「オーガニック茶」 検索結果一覧
- 該当数:
- 164件
-
[№5809-3873]静岡県産 オーガニック茶100g5袋(ポスト投函) 岡部茶
10,000 円
農薬・化学肥料を全く使用しないで育てた有機JASマーク取得のオーガニック茶のお徳用500g。 深蒸しでさっぱりまろやかな味わいが特徴で 毎年5月下旬に収穫される一番茶です。 米ぬか、そば殻、わら などを微生物(こうじ菌、乳酸菌、酵母)の働きで約半年発酵分解させた堆肥で土づくりをしています。自然の恵みで育ったお茶の樹は病気に強く、幹の太い丈夫な気に育ちます。そんなお茶の樹で育ったお茶は人を癒しリラックスさせてくれます。体調に不安のある方やアレルギー体質の方は特におすすめです。ご不在でもお届けできる郵便局のクリックポストにてお届け致します。 ※画像はイメージです 事業者:岡部茶有限会社
【管理番号】 58093873
静岡県藤枝市
-
オーガニック茶・特別栽培茶詰合せ【1299075】
18,000 円
体にやさしい増岡園特別セット。オーガニック茶と特別栽培茶の組み合わせ。 狭山茶本来の味わいです。生姜紅茶に入っている生姜は自家製で、テレビ等で紹介されている“ウルトラ生姜”です。 「蒸して干す」という手間をかけ、生姜の効能を高めた健康に良い生姜が入っています。 ※有機JAS認定日:2021/6/28 ■生産者の声 埼玉県で唯一の有機認証茶園です(※)。先祖代々16代目が栽培・製茶した本物の狭山茶です。 自家製落ち葉堆肥の製造、手作業での草取り、伝統の狭山流製茶法など、こだわり抜いた生産方法により作られた本格狭山茶の味わいです。 保存料や添加物のまったく入っていない健康的な飲料として増岡園の狭山茶をお勧めいたします。 (※)埼玉県庁HPより_2019年8月29日 ■注意事項/その他 ※場合によっては変更等によりパッケージが画像と異なる場合がございます。 中身に変更はございませんのでご安心下さい。
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
【先行受付/23年6月発送・新茶】無農薬・オーガニック認定茶葉の飲み比べ 5…
11,000 円
(3,300 ポイント)
農薬を使わないオーガニック認定茶葉の緑茶とほうじ茶の飲み比べができるセット。その年の最初に収穫する柔らかい芽だけを使った「初摘み」は滋味深く心安らぐ香りに包まれます。 【有機 上煎茶】100g×2袋 冬の寒さが磨いた香り高い緑茶。 有機栽培で育てた一番摘みの上級茶葉のみを使った煎茶。 朝晩の寒暖差が激しい高地で育てた茶葉は旨味が増して深い味わいが特徴。当店で最もオススメの煎茶です。 【有機 上ほうじ茶】100g×1袋 美味しさの秘密は1年間におよぶ熟成。有機栽培で育てた1番摘み茶葉を贅沢に使ったほうじ茶。 じっくり焙煎することでムラなく仕上げた茶葉は、香り高く口当たりもまろやか。 【成瀬さん家のほうじ茶ティーバッグ 12個入り】 人気のほうじ茶を便利なティーバッグにしました。急須や土瓶、ティーポットで簡単にほうじ茶を楽しめます。 毎年5月から6月に収穫される「一番茶」を贅沢に使用しています。茶葉の焙煎には細心の注意を払い、炒りムラなく仕上げることにより香り豊かで雑味のない茶葉本来の旨味を楽しむことが出来ます。 一般的に下級茶のイメージが強いほうじ茶の概念を覆すワンランク上の製品です。茶葉の取り扱いが簡単なティーバッグタイプです。 ※ほうじ茶のカフェインについて ほうじ茶はカフェインが多いとされる「玉露」や「コーヒー」に比べればカフェインの量が少ないことで知られています。 また、当園のほうじ茶はデカフェ商品ではないため、一般的なほうじ茶と同量程度のカフェインを含みます。 妊娠中や授乳中の方でもカフェインを過剰に摂取しなければ問題ないとの研究結果もありますが、気になる方はご自身の判断で摂取を控えてください。 参考までにWHO(世界保険機関)では妊婦さんが「コーヒー」を飲む場合、1日3~4杯までを目安にするよう公表されています。 【2023年新茶】初摘み リーフタイプ】100g 当園で人気の新茶。 その年最初に収穫した若くて柔らかい茶葉を贅沢に使用しています。 『味』『形』にこだわり、普段使いはもちろん、ご贈答用、来客のおもてなしにも最適。 数量が少ない限定品です。
