検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 果実酢
-
PR
大河原町観光物産協会 特産品Dセット
15,000 円
「梅みやび」は、基本的に洗浄から充填まで全て手作業で行い、梅の状態を職人の培った技術で見極め、その時の状態に合わせ製造。大河原町の梅(品種:花香実)及び国産グラニュー糖のみを使用しております。5倍希釈用で、水やお湯で割ったり、サイダー割りで梅ジュースとしたり、お菓子作りやお料理に使用したり、様々な楽しみ方ができます。商品名やラベルデザインは大河原商業高校のコンピュータ部の生徒さんに協力を依頼致しました。 ★例年、大河原町では、『おおがわら梅まつり』を実施しております!★ 「がわらゆずぽん酢しょうゆ」は、宮城県産の大豆・小麦で造った本醸造丸大豆油に、大河原町で育った香り高い「自生北限のゆず」の手搾りしたゆず果汁のみを使用し、鰹節・昆布・椎茸・帆立貝の「独自の合わせだし」で仕上げました。化学調味料・添加物・保存料は一切使用せず、素材の本来の旨味をそのまま活かし、身体にやさしい、自然な美味しさを実現しました。しょうゆ代わりに、つけ・かけなどでお召し上がりください。 「一目千本桜扇子」は、荘厳な蔵王連峰を背景に白石川堤に咲き乱れる、ソメイヨシノを中心とした桜並木「一目千本桜」の写真をデザインした扇子です。白石川の澄んだ青色、千本桜の華麗な淡紅色、蔵王連峰に残る雪の白色、これら三層が織り成す景色は、町民の誇りであるとともに、この地でしか見ることのできない、まさに絶景です。表面は満開の一目千本桜と屋形船、裏面はおおがわら桜まつりの夜桜ライトアップの両面印刷となっており、1本で一目千本桜の昼と夜、両方をお楽しみいただける扇子となります。 大河原町観光PRキャラクター「さくらっきー」は、幸運の花を咲かせる妖精です。頭は町花の「桜」・顔は町鳥の「白鳥」・体は町木の「梅」。宮城県大河原町で観光PRキャラクターとして、町の魅力をWebやイベントでPRしています。趣味は、お散歩・探検・食べること。特技は、早寝早起き・どこでも昼寝・人を喜ばせること。 特産品Dセットでは、「ラバーストラップ」(サイズ:約4cm)と、シール台紙はハガキサイズの「シール」をセットに致しました。 ※画像はイメージです。 ※オンライン決済限定です。 事業者:一般社団法人大河原町観光物産協会
- 別送
【管理番号】 52321012
宮城県大河原町
-
PR
-
PR
のむ酢梅え酢1.8L×1本 果実酢 お酢 ビネガー 有限会社壽屋提供 山形県 東根…
10,000 円
梅しづくとりんご酢のほのかな香りを一度にお楽しみいただけます
- 別送
【管理番号】 hi004-hi036-022r
山形県東根市
-
お酢のイメージを変える!ドリンクビネガーゆず6本セット(濃縮タイプ飲む酢/…
65,000 円
65,000 ptで交換可アサヤ食品の【熟成ワインビネガー】は、山梨産の美味しいぶどうシャインマスカット・巨峰など100%で自社醸造し、5年熟成させました。爽やかでツンとこないまろやかな酸味が特長。このセットは、【熟成ワインビネガー】をベースに造った【飲む酢「ゆず」】の6本セットです。 濃縮タイプなので、たっぷりとお飲みいただけます。ご自宅用・ホームパーティのお持たせにもオススメです。ノンアルコールですので、お酒が苦手な方・お子様・妊娠中の方も安心してお召し上がりいただけます。 【ドリンクビネガーゆず(5倍濃縮)】 【熟成ワインビネガー】に、国産ゆず果汁をブレンドし、さらに香り高い山梨県富士川町産ゆずのエキスを加えて、より爽やかで味わい深く仕上げました。 〈使い方〉 ・5倍を目安に、水・炭酸・お湯などで割ってお飲み下さい。 ・焼酎ソーダで割れば、爽やかゆずビネガーサワーに。 ・原液のままシロップとしてかき氷やヨーグルトにも。 ・原液で酢飯やなますなどのお料理に。 ■生産者の声 創業から60年余、アサヤ食品は、地元の素材とまっすぐに向き合ってまいりました。 「日本の風土に合ったワインビネガーが日本の食文化の中に受け入れられて欲しい!」 との想いで世界水準のワインビネガーを目指して努力をしてきました。 ぶどうの爽やかな香り、5年熟成によるまろやかな酸味は、日本人の繊細な味覚にも合い、いつものお料理をワンランクアップさせます。 ■注意事項/その他 ・開栓後は冷蔵庫(10℃以下)で保管し、賞味期限に関わらず早めにお召し上がり下さい。 ・ビンは割れ物です。取り扱いには十分注意して下さい。 ・ギフト箱には入っていません。
- 別送
【管理番号】 1488392
山梨県山梨市
-
PG-inりんご酢 500ml×2本入【1240797】
14,000 円
弘前大学発(※)プロテオグリカンの量産抽出技術を確立した製品『PG-inりんご酢』500ml入りを2本セットでお届けします。 青森県産りんごから丁寧に造った熟成りんご酢に、プロテオグリカンをプラス。 まろやかな味わいの美味しいりんご酢です。7倍濃縮タイプです。 ※青森県庁HPより ■生産者の声 青森県産の完熟りんごを生のまますりおろし発酵⇒低温熟成・静置酢酸発酵⇒木樽で長期熟成しました。 出来上がりまで180日以上かけて丁寧に造られている熟成りんご酢です。 お水や炭酸で割ってさっぱりと。牛乳で割って飲むヨーグルト風に。お酒で割っても美味しくお召し上がりいただけます。 お料理にもお使いいただけます。 ■製造・加工工程等 原材料の混合⇒分析⇒ろ過⇒加熱殺菌(70℃)⇒充填⇒製品 ■地場産品基準 青森市内において生産された原材料(プロテオグリカン)が返礼品の付加価値の大半を占めているため。(告示第5条第2号に該当)
- 別送
【管理番号】 44529
青森県青森市
540件中61~90件表示