検索結果一覧
- 選択中の条件:
- お猪口・ぐい呑み・盃
-
虫明焼 灰釉彩貫入盃 翡翠(黒井博史 作) [№5735-1351]
37,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が緩やかに上から下へ流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は吸い込まれるような翡翠色で、ガラス質の釉表面は通常とは異なり、縦や横、斜めに貫入(かんにゅう)と呼ばれるヒビが入り、角度によって光が乱反射して幾重にも複層した貫入の景色が変わって見えます。日本酒や酢の物や佃煮、お酒のあて、飴やタブレットをのせて使うなど様々な用途にお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。 また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願いいたします。 事業者:株式会社 虫明焼窯元
- 別送
【管理番号】 57351351
岡山県瀬戸内市
-
虫明焼 灰釉ぐい呑(曙窯 作) [№5735-1338]
7,500 円
このぐい呑は鉄分の少なめの土を使って成形しています。虫明伝統の松灰釉を掛けています。鉄分が少ないので、淡い若草色に発色しています。正面には辰砂釉が流れています。薄造りで軽く手に馴染むぐい呑です。 ※画像はイメージです。 ※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。 また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願いいたします。 事業者:株式会社 虫明焼窯元
- 別送
【管理番号】 57351338
岡山県瀬戸内市
-
虫明焼 灰釉彩貫入盃 透明(黒井博史 作) [№5735-1350]
36,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が緩やかに上から下へ流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は吸い込まれるような透明で、ガラス質の釉表面は通常とは異なり、縦や横、斜めに貫入(かんにゅう)と呼ばれるヒビが入り、角度によって光が乱反射して幾重にも複層した貫入の景色が変わって見えます。日本酒や酢の物や佃煮、お酒のあて、飴やタブレットをのせて使うなど様々な用途にお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。 また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願いいたします。 事業者:株式会社 虫明焼窯元
- 別送
【管理番号】 57351350
岡山県瀬戸内市
-
虫明焼 灰釉彩貫入盃 黄緑(黒井博史 作) [№5735-1347]
36,000 円
この盃は、器全体に掛けられた釉薬が上から流れて真ん中に溜まっています。溜まった釉は宝石のような黄緑色で、ガラス質の釉表面は通常とは異なり、縦や横、斜めに貫入(かんにゅう)と呼ばれるヒビが入り、角度によって光が乱反射して幾重にも複層した貫入の景色が変わって見えます。日本酒や酢の物や佃煮、お酒のあて、飴やタブレット、イヤリング入れなど様々な用途にお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。 また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願いいたします。 事業者:株式会社 虫明焼窯元
- 別送
【管理番号】 57351347
岡山県瀬戸内市
-
虫明焼 灰釉彩ぐい呑 薄紅(黒井博史 作) [№5735-1340]
18,000 円
このぐい呑はダルマのようなフォルムで、落ち着いた薄紅色の釉薬が掛かっています。見た感じより手に持った感じが軽く、手にしっくりきます。日本酒や酢の物や佃煮、塩辛など様々な用途にお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※十分注意して撮影しておりますが、焼き上がりの色味は一点ごとに違うため掲載画像と実物とでは色合いや形状が多少印象が異なる場合がございます。 また、お使いのモニター等の環境によっても見え方が変わる事がございます。予めご了承の程お願いいたします。 事業者:株式会社 虫明焼窯元
- 別送
【管理番号】 57351340
岡山県瀬戸内市
-
【伊万里焼】色鍋島蕎麦猪口 5個セット【市川冬山窯】 H655
200,000 円
