「与謝野町」 検索結果一覧
-
PR
”うどんのまち”与謝野町 名物 桜香る さくらうどん 1kg 200g×5パック(うどん…
10,000 円
口に入るとふわっと桜の香りが広がる、新感覚のうどんです。
- 別送
【管理番号】 264652_kkss002_A
京都府
-
丹後ちり麺 シルクの糸 シルクパウダー入り素麺 木箱入り 22束 夏にぴった…
11,000 円
11,000 ptで交換可癖もなくのどごしが良いので、さらっと召し上がっていただけます つるつるもちもち触感シルクのような触感の素麺です。 木箱に入っておりますので、贈答用としてもお使いいただけます。 企画・提供:加悦総合振興有限会社 【シルクパウダー入り素麺 】製造:森口製粉製麺株式会社 ※本品は当社のオリジナル品であり、丹後地域で製されたちりめん織物とは関係ございません。 ■生産者の声 かやシルクパウダーは、健康食品の通販部門で隠れベストセラー品で、30年以上も続いている人気のアイテムです。 この商品は30年以上前に京都丹後の地で生まれました。 京都府丹後地域は今でも着物用白生地など日本の絹反物の約70%を織り上げており、2020年には「丹後ちりめん創業300年」を迎えた国内最大のシルク織物生産地です。 1990年代、この地域では毎日大量に発生する丹後ちりめん工場の余り生糸の処理に悩んでいました。 絹糸なので破棄するには「もったいない」と東京農工大 (故)平林教授に相談したところ、「シルクはタンパク質なので食べられますよ」ということで共同研究が進み、「シルク糸の加水分解技法」で「食べる絹シルクパウダー」の生産を始めました。 丹後地域のみならず、日本、世界中の貴重な絹(シルク)の有効活用を行い、ただ食べるだけではなく、様々な使用方法の提案等を行ってまいります。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※直射日光避けて高温多湿を避けて常温で保存 ※茹でるときはやけどに注意 ※開封後は冷蔵庫で保管しお早めにお召し上がりください
- 別送
【管理番号】 45804
京都府与謝野町
-
<先行受付>令和7年新米 京都府産「京の豆っこ米」5kg 有機肥料使用 お…
15,000 円
15,000 ptで交換可京都の奥座敷、与謝野町から自然の恵みと確かな技術により栽培されたコシヒカリ「京の豆っこ米」。おから、米ぬか、魚のあらといった天然素材だけを原料とした100%有機質の「京の豆っこ肥料」を使って栽培しました。もちもちとした食感と炊きたての香り引き立つおいしさはもちろん、冷めても旨みを味わえるお米です。 米どころとしても知られる丹後地方の多くの農家が参加する「丹後産コシヒカリおいしいお米コンテスト」(「丹後産コシヒカリ良食味共励会」)で、多数の受賞歴のあるベテラン専業農家から、こだわりの米を発送直前に精米してお届けします。 ■生産者の声 美しい環境や農地を次世代に継承するため、環境にやさしい農業を実践しています。土づくりにもこだわり、皆さまに安全でおいしいお米を届けるために丹精込めて栽培した「京の豆っこ米」をぜひご賞味ください。 ■丹後産コシヒカリおいしいお米コンテスト受賞歴 【ほ場審査の部】 最優秀賞:令和4年度、令和5年度、令和6年度 奨励賞:令和3年度 【食味審査の部 】 最優秀賞:平成30年度 優秀賞:平成23年度、平成24年度、平成27年度、平成28年度、令和2年度、令和3年度 ■注意事項/その他 新鮮で美味しく召し上がっていただくため、お届け後は涼しい場所で保管をお願いします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45769
京都府与謝野町
-
郷土料理丹後のばらずし4食 焼鯖すし2本 セット 京都丹後産コシヒカリ使用…
13,000 円
13,000 ptで交換可・丹後のばらずし 丹後ばらずしとは、甘辛く煮付けたサバを細かくほぐした“サバのおぼろ”を散らすのが特徴の、丹後の郷土料理。 ご家庭でお好きなときに簡単電子レンジ加熱で、作りたての伝統のばらずしをお召し上がりいただけます。 全国各地の生協の組合員様から絶大な支持をいただいている大ヒット商品です。1パック150gが2個入りとかわいい食べきりサイズなのも人気の秘密です。 さらに、こだわりの酢飯は、100%京都丹後米を自社で精米、つきたてのお米を炊きあげ、お米が立った食感を味わえるシャリに仕上げています。 ばらずしの味の決め手、鯖のそぼろはじっくりていねいに炒りほぐし、ほっこり甘辛味に。 酢飯に鯖のそぼろ、錦糸玉子、かまぼこ、しいたけなどをちらし、見た目もかわいいお寿司です。 郷土料理ばらずしを全国の皆様に知って頂きたい、丹後に縁(ゆかり)のある方に懐かしんで頂きたい、故郷を思い出して頂きたい・・・そんな想いから生まれた商品です。 ・焼鯖すし ご家庭でお好きなときに簡単電子レンジ加熱で、作りたての焼鯖すしをお召し上がりいただけます。 全国各地の皆様から絶大な支持をいただいている秘訣は、焼きムラを出さず、必要な脂だけ残すために「じっくり丁寧に焼く」のが決め手。 出汁の旨みが効いた日本人に好まれるあまからの味を、酢飯が絶妙に引き立てます。 鯖の仕入れから味付け、焼成、シャリとの相性に至るまですべて独自の製法で仕上げており、醤油タレに漬け込んで焼き上げた、シャリとのバランスがとてもよい、食べやすいのが特徴です。丹後のばらずし、焼鯖すしともに使用しているお米は与謝野町産のコシヒカリ。 京都府・与謝野町産の自然豊かな地で環境に配慮し栽培された米です。 与謝野町の豊富な清水、そして米づくりに適した寒暖差のある環境で育った稲は、力強い黄金色に輝きます。 自然の力でじっくり育った稲からできたお米は、もっちりした食感で口の中に旨味が広がります。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<先行受付>令和7年産新米 自然循環農業で育った京都与謝野町産コシヒカリ…
