検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 本・DVD
-
知床財団オリジナル絵本「しれとこのきょうだいヒグマ ヌプとカナのおはなし…
11,000 円
世界自然遺産知床のフィールドで自然保護に取り組んでいる「知床財団」のオリジナル絵本です。 絵本「しれとこのきょうだいヒグマ ヌプとカナのおはなし」は、知床に生きる野性のヒグマを題材として、 野生生物と人間との共生のむずかしさを全国のみなさまに知っていただくために制作されました。 前頁ふりがな付きで小学校低学年以上向けの内容となっていますが、巻末にヒグマに関する豆知識や知床で行われている共生への取り組みなどを紹介しており、大人の方も楽しみながらヒグマと知床に関する知識を深められる絵本です。 本書が一人でも多くの人にとってヒグマと共生する未来を考えるきっかけとなることを願っています。 知床財団は、1988年に設立されて以来、環境教育や普及啓発、野生生物の保護管理・調査研究、森づくりなどを行ってきました。 世界自然遺産・知床の自然を「知り・守り・伝える」実働部隊として活動しています。
- 別送
【管理番号】 AB004
北海道羅臼町
-
No.0623信達三十三観音めぐりガイドブックと会津木綿柄御朱印帳 虹紡
21,000 円
21,000 ptで交換可福島市から伊達市、伊達郡にまたがる信達三十三観音霊場を巡る公式ガイドブック。 信達三十三観音めぐりの公式ガイドブックは現在、当社が作成したこの一冊のみ! 会津木綿柄シリーズは、当社文具の中で人気ナンバー1! 実際の会津木綿の柄とまるで布地のような手触りを表現した文具です。 御朱印帳はお客様のご要望から商品化になったもので、この「虹紡」は女性に人気が高い柄です。 御朱印帳留めはゴムに、実際の会津木綿を包みボタンにした飾りを付けました。 包みボタンの柄は商品によって異なるため、お手元に届く楽しみもあると思います。 ※画像はイメージです。 ※返礼品を発送する際に、自治体からの案内が同封される事がございます。 ※沖縄・離島への発送は出来ません。 ※同日に複数個口お申込みいただきましても、出荷日が異なる場合があります。 【配送先変更・不在連絡について】 ※配送情報に変更が生じた場合(お引越しや長期不在等)のご連絡は、発送開始時期の2週間前までにご連絡ください。発送直前にご連絡をいただいても、変更を承る事ができません。連絡が遅れたことにより配送品の転送を希望する場合は、受取人様ご自身で配送会社へご連絡いただくことになります。(送料は受取人様ご負担) 【返礼品受取時】 ※到着後すぐに状態をご確認ください。梱包発送時は万全を期しておりますが、稀に輸送中の揺れや温度管理等により傷みが生じる場合がございます。痛み等があった場合は、発送日を含んで4日以内にご連絡ください。ご連絡いただく際は、必ず全体と傷みの箇所を撮影ください。また連絡前に廃棄されますと、対応出来なくなる場合もございます。 ※以下の場合は、再発送はいたしかねます。 ・事前にお申し出のない転居や不在等により配送会社にて再配達ができなかった場合 ・受取人様の都合により、日数が経ってからお受け取りいただいた場合 ・寄付者様と受取人様が異なった際、受取辞退などの理由で発送元に返送となった場合 ・甘さや硬さなど、個人の感覚を理由とする場合
- 別送
【管理番号】 0623
福島県福島市
-
No.0622信達三十三観音めぐりガイドブックと会津木綿柄御朱印帳 藍玄武
21,000 円
21,000 ptで交換可福島市から伊達市、伊達郡にまたがる信達三十三観音霊場を巡る公式ガイドブック。 信達三十三観音めぐりの公式ガイドブックは現在、当社が作成したこの一冊のみ! 会津木綿柄シリーズは、当社文具の中で人気ナンバー1! 実際の会津木綿の柄とまるで布地のような手触りを表現した文具です。 御朱印帳はお客様のご要望から商品化になったもので、この「藍玄武」は落ち着いた柄がお好きな方に好まれており、男女ともにお使いいただけます。 御朱印帳留めはゴムに、実際の会津木綿を包みボタンにした飾りを付けました。 包みボタンの柄は商品によって異なるため、お手元に届く楽しみもあると思います。 ※画像はイメージです。 ※返礼品を発送する際に、自治体からの案内が同封される事がございます。 ※沖縄・離島への発送は出来ません。 ※同日に複数個口お申込みいただきましても、出荷日が異なる場合があります。 【配送先変更・不在連絡について】 ※配送情報に変更が生じた場合(お引越しや長期不在等)のご連絡は、発送開始時期の2週間前までにご連絡ください。発送直前にご連絡をいただいても、変更を承る事ができません。