「花火大会」 検索結果一覧
- 該当数:
- 194件
-
[5839-0170]【一流花火師が選ぶ日本一の花火大会】神明の花火大会 有料観覧…
15,000 円
毎年8月7日(花火の日)に開催!全国でも珍しい2尺玉も打ちあがる県下最大規模の花火大会です!有料観覧席(階段席)でその迫力をお楽しみください。今回は中段より上の座席を確保致しました!(座席画像の黄色いエリア)約500席限定ですので、無くなり次第終了となります。お早めにお申し込みください! 【ご寄付いただく前に必ずご確認ください】 ①有料観覧席はチケット1枚で1名様ご利用の座席です。チケットに記載の期日のみ有効です。 未就学児は、保護者の方と同伴の場合は入場できますが、保護者の方とご一緒にお座りください。(膝の上などに座らせてください。) 未就学児に席が必要とされる場合は、チケットをお買い求めください。 ②座席の位置は指定出来ません。 ③階段席1名様のチケットのお申込となります。2名様以上のお申込は、必要な人数分複数お申込み願います。(連続した席となるよう考慮致します。) ④2名様以上で個々にチケットを購入された方でお近くの席をご希望の場合は、席の並びを考慮いたしますのでコメント欄に同伴される方の住所・氏名をご記入ください。 ⑤転売目的のお申し込みに関してはご遠慮ください。 ⑥中止、延期となった場合は、ご寄附の返金及び代替品の発送は行いません。 ⑦中止となった場合は、寄附額を花火大会開催準備費用に充てさせていただき、 寄附をいただいたお礼として、ささやかですが心ばかりのお品を送付いたします。 (ただし返礼品相当額ではございません) ※花火打上後に中止の決定をした場合は、品の送付はいたしません。 ⑧延期となった場合は、チケットはそのままご利用いただけます。 ⑨近隣に駐車場はございますが、確保はできませんので、公共交通機関、またはシャトルバスのご利用をおすすめします。 ⑩座席はコンクリートとなりますので、敷物等を各自ご持参ください。 ※イスなどは周囲のお客様の妨げになるため使用できません。 ⑪チケットはいかなる場合(紛失、消失、破損等)でも再発行いたしません。 ⑫大会当日にチケットを忘れた場合は入場できません。 ⑬その他注意事項は、大会ホームページをご確認ください。
【管理番号】 58390170
山梨県市川三郷町
-
【2636-0387】コロナに負けるな!医療従事者の方に感謝の気持ちを表すブルー…
1,320,000 円
創業70年、大型花火大会など数多くの花火大会を手掛ける弊社花火職人が医療従事者の方に感謝の気持ちを込めて青色の花火を打ち上げる花火大会です。 貴方の感謝の気持ちを花火で表現しませんか? 注意事項 ・2号玉50発、2.5号玉15発の合計65発打ち上げます。 ・弊社自慢の青色のプレミアム花火玉を使用します。 ・花火打上場所は大阪市此花区舞洲です。 ・花火打上日時・場所は事前に電話かメールでご相談をお願い致します。(日程は予備日も設定される事をお勧め致します) ・打ち合わせ終了後に返礼品を確定させて下さい。 ・花火打上日当日に警報が出た場合や強風が断続的に吹く場合は花火の打ち上げは出来ませんのでご注意下さい。 ・土地使用の許可、消防の許可などの手続きは弊社が代行致します。 ・申し込み後のキャンセルは出来ませんのでご了承お願い致します。 ※連絡先 葛城煙火株式会社奈良工場 電話 0745-77-4062 メール info@firebrand.jp
【管理番号】 26360387
奈良県香芝市
-
自分好みの花火が打ち上がる!プライベート花火大会
1,667,000 円
とうとう自分好みの花火大会を開催する時が来ました! 愛知県豊田市の山奥で密かに花火を作り続けている我々豊田煙火がご要望に合わせた花火の打ち上げをします。 (※豊田煙火は地元のおいでんまつりなどで花火を出しているちゃんとした花火業者です。) 花火が打ち上がるってどういうこと?と思われる方もいるかと思いますので、ざっくり説明します。 日付や場所について綿密な打ち合わせを行い、見たい花火をガンガンに打ち上げようと思っています。 そのため、寄付をいただいてから花火を打ち上げるまでに時間がかかってしまいます。 なお、打ち上げる花火の数量はおよそ100玉を予定しています。 時間にして5分前後でしょうか。 打上場所は豊田市内を予定していますが、近隣の市町村で打ち上げることも可能です。 本当にざっくりと説明しました。 簡単に言うと「自分好みの花火が見れるよ!」ということなんです。 ここまで読んでくださったあなたは花火が好きですね。 一緒に花火を打ち上げましょう! ちなみに打ち上げた花火についてはドローンで撮影し、後日動画を編集したものをお送りします。 詳細はお問合せください 問い合わせ先:有限会社 豊田煙火 (0565-42-1141)
【管理番号】 AX001
愛知県豊田市
-
56-01 第75回諏訪湖祭湖上花火大会「ふるさと寄附」枠ペア桟敷券(石彫公園…
80,000 円