15,000 円
15,000 ptで交換可あっぷるふぁーむがお届けする与謝野町自慢の「京の豆っこ米」は、町内で製造される京の豆っこ肥料を100%使用して丹精込めて育てたコシヒカリで、香り高く、美味しいお米です。 与謝野町が位置する京都府北部の丹後地方の「丹後産コシヒカリ」は、日本穀物検定協会「米の食味ランキング」で最高である特Aランクを通算12回獲得しており、美味しく高品質な農産物として知られています。 美味しいだけでなく、環境にやさしい自然循環農業で育った自慢のお米をぜひ一度ご賞味ください。 ■生産者の声 あっぷるふぁーむでは、有機肥料として「京の豆っこ」肥料や自家製牛糞堆肥などを施用しています。 なかでも京の豆っこ肥料は、魚のアラやおから、米ぬかなどを原料とした与謝野町内で製造される有機肥料です。 与謝野町の推進する「自然循環農業」の担い手として環境にもやさしい農業に取り組んでいます。 人が楽しく生きていくためには健康であることが大事です。 健康であるには適度な運動と心許し合える家族や仲間との食事が必要です。 私たちはそんな人が楽しく生きていくための食卓に、生き生きとした野菜やお米を届けたい! そんな想いで日々作物たちと向き合っています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45770
京都府与謝野町
-
<与謝野町産ホップ使用クラフトビール> ASOBI(アソビ) 350ml×24本 ペール…
40,000 円
40,000 ptで交換可京都与謝野町産のフレッシュホップを使用したクラフトビールの定番「ペールエールスタイル」のビールです。 柑橘のような華やかなアロマ、ホップ畑を連想させる京都与謝野産ホップの青々とした風味が、モルトの優しい甘味、ホップの苦味とバランスよく絡み合った味わい深さが特徴です。 【フレーバーのポイント】 1.柑橘のようなフルーティで華やかな香り 2.キリッと、だけど強すぎないビールらしい苦味 3.モルト由来の優しい甘味とコク ー 原材料と地域へのこだわり ー ・京都与謝野ホップ 日本国内では海外産の乾燥ホップを使用することが主流ですが、ASOBIは1つ1つ手摘みした京都与謝野のフレッシュホップ(生ホップ)を贅沢に使用しています。 ・牡蠣殻 加熱・粉砕した牡蠣殻を醸造用水の高度調整剤として使用し、天橋立の環境課題解決にも取り組んでいます。 ー 見て、知って楽しむラベルと商品名 ー DESIGN - 与謝野町の象徴を抽象化したラベルデザイン。また、背景のオレンジ色が、香りの特徴である柑橘感を連想させます。 NAME - 江戸時代「阿蘇美の海」と呼ばれた与謝野町の阿蘇海。ビールを通して遊び心を届けたいことの2つから名付けました。 ■ホップの町「与謝野町」と京都与謝野ホップについて 2015年からポップ栽培を始めた与謝野町。独立系の日本産ホップ産地の先駆けとも言える町です。 栽培農家の皆さんの努力もあいまって生産量も拡大してきました。 その品質についても、与謝野ホップを使用したビールは、ジャパン・グレート・ビア・アワード」でフレッシュホップビール部門で金賞、エマージングIPA部門で銀賞を受賞、オーストリアン・インターナショナル・ビア・アワードでも銀賞を受賞。与謝野町はフリーランスのポップ産地として一定の評価を得ています。 与謝野ポップは、全て手摘みで、その日のうちに真空パックして冷凍されます。そのため、新鮮な香りが損なわれず雑味のない苦味がキープされており、保存性も高く、数年前の真空パックを開封しても摘みたての香りが広がることが特徴です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。グラスはお礼品には含まれません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
チョコレート タンザニア産 CACAO 73% 2枚入×2箱 大人の板チョコ プレゼ…
12,000 円
12,000 ptで交換可カカオを自社製セラミック遠赤外線ROASTERで焙煎し、表面を焦がさず物質加熱する事で、苦味を抑えて口に溶けた時のカカオ本来の香りが広がり、余韻も長く残るこだわりの商品です。 ひとつひとつ手作りで作られているため、見た目の形状やサイズが若干異なることがあります。その個性的な姿も、手作りの証です。 贈り物やご自宅用に、ぜひ一度、この美味しさを味わってみてください。心も満たされる、至福のひとときが訪れます。 ■職人PROFILE 小西 栄二 高校卒業後、神戸の造船所で溶接を担当。溶接技術の全国大会へも出場を果たすなど、技術者としての腕を磨く。2011年に退職し、与謝野町に「WELD ONE」を設立。 チタンを溶接するという高度な技術を駆使して、オリジナルのチタン製自転車やオートバイ競技用パーツのほか、カカオ焙煎機等も製造。 溶接技術大会では京都府大会での10回以上の優勝に加え、関西大会でも優勝。全国大会でも活躍の経験を持つ、全国トップクラスの「現代の名工」。 「YOSANO ROASTER KYOTO」のブランド名では、こだわりの自家製カカオ焙煎機や、自社で焙煎したカカオを使用したチョコレート、コーヒー豆等も販売。 自転車メーカーとしてのブランド「WELD ONE」だけでなく、「YOSANO ROASTER KYOTO」においてもインターナショナルチョコレートアワードワールド大会でシルバーを受賞するなど高い評価を得ている。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
ごちそう缶詰 BEEF HUMBURGER STEAK 日本海牧場のげんこつバーグ 190g× 2…
10,000 円
