検索結果一覧
- 選択中の条件:
- グラス
-
江戸切子 すみだモダン認証品 グラス 粋と技シリーズ 市松 黒色 ヒロタグラ…
70,000 円
東京都伝統工芸として、また墨田区の「すみだモダン」に認証された、江戸の「粋」と江戸の「技」の江戸切子シリーズ。 伝統工芸を踏襲しながらも新しいセンスで制作されている、すみだ江戸切子館切子士の川井更造の逸品です。 旨い酒をしっかり味わえる懐石杯として、またご贈答用にも。 ●100余年の歴史を持つすみだ伝統の「技」 すみだ江戸切子館のマイスター川井更造が伝統の江戸切子職人として「技」と「粋」の江戸文化を大切に受け継ぎ、これからの時代の江戸切子の為に、日々新たな技術を追求しています。 ●伝統とモダンの融合が生むかがやき 江戸切子は江戸時代後期、町人の生活の中から生まれた伝統工芸です。繊細で大胆な籠目紋様から花鳥風月の紋様まで切子技術は豊かな日本人の「技」と「粋」を受け継いできました。 ※画像はイメージです。 ※手作り品の為、色彩・柄・形状等が異なる場合がございます。
- 別送
【管理番号】 56190012
東京都墨田区
-
[1316]ビールがおいしい「水の環」ピルスナーグラスセット
26,000 円
---------------------- 2024年4月1日から寄附金額が変更となりました。 何卒ご了承ください。 ●変更前 22,000円 ●変更後 26,000円 ---------------------- 工房を始めて一番最初にできたのが水の環シリーズです。 ピルスナーグラスの内側をサンドブラスト加工(擦りガラス状態)している為、ビールの泡がきめ細かくまろやかになり、より一層うまみを感じます。 もちろんジュースや麦茶等その他の冷たい飲み物にもご利用いただけます。 ※画像はイメージです。 ※在庫がない場合は、お届けまで概ね一カ月を要することがあります。 ※完全手づくりのため、表示の大きさやデザインの印象等、若干の誤差が生じます。 ※耐熱ではありませんので、急激な温度差を与えますと割れることがあるためご注意ください。 ※電子レンジやオーブン等での使用は出来ません。 ※キズや強い衝撃を与えますと破損しやすくなりますのでご注意ください。 ※飲み物(液体)をいれたまま長時間放置すると、内側の汚れが落ちなくなることがあります。 ※うまみの感じ方には個人差があります。
- 別送
【管理番号】 1316
高知県黒潮町
-
ビアグラス(すりガラス ハート形・お雛様と桃)【178】
10,000 円
サンドブラスト加工のグラスにお雛様と桃の京絵付けを施したビアグラスです。
【管理番号】 idemachi_178
京都府井手町
-
[1372]アクア ワイングラスセット
30,000 円
和風の食卓、洋風の食卓どちらのシーンにも溶け込めるワイングラスです。 銀箔を使って、ほんのり黄みがかったガラスに仕上げております。 使う場所によって青白くも黄金色にも見えます。 日本酒でもビールでもお使い頂けると思います。 ※画像はイメージです。 ※在庫がない場合は、お届けまで概ね一カ月を要することがあります。 ※完全手づくりのため、表示の大きさやデザインの印象等、若干の誤差が生じます。 ※耐熱ではありませんので、急激な温度差を与えますと割れることがあるためご注意ください。 ※電子レンジやオーブン等での使用は出来ません。 ※キズや強い衝撃を与えますと破損しやすくなりますのでご注意ください。
- 別送
【管理番号】 1372
高知県黒潮町
-
ビアグラス(半すりガラス 丸形・ゲンジボタル)【184】
10,000 円
サンドブラスト加工のグラスにゲンジボタルの京絵付けを施したビアグラスです。
【管理番号】 idemachi_184
京都府井手町
-
ビアグラス(すりガラス ハート形・竹とおしどり雀)【179】
10,000 円
サンドブラスト加工のグラスに竹とおしどり雀の京絵付けを施したビアグラスです。
【管理番号】 idemachi_179
京都府井手町
-
【琉球ガラス工房 三ツ星】色が選べる 琉球ガラス 気泡入りタンブラーグ…
34,000 円
普段使いでも、晩酌のお供にもぴったりなグラスです。美しい色合いで日常に彩を♪
- 別送
【管理番号】 ry015606612
沖縄県うるま市
1,585件中361~390件表示