検索結果一覧
- 選択中の条件:
- もち米
-
愛媛県産もち米100% まる餅 ( すや餅 ) |餅 お餅 もち 正月 お雑煮 丸もち…
8,000 円
愛媛県産のもち米100%
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 KB006
愛媛県松山市
-
No.3011【令和6年産】たきちゃん農場のこがねもち(もち米)5kg
13,000 円
13,000 ptで交換可粘りとコシがあり、風味のよいもち米「こがねもち」です。 天日干しでじっくり乾かすことで、養分をお米にしっかり届けます。 餅や赤飯・おはぎなど晴れの日の食卓に、手塩にかけたもち米をぜひご利用ください。 14年連続 「水質日本一」。吾妻連峰を水源とする荒川の恵みをいただきながら、夫婦で米づくりをしています。 体と心を満たす、おいしいお米を届けたい。 私たちはネオニコチノイド系農薬を使用せず、薬品散布以外の方法で雑草を減らすため、代かきや水管理などの勉強にも日々取り組んでいます。 稲が可愛くて、手を掛けるのが楽しくて、仕方ない! そんな私たちが日々愛情を込めて、土に、水に、稲に向き合っています。 ■新米収穫後、新米に切り替え発送いたします。 ※ネオニコチノイド系農薬:自然環境やヒトへの影響が懸念される殺虫剤で、海外では規制や使用禁止の動きがあります。
- 別送
【管理番号】 3011
福島県福島市
-
【令和6年産】滋賀県産【特別栽培米】羽二重糯(はぶたえもち)5kg×2 滋賀…
28,000 円
米 贈答 ギフト お米 もち米 特産品 滋賀 28000円
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 AQCQ011
滋賀県長浜市
-
NEW 【令和7年産新米予約】南魚沼産こがねもち5kg 八海山の里で実りました。【2…
18,000 円
越後三山の一つである霊峰・八海山(海抜1,778m)の麓にある高橋農園は、分かるだけで200年続く農家で8代目です。 ・日本有数の豪雪地帯で冬にたくさん降り積もった雪が解けて山の地面に染み込んで、長い年月を経て岩の間から噴き出した土壌中のミネラル成分を多く含んだ水が豊富にあり、それを田んぼの水に使用している為ミネラル成分をたくさん稲が吸収することができます。 ・盆地に田んぼがあるので昼夜の寒暖差が大きく、光合成で作った栄養が蓄積される量が増えて甘みのあるもち米に育ちます。 ・もち米を育てるのに最高な自然環境があり、自然の恵みがたっぷり詰まった甘み・うま味・粘り・弾力のある、体にやさしいもち米が育ちます。 そして高橋農園は、なるべく農薬や化学肥料に頼らないように、朝方に摘んできたよもぎの新芽で自家製した発酵液肥を使用して苗に活力を与える工夫をしています。また自家製米糠ペレットを使用して土質の向上に努めています。 私たちが丹精込めて丁寧に育てた、もち米品種の最高峰の黄金もちをぜひお召し上がりください! *高橋農園は、「第24回 米・食味分析鑑定コンクール国際大会」において、審査の合計点数170点以上の生産者が選ばれる、ベストファーマーに認定されています。 *もち米は専用の保冷庫で低温保存してあり、ご注文を頂いてから精米したてをお届けします。 *毎年9月下旬より新米に切り替え予定 【お問合せ】発送事業者(高橋農園 TEL:025-775-2305) 検索ワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 HF032-NT
新潟県南魚沼市
-
No.3010【令和6年産】たきちゃん農場のこがねもち(もち米)2kg
7,000 円
7,000 ptで交換可粘りとコシがあり、風味のよいもち米「こがねもち」です。 天日干しでじっくり乾かすことで、養分をお米にしっかり届けます。 餅や赤飯・おはぎなど晴れの日の食卓に、手塩にかけたもち米をぜひご利用ください。 14年連続 「水質日本一」。吾妻連峰を水源とする荒川の恵みをいただきながら、夫婦で米づくりをしています。 体と心を満たす、おいしいお米を届けたい。 私たちはネオニコチノイド系農薬を使用せず、薬品散布以外の方法で雑草を減らすため、代かきや水管理などの勉強にも日々取り組んでいます。 稲が可愛くて、手を掛けるのが楽しくて、仕方ない! そんな私たちが日々愛情を込めて、土に、水に、稲に向き合っています。 ■新米収穫後、新米に切り替え発送いたします。 ※ネオニコチノイド系農薬:自然環境やヒトへの影響が懸念される殺虫剤で、海外では規制や使用禁止の動きがあります。
- 別送
【管理番号】 3010
福島県福島市
-
【セット】【一粒庵】冷凍おこわ詰合せ8個セット(せいろ蒸し赤飯、とりごぼ…