10,000 ptで交換可自然あふれる環境でのびのびと育った牛肉をたっぷり使用したハンバーグ缶詰です。 牛肉の旨味と玉ねぎの甘みに加え、黒にんにくや地元の酒粕を使用し、柔らかくて美味しいハンバーグに仕上げました。 ゲンコツのような大きさのハンバーグはお皿に出してびっくりの缶詰です。お箸でほろほろとほぐれるお肉はご飯にかけても美味しくお召し上がりいただけます。 ■生産者の声 私たちtangobar(タンゴバル)は、小ロット手詰め加工で作る『ごちそう缶詰』を作っています。 『ごちそう缶詰』とは 保存食ではない、特別なシーンを彩る本格的な一品料理が味わえる缶詰です。 ワインや日本酒など特別なお酒を楽しむ相方に お気に入りのパン屋さんのバゲットと一緒に 気の合う仲間とのキャンプやパーティーのお供に 缶詰の特性を活かした一品料理を、様々なシーンでお楽しみください ■注意事項/その他 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<丹後産米使用> 冷凍 郷土料理丹後ばらずし4食セット【1642414】
6,000 円
6,000 ptで交換可京都丹後地方の知る人ぞ知る郷土料理が、電子レンジで2分加熱するだけの手軽な冷凍寿司になりました。 焼鯖をほぐして作る甘辛いそぼろを、京都府与謝野町の産地限定の京丹後産米にまぶし、錦糸玉子、しいたけ、かまぼこ、紅生姜、グリーンピースをちらして彩りよく仕上げています。 焼鯖のうまみとの調和のとれたばら寿しは、約150gの食べきりサイズ。軽い昼食や夜食にもぴったりです。 ■生産者の声 与謝野町でとれた甘みと粘りのつよい自慢の米を丹後伝統の祭り寿しに仕上げた丹後ばらずし。 日本全国の方に自慢の米と伝統の味を味わってもらいたいとの思いで、冷凍寿司を作りました。ご家庭にいながら、丹後の味をぜひお試し下さい。 ■注意事項/その他 賞味期限は発送日から60日以上のものを出荷します。品質を変えず、安心して、おいしく召し上がっていただくためにも、以下の通りお願いいたします。 ・冷凍庫での冷凍保管 ・自然解凍ではなく、電子レンジでの加熱調理 ・加熱調理後は早目に食べきる ・1度解凍したものを再冷凍しない。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45860
京都府与謝野町
-
丹後の郷土料理<鯖の甘いの>サバおぼろ×3瓶 <共通返礼品>【1263587】
10,000 円
10,000 ptで交換可◆魅力 地元丹後の味を守りつつ、先代、山添市太郎から受け継いだ味をそのままに、やまいち 橋立やまいちにしかない独自のしっとりとした食感と味に 仕上げました。 ◆おすすめの食べ方 ばら寿司・おにぎりの具・お弁当や白ごはんのお供にもってこいの味です。そのままで美味しいサバおぼろです。 ◆おすすめの用途 普段使い/ギフト/お歳暮/お祝い/贈答品など ◆保存方法 開封後は冷蔵庫にて。 ■生産者の声 丹後の郷土料理の一つとして幼い頃から食べ親しんできた馴染みのある【丹後のばらすし】には欠かせない鯖おぼろです。 そのサバおぼろを瓶詰め加工に致しました。 「美味しい」を左右されるとする【鯖おぼろ】は、味だけではなく食感・素材感にもこだわって作り上げました。 ばらすし・ちらし寿司だけではなく、お子様の健康維持にもきっと役立つ栄養価の高い【サバおぼろ】です。 一つ一つ全て手作りのサバおぼろを是非お楽しみくださいませ。 店頭でも沢山ご購入頂いている製品です。 ■注意事項/その他 ※鯖おぼろ本品に含まれる白い物質は、原料となる魚の皮や骨の一部で、品質上問題はありません。 ※画像はイメージです。 ※お届けするお礼品は、サバおぼろ 100g×3瓶となります。 ※本お礼品は京都府宮津市との共通返礼品となります。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<高島屋選定品> チタンフレームオーダーメイド自転車 マウンテンタイプ …
3,200,000 円
3,200,000 ptで交換可ご希望に合わせた、あなただけの自転車を制作します。 レーシングマシンを思わせる溶接痕や手曲げによる発色跡をデザインとし、全て高度な技術によるハンドメイドで製作しており、決して誤魔化しの出来ないフレームワークで他には無い個性を出しています。 強度が必要なヘッドやBBなどはα‐βTITANIUM(TI‐6AL‐4V)材を使用し、独自の製造方法をすることで、チタンとは思えない高強度な車体となり、登りではアシストしてくれるようなウィップが生まれます。 重心を低くしたフレームワークにする事で、荒れた路面でも安定感があります。 激しい下りでも振動吸収しリアが暴れを抑える事でギャップなどもスムーズにクリアでき、疲労や体への衝撃負担も軽減されます。 1台ずつ手作業による今までに例のない美しく発色した焼け色にもこだわり、高度な製作技術と溶接技術を結集した究極のフレームです。 ◆理想の形状と操作性 WELD ONEでは、チタンの持つ特性をいかした理想のハンドルを制作しております。加工のしづらい金属として知られていましたが、高い技術力により理想の形状を生み出しました。取り回しの良さとしなやかな操作性で好評をいただいております。 ◆チタンブルー チタンは、バーナーなどで炙ると美しいブルーを発色します。電気的な処理を行うことにより表面に酸化膜が形成され、チタン独特の鮮やかなブルー色を発色します。WELD ONE の製品の特徴は、このチタンブルーの鮮やかな色が随所にデザインとして活かされていると評価をいただいています。 ◆職人PROFILE 小西 栄二 高校卒業後、神戸の造船所で溶接を担当。溶接技術の全国大会へも出場を果たすなど、技術者としての腕を磨く。2011年に退職し、与謝野町に「WELD ONE」を設立。チタンを溶接するという高度な技術を駆使して、オリジナルのチタン製自転車やオートバイ競技用パーツのほか、カカオ焙煎機等も製造。 溶接技術大会では京都府大会での10回以上の優勝に加え、関西大会でも優勝。全国大会でも活躍の経験を持つ、全国トップクラスの「現代の名工」。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
