検索結果一覧
- 選択中の条件:
- お猪口・ぐい呑み・盃
-
NAKAGO my SHUKI set[ 日本酒 ぐい呑み 盃 グラス 酒器 飲み比べ ]ナチュラル
118,000 円
NAKAGOの「日日是好日-錫と硝子-」の日本酒飲み比べセットの錫と硝子の酒器が、持ち歩きに便利な革製ポーチに入ったセットになりました。 錫の酒器と、硝子の酒器とでは、同じ日本酒でも味わいが変わります。 経年変化を楽しめる革のポーチは、鞄に入れてもかさばらない大きさです。 お気に入りの場所はもちろん、はじめての場所にも「my SHUKI set」を気軽に連れていってください。 酒器を入れるケースは日本国内で生産された天然皮革を使用しています。 色は落ち着きのあるネイビーと、ナチュラルの2種をご用意しました。 革は経年による変化を楽しめる素材です。 普段どのように使うかによっても、その表情を変えていくため「革を育てる」という表現がしっくりときます。 使えば使うほど、年輪のように深みのある雰囲気をまとっていきますので、自分だけのケースを完成させてください。 【生産者の声】 お酒をより美味しく楽しんで頂く事で日本酒の楽しさを再発見して頂ければと思います。 製造業をもっと楽しくもっと身近に感じていただけるよう、株式会社藤原はこれからもものづくりを続けていきます。 「NAKAGO my SHUKI set」で是非じっくり、ゆっくりと日本酒ライフをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直接火にかけてのご使用は避けてください。 ※電子レンジは使用できません。 ※熱い物は熱電動が良い為やけどの恐れがあります。 ※冷凍庫には入れないでください。 ※食洗機・乾燥機の使用は避けてください。 ※レモンのような酸性のもので変色することがあります。 事業者:株式会社 藤原
- 別送
【管理番号】 58247249
兵庫県小野市
-
NAKAGO my SHUKI set[ 日本酒 ぐい呑み 盃 グラス 酒器 飲み比べ ]ネイビー
118,000 円
NAKAGOの「日日是好日-錫と硝子-」の日本酒飲み比べセットの錫と硝子の酒器が、持ち歩きに便利な革製ポーチに入ったセットになりました。 錫の酒器と、硝子の酒器とでは、同じ日本酒でも味わいが変わります。 経年変化を楽しめる革のポーチは、鞄に入れてもかさばらない大きさです。 お気に入りの場所はもちろん、はじめての場所にも「my SHUKI set」を気軽に連れていってください。 酒器を入れるケースは日本国内で生産された天然皮革を使用しています。 色は落ち着きのあるネイビーと、ナチュラルの2種をご用意しました。 革は経年による変化を楽しめる素材です。 普段どのように使うかによっても、その表情を変えていくため「革を育てる」という表現がしっくりときます。 使えば使うほど、年輪のように深みのある雰囲気をまとっていきますので、自分だけのケースを完成させてください。 【生産者の声】 お酒をより美味しく楽しんで頂く事で日本酒の楽しさを再発見して頂ければと思います。 製造業をもっと楽しくもっと身近に感じていただけるよう、株式会社藤原はこれからもものづくりを続けていきます。 「NAKAGO my SHUKI set」で是非じっくり、ゆっくりと日本酒ライフをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直接火にかけてのご使用は避けてください。 ※電子レンジは使用できません。 ※熱い物は熱電動が良い為やけどの恐れがあります。 ※冷凍庫には入れないでください。 ※食洗機・乾燥機の使用は避けてください。 ※レモンのような酸性のもので変色することがあります。 事業者:株式会社 藤原
- 別送
【管理番号】 58247248
兵庫県小野市
-
口当たりまろやかな一杯を、赤穂雲火焼の『ぐい呑み』で。炎と煙が生む唯一…
16,000 円