【募集期間:4月12日(水)受付開始。先着100組様】 ※ご好評につき、50組募集枠を追加しました。 湖上ならではの水上スターマインをはじめ、圧倒的なスケール感を誇る演出が目白押し。 湖上に設置された打上台から打ち上がる花火が夏の夜空を彩る。 また、四方を山に囲まれた諏訪湖から打ち上がるため、その音は山に反響し体の芯まで響き、迫力満点。 第75回花火大会では、諏訪市諏訪湖畔の石彫公園に「ふるさと寄附」枠の桟敷席(石彫公園)プレミアムシートを設置します。五感に響く諏訪湖ならではの花火をお二人でお楽しみください。 <注意事項> ・「ふるさと寄附」ペア桟敷券(石彫公園)は、花火打上場所となる初島をほぼ正面にして中央から「左側」の桟敷席です。 ・桟敷席の中ではお好きな場所にお座りください。 ・皆様で譲り合ってお座りください。(一人当たりの面積は大人がひざをかかえるくらいの大きさです) ・「ふるさと寄附」ペア桟敷券(石彫公園)をお送りします。3歳以上は桟敷券が必要です。 ・「ふるさと寄附」ペア桟敷券(石彫公園)は、令和5年8月4日(金)以降、順次発送いたします。 ・花火大会が中止となった場合のご寄附の取り扱いについて、以下の対応をさせていただきます。寄附のお申し出をいただいた際は、以下の内容をご了解いただいたものとして対応させていただきます。 【花火大会中止時のご対応】 1.花火大会開幕後(花火打上後)に中止の決定をした場合は、寄附金の返金は行いません。 2.花火大会開幕前(花火打上前)に中止の決定をした場合は、いただいた寄附金を返金させていただきます。 <その他> ・転売及びオークション等での出品目的の寄附お申込みは固くお断りいたします。 ・諏訪市内在住の方へはお礼の品(桟敷券)をお渡しすることが出来ませんのでご了承ください。 諏訪湖の花火HP:http://www.suwako-hanabi.com/
長野県諏訪市
-
チョイス限定
NEW 1292 第71回伊勢神宮奉納全国花火大会(特別観覧席(6人用))1マス
70,000 円
伊勢神宮奉納全国花火大会は、日本三大競技花火大会のひとつで、全国各地で活躍する花火師が神宮に花火を奉納する。 花火玉一つ一つの色、形、工夫をじっくりと鑑賞でき、花火の神髄を体感できます。花火師も日ごろの成果を発表する場として、気合い十分で挑みます。 そんな花火を間近で見ることができる特別観覧席(6人用)を入手できる権利です。 先着5名様限定で募集させていただきます。 第71回伊勢神宮奉納全国花火大会に関する情報は大会ホームページをご覧ください。 https://www.city.ise.mie.jp/hanabi/ [開催日時]令和5年7月15日(土)19:15~20:50(予定) ※雨天決行。荒天時は9/9(土)。9/9も荒天の場合は9/10(日)開催。以後順延なし。 [会場]三重県伊勢市宮川河畔(度会橋上流付近) [交通アクセス] 行き:JR/近鉄「伊勢市駅」からシャトルバス(約5分/随時運行) 帰り:会場近くの臨時バス停留所からJR/近鉄「伊勢市駅」まで随時シャトルバス運行 [注意事項]延期時もチケットは使用できます(延期時及び中止時払戻不可)。中止等による代替品はありません。
三重県伊勢市
-
【2023年度】大巻ふるさと祭り大花火大会 名前、メッセージ入り花火の打上げ…
167,000 円
2023年8月6日(日)に開催される「大巻ふるさと祭り大花火大会」において、名前やメッセージを入れた花火を打ち上げます。 名前やメッセージが入った番付表を作製(番付表は郵送します)し、地域に配布します。また、大会当日の花火打上げ前に、現地でメッセージ等を放送します。来場できない方のために、ユーチューブ配信も行う予定です。 誕生祝いや追善供養、感謝の気持ちや愛の告白など、 さまざまなメッセージに込められた思いを花火とともに打ち上げます! ※お申込み受付後、打合せの連絡をさせて頂きます。 【お問合せ】発送事業者(大巻地域づくり協議会 TEL:025-776-2032)
【管理番号】 FY001-NT
新潟県南魚沼市
-
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」 有料観覧席/イス席1名
33,000 円
(33,000 ポイント)
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」2023年8月26日(土)開催 イス席(最大1名様分)と花火グッズセットがお礼の品になりました。 全国花火競技大会「大曲の花火」は、最高賞である内閣総理大臣賞をはじめ数々の褒章が授与される国内最高峰を誇る競技大会で、全国から選び抜かれた一流花火師たちが日本一を目指し、精魂込めて制作した花火を打ち上げます。 約18,000発の花火が打ち上げられ、毎年70万人もの大観衆を魅了します。 ※「大曲の花火」オフィシャルサイトにて次の内容を事前にご確認の上、お申し込みください。 ・注意事項について ・交通アクセス情報について ・宿泊情報について ※観覧席チケットのみとなりますので、会場までの交通費・宿泊施設等は寄附者様個人での手配となります。