へじや製麺のうどん生麺5食セット 太麺タイプ ぶっかけ(冷)用特製だしつゆ…
6,000 円
6,000 ptで交換可へじや製麺の生麺はすべて人の手と足で作業し、麺の風味と適度なコシを大切にしています。 原材料は地元京都丹後産を中心に純粋な素材のみを使用。 水も丹後の湧き水を使用しています。 手切り面ですので、断面が美しく仕上がるのも特徴です。 最もおいしい「生麺」の状態でお届けしますので、ぜひお試しください。 (冷凍で保存も可能です。) ■生産者の声 麺づくりにおいて最高の素材というものはなく、職人が「どんな素材と出会ったのか」に左右されます。 そして素材を活かすことができるかどうかは、 のばして、たたんで、熟す その1つ1つの手間暇が決め手となります。 馴染みの麺とはほんの少し違った、新しさを感じていただければ幸いです。 ここにしかないものを、1つ1つ手作りしています。 たくさんのひとに「おいしかったで~」と、喜んでいただけるよう日々頑張っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・生麺ですのでお早めにお召し上がりください。 (冷凍で保存も可能ですが、お早めにお召し上がりください。)
- 別送
【管理番号】 45842
京都府与謝野町
-
写刺織オリジナルトートバッグ Lサイズ【1322278】
128,000 円
128,000 ptで交換可ご自身のお手持ちの写真を、高級きものや帯と同じ技法を使って織物にできる「写し織」。職人の卓越した技が光る逸品です。 通常の写真プリントグッズは、写真をデータ化して、そのまま布にインクジェット印刷という工程を踏みますが、小笹織物オリジナルの「写し織」は、写真をもとに紋織機(ジャカード)という織物専用機械で模様を織り込むため、それに付属するオリジナルの「紋紙」という厚紙に穴を開けた設計図を、パソコンに読み取ったデータをもとに一つひとつ作成。そこから高級きものや帯にも使用される6色の正絹糸を使用しながら複雑な文様を織り出します。 類似のプリントグッズと比べて、糸一本一本に色が染められている先染め織であることから色落ちしにくく、また画像の部分は正絹100%のため光沢や手触りに高級感があるのが特徴。一目一目の繊細さは通常の織の4~5倍以上の打ち込みを行っており、表面がきめ細やかです。 トートバッグは滋賀県東近江市のバッグ職人が一つ一つ丁寧に仕上げていくハンドメイド。 強度・耐久性・通気性に優れた国産の撥水帆布を使用しており、化学繊維ではなく厚手の綿100%を使用している帆布は自立できるほど頑丈で、使い続けるほど味わいが出てきます。色は地色部分と持ち手・底部分のツートーンで、全22色のなかからお好みの組み合わせをセレクト。スマートフォンや筆記用具、財布などが入る内ポケットが両サイドについているのと、キークリップが装着してあるので、カバンの中での小分けも便利、ものが取り出しやすく、整理しやすいです。しっかりとしたファスナー付。愛犬の散歩グッズを入れて持ち歩くのにちょうど良いサイズですので、ぜひお散歩のおともに。すべてオリジナルのフルオーダーメイドのため、お届けまでに3か月ほどかかります。ご容赦ください。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
へじや製麺のうどん生麺5食セット 太麺タイプ ぶっかけ(温)用特製だしつゆ…
6,000 円
6,000 ptで交換可へじや製麺の生麺はすべて人の手と足で作業し、麺の風味と適度なコシを大切にしています。 原材料は地元京都丹後産を中心に純粋な素材のみを使用。 水も丹後の湧き水を使用しています。 手切り面ですので、断面が美しく仕上がるのも特徴です。 最もおいしい「生麺」の状態でお届けしますので、ぜひお試しください。 (冷凍で保存も可能です。) ■生産者の声 麺づくりにおいて最高の素材というものはなく、職人が「どんな素材と出会ったのか」に左右されます。 そして素材を活かすことができるかどうかは、 のばして、たたんで、熟す その1つ1つの手間暇が決め手となります。 馴染みの麺とはほんの少し違った、新しさを感じていただければ幸いです。 ここにしかないものを、1つ1つ手作りしています。 たくさんのひとに「おいしかったで~」と、喜んでいただけるよう日々頑張っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・生麺ですのでお早めにお召し上がりください。 (冷凍で保存も可能ですが、お早めにお召し上がりください。)
- 別送
【管理番号】 45842
京都府与謝野町
-
サバ桜干し 片身×5枚 <共通返礼品> 秘伝のたまり醤油で自慢の味 ごはん…
15,000 円
15,000 ptで交換可橋立やまいちを代表しても過言ではない【サバ桜干し】は、全国各地に旨いが広がって口コミでテレビやラジオ、 様々なメディア様に取り上げて頂いております。 ■生産者の声 一見みりん干しに見えてしまいそうですが、みりんは一滴も使わず焼いても柔らかく焦げにくい桜干しに仕上がっております。 先代から引き継がれてきた『秘伝のたまり醤油』に新鮮なサバを漬け込み1尾1尾全て手作業で丁寧に作られております。 皮はカリっと身はふっくら柔らかい・焦げにくい大人気の桜干しを是非味わってみてください。 やまいちが自信をもって【うまい】をお薦め致します。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※お届けするお礼品は、サバ桜干し(片身 5枚)です。 ※本お礼品は京都府宮津市との共通返礼品となります。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<京都ハンナリーズ コラボラベル> ASOBI 350ml×10本 与謝野ホップ使用ク…