幻の焼き物とも称される「赤穂雲火焼(あこううんかやき)」。江戸時代後期から明治時代初期にかけて、大嶋黄谷(おおしまこうこく)によって作り上げられ、その後誰にも伝授されることなく、試行錯誤の末に約80年の時を経て現代に復活しました。 今回お届けするのは、日本酒をいただくのにぴったりの『ぐい呑み』。雲火焼特有の、夕焼け空を思わせるグラデーションのような色味が魅力です。日本酒の口当たりがまろやかになるので、ついつい手が伸びること間違いなし。晩酌のお供にいかがですか? ★赤穂雲火焼とは 燃える夕焼けのような色合いから名付けられたという雲火焼。釉薬(ゆうやく)は使用せず、窯で焼き上げる際の炎や煙の温度、時間、タイミングなどの要素によって、複雑な色合いが表現されるのが魅力です。1993年には兵庫県伝統的工芸品にも指定されました。 ※画像はイメージです ※モニターの発色具合により、実際の色合いと異なることがあります ※お品それぞれが無釉薬の唯一無二の一点物。同じ柄はございませんのでご了承ください。 事業者:桃井ミュージアム
- 別送
【管理番号】 59070395
兵庫県赤穂市
-
【陶器】冷酒・ワイン杯 2個セット
13,000 円
土は滋賀県の旧信楽町から取り寄せ、おもに食器を作っています。 「冷酒・ワイン杯」は、素焼き後に色をつけて、氷裂釉薬という上薬を塗って本焼きしています。 冷酒・ワイン杯以外に、皆さんのアイディアでご利用ください。 【サイズ】:径6.0×高8.0㎝ 130g(淡水色) 【対応機器】電子レンジ〇/ 食洗機〇 ※手作りのため、記載している寸法・色とは多少異なる場合がございます。ご了承ください。 ※返礼品を受け取られましたら、なるべく早く開封し破損等のご確認をお願いいたします。 万が一、破損や欠陥等の不具合があった場合は、お品物の状態を撮影し、画像データをメールに添付の上、朝日町ふるさと寄付センターまでお送りください。折り返し、ご連絡いたします。
- 別送
山形県朝日町
-
<RR>RO SOBA 錫 (はかた錫スタジオ) 錫酒器【1279327】
22,000 円
このSOBA(そば猪口)は、蕎麦や素麺などのつゆには勿論、日本酒や焼酎などのグラス、そしてアイスクリームなどのデザート器にもおすすめな多用途な製品です。やや大きめの口径ですっきりとしたフォルムを艶のある表面に仕上げています。 伸びやかで艶のあるファルセットが特長のロカビリーシンガーの楽曲を聴きながら製作しました。 ■注意事項/その他 [お取り扱いについて] ◎使用後は台所中性洗剤で洗い良くすすいだ後布巾などで水気を切って下さい。 ◎長期間の使用で汚れや飲み物の色が付着した場合は、スポンジに重曹や歯磨き粉を付けて軽く磨き水洗いをすると本来の錫の美しさを取り戻します。 ◎電子レンジや食器洗浄機に入れないで下さい。 ◎冷凍庫に入れて使用すると変質の恐れがあります。ご注意下さい。 大野城市で行っている製造加工工程:原材料(錫インゴット)仕入、主型成形、型成形、削り研磨、梱包
- 別送
【管理番号】 44565
福岡県大野城市
-
今谷焼 高台カップ2個セット
13,000 円
●高台カップ ワインなどのお酒にも合うように高台の高いデザインにしました。 うっすら見える模様と落ち着いた色合いにより、おしゃれなカップに仕上げました。 ●今谷焼(いまだんやき) 若狭一帯では、六世紀頃から須恵器が焼かれていたといわれています。その古い窯跡が発見されたことをきっかけに、地元の赤土などを材料として、陶芸家が集まって陶器を焼き始めました。 若狭一帯の土は鉄分を比較的に、多く含み、とても味わいのある土です。 今谷焼は素材としての土のよさを最大限に活かすべく焼上げています。 素朴な味わいのある今谷焼を是非どうぞ。 ※画像はイメージです。 事業者:株式会社おおい
- 別送
【管理番号】 58220250
福井県おおい町
-
NAOKO HATA CERAMICS 上品で金彩が美しいゴブレット c_73
30,000 円
焼成時に窯内で作られる垂れた表情が魅力のゴブレット。窯での現象で作られるので1つとして同じ表情がなく、世界に1つだけのゴブレットです。 足元にあしらった金彩は24金を使用。繊細なテクスチャー部分に焼き付けてある金彩がさり気なく上品な印象です。 お酒を飲んだり、ドリンクを飲んだり、パフェを盛り付けたりしてお使いください。 シックな4色を取り揃えているので、あなた好みの色をお選びください。 ■色(※ご希望の色を備考欄にご記入ください) ・明けの明星(ピンク) ・湖(水色) ・深海(紺) ・雪解け(ベージュ) ■対応機器 電子レンジ不可、オーブン不可、食器洗浄機不可 オリジナル包装紙でラッピングしてお送りします。是非ギフトにもご利用ください。 ※1点1点手作業でお作りしております。個体差がございますことをご了承のうえ、お買い求めください。 提供:NAOKO HATA CERAMICS TEL:050-6881-4297 URL:www.naokohataceramics.com 幾千回実験しながら編み出した独自の釉薬の調合やデザインをし、唯一無二のプロダクト陶磁器を制作する、三重県桑名市にある陶磁器工房。 窯内で作られる自然現象を活かした商品や、日常の中でアクセントやスパイスとなるような食器を提案しております。
