検索結果一覧
- 選択中の条件:
- ほうじ茶(茶葉・ティーバッグ)
-
【玉露・煎茶・玄米茶・和紅茶・ほうじ茶】ティーバッグ詰め合わせ各12個入(…
10,000 円
【静岡県産玉露】 玉露は、数ある日本茶の中でも高級品とされる煎茶ですが、一般の煎茶と比べて栽培方法に特徴があります。露地栽培で日差しをたっぷり浴びて育つ一般的な煎茶と違い、玉露では寒冷紗(かんれいしゃ)と呼ばれる布で茶畑一面を覆い一定期間(茶摘み前の20日間程度~)日光を遮ります。そうすることで渋み成分が増えるのを抑えられ旨味成分の多い味になります。 茶葉はやわらかく色鮮やかで、その風味は青海苔に似た「覆い香」を発しています。この「覆い香」が良質な玉露の証となるです。 お湯の温度を下げじっくりと抽出すると玉露特有の甘み・旨味・「覆い香」がたっぷり詰まったお茶になります。ぜひご堪能下さい。 【静岡市産煎茶】 静岡市藁科川流域で育てられた深い味わいの煎茶。摘みたての香りをそのままにティーバッグへと詰めました。毎日の暮らしの中で本物の味を気軽にお楽しみいただけます。 【静岡県産茶使用玄米茶】 贅沢に静岡県内産の一番茶のみを使用し、国産玄米とブレンドしました。水に浸してから蒸しキツネ色になるまで炒った玄米は香ばしく、それに負けない一番茶の力強い味わいが互いに絡み合い、ベストマリアージュが生まれました。いつもと違う一格上の玄米茶をお楽しみください。 【静岡市産和紅茶】 静岡市藁科川流域で育てられた紅茶専用の茶葉で作った和紅茶です。藁科川流域は昼夜の温度差が少なく日照時間が短い環境のため渋みが少なく甘みの感じられる紅茶になります。和食にも合う香り豊かでやさしい味わいの和紅茶です。 【静岡市産ほうじ茶】 静岡市で生産されたお茶を焙煎した浅煎りほうじ茶です。焙煎を浅くすることで緑茶の味とほうじ茶の香ばしさの両方味わえるお茶に仕上げました。一味違う大人のほうじ茶をお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け、涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が大切です。開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 別送
【管理番号】 DN028
静岡県静岡市
-
【嘉永元年(1848年)創業老舗茶問屋】静岡県産煎茶・抹茶入り玄米茶・ほう…
8,000 円
丁寧に淹れた一杯のお茶が、日々の暮らしを豊かにします。心にも、身体にも、優しいお茶を中心とした暮らしを提案できたらと当店は考えます。鈴和商店は、江戸末期に日本一の茶産地静岡の地で嘉永元年に創業し、現代まで170年こだわりのお茶を作り続けてきました。 (煎茶) 静岡県産地の牧之原・本山・春野・天竜のお茶をブレンドし、ほのかな渋みとコクのあるうま味を引き出し丁寧に仕上げました。 お勧め温度:80~90度 (抹茶入り玄米茶) 香ばしい玄米と煎茶、抹茶を独自の割合でブレンドしたものです。 玄米の香りとお茶のコクがバランスよく調和し熱湯でサッと淹れることができます。 お勧め温度:100度 (ほうじ茶) 一番茶の茎部分を使用し、甘味のあるほうじ茶に仕上げています。熱湯でサッと入れても薫り高く美味しく入るほうじ茶です。 お勧め温度:100度 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社鈴和商店
- 別送
【管理番号】 BU008
静岡県静岡市
-
楠森堂 実生在来茶2種 (特上煎茶80g)・(特上ほうじ茶30g) セット
11,000 円
5,500 ptで交換可江戸時代末期から始まった楠森堂のお茶づくり。
- 別送
【管理番号】 U028-1DR-TLS2
福岡県うきは市
-
楠森堂 実生在来茶3種 (特上煎茶80g)・(特上ほうじ茶30g)・(上煎茶80g) セッ…
15,000 円
7,500 ptで交換可江戸時代末期から始まった楠森堂のお茶づくり。
- 別送
【管理番号】 U028-1DR-TLS3
福岡県うきは市
-
[№5695-1059]静岡プレミアムティーセレクション(6缶)
10,000 円
配送不可:北海道・沖縄・離島 静岡県産の希少茶・受賞茶をあつめた6種のティーバッグセレクション。 1つ1つが強い個性を持ち、どれもが濃厚で主張ある味わい。 緑茶・紅茶・フレーバー・ほうじ茶・発酵茶の逸品セットをお手軽にご利用いただけるティーバッグにしました。 特徴のある味を、気分に合ったシーンでお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温、多湿を避け移り香にご注意下さい。お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けは出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56951059