19,000 円
19,000 ptで交換可京都府を代表するプロバスケットボールチーム『京都ハンナリーズ』と京都府与謝野産のフレッシュホップを使用した人気のクラフトビール「ASOBI」のコラボ缶をお届けします! 「世界と京都の架け橋となり、京都の「100年先」に貢献する。」というクラブビジョンを掲げている京都ハンナリーズ。ホップの町「与謝野」で地元産ホップを使用したクラフトビールで地域活性化や環境改善を進めるASOBIの活動にもご共感いただきコラボレーションが実現しました。 ※コラボ缶の売上の一部はクラブ運営の支援金となります。 ※中身は通常のASOBIと同様になります。 ぜひASOBIを飲んでハンナリーズを応援しましょう!! 【以下、ASOBI pale aleの詳細です。】 京都与謝野町産のホップを使用したクラフトビール「ASOBI」の定番「ペールエールスタイル」のビールです。 柑橘のような華やかなアロマ、ホップ畑を連想させる京都与謝野産ホップの青々とした風味が、モルトの優しい甘味、ホップの苦味とバランスよく絡み合った味わい深さが特徴です。 【フレーバーのポイント】 1.柑橘のようなフルーティで華やかな香り 2.キリッと、だけど強すぎないビールらしい苦味 3.モルト由来の優しい甘味とコク ー 原材料と地域へのこだわり ー ・京都与謝野ホップ 日本国内では海外産の乾燥ホップを使用することが主流ですが、ASOBIは1つ1つ手摘みした京都与謝野ホップを贅沢に使用しています。 ・牡蠣殻 加熱・粉砕した牡蠣殻を醸造用水の高度調整剤として使用し、天橋立の環境課題解決にも取り組んでいます。 ー知って楽しむ商品名 ー 江戸時代「阿蘇美の海」と呼ばれた与謝野町の阿蘇海。ビールを通して遊び心を届けたいことの2つから名付けました。 ■注意事項/その他 保存方法:常温保存可能。破損するおそれがありますので、衝撃や冷凍保管を避け、直射日光の当たる車内等、高温になる場所に長時間置かないでください。 ※画像はイメージです。 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
菊水そば 1.6kg(200g×8パック) お祝いやギフトにもオススメ、小分けになった…
10,000 円
10,000 ptで交換可創業時より地元で愛される菊水食品によるおそばです。 与謝野に来ないと食べられない打ちたての麺の味を、急速冷凍の技術により全国へお届けします。 ・召し上がり方 1.常温で1~2時間、または冷蔵庫で3~4時間解凍してください。 2.沸騰したお湯に入れ3~4分湯がきます。 3.冷水でそばのぬめりを洗い流し、しっかり水気を切ります。 4.お好みのつゆや具材をいれて完成です! 京都府の北部に位置する与謝野町は「うどんのまち」。 親戚が集まればうどん、スポーツ大会や地域のお祭りにもうどん、冠婚葬祭で振る舞うのもうどん、イベントの締めにもうどん、仕出し弁当についてくるのは味噌汁ではなくうどん...! そんな製麺が盛んな与謝野町から、今回はおそばをお届けします! ■生産者の声 与謝野の地に根付き、代々製麺や仕出しの提供、飲食店の営業を行っている製麺所、菊水食品です。 香川のうどん文化はもちろん有名ですが、与謝野町のうどん文化だって負けていません。 地域に根づくうどん文化、そして菊水の麺の味を全国の皆さんに知っていただき、ぜひ与謝野町へ足を運んでださると嬉しいです! ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<ヨサノロースター> コーヒー豆 ルワンダ スカイヒル 200g×2袋 こだわ…
12,000 円
12,000 ptで交換可甘みがあり何度も飲みたくなるようなクリーンな口当たりで、ボディーもしっかりしている。 飲んだ後、甘味がふわっとくるが、後味すっきり。香りもよい。 すっきりとした特徴が一番生きているコーヒーです。 「YOSANO ROASTER KYOTO」では、自社製の遠赤外線焙煎機でこだわりの焙煎を行い、コーヒー豆の魅力を最大限に引き出してお届けします。 YOSANO ROASTER KYOTOの焙煎機は多くのコーヒーショップでも導入いただいている自慢の逸品です。 甘味:★★★★★ 酸味:★★☆☆☆ 苦味:★★☆☆☆ ■職人PROFILE 小西 栄二 高校卒業後、神戸の造船所で溶接を担当。溶接技術の全国大会へも出場を果たすなど、技術者としての腕を磨く。2011年に退職し、与謝野町に「WELD ONE」を設立。 チタンを溶接するという高度な技術を駆使して、オリジナルのチタン製自転車やオートバイ競技用パーツのほか、カカオ焙煎機等も製造。 溶接技術大会では京都府大会での10回以上の優勝に加え、関西大会でも優勝。全国大会でも活躍の経験を持つ、全国トップクラスの「現代の名工」。 「YOSANO ROASTER KYOTO」のブランド名では、こだわりの自社製カカオ焙煎機や、自社で焙煎したカカオを使用したチョコレート、コーヒー豆等も販売。 自転車メーカーとしてのブランド「WELD ONE」だけでなく、「YOSANO ROASTER KYOTO」においてもインターナショナルチョコレートアワードでシルバーを受賞するなど高い評価を得ている。 ■注意事項/その他 ※粉ではなく、豆の状態でお届けします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
岩滝ようかん、丹後の絹 詰合わせ【1008056】
12,000 円