- お届け日指定可
- 別送
三重県桑名市
-
NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-[ 日本酒 ぐい呑み 盃 グラス 酒器 飲み比べ ]
51,000 円
NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-は、錫と硝子の酒器で日本酒の飲み比べができるセットです。 錫の酒器が、酒の味わいをまろやかにするとされているのは、錫イオン作用で雑味が抜けて酒の味が整うからです。 同じお酒を同じ形の硝子の酒器で飲んでください。 錫・硝子それぞれの酒器で異なる味わいをお愉しみいただけます。 NAKAGOの錫の酒器は、独自の加工を手作業で施しています。そのため、他の錫製品にはない輝きをもっています。 硝子の酒器は、涼やかで、少しコロンとした丸みをおびています。 同じ形の酒器ですが、素材が違うと口当たりや味わいに変化があります。 飲み比べが初めての方にも、わかりやすく書かれた説明書付きです。 ぜひご参考にされてください。 【生産者の声】 お酒をより美味しく楽しんで頂く事で日本酒の楽しさを再発見して頂ければと思います。 製造業をもっと楽しくもっと身近に感じていただけるよう、株式会社藤原はこれからもものづくりを続けていきます。 「NAKAGO 日日是好日-錫と硝子-」で是非じっくり、ゆっくりと日本酒ライフをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直接火にかけてのご使用は避けてください。 ※電子レンジは使用できません。 ※熱い物は熱電動が良い為やけどの恐れがあります。 ※冷凍庫には入れないでください。 ※食洗機・乾燥機の使用は避けてください。 ※レモンのような酸性のもので変色することがあります。 事業者:株式会社 藤原
- 別送
【管理番号】 58240960
兵庫県小野市
-
suzuyo's壽-KOTOBUKI-[ 日本酒 ぐい呑み 盃 酒器 ]
44,000 円
NAKAGOのsuzuyo’s壽-KOTOBUKI-は、脚付の錫製ぐいのみです。 脚付のぐいのみは中に注いだ飲み物を温かい手から遠ざけてくれるので、手の温度が伝わりにくく、お酒本来の香りを愉しむことができます。 また、脚を指でつまむように持つ形状なので、時間をかけてゆっくりと愉しみたいときに適しています。 職人の手でひとつひとつ施された輝く加工は、色々な角度から眺めたくなります。 壽は、脚が短めで安定感があり、デザイン性と機能性が両立したぐいのみです。 壽には不思議な魅力があります。 そっとテーブルに置くだけで光がふわっと広がるような、やわらかなベールをまとうような空気感。 お酒だけではなく、お酒をのむ時間そのものを愉しめる酒器です。 脚付の酒器は特別な時間をもたらしてくれます。 背の低い脚にすることで安定感を持たせました。 【生産者の声】 お酒をより美味しく楽しんで頂く事で日本酒の楽しさを再発見して頂ければと思います。 製造業をもっと楽しくもっと身近に感じていただけるよう、株式会社藤原はこれからもものづくりを続けていきます。 「suzuyo’s壽-KOTOBUKI-」で是非じっくり、ゆっくりと日本酒ライフをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直接火にかけてのご使用は避けてください。 ※電子レンジは使用できません。 ※熱い物は熱電動が良い為やけどの恐れがあります。 ※冷凍庫には入れないでください。 ※食洗機・乾燥機の使用は避けてください。 ※レモンのような酸性のもので変色することがあります。 事業者:株式会社 藤原
- 別送
【管理番号】 58240959
兵庫県小野市
-
あさひのうつわ 3点セット 海の色(Asahi Blue) / 赤川焼 / 富山県 朝日…
38,000 円
