:40cm、梱包量:13~14kg(部位により若干異なります) 事業者:株式会社那賀ウッド
【管理番号】 56140122
徳島県那賀町
367件中1~30件表示