12,000 ptで交換可岩滝ようかんは北海道産小豆を甘さ控えめにふっくら炊き上げた小豆の香り高いようかんです。 丹後の絹は地場産業の絹織物をイメージした絹のような「きみあん」をパイ生地で包み、バター味を調和させた欧風和菓です。 ■生産者の声 原料製法等心をつくしておりますが、より一層精進して参ります。 御縁を感謝いたしますとともに、より一層のご繁栄をお祈りいたします。 ■注意事項/その他 消費期限を記載しておりますが、風味の変わらないうちにお召し上がりください。 与謝野町で行っている製造加工工程:小豆の炊き作業、成形、製造、袋詰、梱包
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
かや山の家 1名様ご宿泊券(1泊2日2食付き)【1446209】
40,000 円
40,000 ptで交換可京都府北部丹後エリアに位置する与謝野町。 300年続く絹織物「丹後ちりめん」やビールの原料「ホップ」の産地として知られている。 そんな与謝野町で大江山連峰をはじめとする山並みに囲まれた、かや山の家。 元々は林間学校として運営を開始し、地元住民を中心に40年以上にわたり、守り継がれてきました。 2021年にリニューアルし、2023年で45周年を迎えました。 【レストラン】 山からの湧き水が潤す豊かな地。 眼下に広がる棚田のお米、四季折々の野菜やかや山の家精肉のジビエ、 近海でとれた魚介類を使用し、季節の旬を感じられる料理をご提供いたします。 地元の野菜やジビエ肉、魚介類を中心としたコース料理やランチも営業しており、ベジタリアン、ビーガン、グルテンフリー、アレルギーの対応も可能です。 ご予算に応じて内容を変更してお作りする事も可能ですので、お気軽にご相談くださいませ。 また与謝野町産ホップや地元食材を使用したクラフトビール、お米の旨味と良質な水を活かした個性豊かな地酒、自家製ソーダも楽しんでいただけます。 お食事に合わせて飲んでいただくのも良し、カウンター席に座り、スタッフと交流しながら飲むのも楽しみ方の1つです! 【宿泊】 与謝野町は1年を通して、四季の移り変わりがはっきりとしています。 お部屋から眺める景色は、棚田と共に与謝野町の街並みが一望できます。 風の音、鳥や虫たちの鳴き声に耳を傾け、 どこか懐かしい与謝野町の暮らしを体感してください。 8畳~25畳までの6部屋があり、 おひとり様から家族やお子様連れ、団体様など、様々な用途でのご利用も可能です。 日々何かと忙しく、忘れがちな「自分」への時間。 自分を大切にする時間を。 自分に優しくなれる時間を。 身体だけではなく、心にも優しいひと時をお過ごしください。 お待ちしております。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
福祉のうえもり つばき鍼灸院の施術チケット 60分コース 「はり」「お灸」…
20,000 円
20,000 ptで交換可「福祉のうえもり つばき鍼灸院」の施術チケット(ふるさと納税コース:60分)をお届けします。 つばき鍼灸院では、はりとお灸、刺さないはり「ていしん」による施術を通して『やりたいことができる』こころと身体の環境づくりを目指しています。 環境づくりのお手伝いをさせていただくことで『できること』が増えて『やりたいこと』の実現に近づきます。福祉のうえもりのコンセプトである『もう一度、笑顔の日常。』にも通じる、日々を気持ちよく過ごすための施術です。 はりの刺激が苦手な方にはていしんのみの施術も対応しています。 ■生産者の声 京都府与謝野町の「福祉のうえもり つばき鍼灸院」では皆様が日々を気持ちよく過ごすための鍼灸によるお手伝いをさせていただきます。 ・最近なんだかしんどい、だるいと感じる ・お薬を使っているがなかなかよくならない ・病院へいったけどなんともないと言われた ・病気の予防や健康維持がしたい このようなお悩みには、鍼灸でお手伝いできる場合があります。 ぜひ、つばき鍼灸院へ一度ご相談にお越しください。 ■注意事項/その他 ・寄付お申し込み受付後、福祉のうえもり つばき鍼灸院より施術チケットを送付いたします。 ・当院は完全予約制のため、事前にチケット記載の電話番号にて予約をお取りください。 ・施術チケットは『福祉のうえもり つばき鍼灸院』でのみ使用可能です。 ・ご予約の際は施術チケットをお持ちの旨をお伝えください。 ・利用日にチケットは必ずお持ちください。ご持参無しの場合、事由に関わらずチケットの利用はできません。(規定の料金をご請求させて頂きます。) ・施術チケットは現金との引き換えおよび返金はできません。 ・施術チケットは釣り銭の支払いには対応していません。 ・施術チケットと他クーポン等の割引の併用はできません。 ・施術チケットを盗難・紛失された場合の再発行は致しかねます。 ・施術チケットを印刷・コピーしての利用はできません。 ・はり及びきゅうによる施術の効果には個人差がございます。 ・通院中の方、医師の投薬を受けている方など、お客様の体質、体調等により施術をご利用できない場合がございます。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
クッチーニのバスク風チーズケーキ 与謝野町産米粉使用でグルテンフリーの…
13,000 円