静岡県島田市
-
[№5695-1060]静岡プレミアムティーセレクション(9缶)
14,000 円
配送不可:北海道・沖縄・離島 静岡県産の希少茶・受賞茶をあつめた9種のティーセレクション。 1つ1つが強い個性を持ち、どれもが濃厚で主張ある味わい。 緑茶・紅茶・フレーバー・ほうじ茶・発酵茶のティーバッグと、優良な茶畑にて栽培されたコク・甘味のある抹茶の逸品セット。 特徴のある味を、気分に合ったシーンでお楽しみ下さい。 ※画像はイメージです。 ※高温、多湿を避け移り香にご注意下さい。お茶は鮮度が大切です。開封後はお早めにお飲み下さい。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けは出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56951060
静岡県島田市
-
【急須不要】加賀棒茶4種とフィルターインボトルの詰合せ(石川県ふるさと…
15,000 円
国産一番茶の茎葉を丁寧に自家焙煎した4種セットと急須がなくてもお茶が淹れられるフィルターインボトルの詰合せ 石川県ふるさと認証食品「加賀棒茶」 ■深煎り松乃棒〔まつのぼう〕 力強い焙煎香にコクとまろやかな味わいが特長 創業以来、永く親しまれています。 ■浅煎り市乃棒〔いちのぼう〕 さわやかな香ばしさに甘みと旨みの味わいが特長 地元スーパーの定番商品となりました。 ■ティーバッグ季乃棒〔ときのぼう〕 加賀棒茶リーフそのままをティーバッグに 手軽に本格的な香りと味わいが楽しめます。 ■極浅煎り稀棒〔まれぼう〕 甘い香りとすっきりとした味わいが特長 四月初摘みのやわらかい茎を丁寧に焙じあげました。 ■ハリオ社製(国産メーカー)フィルターインボトル300ml 茶葉と水を入れて冷蔵庫で数時間、水出しほうじ茶が楽しめます。耐熱カラスなので熱湯でも使用できます。 是非、ご賞味ください。 ※ダンボール梱包での発送となります。 【製造場所】 石川県金沢市長土塀1-18-36 (松風園茶舗) 事業者 :松風園茶舗 連絡先 :076-261-5879 【関連キーワード】飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 HA003-NT
石川県金沢市
-
ねじめびわ茶(24包入×2袋)おひとりさま(20包×1袋)
10,000 円
3,000 ptで交換可漢方の原料として知られてきたびわの葉(鹿児島県産100%)を使って、 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 【ねじめびわ茶の作り方】 (急須または蒸らしてお飲みになる場合) ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。 (煮出してお飲みになる場合) 1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。 冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。 【おひとりさまの作り方】 マグカップに水250mL~500mLとティーバッグを入れて電子レンジ(600Wで90~120秒)でも作れます。 濃く出せるので、氷で薄めて「アイスびわ茶」、 牛乳や豆乳を加えて「びわ茶オーレ」も楽しめますし、パン食との相性も抜群です。 ※着日時指定はできませんのでご了承ください。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 E7508
鹿児島県南大隅町
-
ねじめびわ茶(10包入×6袋)
9,000 円
2,700 ptで交換可漢方の原料として知られてきたびわの葉(鹿児島県産100%)を使って、 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 6袋入っているため、ちょっとした手土産にもよいです。 【作り方】 (急須または蒸らしてお飲みになる場合) ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。 (煮出してお飲みになる場合) 1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。 冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。 ※着日時指定はできませんのでご了承ください。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 E7504