日本の渚百選に選ばれた、富山県朝日町の『ヒスイ海岸』のイメージで製品化した赤川焼のうつわ、丸プレート・まめ皿・おちょこの3点セットです。テーブルウェアとしてはもちろん、アクセサリーや小物入れとしてお部屋のアクセントにもお使いいただけます。 ひとつずつ手作業で仕上げるため、色味の濃淡や形など同じ製品でも違いが生じ、各製品ごとの味わいが楽しめます。また貫入や釉薬の結晶が見られる場合があり、水、お湯等に浸した場合、変色することがありますがうわぐすり(釉薬)の特徴ですので品質には関係ありません。食器洗浄機、電子レンジはご使用頂けます。 カラー:海の色(Asahi Blue) ※画像はイメージです。 ※お届けまで1ヵ月程度お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。 ※てづくりのため、色味、形などひとつひとつ個性が異なります。 ※からだき・直火でのご使用はお避けください。 ※研磨剤入りのスポンジ・金属たわし・クレンザーなどのご使用はお避け下さい。
- 別送
【管理番号】 34310234
-
あさひのうつわ 3点セット ヒスイの色(Hisui Green) / 赤川焼 / 富山県 …
38,000 円
日本の渚百選に選ばれた、富山県朝日町の『ヒスイ海岸』のイメージで製品化した赤川焼のうつわ、丸プレート・まめ皿・おちょこの3点セットです。テーブルウェアとしてはもちろん、アクセサリーや小物入れとしてお部屋のアクセントにもお使いいただけます。 ひとつずつ手作業で仕上げるため、色味の濃淡や形など同じ製品でも違いが生じ、各製品ごとの味わいが楽しめます。また貫入や釉薬の結晶が見られる場合があり、水、お湯等に浸した場合、変色することがありますがうわぐすり(釉薬)の特徴ですので品質には関係ありません。食器洗浄機、電子レンジはご使用頂けます。 カラー:ヒスイの色(Hisui Green) ※画像はイメージです。 ※お届けまで1ヵ月程度お待ちいただく場合がございます。予めご了承ください。 ※てづくりのため、色味、形などひとつひとつ個性が異なります。 ※からだき・直火でのご使用はお避けください。 ※研磨剤入りのスポンジ・金属たわし・クレンザーなどのご使用はお避け下さい。
- 別送
【管理番号】 34310235
-
【唯一無二のデザイン 貝象嵌】おちょコップロングとおつまみトレーセット
70,000 円
毎日の暮らしに添える温もりの木細工は、お祝い、記念日、プレゼントとして最適です
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 J0155
岩手県北上市
-
【ギフト対応可】旭川産の木の食器 盃(さかずき)ペア_01044
14,000 円
4,200 ptで交換可延寿と当て字があるように、縁起の良い木と言われている槐(えんじゅ)材で作り上げた木のぐいのみになります。 本商品の「盃(さかずき)」は、平成の時代のおちょこのような逆三角形型から底面が飲み口面の上面のように広く作られた改良版で、昨今のガラス製の盃に近い馴染みある形状となっております。一般流通品の品とは違い、北海道の観光土産品お取り扱い店舗さんで置いている品となります。 大人数で乾杯出来る状況下ではございませんが、自宅で祝事などでの乾杯として日本酒をたしなまれる際に旭川で作られた木の盃で一杯というのはいかがでしょうか? 素材が木ですので、お酒の風味を損なう恐れや違和感もあるかもしれませんが、木の盃での味も試して頂けたら幸いに存じます。 ※素材が木で出来ておりますので、食器乾燥機と電子レンジの使用はできません。 ※洗剤の浸け置きは表面に塗装しているウレタン塗装を剥がす恐れがございますので、ご遠慮願います。通常の家庭用食器洗剤で軽く洗ったり、ゆすいでいただく分には問題ございません。 ※はじめてご使用いただく際に、熱いものを注ぎますと塗装の匂いがすることがございます。軽く洗い、乾燥させ、日をあけてからご使用下さい。匂いが残っている際は、気にならなくなる迄、繰り返し行ってください。(食用ウレタンを使用しておりますので、口に含んも無害であります) ※ギフト用・ご自宅用とお選びいただけます。 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:有限会社トミヤ澤田商店 連絡先:0166-26-5661 営業時間:09:00-17:00 定休日:日祝日・お盆時期・年末年始
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 AT12-NTZ-AT12GFT-NTZ-V
