検索結果一覧
- 選択中の条件:
- おかき
-
PR
-
PR
天日干し 手焼きげんこつあられ(4袋セット) あられ 煎餅 せんべい 手焼き
8,000 円
2,400 ptで交換可つくばみらい市商工会 特産品推奨認定商品 地場産のもち米を天日干しし、1つ1つ丹念に焼き上げました。 手焼きの風味を充分に味わっていただけます。 【大久保米菓】 【注意事項】 かなり堅いので歯やあごの弱い方はご注意ください。個体の大きさの違いや焦げがあります。 ※お受取り後はすぐに状態をご確認ください。万全を期してお礼の品をお届けしておりますが、 万が一不備等があった場合は、受け取り時に写真(画像)を添付のうえ、電子メールにてご連絡ください。 (ご連絡先メールアドレス:tsukubamirai@furusato-g.com) ※返品交換につきましては、原則受け取り時にご連絡いただいた場合のみとさせていただきます。 ※日数が経過している場合、対応致しかねますので予めご了承ください。 また、不備等があったお品物は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。 ※本返礼品には市からのお礼状が同梱されております。(お歳暮・お中元・ギフト対応品は同梱対象外となります) ※申込期日が設定されているお礼の品につきましては、期日までにお支払いをお願いします。 お支払いが確認できない場合、お礼の品をご用意できない可能性がございますので予めご了承ください。 ※郵便振替でのお支払いを選択された場合、振込用紙が到着するまでに2~3日のお時間をいただいております。
- 別送
【管理番号】 AB01-NT
茨城県つくばみらい市
-
PR
-
豆の蔵元 一番人気の蔵出し!「よりどりみどり」大袋(310g)×50パック お…
75,000 円
75,000 ptで交換可豆の蔵元の一番人気商品「よりどりみどり」の大袋(310g)×50パックをお届けします。 海老、醤油、海苔など、とりどりの小粒豆菓子におかき、グリンピースなどをミックスした「次はどの味にしようかな」とついつい手がでる一品となっています。 お子様のおやつ、お酒のお供などにいかがでしょうか? また、ご友人やお世話になっている方へのプレゼントにも最適です。 ■原材料等 原材料名 ミックス豆菓子(落花生(中国又はブラジル)、小麦粉、砂糖、澱粉、寒梅粉ミックス(澱粉、もち米)、フライえんどう、植物油、水飴、乳化調味料(植物油、還元澱粉糖化物、蛋白加水分解物、醤油)、醤油、いか、アーモンド、食塩、えび、海苔、蛋白加水分解物、粉わさび)、ピリ辛醤油あられ(澱粉、米、その他)、塩あられ(もち米、食塩、その他)、醤油あられ(もち米、醤油加工品、その他)/膨張剤、増粘剤(加工澱粉)、調味料(アミノ酸等)、着色料(カラメル、紅麹、カロチノイド、赤40、クチナシ、黄4、赤102、青1)、香辛料抽出物、酸化防止剤(V.E、V.C)、酸味料、ビタミンC、 (一部に落花生・小麦・えび・大豆・いか・アーモンド・ごま・豚肉を含む) ※落花生の産地は過去3年間の使用実績順 栄養成分393kcal/100g タンパク質10.8g 脂質11.1g 炭水化物71.2g 食塩相当量0.86g 光栄ピーナッツ(株)が製造・販売する製品の添加物に使用している紅麹色素、着色料(紅麹)に、 2024年3月現在一部報道にある問題となっている紅麹原料は一切含まれておりません。 食品添加物公定書に則った原料を使用しており、 食品添加物公定書の純度規格にも適合していることを 原材料の仕入れ先に確認が取れておりますのでご安心ください。 ■保存方法 直射日光を避け、冷暗所にて保存下さい。 ※パッケージ等が変更となる場合がございます。ご了承ください。 ※画像はイメージです。 ■使用シーン お取り寄せ 上品 限定 おつまみ スイーツ デザート お菓子 焼き菓子 記念日 誕生日 お中元 お歳暮 手土産 入学 卒業 就職 クリスマス おいしい 評判 話題 大人の 定番 人気 手作り 最新 トレンド カカオ 全国発送 ドジャース 大谷 翔平 紙袋 河内長野
- 別送
【管理番号】 15016-40000920
大阪府河内長野市
-
A3-03A新潟米おかき食べくらべセット
13,000 円
噛むほどに際立つ、もち米の風味。 米どころ新潟の地の利を生かした和のお菓子。 「米どころ新潟の米菓らしく、米そのもので勝負したい。」それが私たち職人の気持ちです。 あられ、おかきの原料は地元、新潟県長岡産の「こがねもち」と「わたぼうし」、季節によって、職人が最適な配合に調整して仕込みます。 最近ではやわらかい食感の米菓が多い中、しっかりとした食感にこだわる理由は、米菓ならではの「噛む」和の文化にこだわりたいから。 厳選したもち米のみを使用し、くず米や米粉などを使わないからこその食感。 昔ながらの"ポリッ・カリッ"という食感にこだわること。それが新潟おかきの"プライド"なのです。 ■受賞歴 「豆と昆布の翁あられ」は第16回全国菓子大博覧会副総裁賞を受賞。直売所「翁家」は平成24年 キラッと光るいいお店 新潟県知事賞奨励賞を受賞しています。 【検索ワード】 おかき せんべい あられ
- 別送
新潟県長岡市
-
【創業80年】辻茂製菓 こだわりのおかき 昔造り5袋【昔造り 詰め合わせ 人気…