18,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にアルモニア管弦楽団をお選びいただき、1万8千円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県産のお米を使用し、素材と製法にこだわったバラエティ豊かな冷凍ごはんの詰合せです。 小豆の煮汁をかけながら蒸し上げた昔ながらの「赤飯おこわ」、やさしい甘味とほんのり塩味が楽しめる「栗とさつまいものおこわ」、丁寧に味付けした国産食材が活きた「とりごぼうおこわ」、 黒豆の旨味としっとりとした食感が味わい深い「黒豆と黒米のおこわ」などがセットとなっております。 炊き方にも具材にもこだわった一品を家庭でも味わえます。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。 この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 製造 : 株式会社唐房米穀(唐津市) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 せいろ蒸し赤飯:告示第5条第3号:精米、炊飯、凍結、梱包までの全工程を佐賀県唐津市の工場で行っている とりごぼうおこわ:告示第5条第3号:精米、炊飯、凍結、梱包までの全工程を佐賀県唐津市の工場で行っている 黒豆と黒米のおこわ:告示第5条第3号:精米、炊飯、凍結、梱包までの全工程を佐賀県唐津市の工場で行っている 栗とさつまいもおこわ:告示第5条第3号:精米、炊飯、凍結、梱包までの全工程を佐賀県唐津市の工場で行っている
佐賀県NPO支援
-
ウルフマンの黒米 5個セット 【 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング き…
15,500 円
北海道福島町はみなみ北海道で初めて黒米の本格的な栽培を行った地です。 福島町で栽培されている黒米は北海道の気候に適合した「きたのむらさき」という品種のもち米です。本商品はお米2合に対して20gを入れて水で研ぎご飯を炊くだけ!桜色に染まるカルシウムやアントシアニン豊富な栄養満点のご飯が出来上がります。 (炊く前に2時間ほど通常の水加減で浸してから炊くとさらに桜色になります。) リピートで食べたい方用の中サイズタイプ。 原産地:北海道福島町 加工地:北海道福島町 製造地:北海道福島町 【原材料】 玄米 北海道福島町産 きたのむらさき 【保存方法】 直射日光、高温多湿を避けて保管してください 【注意事項】 ※画像はイメージです。 【関連ワード】 ふるさと納税 人気 おすすめ ランキング きたのむらさき もち米 もちごめ 黒米 赤飯 お祝い カルシウム アントシアニン キン肉マン ウルフマン 北海道 福島町 送料無料
- 別送
【管理番号】 FKB061
北海道福島町
-
美味しい!! 赤飯おこわ 200g×4パック 冷凍 直送便 こがねもち米100%使用 水…
9,000 円
北海道産あずきとこがねもち米100%使用!!美味しさを閉じ込めた「赤飯おこわ」♪
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 1F31009
新潟県阿賀野市
-
高千穂町産もち米100%使用!山菜おこわ(冷凍) | おこわ もち米 しいたけ …
20,000 円
もちもち感がたまらない!いぶき屋の山菜おこわ
- 別送
【管理番号】 Tk045-001
宮崎県高千穂町
-
令和6年産 茨城県産 精米 もち米 ヒメノモチ 10kg (5kg×2袋) 白米 国産 美…
27,000 円
8,100 ptで交換可茨城県産の美味しいもち米「ヒメノモチ」をご用意しております。最大の特徴は白さとコシの強さです。赤飯にすると滑らかな食感の美味しい赤飯ができます。 【注意事項】 ※お米は生鮮食品です。精米日から60日以内/夏場は30日以内にお召し上がりください。 ※ご到着後は直射日光や高温多湿は避け、密閉した容器に移し替え15℃以下の冷暗所にて保管してください(冷蔵庫での保管をお勧めしています)米袋には通気口が開いております。特に気温が高い夏場は、虫が発生しやすいのでご注意ください。 ※虫やカビが発生したことによる返品・交換はお受けしておりません。 ※お受取り後はすぐに状態をご確認ください。万全を期してお礼の品をお届けしておりますが、 万が一不備等があった場合は、受け取り時に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。
- 別送
【管理番号】 EH24-NT
茨城県つくばみらい市
-
令和6年産 もち米みやこがね 精米5kg(5kg×1袋) 宮城県村田町産【1594664】
17,000 円
★みやこがねの特徴 国内産水稲もち米の中で、特に高品質と言われる「みやこがね」。 きめが細かくコシが強いのが特徴で、もち米の中でも人気がある品種です。 自家製餅、お赤飯やおこわにおすすめです。 ●宮城県村田町のご紹介 東北地域の宮城県南部に位置する村田町(むらたまち)は、人口約1万人の小さな町です。 江戸時代には仙台藩に属し、交通の要衝・商業活動の中心地として栄えました。 特に、紅花・米・農作物などの京都・大阪・江戸との交易を期に村田の商人は繁栄し、当時から良質な「お米」が京都・大阪・江戸へ流通していました。 市街地南部には田園地帯が広がり町の第一産業となっております。 ■生産者の声 蔵の町の米屋「田専(たせん)」 株式会社田専は、重伝建保存地区中心部に古くから店蔵を構えた米専門店です。 店主が厳選した村田町の良質なお米を一つ一つ丁寧に梱包し、心を込めてお届けいたします。 ■注意事項/その他 ※密閉容器に入れて、冷蔵庫の野菜室での保管がおすすめです。 ※保管場所が悪いと(高温多湿)稀に虫が発生することがあります。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45708
宮城県村田町
351件中271~300件表示