13,000 ptで交換可京都与謝野町でレストラン「欧風ダイニング クッチーニ」を営むシェフが手作りするバスク風チーズケーキです。 地元産の米粉使用でグルテンフリーで安心してお召し上がりいただけます。 卵も地元丹後のものを使用しています。 ■生産者の声 東京のレストランで働き地元に戻ってきて驚いたのは、スーパーで遠方の野菜が売られていて、地元の人もそれを買っていること。それがきっかけで、野菜を中心にした飲食店をスタートし、「与謝野の野菜のすばらしさをもっと伝えないと!」、という責任感からでした。 与謝野町の真ん中、田畑を望む景色と木の香りに包まれた空間でゆっくりとした時間を過ごすことのできる、地元食材を使用し、自然派レストランです。地産地消を大事に、栽培期間中、農薬を使わずに自分で育てているからこそ、お子様でも安心して食べられます。 一番おいしいところを食べてもらえるようにこだわってるので、与謝野町でとれたおいしい食材をぜひ楽しみにお待ちください。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<毎月定期便>コーヒー豆 グァテマラ ウエウエテナンゴファンシー 200g×2…
33,000 円
33,000 ptで交換可毎月発送の定期便です。 クリーンなセラミック遠赤外線焙煎なので、冷めても美味しくいただけます。 商品は、コーヒー豆のお届けとなります。 「YOSANO ROASTER KYOTO」では、自社製の遠赤外線焙煎機でこだわりの焙煎を行い、コーヒー豆の魅力を最大限に引き出してお届けします。 YOSANO ROASTER KYOTOの焙煎機は多くのコーヒーショップでも導入いただいている自慢の逸品です。 職人自ら制作した焙煎機で遠赤焙煎した至極の一杯をぜひご賞味ください。 甘味:★★★☆☆ 酸味:★★★★☆ 苦味:★★★☆☆ ■注意事項/その他 ※粉ではなく、豆の状態でお届けします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<橋立ベイホテル>ペア宿泊券 1泊朝食付 スタンダードツイン21平米【1475…
85,000 円
85,000 ptで交換可天橋立を一字観で眺める高台に橋立ベイホテルはあります。 静かで長閑な環境の中、自家栽培のハーブや気候風土を生かした地産野菜を主に使用し優しい味わいの創作フランス料理を提供しています。 ハーブが香り、林の野鳥のさえずりが聞こえ、海からの風を感じる。 五感豊かに旅の時間を過ごしていただけたら幸いです。 朝食は自慢の和食洋食バイキング。毎朝焼き上げるパンの香り、丹後の旬が溢れる朝食をどうぞ。 ■注意事項/その他 【お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、橋立ベイホテルより宿泊券を送付いたします。 ・ご利用の際は、宿泊の前日までに必ずお電話にて直接ご予約ください。 ・ご予約の際、必ずお電話にて本券ご利用の旨お伝えください。 ・年末年始、GW、お盆等ご利用いただけない期間がございます。予めご了承ください。 ・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・宿泊券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。) ・宿泊券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。 ・宿泊券の払い戻し等はできません。 ・画像はイメージです。 お部屋の画像は一例です。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<毎月定期便><与謝野町産ホップ使用クラフトビール> ASOBI 350ml ×6本…
30,000 円
30,000 ptで交換可毎月発送の定期便です。 京都府与謝野町では、2015年からホップ栽培に力を入れています。年々農地を拡大して現在は約2トンほどの収量があります。そんな与謝野町産ホップ使用したのクラフトビール「ASOBI」をご用意いたしました。 是非ご賞味ください! かけはしブルーイングが手掛けた「ASOBI」は、若草を思わせる爽やかなホップの香りと苦味を活かしつつ、焙煎した麦の甘みを感じられる一杯です。スッキリとした後味もあり、お食事とも一緒に楽しめるビールとなっております。 ■生産者の声 私達かけはしブールイングは株式会社ローカルフラッグの社員の他に、社外より複数の兼業者を含めて運営しています。クラフトビールメーカーに製造を委託し、現在は企画、広報、販売を行っていますが、将来的には町内でブリュワリー(製造工場)を開設し本格的な与謝野ビールの製造を目指しています。また与謝野町内の阿蘇海で大量繁殖し異臭の原因にもなっていた牡蠣を除去し、その牡蠣殻をビールの製造工程に活用できるように大学と共同研究を行っています。環境に優しいビールとして飲めば飲むほど海がキレイになる仕組みを目指しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。グラスはお礼品には含まれません。 20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
しるく飴 90g×5パック シルクパウダー入りのアメ 人気のシルクあめ【1589246…
10,000 円
10,000 ptで交換可地域の特産品「シルク製品」を原料に用いた食用シルクパウダー「かやシルクパウダー100」を京都の伝統京飴に加えました。 カラフルな見た目とサクサクとした食感が特徴の飴です。 包材には丹後地域でシルクパウダーの原料として買取・回収を行ったシルク生地で使用出来ないもしくは使用しきれないものを使用しています。 企画・提供:加悦総合振興有限会社 製造:今西製菓株式会社 ■生産者の声 かやシルクパウダーは、健康食品の通販部門で隠れベストセラー品で、30年以上も続いている人気のアイテムです。 この商品は30年以上前に京都丹後の地で生まれました。 京都府丹後地域は今でも着物用白生地など日本の絹反物の約70%を織り上げており、2020年には「丹後ちりめん創業300年」を迎えた国内最大のシルク織物生産地です。 1990年代、この地域では毎日大量に発生する丹後ちりめん工場の余り生糸の処理に悩んでいました。 絹糸なので破棄するには「もったいない」と東京農工大 (故)平林教授に相談したところ、「シルクはタンパク質なので食べられますよ」ということで共同研究が進み、「シルク糸の加水分解技法」で「食べる絹シルクパウダー」の生産を始めました。 丹後地域のみならず、日本、世界中の貴重な絹(シルク)の有効活用を行い、ただ食べるだけではなく、様々な使用方法の提案等を行ってまいります。 ■注意事項/その他 保存方法:直射日光、高温、多湿を避け常温で保存 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
