お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄付金受領証明書・ワンストップ特例申請書
いつも南伊豆町を応援していただき誠にありがとうございます。
年末年始の事務についてご連絡いたしますので、必ずご確認ください。
〇お問い合わせ
南伊豆町商工観光課
TEL:0558-62-6300
Mail:furusato-minami@town.minamiizu.shizuoka.jp
※南伊豆町役場は令和2年12月29日(火)から令和3年1月3日(日)まで閉庁日となります。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
南伊豆町からのご案内
2020/10/01(木) 10:00 |
ふるさと納税の対象となる地方団体の指定について
この度南伊豆町は総務大臣より令和2年9月24日付で地方税法にの基準に適合する地方団体として認定されました。 今後とも南伊豆町をよろしくお願いいたします。 指定対象期間:令和2年10月1日から令和3年9月30日まで |
---|
南伊豆町の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
(1)魅力あるまちづくりに関する事業
●観光・農林漁業の振興に関する事業
…おいしい海産物がいつまでも食べられる、観光イベントが盛んな町にしてほしい!
有害鳥獣被害対策のために使ってほしい! など
●自然環境・景観の保全活用に関する事業
…南伊豆町の自然を守りたい!
南伊豆町の優美な自然をもっと広くPRしてほしい! など
●保健・医療・福祉の向上に関する事業
…お年寄りが元気な町にしてほしい!
子どもたちが無事に成長できる町をつくってほしい! など
●教育・文化・スポーツの推進に関する事業
…子どもたちが安全に学べる環境を整備してほしい!
子どもたちにいろいろな体験や学びの場を提供したい! など
-
(2)その他目的達成のために町長が必要と認める事業
上記以外の町長が必要と認める事業にも活用させていただきます。
例えば…
●石廊崎オーシャンパーク整備事業による、伊豆半島活性化。
●東京大学樹芸研究所を活用した研究事業の支援。
など