【管理番号】 AN07
岐阜県瑞浪市
-
オーガニック狭山茶・緑茶と紅茶セット【1299070】
10,000 円
落ち葉たい肥を使い、自然豊かな茶園から生産された増岡園の狭山茶は、お茶本来の味わいと機能性を持ちながら味わい深くおいしくお飲みいただけます。 ◆おすすめの飲み方 十分に沸かしてから湯冷ましをしてお飲みください。熱湯では多めのお湯で入れてください。有機栽培茶特有の深い風味が味わえます。 夏は氷水で水出しもお勧めいたします。健康的な飲料としてお勧めいたします。 有機栽培認証日 初年度2002年5月7日認証以降毎年更新 最新更新日2021年6月28日 有機JAS認定日 2021年6月28日 ◆おすすめの用途 ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など ◆保存方法 冷暗所/冷蔵/冷凍/常温など ◆包装方法 真空包装/小分けなど ■生産者の声 有機栽培の認証は大変厳しく、埼玉県で唯一の有機認証茶園です(※)。マルシン増岡園は安全安心の有機JASマークを公式表示している製茶工場です。 生物多様性調査により多くの生き物の生育が確認された茶園から【命のお茶】の名前にてお届けしています。 (※)埼玉県庁HPより_2019年8月29日 ■注意事項/その他 茶葉100%で一切の添加物を使用していません。有機栽培のお茶は変質しにくく、長く香味を保ちます。 高温。多湿を避け、冷暗所にて保管してください。 なお、パッケージ等は予告なく変更する場合がございますがご了承ください。
【管理番号】 44965
埼玉県入間市
-
【オーガニック八女茶使用】バル&キッチンSoL 濃厚八女茶バスクチーズ…
12,000 円
事業者名:地域商社八女(0943-41-0049) 【福岡・八女の小さなスペイン料理屋さんの、八女茶を使った濃厚バスクチーズケーキ!】 福岡県八女市にある、「小さなスペイン料理屋さん」バル&キッチンSoL。 スペイン・バスク地方のとあるバルのチーズケーキに恋をした店主が、独自の製法や素材にこだわり抜き、まるでチーズのような濃厚なチーズケーキを作りました。 選び抜いた3種のチーズ・八女産の和食のたまごを使用し、風味豊かな味わいとコク、そしてまるでチーズのようなクリーミーな食感を実現しました。 緑茶チーズケーキには、無農薬栽培された高品質の八女茶オーガニック緑茶ペーストを贅沢に配合しており、お茶の栄養分をそのままたっぷり摂取できます。 八女茶本来の甘みと旨みが存分に引き出され、豊かな香りが広がります。 ティータイムだけでなく、ワインやお酒のお供にもピッタリです。 自分へのご褒美や、知人へのギフトにいかがでしょうか。 【バスクチーズケーキとは?】 美食の地としても有名なスペイン・バスク地方。 ミシュランガイドに記載される星付きのレストランが数多くあり、ピンチョスなどで知られるバスク料理が有名な地です。 その、バスク地方の代表的な都市のひとつ、サン・セバスティアンのとある料理店を発祥としたチーズケーキが「バスクチーズケーキ」で、 焼き上げて作ることからベイクドチーズケーキのひとつでもありますがしっかりと焼き上げた表面と違い、中は柔らかく、しっとりとしてとけるような口当たりです。 【スペインの文化まで楽しめるお店 バル&キッチンSoL】 バル&キッチンSoLは、スペインのお料理やワイン、そしてフラメンコなどスペインの文化も楽しんでいただけるお店です。 