チョイス公式ポイント導入自治体 詳細

豊中市ポイント残高 : 

JTB 「ふるぽ」 掲載自治体

ふるぽは、JTBが運営するふるさと納税サイトです。
https://www.furusato-tax.jp/feature/a/about/furu-po

「ふるぽ」について詳しくはこちら

お礼の品をさがす

該当のお礼の品:
 件

はじめての方へ

豊中市からのご案内

豊中市の人気ランキング

※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。

絞込み検索

GCF®への応援メッセージ

  • 今年の星空コンサートは最高でした!
    これからも本物の音楽に触れる機会を作り続けてください。
    ありがとうございました。

    2020/09/20(日) 23:45

  • 青少年の健全な成長のためのクラシック音楽の普及に力添えを!!

    2020/09/15(火) 01:11

  • 久しぶりのコンサート、行けてとても楽しかったです。
    また行きたいので、がんばってください。

    2020/09/13(日) 19:47

選べる使い道

  • (1)公共施設、公共的施設の整備【公共施設等整備基金】

    公園、道路などの公共施設(社会福祉施設・教育施設・スポーツ施設・消防施設を除く)、地区会館などの公共的施設の整備(文化施設の建設を除く)に活用します。
    お問合せ先:財政課(第二庁舎4階)
    電話:06-6858-2799
    FAX:06-6858-3184
    e-mail:zaisei2@city.toyonaka.osaka.jp

  • (2)奨学費の貸付け【奨学基金】

    修学の希望があるにもかかわらず、経済的理由のため、高等学校、特別支援学校の高等部、中等教育学校の後期課程、高等専門学校、専修学校の高等課程、朝鮮高級学校への修学が困難な生徒に対する奨学費の貸付けに活用します。
    お問合せ先:教育総務課学務係(第一庁舎6階)
    電話:06-6858-2553
    FAX:06-6846-9649
    e-mail:kyogakumu@city.toyonaka.osaka.jp

  • (3)社会福祉施設の整備、その他社会福祉(高齢福祉、障害福祉、児童福祉、社会福祉全般)【社会福祉事業基金】

    高齢福祉・障害者福祉・児童福祉に関わる施設の整備その他の事業や、社会福祉全般に活用します。
    お問合せ先:地域共生課(第二庁舎3階)
    電話:06-6858-2288
    FAX:06-6854-4344
    e-mail:fukushisoumu@city.toyonaka.osaka.jp

  • (4)都市緑化の推進、緑の保全【緑化事業基金】

    都市のみどりを守り育てるためのさまざまな事業や啓発に活用します。
    お問合せ先:公園みどり推進課(公園管理事務所)
    電話:06-6843-4121
    FAX:06-6845-5813
    e-mail:kouen@city.toyonaka.osaka.jp

  • (5)市民公益活動の推進【市民公益活動基金(とよなか夢基金)】

    ボランティア団体などのNPO(民間非営利組織)、自治会、事業者などが行う社会貢献活動に対して助成する「市民公益活動推進助成金」として活用します。
    お問合せ先:コミュニティ政策課(第一庁舎5階)
    電話:06-6858-2041
    FAX:06-6846-6003
    e-mail:npo@city.toyonaka.osaka.jp

  • (6)教育環境の整備など教育の振興【教育振興基金】

    子どもの教育や生涯学習に関する施設・備品の整備や各種事業の実施などに活用します。
    お問合せ先:教育総務課経理係(第一庁舎6階)
    電話:06-6858-2568
    FAX:06-6845-6778
    e-mail:kyokikakukeiri@city.toyonaka.osaka.jp

  • (7)地球温暖化防止事業の推進【地球温暖化防止基金(チャレンジマイナス70基金)】

    二酸化炭素(CO2)削減につながる省エネの取り組みを進めるために、「エコポイント発行事業」実施などに活用します。
    お問合せ先:環境政策課環境企画係(第一庁舎5階)
    電話:06-6858-2128
    FAX:06-6842-2802
    e-mail:chikyu@city.toyonaka.osaka.jp

  • (8)スポーツ環境の整備その他スポーツ振興【スポーツ振興基金】

    スポーツ関連のイベントや施設整備などに活用します。
    お問合せ先:スポーツ振興課(第一庁舎5階)
    電話:06-6858-3309
    FAX:06-6858-3864
    e-mail:suposhisetsu@city.toyonaka.osaka.jp

  • (9)消防・救急救命体制の充実強化【消防・救急救命基金(“守る力”救命力世界一基金)】

    消防車両・資機材の整備や火災予防・救急普及啓発等の事業に活用します。
    お問合せ先:消防総務課(消防局)
    電話:06-6846-8405
    FAX:06-6843-0119
    e-mail:shosoumu@city.toyonaka.osaka.jp

  • (10)文化・芸術の振興を推進【文化芸術振興基金】

    文化芸術活動への支援、多彩な文化芸術事業等に活用します。
    お問合せ先:魅力文化創造課(第一庁舎5階)
    電話:06-6858-2722
    FAX:06-6858-3864
    e-mail:bunka@city.toyonaka.osaka.jp

  • (11)まちづくりに資する事業全般((1)~(10)を除く)【豊中市まちづくり応援基金】

    上記(1)~(10)のほか、豊中市のまちづくりに資する事業全般に活用します。
    お問合せ先:財政課(第二庁舎4階)
    電話:06-6858-2799
    FAX:06-6858-3184
    e-mail:zaisei2@city.toyonaka.osaka.jp