200,000 ptで交換可鍋島焼の伝統を守りながら一つ一つ丁寧に製作しています。 藤・桜・柘榴・椿・萩の5つの文様を伝統工芸士の冬山が丁寧に絵付けしております。 皆様の食卓を華やかに演出します。 \日本遺産認定 肥前やきもの圏/ 佐賀県と長崎の8つの自治体が連携してプロモーションを展開しています。 唐津市:唐津焼 伊万里市:伊万里焼・鍋島焼 武雄市:武雄焼 嬉野市:肥前吉田焼・志田焼 有田町:有田焼 佐世保市:三川内焼 平戸市:中野焼 波佐見町:波佐見焼 詳しくは「肥前やきもの圏」で検索ください。 【市川冬山窯】 ●写真はイメージです。 ●不在日がございましたら、申し込みの際の備考欄にご記入ください。 ●申し込み後に不在日ができた場合は、サポート室にご連絡ください。 伊万里市ふるさと納税サポート室 0955-58-9930 support@furusato-imari.jp ●お受け取りができない場合の再送は出来ませんので、ご了承ください。 ●配送伝票の記載は、下記の内容となります。 配送先を指定されない場合 お届け先:寄附者様 / ご依頼主:伊万里市 配送先を指定される場合 お届け先:ご指定先 / ご依頼主:寄附者様 【関連キーワード】 食器 蕎麦猪口 5個 セット 鍋島焼 伝統工芸
- 別送
【管理番号】 H655
佐賀県伊万里市
-
【セット】有田焼G工房 白磁片口(片口×1、ぐい飲み×2)
50,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人文化芸術の泉アール・フォンテヌをお選び頂き、5万円以上のご寄附を頂いた方 「G工房」のうつわは、熟練した作家の手によってひとつひとつ丁寧に仕上げられた現代的で温もりのある作品です。 ロクロの手あとが残る柔らかなフォルムとひとつひとつわずかに表情が異なる白磁の片口とぐい呑みセットです。 製造元:G工房(有田町) 提供:小城鍋島家Ten(小城市) ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
-
紀州漆器 冷酒グラス きらり 5色セット【YG175】
44,500 円
紀州漆器職人が丁寧に仕上げた【冷酒グラス きらり 5色セット】です。 レッド・ブラック・ブルー・ピンク・パープルの5色です。 グラスに紀州漆器の美しさが映えて、新鮮な魅力を放つ「ぬりもん de Verre」シリーズ。 自分使いはもちろん贈り物としても大変喜ばれる素敵な漆芸グラスです。 【商品詳細】 商品名:冷酒グラス きらり 5色セット サイズ:6.0cm×6.1cm 容量:100ml 素材:ソーダガラス 塗装:ウレタン塗り 生産地:和歌山県海南市(紀州漆器産地) 用途:ビール お酒 ウィスキー ハイボール ジュース 日本酒 コップ グラス カップ 食器 母の日 父の日 敬老の日 ギフト プレゼント 日本製 漆器 工芸 花 【ギフト対応に関して】 ・包装してお届けいたします。 ・包装紙はおまかせとなります。 ・複数のお礼の品をまとめて包装することはできません。 ・自治体によっては送り状内に『ふるさと納税のお礼の品』と明記される場合がありますので、 あらかじめご了承ください。 ・贈り主は [寄附者] 様になります。 こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 事業者:株式会社やまが 連絡先:090-6237-6208 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
【管理番号】 CC284
和歌山県高野町
-
紀州漆器 ガラス 盃 涼金 涼銀 ペア 2個セット【YG44】
17,000 円
紀州漆器職人が丁寧に仕上げた 【日本酒 盃 涼金 涼銀 ペア】 です。 グラスに紀州漆器の美しさが映えて、新鮮な魅力を放つ「ぬりもん de Verre」シリーズ。 自分使いはもちろん贈り物としても大変喜ばれる素敵な漆芸グラスです。 【商品詳細】 商品名:盃 涼金 涼銀 ペア サイズ:5.6cm×5.6cm×6.5cm 容量:70ml 素材:ガラス 塗装:ウレタン塗り 生産地:和歌山県海南市(紀州漆器産地) こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 事業者:株式会社やまが 連絡先:090-6237-6208 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 CC14
和歌山県高野町
-
紀州漆器 盃 蒔絵 千羽鶴 ペア 赤 白 日本酒グラス【YG29】
18,000 円