鹿児島県南大隅町
-
ねじめびわ茶(10包入×8袋)
11,000 円
3,300 ptで交換可漢方の原料として知られてきたびわの葉(鹿児島県産100%)を使って、 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 8袋入っているため、ちょっとした手土産やシェアするにも便利です。 【作り方】 (急須または蒸らしてお飲みになる場合) ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。 (煮出してお飲みになる場合) 1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。 冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。 ※着日時指定はできませんのでご了承ください。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 E7505
鹿児島県南大隅町
-
ねじめびわ茶(24包入×2袋)おひとりさま(7包入×2袋)
10,000 円
3,000 ptで交換可漢方の原料として知られてきたびわの葉(鹿児島県産100%)を使って、 お子さんからご高齢の方まで、毎日おいしく飲めるノンカフェイン・焙煎びわの葉茶に仕上げました。 美と健康を意識している方におすすめです。 【ねじめびわ茶の作り方】 (急須または蒸らしてお飲みになる場合) ティーバッグを入れた急須に沸騰したお湯を注ぎます。約3分程でお飲み頂けます。 (煮出してお飲みになる場合) 1Lの水にティーバッグを1包を入れ、沸騰後とろ火で5分~10分煮出してください。 冷めるまでティーバッグは取り出さずに入れたままの方が濃く抽出されます。 【おひとりさまの作り方】 マグカップに水250mL~500mLとティーバッグを入れて電子レンジ(600Wで90~120秒)でも作れます。 濃く出せるので、氷で薄めて「アイスびわ茶」、 牛乳や豆乳を加えて「びわ茶オーレ」も楽しめますし、パン食との相性も抜群です。 ※着日時指定はできませんのでご了承ください。 ◆お問合せ先◆ お礼の品・配送に関するお問い合わせは、 (農業生産法人 十津川農場 TEL:0994-24-5531)までお願い致します。
- 別送
【管理番号】 E7507
鹿児島県南大隅町
-
【嘉永元年(1848年)創業老舗茶問屋】静岡県産一番茶使用 煎茶・焙じ茶本…
14,000 円
◯ 気持ちの良い一日を始められる「めざめのお茶」 「大切な一日を爽やかな気分で始めてほしい」というコンセプトのもとブレンドした朝にぴったりなお茶です。 ブレンドは、すっきりとした香りで渋味、甘味のバランスがとれた静岡市の安倍川流域の煎茶と、香り高くほのかな渋味のある天竜産の煎茶と芽茶を使用。 淹れた瞬間の立ち昇る香りが、一日の始まりを爽快にしてくれます。 〇おやつの時間を楽しくする「おやつのお茶」 「お気に入りのおやつと共にリフレッシュする時間を過ごしてほしい」というコンセプトのもとブレンドしてあります。 原料には牧之原の深蒸し茶を使用。 淹れた時の色が濃緑色で目で見ても癒されます。 味は渋みが少なく、コクがあり、柔らかい飲み口です。 甘味のあるおやつに相性の良いお茶です。 ◯ 一日の終わりのリラックスタイムに「おやすみのお茶」 「がんばった一日の終わりに、くつろぎの時間を過ごして欲しい」というコンセプ トのもとブレンドした寝る前にぴったりな焙じ茶です。 茶葉は牧之原・天竜の茎茶を使用。香りの成分にリラックス効果があるといわれている焙じ茶は、 寝る前にお勧めです。 まろやかで、優しい香りが特徴です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店
- 別送
【管理番号】 BU013
静岡県静岡市
-
【嘉永元年創業】静岡県産一番茶使用 煎茶・焙じ茶本格ティーバッグ2缶セッ…
10,000 円