本場スペイン産の生ハムをはじめ、チーズやチョリソ、ピクルス、クリームコロッケなどのちょっとつまめるタパスもご用意しております。 その他一品メニュー、肉料理、アヒージョやパエリア等も本格スタイルでご提供いたします。 少しずつバラエティ豊かな種類のメニューを楽しんでいただけるよう構成したコース料理も人気です。 歓送迎会・パーティー・記念日・デート・女子会・忘新年会など、様々なシーンでお気軽にご利用ください。 ●こちらのお礼の品は、八女市内で製造し、八女市内より発送いたします●
【管理番号】 FD472-NT
福岡県八女市
-
[№5299-0047]希少なオーガニック宇治抹茶も味わえる!充実のオーガニック宇…
20,000 円
創業明治4年。澄んだ空気と清流に恵まれた宇治茶の名産地「童仙房」で1980年から40年以上、農薬・化学肥料を使わず生産・加工・販売をしております。童仙房茶舗のお茶はすべて有機JAS認定を受けた100%宇治茶です。上品な香りと芳醇な味わいをお楽しみください。[有機抹茶]厳選した一番新芽のみを使用した、さわやかな香りとさっぱりとした味わいです。お茶の栄養を丸ごと摂取でき、薬化学肥料を一切使用していませんので安心して飲んでいただけます。[有機上煎茶]5月に摘める1番新芽だけを厳選した逸品。旨味と渋みのバランスがとれたお茶に仕上げています。[有機ほうじ茶]新芽の大きくなった部分を遠赤外線で香ばしく焙じました。香り高い飲み口とすっきりした後口をお楽しみいただけます。[有機玄米茶]茶葉に有機玄米をブレンド。さわやかなお茶の香りと煎り玄米の香ばしい味。[有機和紅茶リーフ]有機栽培で育てた茶葉を独自の製法で萎凋・発酵させて作りました。紅茶特有の芳醇な香りと甘みの余韻が続きます。[有機三年宇治番茶]有機栽培した生育三年以上のお茶の茎の部分を主体に程よく熟成させ独自の製法で香ばしく焙じたお茶です。カフェインがほとんどありません。[有機粉末緑茶]有機栽培宇治煎茶を粉末にしました。急須がなくてもお手軽に緑茶を楽しめます。 ※画像はイメージです。 ※離島への配送はいたしかねます。 事業者:有限会社 童仙房茶舗
【管理番号】 52990047
京都府南山城村
-
[№5299-0046]オーガニック宇治茶を手軽に楽しむ TEA BAGの詰合せ
10,000 円
創業明治4年。澄んだ空気と清流に恵まれた宇治茶の名産地「童仙房」で1980年から40年以上、農薬・化学肥料を使わず生産・加工・販売をしております。童仙房茶舗のお茶はすべて有機JAS認定を受けた100%宇治茶です。上品な香りと芳醇な味わいを手軽にお楽しみいただけるよう、ティーバッグのセットをご用意させていただきました。[有機緑茶ティーバッグ]5月に摘める1番新芽を使い、旨味と渋みのバランスがとれたお茶に仕上げました。 [有機和紅茶ティーバッグ]有機栽培で育てた茶葉を独自の製法で萎凋・発酵させて作りました。紅茶特有の芳醇な香りと甘みの余韻が続きます。[有機烏龍茶ティーバッグ]有機栽培で育てた茶葉を独自の製法で萎凋・発酵させて作りました。フルーティーな香りでさっぱりした後口。[有機ほうじ茶ティーバッグ]有機栽培一番茶の刈残しを遠赤外線で香ばしく焙じました。香り高い飲み口とすっきりした後口。 ※画像はイメージです。 ※離島への配送はいたしかねます。 事業者:有限会社 童仙房茶舗
【管理番号】 52990046
京都府南山城村
-
はにたんオーガニック和茶セット(煎茶「高槻藩 緑茶 源十郎」+ほうじ茶「…
17,000 円