紀州漆器職人が丁寧に仕上げた 【日本酒 盃 蒔絵 千羽鶴 ペア】 です。 グラスに紀州漆器の美しさが映えて、新鮮な魅力を放つ「ぬりもん de Verre」シリーズ。 自分使いはもちろん贈り物としても大変喜ばれる素敵な漆芸グラスです。 【商品詳細】 商品名:盃 蒔絵 千羽鶴 ペア サイズ:5.6cm×5.6cm×6.5cm 容量:70ml 素材:ガラス 塗装:ウレタン塗り 生産地:和歌山県海南市(紀州漆器産地) 用途:ビール お酒 ウィスキー ハイボール ジュース 盃 日本酒 コップ グラス カップ 食器 母の日 父の日 敬老の日 ギフト プレゼント 日本製 漆器 工芸 花 こちらは和歌山県海南市との共通返礼品になります。 平成31年総務省告示第179号第5条第8号イ「市区町村が近隣の他の市区町村と共同で前各号いずれかに該当するものを共通の返礼品等とするもの」に該当する返礼品として、和歌山県内で合意した市町村間で出品しているものです。 事業者:株式会社やまが 連絡先:090-6237-6208 関連キーワード:クラフト 民芸 人気 おすすめ 送料無料
- 別送
【管理番号】 CC12
和歌山県高野町
-
【地の盃】 四季杯そろい
55,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ひとり親ICT就業支援センターをお選びいただき、5万5千円以上のご寄附をいただいた方 有田焼(磁器) 古伊万里研究会にも所属している作者が、「古伊万里の酒器を」という声を受けて制作。有田が輝いていたといわれる17世紀後半・江戸後期の呉須の色を再現しました。 有田焼400年を機にあえて原点に立ち戻り、古き良き時代の伝統的な春夏秋冬を映し出しました。【地の盃】ブランドの作品です。 電子レンジ・オーブン・直火・食器洗い乾燥機のご使用はお避け下さい。 手作業のため、仕上がりが一つ一つ異なります。予めご了承くださいませ。 ※画像はイメージです。 離島は配送不可です。離島とは(法律上、北海道、本州、四国、九州、沖縄の5島を除く島(橋などで結ばれていない)を指します。 ※佐賀県内に住所を有する寄附者様に対しては、返礼品等を送付できませんのでご了承ください。 提供者:(有)金照堂(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 生地製造のみ長崎県波佐見町の生地工場で行い、それ以外の仕入れは佐賀県有田町の事務所、焼成と赤絵付けは佐賀県有田町の工場にて実施
【管理番号】 10-004
佐賀県NPO支援
-
【地の盃】 探・遊びそろい
83,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人ひとり親ICT就業支援センターをお選びいただき、8万3千円以上のご寄附をいただいた方 有田焼(磁器) 6個の盃にあふれる佐賀愛。佐賀が誇る海の幸・山の幸を、想像力豊かに描いています。 パッと見ではそれとはわからない、口と胴の絵柄の答えは高台裏に。佐賀の食の魅力が満載です。 さあ、今夜はどの盃でいただきましょうか? 有田焼創業400年でできた【地の盃】ブランドの作品です。 電子レンジ・オーブン・直火・食器洗い乾燥機のご使用はお避け下さい。 手作業のため、仕上がりが一つ一つ異なります。予めご了承くださいませ。 ※画像はイメージです。 離島は配送不可です。離島とは(法律上、北海道、本州、四国、九州、沖縄の5島を除く島(橋などで結ばれていない)を指します。 ※佐賀県内に住所を有する寄附者様に対しては、返礼品等を送付できませんのでご了承ください。 提供者:(有)金照堂(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 仕入れから焼成まで全工程を佐賀県有田町の工房で行っている。
【管理番号】 10-003
佐賀県NPO支援
-
【有田焼】香酒盃 ラズベリー・赤バラ ペア
19,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にふるさと・夢つむぎネットワークをお選びいただき、1万9千円以上のご寄附をいただいた方 「香り」をテーマに企画・開発された香酒盃。美しく咲くラズベリーと薔薇の絵が、染付の「青」と上絵の「赤」で上品に描かれています。これまでのお酒の器とは異なり、独自の形状で「香り」や「味わい」をより一層感じることができます。こちらのサイズは焼酎やウィスキーのロック、緑茶やコーヒーなど幅広い用途でお使いいただけます。 食洗器不可、レンジ可 職人がひとつひとつ手作業で仕上げているため、画像と実物の色合いや筆使いが若干異なることがございます。手仕事ならではの表情をお愉しみ頂ければ幸いです。 提供:株式会社 キハラ(有田町) 窯元:KIHARA 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 告示第5条第3号:佐賀県内の伝統工芸品であり、原材料である陶土の仕入れ、成形、素焼き、釉薬掛け、絵付け、本焼き、検品、梱包までの工程を佐賀県有田町内で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※佐賀県民の皆様からのふるさと納税への御寄附につきましては、返礼品等の送付ができません。御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
1,644件中931~960件表示