(お早めのご予約をおすすめします) ※令和5年(第95回全国花火競技大会)がやむを得ず中止となった場合、交通手段・宿泊施設のキャンセルのお手配等は寄附者様個人でのご対応となります。 【新型コロナウイルス感染対策について】 ※マスクを必ずご着用ください。 ※身近に感染者がいる方、体調の悪い方のご来場はご遠慮ください。 ※入場口で検温(予定)しますのでご協力ください。(37.5度以上は入場不可) ※入場口に消毒液を準備(予定)しておりますので手指消毒を必ずお願いします。 ※入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方と十分距離を空けていただくようお願いいたします。 ※令和5年8月時点での国・県・市のコロナ対策に準ずる。 <お礼の品に関するお問い合わせ> 事業者名:一般社団法人大仙市観光物産協会 連絡先:0187-88-8481
【管理番号】 AA430-NT
秋田県大仙市
-
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」 有料観覧席/ペア席(ベンチ)2名
54,000 円
(54,000 ポイント)
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」2023年8月26日(土)開催 ペア席(ベンチ(最大2名様分))と花火グッズセットがお礼の品になりました。 全国花火競技大会「大曲の花火」は、最高賞である内閣総理大臣賞をはじめ数々の褒章が授与される国内最高峰を誇る競技大会で、全国から選び抜かれた一流花火師たちが日本一を目指し、精魂込めて制作した花火を打ち上げます。 約18,000発の花火が打ち上げられ、毎年70万人もの大観衆を魅了します。 ※「大曲の花火」オフィシャルサイトにて次の内容を事前にご確認の上、お申し込みください。 ・注意事項について ・交通アクセス情報について ・宿泊情報について ※観覧席チケットのみとなりますので、会場までの交通費・宿泊施設等は寄附者様個人での手配となります。(お早めのご予約をおすすめします) ※令和5年(第95回全国花火競技大会)がやむを得ず中止となった場合、交通手段・宿泊施設のキャンセルのお手配等は寄附者様個人でのご対応となります。 【新型コロナウイルス感染対策について】 ※マスクを必ずご着用ください。 ※身近に感染者がいる方、体調の悪い方のご来場はご遠慮ください。 ※入場口で検温(予定)しますのでご協力ください。(37.5度以上は入場不可) ※入場口に消毒液を準備(予定)しておりますので手指消毒を必ずお願いします。 ※入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方と十分距離を空けていただくようお願いいたします。 ※令和5年8月時点での国・県・市のコロナ対策に準ずる。 <お礼の品に関するお問い合わせ> 事業者名:一般社団法人大仙市観光物産協会 連絡先:0187-88-8481
【管理番号】 AA431-NT
秋田県大仙市
-
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」 有料観覧席/プラチナペア席2名
191,000 円
(191,000 ポイント)
第95回全国花火競技大会「大曲の花火」2023年8月26日(土)開催 プラチナペア席(最大2名様分)と花火グッズセットがお礼の品になりました。 全国花火競技大会「大曲の花火」は、最高賞である内閣総理大臣賞をはじめ数々の褒章が授与される国内最高峰を誇る競技大会で、全国から選び抜かれた一流花火師たちが日本一を目指し、精魂込めて制作した花火を打ち上げます。 約18,000発の花火が打ち上げられ、毎年70万人もの大観衆を魅了します。 ※「大曲の花火」オフィシャルサイトにて次の内容を事前にご確認の上、お申し込みください。 ・注意事項について ・交通アクセス情報について ・宿泊情報について ※観覧席チケットのみとなりますので、会場までの交通費・宿泊施設等は寄附者様個人での手配となります。(お早めのご予約をおすすめします) ※令和5年(第95回全国花火競技大会)がやむを得ず中止となった場合、交通手段・宿泊施設のキャンセルのお手配等は寄附者様個人でのご対応となります。 【新型コロナウイルス感染対策について】 ※マスクを必ずご着用ください。 ※身近に感染者がいる方、体調の悪い方のご来場はご遠慮ください。 ※入場口で検温(予定)しますのでご協力ください。(37.5度以上は入場不可) ※入場口に消毒液を準備(予定)しておりますので手指消毒を必ずお願いします。 ※入場時やお手洗い利用時の待機列は前後の方と十分距離を空けていただくようお願いいたします。 ※令和5年8月時点での国・県・市のコロナ対策に準ずる。 <お礼の品に関するお問い合わせ> 事業者名:一般社団法人大仙市観光物産協会 連絡先:0187-88-8481
【管理番号】 AA432-NT
秋田県大仙市
194件中1~30件表示