<橋立ベイホテル>創作フランス料理 ランチペア食事券『選べるメインコース…
28,000 円
28,000 ptで交換可天橋立を一字観で眺める高台に橋立ベイホテルはあります。 静かで長閑な環境の中、自家栽培のハーブや気候風土を生かした地産野菜を主に使用し優しい味わいの創作フランス料理を提供しています。 ハーブが香り、林の野鳥のさえずりが聞こえ、海からの風を感じる。 五感豊かに旅の時間を過ごしていただけたら幸いです。 丹後の食材を使い自家栽培のハーブの香りで仕上げたフランス料理コース。 メインは魚料理か肉料理をお選びください。 ■注意事項/その他 【お申し込みの流れ】 ※寄付お申し込み受付後、橋立ベイホテルより食事券を送付いたします。 ・ご利用の際は、前日までに必ずお電話にて直接ご予約ください。 ・ご予約の際、必ずお電話にて本券ご利用の旨お伝えください。 ・ご予約の状況により、ご希望に添えない場合がございます。 ・食事券は必ずお持ちください。ご持参なしの場合、事由に関わらずサービスのご提供ができません。(規定の料金をご請求させていただきます。) ・食事券は期限迄に必ずご利用ください。期日を過ぎた場合はご利用いただけません。 ・食事券の払い戻し等はできません。 ・画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45737
京都府与謝野町
-
生うどん へじや製麺のうどん生麺10食セット 太麺タイプ ぶっかけ(温)用特…
10,000 円
10,000 ptで交換可へじや製麺の生麺はすべて人の手と足で作業し、麺の風味と適度なコシを大切にしています。 原材料は地元京都丹後産を中心に純粋な素材のみを使用。 水も丹後の湧き水を使用しています。 手切り面ですので、断面が美しく仕上がるのも特徴です。 最もおいしい「生麺」の状態でお届けしますので、ぜひお試しください。 (冷凍で保存も可能です。) ■生産者の声 麺づくりにおいて最高の素材というものはなく、職人が「どんな素材と出会ったのか」に左右されます。 そして素材を活かすことができるかどうかは、 のばして、たたんで、熟す その1つ1つの手間暇が決め手となります。 馴染みの麺とはほんの少し違った、新しさを感じていただければ幸いです。 ここにしかないものを、1つ1つ手作りしています。 たくさんのひとに「おいしかったで~」と、喜んでいただけるよう日々頑張っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・生麺ですのでお早めにお召し上がりください。 (冷凍で保存も可能ですが、お早めにお召し上がりください。)
- 別送
【管理番号】 45838
京都府与謝野町
-
へじや製麺のうどん生麺10食セット 細麺タイプ つけ用特製だしつゆ付 うど…
10,000 円
10,000 ptで交換可へじや製麺の生麺はすべて人の手と足で作業し、麺の風味と適度なコシを大切にしています。 原材料は地元京都丹後産を中心に純粋な素材のみを使用。 水も丹後の湧き水を使用しています。 手切り面ですので、断面が美しく仕上がるのも特徴です。 最もおいしい「生麺」の状態でお届けしますので、ぜひお試しください。 (冷凍で保存も可能です。) ■生産者の声 麺づくりにおいて最高の素材というものはなく、職人が「どんな素材と出会ったのか」に左右されます。 そして素材を活かすことができるかどうかは、 のばして、たたんで、熟す その1つ1つの手間暇が決め手となります。 馴染みの麺とはほんの少し違った、新しさを感じていただければ幸いです。 ここにしかないものを、1つ1つ手作りしています。 たくさんのひとに「おいしかったで~」と、喜んでいただけるよう日々頑張っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・生麺ですのでお早めにお召し上がりください。 (冷凍で保存も可能ですが、お早めにお召し上がりください。)
- 別送
【管理番号】 45842
京都府与謝野町
-
へじや製麺のうどん生麺5食セット 細麺タイプ ぶっかけ(冷)用特製だしつゆ…
6,000 円
6,000 ptで交換可へじや製麺の生麺はすべて人の手と足で作業し、麺の風味と適度なコシを大切にしています。 原材料は地元京都丹後産を中心に純粋な素材のみを使用。 水も丹後の湧き水を使用しています。 手切り面ですので、断面が美しく仕上がるのも特徴です。 最もおいしい「生麺」の状態でお届けしますので、ぜひお試しください。 (冷凍で保存も可能です。) ■生産者の声 麺づくりにおいて最高の素材というものはなく、職人が「どんな素材と出会ったのか」に左右されます。 そして素材を活かすことができるかどうかは、 のばして、たたんで、熟す その1つ1つの手間暇が決め手となります。 馴染みの麺とはほんの少し違った、新しさを感じていただければ幸いです。 ここにしかないものを、1つ1つ手作りしています。 たくさんのひとに「おいしかったで~」と、喜んでいただけるよう日々頑張っています。 ■注意事項/その他 ・画像はイメージです。 ・生麺ですのでお早めにお召し上がりください。 (冷凍で保存も可能ですが、お早めにお召し上がりください。)
- 別送
【管理番号】 45842
京都府与謝野町
712件中1~30件表示