6,000 円
6,000 ptで交換可橘花榮光章を受賞した代表作「田舎焼」をはじめ、素材と製法にこだわった逸品のセット。 職人が手間と愛情を注ぎ、素材本来の旨みを活かすよう、昔ながらの製法で製造しています。 ほんまもんのおいしいおかきを、どうぞご賞味ください。 ※阪南市との共通返礼品 【田舎焼】餅米(国産)、海老、青のり、金ごま、黒ごま、食塩/着色料(紅麹)、(一部にえび・ごま含む) 【海老サラダ】餅米(国産)、海老、植物油、塩、調味塩/着色料(紅麹)、シリコーン、調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、(一部にえび・サバ・鶏肉・大豆・豚肉・小麦含む) 【丹波サラダ】餅米(国産)、黒大豆、植物油、塩、調味塩/シリコーン、調味料(アミノ酸等)、加工澱粉、(一部にサバ・鶏肉・大豆・豚肉・小麦含む) 【マヨネーズあられ】餅米(国産)、マヨネーズ、食塩、調味塩/香辛料抽出物、調味料アミノ酸等、(一部に卵・大豆含む) 【梅ざらめ】餅米(国産)、水飴、醤油、白ザラ糖、グラニュ糖、梅肉、調合梅醤油、食塩、/加工澱粉、アルコール、糊料、調味料(アミノ酸等)、環状オリゴ糖、香料、pH調整剤、(一部に大豆・小麦含む) 製造地:阪南市 ※高温多湿を避けて冷暗所で保存してください。
- 別送
【管理番号】 099H1819
大阪府泉佐野市
-
かむほどに口に広がる美味しさ 玄米おかき2種セット「いづも美人」
11,000 円
古代神話で有名な島根県出雲の地で長年米作りに携わってきた三和農産がお届け致します。 お米の生産から加工、販売まで自社で一貫して作っています。 「玄米おかき」は、思考錯誤を重ねて作り上げた自慢の逸品です。 田んぼの土づくりから稲の種蒔き苗を育て、良質なもち米を育て上げます。 そうやって育てたもち米を丁寧に杵つき餅に仕上げ、それをこだわりの菜種油で一つ一つ手で揚げています。 味付けは自然塩をちょっと・・・稲の種蒔きからおかきになるまでの約220日の月日と思いが詰まっています。 程よい歯ごたえで塩のみの味付け、かみしめるほどに口の中で玄米の香ばしさが広がり、あっさりとしてお子様のおやつにもご好評をいただいています。 (有)三和農産 0853-48-1056 【ご縁ワード】かむほどに口に広がるおいしさ 玄米おかき2種セット
- お届け日指定可
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 1_1-093
島根県出雲市
-
せんべい 詰め合わせ 18袋 和菓子 煎餅 ぬまづ花見煎餅 母の日 父の日
13,000 円
《ぬまづ花見煎餅》創業明治40年 手作り米菓煎餅専門店
- 別送
【管理番号】 hanami01-A2
静岡県沼津市
-
萬寿金製菓 手焼きおかき詰め合わせ 聖 | おかき 詰合せ 和菓子 お菓子 あら…
8,000 円
創業昭和5年以来、一貫して国産もち米の【丸粒餅】のみを使用した、本格あられを製造しております。 昔ながらの製法を守りつつ、あられ・おかきを生産するべく、衛生管理を徹底し実施しています。 定温保管した丸粒餅を一粒一粒丁寧に洗い、余分なぬかを取り除きます。 もち米にじっくり水分を含ませたのち、大きな蒸かし器の中で均一に蒸気をかけ、国産もち米の持つ甘さ・うまみを出せるよう蒸かしていきます。 餅つき機で搗くと、つやつやもちもちの餅玉が出来上がります。 冷却の後、細断・乾燥を行い、1枚1枚職人が焼き釜に入れると、風味豊かなあられが焼きあがります。 萬寿金製菓は醤油たれにも拘ります。 創業以来ご好評をいただいております関東風の醤油たれは、自社内で職人が毎回炊きこみます。 旨味の強い【黒みりん】を主に使うことで、風味豊かでコクの強い醤油たれが出来上がります。 また、サラダ味のあられには、生地の個性に合わせ、赤穂の焼き塩・沖縄のシママース焼塩等使い分けをしております。 海苔は有明産海苔を100%使用。海苔の風味をお楽しみください。30袋入りで食べやすい詰合せとなっております。 ■注意事項/その他 ・本お礼品は、直射日光・高温多湿を避け、開封後はお早めにお召し上がりください。 原材料 お礼品のラベルに記載 ※アレルギー物質などの表示につきましては、お礼品に記載しています。
- 別送
【管理番号】 0917002
茨城県龍ケ崎市
-
28-09米百俵あげもち塩味 16袋(8袋×2箱セット)
9,000 円
★サクッと柔らかな塩味の揚げあられ♪ ★食べやすい個包装タイプ! 噛むたびにお米の風味を感じられるサクッと軽い本格派の揚げあられです。長岡に伝わる故事「米百俵の精神」をあげもちに込めた一品。ちょっとした手土産にもおすすめです。 小林虎三郎「米百俵の精神」 戊辰戦争で焼け野原になった長岡藩に百俵の米が贈られました。長岡藩大参事・小林虎三郎は「国が興るのも町が栄えるのもことごとく人にある。食えないからこそ学校を建て人物を養成するのだ。」と教育の大切さを説き、米を売り教育資金にあてました。 その教育資金は国漢学校などで使われ、そこから多くの逸材が輩出され、新生日本の礎を築きました。 「米百俵の精神」は今も長岡の教育やまちづくりの指針となっています。
- 別送
新潟県長岡市
492件中31~60件表示