検索結果一覧
- 選択中の条件:
- お猪口・ぐい呑み・盃
-
19P125 田友酒器セット(田友 純米吟醸&特別純米 各720ml)高の井酒造 酒…
20,000 円
「田友 」の純米吟醸720mlと特別純米 720ml各1本と酒器のセットです!
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 19P125
新潟県小千谷市
-
24P126 田友酒器セット(田友 純米吟醸720ml×2本) 高の井酒造 酒器 純米…
24,000 円
小千谷自慢の清酒「田友 純米吟醸」720ml2本と酒器のセットです!
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 24P126
新潟県小千谷市
-
有田焼 BLUE ESPUMA / フリーカップ(深海三龍堂) コップ ビアグラス グラ…
12,500 円
爽やかな「和の青」が美しいフリーカップ
- 別送
【管理番号】 A0012N121
佐賀県有田町
-
【十四代李参平作】 初期伊万里うつし 生掛けぐい呑しろ A40-154
40,000 円
有田焼のロクロの伝統工芸士である十四代李参平(金ヶ江三兵衛)の作品。初代李参平が発見したとされる泉山陶土を使い、登り窯で焼成しています。この泉山陶土は現在の有田焼ではほぼ使われておりません。 生掛けとは… 約400年前、初代李参平が活躍していた時代の技法です。ろくろ成型後、素焼きをせずに釉薬をかけて登り窯で焼成します。有田焼が海外輸出などのための量産体制ができる前の作り方です。 初代が活躍していた時代の製法と原料に倣った作品です。 ※とても不安定な製法のため1点1点表情が違います。ご了承くださいませ。 ※400年前の初期伊万里といわれる器を目指して作陶しております。 現代の有田焼と違い釉薬の流れやムラなども修正せず、自然のままにしております。そのため、ほかの有田焼と 違い釉薬のムラなどがはっきりとわかります。絵付けも筆の勢いを殺さずに描いておりますので、 一つ一つ違いがございます。写真は一部の製品を撮影しています。すべての工程が手作業ですので、同じ製造工程 の商品でもお届けされた商品が写真と違う場合がございます。ご了承くださいませ。 窯元・提供:陶祖 李参平窯
- 別送
【管理番号】 A0040N154
佐賀県有田町
-
肥前赤絵窯元 鷹巣 桜花文 ビアカップ 肥前赤絵窯元鷹巣 食器 うつわ 器 フ…
30,000 円
美しい手描きの絵付け。桜を描いたビアカップです。
- 別送
【管理番号】 A0030N459
佐賀県有田町
-
野武士(純米吟醸 720ml)・ペアグラスセット ◆
38,000 円
【松野最後の蔵元の酒を、手作りのガラスでぐいっ!】純米吟醸&ペアグラスセット
- 別送
【管理番号】 19265-40019125
愛媛県松野町
-
<ガラス作家 池本美和>冷酒揃「Reward」A 吹きガラス 硝子 ガラス 冷酒 片…
100,000 円
暮らしの中でのお祝い事、記念日、今日の自分へのご褒美に特別で華やかな、ひとときを過ごす為の冷酒揃です。鮮やかなピンク色とアクセントに金箔を施しております。ぜひ楽しみながら、ご堪能下さい。 【内容】・片口×1(縦10cm×横13cm×高さ12cm) ・ぐい呑み×2(縦6cm×横6cm×高さ7.5cm) 技法:吹きガラス ひとつひとつ手作りのため、柄やサイズ等写真と異なる場合がございますがご了承ください。 提供:株式会社池本美和グラススタジオ 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-494
山口県山陽小野田市
-
<ガラス作家 西川 慎>冷酒揃え「銀の波」 吹きガラス 硝子 ガラス 冷酒揃…
70,000 円
ガラスに箔をあしらえた冷酒揃えです。 箔の重なった部分をさざ波に見立て制作しております。 この冷酒揃えは、吹きガラスの技法によって心を込めて丁寧に制作致します。 ガラスのイメージは冷たくて硬い物のように思われがちですが、私達は温かく柔らかいというイメージを持っています。柔らかな光に包まれたガラスが、皆様の生活の中でお使い頂けます事を心より望んでおります。 提供:ニシカワグラス アンド アートガラス 作家 西川 慎 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-104
山口県山陽小野田市
-
ぐい呑セット
100,000 円
100,000 ptで交換可東川町の「アートクラフト バウ工房」で作られたコースターとぐい呑のセット。 座布団の柔らかさを「木」で表現したコースター、ふっくらした質感が出るように一つ一つ手作業で削り出していきます。 上に乗る器は虹彩硝子、こちらも職人の手によって生み出された虹色に輝くパール状の肌合いと光沢を現出させます。 技と遊び心の詰まった作品をお楽しみ下さい。 バウ工房 1988年、大門嚴さんがアトリエを設立した工房で、現在は嚴さんと息子の和真さんが営んでいる。嚴さんは多くの家具デザインコンペを受賞するなど、町内屈指の技術を誇っている。家具だけではなく、木でつくられた座布団、木でできたテーブルクロスを掛けられたコンソールテーブル等、遊び心がありながら、緻密に設計された家具やクラフト雑貨のデザインは、見る人を楽しませてくれる。2011年にできた工場兼ショールームにもぜひ足を運んでほしい。 住所: 北海道上川郡東川町西町9丁目4-1 電話: 0166-82-2213 商品管理番号【0005002】 【お問合せ先】 お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (東川ふるさと納税サポート室 TEL:050-3100-1729)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 0022-002
北海道東川町
-
野武士(純米吟醸 720ml)・グラスセット ◆
20,000 円
【松野最後の蔵元の酒を、手作りのガラスでぐいっ!】 純米吟醸&グラスセット
- 別送
【管理番号】 19265-40019124
愛媛県松野町
-
<ガラス作家 池本美和>冷酒揃「波紋水」 吹きガラス 硝子 ガラス 冷酒 片…
200,000 円
透明ガラスに、エッチング模様が施され、お酒を注ぐと水面に桜の花びらが浮かんでいる雰囲気に仕上げています。また、ぐい呑みには「えくぼ」があり、自然のゆがみが良い味わいを醸し出しています。皆様の楽しいひとときにぜひお使いください。 【内容】片口×1 縦12cm×横15cm×高さ8.5cm ぐい呑み×5 縦6.5cm×横6.5cm×高さ5cm 色:透明 技法:吹きガラス、エッチング ※生花と盆は含まれていません。 ひとつひとつ手作りのため、柄やサイズ等写真と異なる場合がございますがご了承ください。 提供:株式会社池本美和グラススタジオ 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-506
山口県山陽小野田市
1,641件中541~570件表示