はにたんオーガニック和茶2点セットは、 たかつき土産認定の有機煎茶・有機ほうじ茶の詰め合わせ商品となります。 それぞれの歴史と個性あふれる2種類の味を一堂にお楽しみください。 オーガニックの茶葉を使った健康と長寿を願う商品となっております。 煎茶である「高槻藩 緑茶 源十郎」の由来は、かつて高槻城に「源十郎」という名のお酒が地元の造り酒屋から納められていました。そして時代が移り「緑茶・源十郎」を販売するにいたります。高槻藩以来の伝統をご賞味ください。 ほうじ茶である「おおきみのお茶」は、高槻市西部の主要駅である摂津富田駅から徒歩圏内の日本の歴史を跡づけるかけがえのない貴重な文化財である今城塚古墳をイメージしたものとなっております。 高槻市のマスコットキャラクター「はにたん」は、今城塚古墳で出土した武人埴輪がモデルとなっており、まさに大王(おおきみ)の古墳時代から高槻にあり郷土の歴史を見つめてきました。 今城塚古墳をイメージした古来からの自然を重視したオーガニックのほうじ茶となっております。 製造場所・製造者名 京都市伏見区向島橋詰町786 カネ七 畠山製茶 事業者名:京都・大阪 すみれ茶屋 連絡先:050-5362-6333
【管理番号】 DB001-NT
大阪府高槻市
-
桑抹茶(身体にやさしいオーガニック)・桑あま茶詰合せ
10,000 円
(3,000 ポイント)
「諸木の桑抹茶」有機JAS(オーガニック)商品です。 農薬不使用・化学肥料不使用・有機肥料使用。自社栽培・自社加工、色合いと飲みやすさを追求したノンカフェインの純粋桑の葉100%の粉末青汁です。お客様より青汁なのに「飲みやすい」「お抹茶みたい」などのご意見を頂いております。 豊富な栄養成分を含み、桑の葉特有の成分が糖分の吸収を穏やかにしてくれます。 ノンカフェインで亜鉛も含んでいる為、子供さんにもご利用頂けます。 妊婦の方や野菜不足の方、糖分が気になる方など、幅広い年齢の方達にご利用頂き口コミで人気急上昇の商品です。 お湯やお水、牛乳、焼酎などでもご利用いただけます。 「桑あま茶」 貴重な天然の甘み…「甘茶」自然の恵み…「桑茶」 ノンシュガー・ノンカフェインで身体に優しく、天然の貴重な甘味を感じながら桑の葉の栄養成分も取り込める魅力的な貴重な商品です! 昔から日本で栽培されている天然の甘味を感じるノンシュガーの貴重な「甘茶」 自社栽培・加工のノンカフェインで魅力ある栄養成分の「桑茶」 桑茶と甘茶のブレンド茶!ティーバックタイプの商品です! 日本でも貴重な甘茶と桑茶のプレミアムブレンド茶をお楽しみください。 1Pで600~800CCのお湯でご利用いただけます。 冷やしてお飲み頂く場合は、お湯で浸した後に氷などで冷やしてお飲み下さい。 ノンカフェイン・ノンシュガーのプレミアムブレンド茶「桑あま茶」は 子供さんに、桑の葉の成分を取り入れながら天然の甘味を美味しいジュースとしてお飲み頂けます。 女性・男性の方に、糖分が気になる方や寝る前にカフェインが気になる方にもお勧めです。 ご高齢者の方に、糖分を控えておられる方にもお勧めです。 諸木の桑抹茶1袋・プレミアムブレンド茶「桑あま茶1袋」商品の詰合せになります。
【管理番号】 L607-NT
鹿児島県大崎町
-
【丹波篠山市】有機丹波黒100% ● 有機黒豆茶● オーガニック・ノンカフェイン
5,000 円
(1,500 ポイント)
深いコクと甘みが特徴の美味しいノンカフェイン茶。有機栽培で育てた風味豊かな丹波黒大豆を焙煎士が丁寧に仕上げました。 まろやかな口当たりと香ばしい丹波黒大豆の香りを是非お楽しみください。 また黒大豆にはアントシアニンやサポニン、食物繊維などメタボリックシンドロームの予防に効果的な成分が豊富に含まれています。 イソフラボンも含まれており、特に女性には毎日飲んで頂きたい「有機黒豆茶」です。 ■注意■ ※大豆アレルギーのある方はお召し上がりにならないで下さい。 ※本製品の製造施設では大豆・ごま・アーモンド・カシューナッツ・くるみを含む製品を製造しております。 事業者名:丹波篠山近又 連絡先:079-552-2191
【管理番号】 AK08-NT
兵庫県丹波篠山市
164件中1~30件表示