お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
筑後市総務部財政課 ふるさと納税担当
TEL:0942-53-4486(平日8:30~17:15)
※筑後市役所は12月29日から1月3日まで閉庁致します。
12月28日の閉庁後のふるさと納税に関するお問い合わせ等は1月4日以降の対応となりますのでご了承ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
筑後市からのご案内
2020/10/29(木) 14:17 |
「ふるさと納税の対象団体」の指定を受けました!
筑後市は、令和2年9月24日付けで、総務大臣より「ふるさと納税の対象団体」の指定をうけました。 10月1日以降も引き続きよろしくお願いします。 ふるさと納税制度の趣旨である、「ふるさとや地方団体の取組を応援する気持ち」を形にする仕組みとして、引き続き「ふるさと筑後市応援寄附制度」の運用に取り組んでまいります。 今後ともどうぞよろしくお願いします。 |
---|
筑後市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
(1)こどもたちの健全育成
こどもたちが、楽しく学べる教育環境整備や安心して遊べる地域づくりの取り組み
《事業例》
・子育て支援拠点施設(おひさまハウス)等での子育て支援事業
・児童生徒の「生き抜く力」を育む小中学校の環境整備 など -
(2)安全安心な食と農の推進
需要に即応した生産体系の確立など、安全な食の提供と自給率を高める農業振興の取り組み
《事業例》
・地産地消拡大の取り組み
・新規就農者、農業後継者育成の取り組み
・農産物のブランド化など、筑後市の農産物の付加価値向上の取り組 み など -
(3)生き生きと健康なまちづくり
全ての市民が健康で生きがいをもった生活を続けるための、保健福祉サービス充実
《事業例》
・食育推進事業
・メタボ対策など、健康教育・健康診断の推進
・地域デイサービスなどによる、介護予防の取り組み など -
(4)資源・環境にやさしいまちづくり
省エネルギー化、ごみ減量化や資源化、自然環境保全など、未来世代に豊かな自然環境・資源を引き継ぐ取り組み
《事業例》
・生ゴミ処理機や剪定枝の堆肥化などによるゴミ減量化
・農地や水路保全による環境保全
・もったいない運動の推進による地球温暖化防止対策 など -
(5)文化・スポーツの振興
市民が集い、学び、いきいきと活動するための取り組み
《事業例》
・蔵書の充実、図書貸出し機能の充実などによる図書の充実
・筑後市美術展など、文化事業の推進
・ちっごマラソンなど、スポーツ事業の推進など -
(6)九州新幹線を活用したまちづくり
九州新幹線の開通、筑後船小屋駅新設に伴う観光産業の育成など、新幹線を活用した活力あるまちづくりの取り組み
《事業例》
・新たな特産品開発や観光ルートの開発などによる観光振興の取り組 み
・筑後船小屋駅周辺の整備 など -
(7)ソフトバンクホークスファームを活用したまちづくり
2016年3月筑後市に開業した福岡ソフトバンクホークスファームの新ファーム本拠地「HAWKSベースボールパーク筑後」を活用した取り組み
-
(8) 市長おまかせ
上記のいずれかを市長が選択します。
-
新型コロナウイルス対策事業(※.「【返礼品なし】新型コロナウイルス対策への応援寄付」を選ばれた方はこちらを選択してください)
※返礼品を選ばれた方は、(1)~(8)の使い道から選択してください。
筑後で実施する新型コロナウイルス対策事業に活用します。
【活用予定事業】
〇感染拡大防止事業
・医療機関、社会福祉施設等へのマスク消毒剤の配布
〇市民生活支援事業
・市内に住んでいる小・中・高の児童・生徒へお米・お米券の配布
・未就学児のいる世帯へ絵本の配布
・内定取消者・失業者等の緊急雇用
・筑後市奨学会奨学生志願者への奨学金の支給
〇事業者支援事業
・新型コロナ感染拡大防止休業支援金の給付
・飲食店等応援事業
その他今後実施する事業に活用していきます。
(※返礼品を選ばれた方が、この使い道を選択された場合は、「(8)市長おまかせコース」に変更させていただきます。ご了承ください。)