北海道旭川市
-
【ギフト対応可】旭川産の槐(えんじゅ)ぐいのみ竹型ペア_01041
15,000 円
4,500 ptで交換可延寿と当て字があるように、縁起の良い木と言われている槐(えんじゅ)材で作り上げた木のぐいのみになります。 本商品の「ぐいのみ竹型」は、竹の形のように等間隔で節が飛び出ているような波型の形状となっております。指でつまんで持ち易いような形状の為、持つときはシックリ滑ることの無いように持つことが出来ます。槐の輪切りをお付けしていますので、コースターのようにお使いください。輪切り台を使用にならなくても問題なく置くことは出来ますが、木で作ったぐいのみ感を出すためにお付けしております。 一般流通品の品とは違い、北海道の観光土産品お取り扱い店舗さんで置いている品となります。 大人数で乾杯出来る状況下ではございませんが、自宅で祝事などでの乾杯として日本酒をたしなまれる際に旭川で作られた木のぐいのみで一杯というのはいかがでしょうか? ウィスキー・テキーラなど少量のお酒を飲まれる際にもご使用して頂けたら幸いに存じます。 ※素材が木で出来ておりますので、食器乾燥機と電子レンジの使用はできません。 ※洗剤の浸け置きは表面に塗装しているウレタン塗装を剥がす恐れがございますので、ご遠慮願います。通常の家庭用食器洗剤で軽く洗ったり、ゆすいでいただく分には問題ございません。 ※はじめてご使用いただく際に、熱いものを注ぎますと塗装の匂いがすることがございます。軽く洗い、乾燥させ、日をあけてからご使用下さい。匂いが残っている際は、気にならなくなる迄、繰り返し行ってください。(食用ウレタンを使用しておりますので、口に含んも無害であります) ※ギフト用・ご自宅用とお選びいただけます。 ◆お礼の品に関するお問い合わせ先◆ 事業者名:有限会社トミヤ澤田商店 連絡先:0166-26-5661 営業時間:09:00-17:00 定休日:日祝日・お盆時期・年末年始
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 AT11-NTZ-AT11GFT-NTZ-V
北海道旭川市
-
新潟特産竹塗 ぐい呑み
15,000 円
伝統工芸竹塗を施した(竹を斬った様に思える)ぐい呑み 楊枝立や蓋置にもなります。 色:3色(赤・茶・青) その他、商品のPR:漆の樹液を加工した器。漆オールが酸化して固まる。 酸・アルカリ・アルコールに強く、耐久・耐水・断熱・防腐性が高い。 ※画像はイメージです。 ※色(赤・青・茶)よりお選びください。 【木製漆器の取扱い準ずる】 ※お手入れ方法:使用後は、ぬるま湯か水で柔らかいスポンジで中性洗剤にて洗い、柔らかい布で水気をふき取って下さい。 ※注意点:変形または変色を避けるために直射日光を避け、電子レンジ・食器洗浄乾燥機でのご使用は避けてください。 事業者:北日本工芸株式会社
- 別送
【管理番号】 52240524
新潟県新潟市
-
【手作り漆器】のどか すず・すず波(単品) ぐいのみ 天然木・本漆・摺漆[№52…
39,000 円
のんびりと愉しむ大人の贅沢 まあるい形だからこそ際立つ木目の美しさ 天然木を自社で加工し、摺漆で丁寧に仕上げた後、表面に錫粉を施しました。 コントラストが美しい逸品です。 優しいフォルムながら、底面に埋め込んだステンレスの重みでしっかりとした存在感。 のんびりと過ごす大人時間のおともに。 【ユーエンアート株式会社】 弊社では、長年培ってきた金属・木材加工の技術を生かし、漆器を木地から製作し、漆塗りによる仕上げまで心を込めて手作りしております。 【すず、すず波】の2色からお選びください。 ※画像はイメージです。 ※単品のお届けです。 ※職人による手作りのため、一点一点表情が異なります。 【使用上の注意、お手入れ方法】 ・直火、電子レンジ、オーブンでの使用はできません。 ・長時間水につける、あるいは水分のあるものを入れたままにすることは避けてください。 ・食器洗浄機、乾燥機の使用はできません。台所用中性洗剤と柔らかいスポンジで洗った後、布で水分を拭き取ってください。 ・水分を拭き取らずに放置すると水あとが残ることがあります。 ※【工程の詳細等】向日市内で、原材料の仕入れから加工・梱包まで、製造の全工程を行うことにより、相応の付加価値が生じています
- 別送
【管理番号】 52230128
京都府向日市
1,640件中991~1,020件表示