お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
※お申込み後のキャンセルは受け付けておりませんので、予めご承知おきください。
北海道美幌町
ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社
【お問い合わせ先】
TEL:03-6807-3661
MAIL:support-town.bihoro@scale-up.co.jp
営業時間 9:00~18:00
※土日祝日・年末年始はお休みをいただいております。
***************
北海道美幌町
〒092-8650
北海道網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
美幌町からのご案内
2023/03/09(木) 11:13 |
美幌町より重要なお知らせ(ポイント制度の廃止)
2023年3月末でポイント制度の寄附受付を廃止することになりました。4月以降新規のポイント発行は行わず保有ポイント内でお礼の品と交換になります。現在保有ポイントが希望返礼品の必要ポイント以下の場合は3月31日までに差額分をご寄附ください。 例:保有ポイント3000P 必要ポイント6000P 差額ポイント3000P→10000円(3000P)を3月31日までに寄付する ■メンテナンスに伴う寄附停止 停止期間:3月31日(金)17時~ ※再開日は決定後告知します ポイント交換専用サイト:4月中旬予定 |
---|---|
2021/10/12(火) 11:11 | 生産者応援!美幌の「訳あり」特集をアップしました! 2021年夏の高温気象により、今年のじゃがいも・玉ねぎは例年よりも生育が進まず、小ぶりな物が多いです。 そこで「訳あり」と題して少しサイズは小さいですが、皆様にご満足いただける返礼品をご用意しました。 ぜひ生産者応援も含め、北海道美幌町のじゃたいも・玉ねぎをよろしくお願い致します! |
2021/05/07(金) 12:40 | 美幌町ふるさと納税応援サイトを新たにオープンしました 美幌町では現在、ふるさとチョイス他4社が運営するポータルサイトを通じて、ふるさと納税のPRと受付を行っておりますが、各ポータルサイトでは十分に伝えきれていない、返礼品に対する生産者の想いを特集形式で動画を交えて紹介したり、寄付金活用事業を丁寧に紹介するなど、ふるさと納税の趣旨である寄付者にとっての第2のふるさととなり、より本町を応援していただく仕組みづくりのため、本特設サイトを制作するに至りました。 |
2020/11/04(水) 12:00 |
受付再開しました
11月4日12時に、寄附受付を再開しました。 今後も魅力的なお礼の品を取り揃えてまいりますので、美幌町へのご支援のほど、何とぞよろしくお願いいたします。 |
2020/10/13(火) 10:37 |
大切なお知らせ
この度、美幌町ではポイント制を導入しているサイト【ふるぽ/ふるさとチョイス】の 「お礼の品」の見直しを行うこととなりました。 改修作業に伴い、以下の期間で「お礼の品交換」「寄附受付」を停止いたします。 【改修期間】 お礼の品交換・寄附受付:2020年10月18日(日)23:59迄 ※予定 お礼の品交換・寄附停止:2020年10月19日(月)0:00~11月4日(水)11:59迄 ※予定 お礼の品(新)交換・寄附受付:2020年11月4日(水)12:00~再開予定 ※予定 |
2019/07/01(月) 12:10 |
美幌町から「お礼の品」受付再開のお知らせ
2019年7月1日(月)12:00より寄附受付を再開いたしました。ポイントは以下の通りです。 ◆10,000円のご寄附 ⇒ 3,000ポイント 6月17日(月)16:59までにご入金いただいた方およびポイント保有の方の、ポイント表記は、以下のように変更となります。 ◆10,000円のご寄附の場合 【変更前】10,000ポイント 【変更後】4,000ポイント ※付与時の価値は変わりません。 今後とも美幌町へのご支援をよろしくお願い申し上げます。 |
美幌町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
北海道美幌町の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
経済活性化支援
美幌町ふるさと納税の代表的な返礼品にもなっているグリーンアスパラの増産支援、美幌町産木材を活用した新築住宅の購入、美幌町の新たな魅力となるサイクルツーリズム事業の充実、地元野菜をはじめとした地域資源を活用した新商品開発の支援など、町の基幹産業である農林業をはじめとした地域経済の活性化のための支援に活用させていただきます。
-
福祉の充実支援
不妊治療費から妊婦・乳幼児健診費、0歳児・一時預かり保育、子ども医療費支援など子育て環境の充実や、ボランティア活動、高齢者宅の除雪支援に至るまで、美幌町民にとって子どもから高齢者まで、長く安心して暮らせるための支援に活用させていただきます。
-
教育の充実支援
幼少期からの読書環境と読書習慣を定着させるための絵本のプレゼントや読み聞かせ、地元大学生による小中学生の学習サポート、地元産食材を活用した給食提供や食育事業、美幌高校の学習環境や内容の充実など、美幌町の明日を担う人材の育成を目的とした、美幌町独自の教育環境充実のための支援に活用させていただきます。
-
まちづくり
街並みの景観向上のための花壇への植栽、美幌町の魅力をPRするオリジナル名刺の作成、魅力発信を通じた移住定住の促進など、美幌町に住んでよかったと思っていただくための各種まちづくりの支援に活用させていただきます。