毎日の暮らしのそれぞれのシーンに合わせて飲める「ティーバッグ2缶セット」 ◯気持ちの良い一日を始められる「めざめのお茶」 「大切な一日を爽やかな気分で始めてほしい」というコンセプトのもとブレンドした朝にぴったりなお茶です。 ブレンドは、すっきりとした香りで渋味、甘味のバランスがとれた静岡市の安倍川流域の煎茶と、香り高くほのかな渋味のある天竜産の煎茶と芽茶を使用。 淹れた瞬間の立ち昇る香りが、一日の始まりを爽快にしてくれます。 ◯一日の終わりのリラックスタイムの一杯に「おやすみのお茶」 「がんばった一日の終わりに、くつろぎの時間を過ごして欲しい」というコンセプトのもとブレンドした寝る前にぴったりな焙じ茶です。 茶葉は牧之原・天竜の茎茶を使用。香りの成分にリラックス効果があるといわれている焙じ茶は、寝る前にお勧めです。まろやかで、優しい香りが特徴です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店 茶屋すずわ
- 別送
【管理番号】 BU005
静岡県静岡市
-
【嘉永元年創業】静岡県産一番茶使用 水出し煎茶・焙じ茶ティーバッグ3袋セ…
8,000 円
いつでも、どこでも、誰でもおいしいお茶がつくれる水出し用ティーバッグ。 水出し煎茶は、いつも急須で本格的なお茶を飲んでいただいているお茶通の方でも満足していただける味になるように、一番茶を使用し様々な茶葉の合組(ブレンド)、火入れ(焙煎)温度を調整しながら、何十回も試作、試飲し、ようやく納得のいく味、香りの商品ができました。 水で抽出することで苦味、渋味が少なく甘味が多くまろやかな味になります。 水出しほうじ茶は、砂入り焙煎機でふっくらと焼き上げたほうじ茶を使用。香り高く飲み口が良いお茶です。カフェインもごく僅かですので夜寝る前やお子様にお勧めのお茶です。 ※画像はイメージです。 ※高温・多湿を避け、移り香にご注意ください。 事業者:株式会社 鈴和商店 茶屋すずわ
- 別送
【管理番号】 BU006
静岡県静岡市
-
056-7 【ティーバック】深蒸し茶(一番茶のみ使用!)&ほうじ茶セット
12,000 円
・牧之原産 緑茶ティーバッグ(5g×15個入り) 太陽がいっぱい降り注ぐ牧之原で大切に育て上げ、深蒸し製法で製造した新茶になります。一番茶のみを使用した、香り高いティータイムをお楽しみください。深蒸し茶独特のまろやかな味に仕上がっておりますので、お子様でも飲みやすく、家族団欒のお供にピッタリです。 ティーバッグ一袋に5g入っておりますので、急須やティーポットでたっぷりと深蒸し茶をお楽しみいただけます。 また、ラベルのデザインは新緑が綺麗なお茶畑、太陽がサンサンと降り注ぐ青い海、堂々と回る風車をイメージしました。日照量の多い牧之原で育ったお茶を、ぜひ、お楽しみください。 ・牧之原産 ほうじ茶ティーバッグ(5g×15個入り) 牧之原産茶葉を使用し、じっくりと丁寧に焙煎をしたほうじ茶になります。焙煎の香ばしい香りをお楽しみください。後味スッキリで、お子様からおじいちゃん、おばあちゃんまで飲みやすいほうじ茶です。お食事だけでなく、スイーツなどにも相性抜群!冬は温かく、夏は冷たくしてお召し上がりください。 ティーバッグ一袋に5g入っておりますので、急須やティーポットでたっぷりとほうじ茶をお楽しみいただけます。 また、ラベルのデザインは新緑が綺麗なお茶畑、太陽がサンサンと降り注ぐ青い海、堂々と回る風車をイメージしました。キッチンが牧之原の風景でお洒落になるようこだわったデザインですので、ラベルもお楽しみください。 (小笠原製茶)
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 056-7
静岡県牧之原市
-
静岡市産茶(煎茶・ほうじ茶・和紅茶)詰め合わせ 3Gセット★★
5,000 円
静岡市産煎茶:静岡市藁科川流域で育てられた深い味わいの煎茶。摘みたての香りをそのままにティーバッグへと詰めました。毎日の暮らしの中で本物の味を気軽にお楽しみいただけます。 静岡市産ほうじ茶:静岡市で生産されたお茶を焙煎した浅煎りほうじ茶です。焙煎を浅くすることで緑茶の味とほうじ茶の香ばしさの両方味わえるお茶に仕上げました。一味違う大人のほうじ茶をお楽しみください。 静岡市産和紅茶:静岡市藁科川流域で育てられた紅茶専用の茶葉で作った和紅茶です。藁科川流域は昼夜の温度差が少なく日照時間が短い環境のため渋みが少なく甘みの感じられる紅茶になります。和食にも合う香り豊かでやさしい味わいの和紅茶です。 茶葉が広がりやすく抽出されやすいナイロンメッシュ三角ティーバッグを使用。 《ラインナップ》静岡市産煎茶・静岡市産ほうじ茶・静岡市産和紅茶 ※画像はイメージです。 ※直射日光や高温多湿を避け涼しい場所で保管してください。 ※お茶は鮮度が命です。開封後はお早めにお召し上がりください。 事業者:茶商 栗原園
- 別送
【管理番号】 DN021
静岡県静岡市
630件中121~150件表示