お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
マイナンバーカードをお持ちの方はオンラインでワンストップ特例申請が可能です。
ぜひご活用ください。(自治体マイページ:https://mypg.jp/)
■□■………………………………………………………
お礼の品・証明書等のお問い合わせはこちらへ
TEL:0570-093555(平日 9:00~17:00)
E-Mail:kadogawa@lrinc.jp
………………………………………………………■□■
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
【返礼品の配送について】
◆年末年始のお届けは、原則、行いません。ご入金確認後、ページの納期情報の発送を目安に発送をいたします。
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
門川町からのご案内
2023/07/28(金) 13:47 |
\メルマガ会員登録はこちら!/門川町から最新情報をお届けします
宮崎県門川町からオススメの返礼品など最新情報を定期的にお届けしています! 皆様のご登録を心よりお待ちしています!! |
---|---|
2022/12/13(火) 14:38 |
2022年12月14日以降の決済方法について
銀行振込や郵便振替、コンビニ払い、ペイジーなどの決済完了までにお時間の要する決済方法はお選びいただけなくなります。 クレジットカードなどの決済方法は選択可能です。 ※ご入金はお早めにお願いいたします。ご了承くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 |
2021/12/07(火) 16:03 | 年末年始の発送のご案内 年末年始のお届けは原則行いません。ご入金確認後、ページの納期情報の発送を目安に発送をいたします。 |
2020/11/19(木) 20:21 |
門川町は、ふるさと納税の対象となる地方団体の指定を受けました
地方税法改正により、ふるさと納税の対象となる地方自治体は、総務省の指定が必要となります。 宮崎県門川町は、ふるさと納税の対象となる団体として令和4年10月1日から令和5年9月30日までの間指定されました。 |
門川町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
1.福祉支援メニュー
-
2.子育て・教育支援メニュー
-
3.環境保全支援メニュー
-
4.町長おまかせメニュー
-
5.にぎわい創出応援メニュー