連絡が遅れたことにより配送品の転送を希望する場合は、受取人様ご自身で配送会社へご連絡いただくことになります。(送料は受取人様ご負担) 【返礼品受取時】 ※到着後すぐに状態をご確認ください。梱包発送時は万全を期しておりますが、稀に輸送中の揺れや温度管理等により傷みが生じる場合がございます。痛み等があった場合は、発送日を含んで4日以内にご連絡ください。ご連絡いただく際は、必ず全体と傷みの箇所を撮影ください。また連絡前に廃棄されますと、対応出来なくなる場合もございます。 ※以下の場合は、再発送はいたしかねます。 ・事前にお申し出のない転居や不在等により配送会社にて再配達ができなかった場合 ・受取人様の都合により、日数が経ってからお受け取りいただいた場合 ・寄付者様と受取人様が異なった際、受取辞退などの理由で発送元に返送となった場合 ・甘さや硬さなど、個人の感覚を理由とする場合
- 別送
【管理番号】 0622
福島県福島市
-
本とみかんと子育てと――農家兼業編集者の周防大島フィールドノート
10,000 円
10,000 ptで交換可写真250点、原稿用紙換算1,600枚超!県周防大島の、本邦随一みかん農家兼業ひとり出版社の、998日にわたる営農と本づくり、子育ての記録。 一見つまらない日々の記録と考察の集積から、今様の、島の生活誌、民俗誌を綴る。コロナ禍、変化を余儀なくされる島の暮し。 僻地もまたグローバル化とは無縁ではない。 みかん生産は島の基幹産業なれど、深刻な気候変動、拡大の一途を辿るイノシシ被害、過疎化高齢化による担い手の先細りと耕作放棄地拡大、コスト高と重労働に見合わない低収入、等々、 マイナス要素を挙げればキリがなく、前向きになれる要素など何一つとして無い。 5反(0.5ヘクタール)1年の稼ぎで子供を4年間東京の大学にやれた、1町(1ヘクタール)1年の稼ぎでみかん御殿が建った。よき時代の黄金伝説。今や見る影もない。 著者の今のみかん稼ぎでは、子供を大学どころか高校にもやれん。それでも、先人の労苦と創意工夫の結晶たる畑を守り、みかんを育て、子供を育てる。 極論すればこの島にはみかん以外に誇れるものなどない、だからこそ、みかんを守らねば島は沈む。 (著者 柳原一德) ≪商品についてのお問合せ先≫ みずのわ出版 TEL0820-77-1739
- 別送
-
No.0621信達三十三観音めぐりガイドブックと会津木綿柄御朱印帳 萩衣
21,000 円
21,000 ptで交換可福島市から伊達市、伊達郡にまたがる信達三十三観音霊場を巡る公式ガイドブック。 信達三十三観音めぐりの公式ガイドブックは現在、当社が作成したこの一冊のみ! 会津木綿柄シリーズは、当社文具の中で人気ナンバー1! 実際の会津木綿の柄とまるで布地のような手触りを表現した文具です。 御朱印帳はお客様のご要望から商品化になったもので、中でも「萩衣」柄は人気が高く男女ともにお使いいただけます。 御朱印帳留めはゴムに、実際の会津木綿を包みボタンにした飾りを付けました。 包みボタンの柄は商品によって異なるため、お手元に届く楽しみもあると思います。 ※御朱印帳留めの柄はランダムとなります。柄の指定はできません。 ※画像はイメージです。 ※返礼品を発送する際に、自治体からの案内が同封される事がございます。 ※沖縄・離島への発送は出来ません。 ※同日に複数個口お申込みいただきましても、出荷日が異なる場合があります。 【配送先変更・不在連絡について】 ※配送情報に変更が生じた場合(お引越しや長期不在等)のご連絡は、発送開始時期の2週間前までにご連絡ください。発送直前にご連絡をいただいても、変更を承る事ができません。連絡が遅れたことにより配送品の転送を希望する場合は、受取人様ご自身で配送会社へご連絡いただくことになります。(送料は受取人様ご負担) 【返礼品受取時】 ※到着後すぐに状態をご確認ください。梱包発送時は万全を期しておりますが、稀に輸送中の揺れや温度管理等により傷みが生じる場合がございます。痛み等があった場合は、発送日を含んで4日以内にご連絡ください。ご連絡いただく際は、必ず全体と傷みの箇所を撮影ください。また連絡前に廃棄されますと、対応出来なくなる場合もございます。 ※以下の場合は、再発送はいたしかねます。 ・事前にお申し出のない転居や不在等により配送会社にて再配達ができなかった場合 ・受取人様の都合により、日数が経ってからお受け取りいただいた場合 ・寄付者様と受取人様が異なった際、受取辞退などの理由で発送元に返送となった場合 ・甘さや硬さなど、個人の感覚を理由とする場合
- 別送
【管理番号】 0621
福島県福島市
-
maf pinto (マフ ピント) レザーブックカバー 文庫サイズ(フリーモデル)【…
22,500 円
22,500 ptで交換可【maf pinto book cover】 文庫サイズの本革ブックカバー。made in Japan (日本製) 紙の厚さで変わりますが約600ページの本に対応しています ブックカバーだけではなくA6サイズスケジュール帳カバー、手帳や日記帳カバーとしても使用できます。 ★豊富なカラー展開★ こちらのシリーズのレザーは色鮮やかな明るいカラーからシックなダークカラーまでカバーしております。 男性、女性共に気に入って頂けるカラーを豊富にご用意しています。 ★イタリア植物タンニンなめし革協会【証明タグ付き】★ maf pinto バケッタレザーシリーズは、イタリア植物タンニンなめし革協会から認定された良質なレザーを使用しています。 良質素材として協会が発行した認定証明タグが付いています。 ★オリジナルパッケージに収納★ 全ての工程を終えたmaf pinto の商品は工房にてパッキングされ、外気に触れないようパッケージに収納してお届けします。 パッケージに貼り付けられたラベルに商品のモデル、カラー等を表示しております。 【maf pinto「バケッタレザーシリーズ」素材のこだわり】 使用レザーは、イタリア植物タンニンなめし協会より認定されたイタリアンナチュラルレザーです。 化学物質の検出や分析、厳しい規則、手作業による品質と中世から伝わる世界最古の製法、バケッタ製法を保護する協会の審査を通過し認定された良質なレザーです【協会認定タグ付き】 手作業による品質と自然由来の素材の性質上レザーそれぞれに個体差があります。 筋やシワ、シミなどもありますが使用していく事でエイジングし革が持つ本来の味を楽しんでいただけます。 事業者名:pinto(ピント) 電話番号:080-9556-5637
- 別送
【管理番号】 CR001VP
福岡県大川市
-
新修 豊中市史 第11巻 社会教育
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第11巻「社会教育」は、明治期の通俗教育から現在の生涯学習時代へ。豊中の社会教育の取組みと発展を記載しています。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成16年(2004)1月30日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE012-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 第8巻 社会経済
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第8巻「社会経済」は、時代を映す経済トピックスに焦点をあてながら、地域経済の発展をたどる社会経済史です。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251 発行日:平成17年(2005)3月31日
- 別送
【管理番号】 DE009-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 第6巻 美術
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第6巻「美術」は、近世から現代に至る豊中ゆかりの美術作家と作品を中心に紹介。口絵カラーを豊富に収録しています。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成17年(2005)12月28日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE007-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 第4巻 考古
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第4巻「考古」は、旧石器時代から江戸時代に至る市内の約80遺跡から採集した出土物を網羅的に紹介しています。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成17年(2005)9月30日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE005-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 第2巻 通史2(近代・現代)
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第2巻「通史2」は、大大阪の衛星都市から先進的住宅都市へ。膨大な資料を駆使して語る近・現代史です。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成22年(2010)3月31日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE003-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 全巻セット
198,000 円
59,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE001-NT
大阪府豊中市
-
maf pinto (マフ ピント) レザーブックカバー文庫サイズ(レギュラーモデル…
22,500 円
22,500 ptで交換可最高級のベジタブルタンニンレザーを使用して作られた、maf pinto(マフピント)オリジナル文庫サイズの本革ブックカバー。革職人が一つ一つ丁寧に作りました。 ブックカバーのインナー部分には天然のピッグスキンスエードで仕上げています。 大切な本を優しく包み込んでくれます。 使用しているレザーは、自然の風合いと個体差を特徴とし大量生産の均一化とは対極にあるナチュラル素材です。 植物タンニンなめし製法のレザーは同じものがありません。 表面の筋やシワ、シミなどもありますが経年変化によって目立たなくなり、レザー本来のツヤが出てきます。 手作業による品質と自然由来の素材を使用する事で、革が持つ本来の味を楽しんでいただけます。 イタリア植物タンニンなめし革協会から認定されたタンナーの良質なレザーを使用しています。 素材として最も高級なベジタブルタンニンレザーとしての証明タグが付いています。 ※イタリア植物タンニンなめし革協会とは、レザーの世界的生産地とも知られるイタリアのトスカーナに拠点を置いている。 中世から伝わる最古のなめし製法、植物タンニンなめし製法を保護する協会です。 加盟タンナーは決められた厳しい規則を厳守し工程を行わなければなりません。 手作業による品質と、自然由来の素材を使用したベジタブルタンニンなめしレザーの伝統を支えています。 maf pintoの商品は工房にて真空にパッキングされ、空気にさえ触れる事なくお客様の元へお届けします。 お手入れについては、レザーが乾燥しカサついてきたら乳化性、ろう、油脂の栄養補給を目的としたクリームを使い、レザー表面に薄く均等に塗り込み磨き上げてください。 ※ご注文のタイミングによっては、受注後に製作します。受注から発送までに一ヶ月程度お時間がかかります。 事業者名:pinto(ピント) 電話番号:080-9556-5637
- 別送
【管理番号】 CR002VP
福岡県大川市
-
「山都町史」資料2・3・4・5・6・7・8・10のうち1冊 【07208-0112】
12,000 円
合併前の旧山都町の歴史をひもとく入門書資料集
- 別送
【管理番号】 07208-0112
福島県喜多方市
-
新修 豊中市史 第10巻 学校教育
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第10巻「学校教育」は、明治5年の「学制」発布以後、市域における学校の組織化と発展を記した学校教育史です。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成14年(2002)3月29日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE011-NT
大阪府豊中市
-
新修 豊中市史 第9巻 集落・都市
18,000 円
5,400 ptで交換可本市は昭和34年(1959年)から昭和38年(1963年)の間に、戦後の市町村史の原形になったといわれる「豊中市史」を発行しましたが、昭和61年(1986年)の市制施行50周年を機に新たに「新修豊中市史」の編さん事業に着手しました。 市民の生活史を重視した新しいスタイルの市史をめざし、自治体史では珍しい部門史制を採用。通史編2巻と部門史編9巻の全11巻を刊行しました。 第9巻「集落・都市」は、平成10年度の石川賞(日本都市計画学会)受賞。都市型社会の今を問う注目の地域史です。 編集:豊中市史編さん委員会 発行:豊中市 発行日:平成10年(1998)3月31日 事業者:豊中市役所 (総務部行政総務課 豊中市文書館) 連絡先:06-6862-5251
- 別送
【管理番号】 DE010-NT
大阪府豊中市
1,425件中751~780件表示