検索結果一覧
- 選択中の条件:
- もなか
-
椀舟最中10個入 [VB01030]
10,000 円
創業当時から初代店主によって開発された「椀舟最中」。愛媛県今治市の桜井という地域で桜井漆器が主な産業でした。桜井漆器とともに漆器職人の夢や希望を乗せ、瀬戸内海を渡り回った宝船である「椀舟」を現し香ばしい最中と紫蘇風味のさわやかな小倉あんで再現しております。賞味期限は製造日から2週間です。常温でお送りしておりますが、多湿高温な場所に長時間置かないようにお願いいたします。 原材料:砂糖、小豆、寒天、水あめ、紫蘇油、最中種(餅米粉)、トレハロース 【提供事業者】一福百果・清光堂(株) TEL:0898-48-0426
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 VB01030
愛媛県今治市
-
和栗もなか10個入り_M143-001_01
14,000 円
和菓子 お菓子 お茶菓子 栗 もなか 最中 モナカ 白餡 和栗 あんこ 宮崎市
- 別送
【管理番号】 M143-001_01
宮崎県宮崎市
-
椀舟最中20個入 [VB02270]
15,000 円
創業当時から初代店主によって開発された「椀舟最中」。愛媛県今治市の桜井という地域で桜井漆器が主な産業でした。桜井漆器とともに漆器職人の夢や希望を乗せ、瀬戸内海を渡り回った宝船である「椀舟」を現し香ばしい最中と紫蘇風味のさわやかな小倉あんで再現しております。賞味期限は製造日から2週間です。常温でお送りしておりますが、多湿高温な場所に長時間置かないようにお願いいたします。 原材料:砂糖、小豆、寒天、水あめ、紫蘇油、最中種(餅米粉)、トレハロース 【提供事業者】一福百果・清光堂(株) TEL:0898-48-0426
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 VB02270
愛媛県今治市
-
最中2種25個詰合 かくし最中(10個)・兜最中(15個)[№5530-0261]
13,000 円
【配送不可:離島】 武田信玄の隠し湯として有名な下部温泉前で、1つづつ丁寧に手づくりしております。 「かくし最中」「兜最中」は、自家製白アンに干ぶどうが入ったお菓子です。 ※画像はイメージです。 ※直射日光・高温多湿を避けて、お早めにお召し上がり下さい。夏期は冷暗所にて保存してください。 ※賞味期間:冷蔵7日 ※12/20~1/5までの配送は出来かねます。 ※離島にはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 55300261
山梨県身延町
-
最中3種25個詰合 かくし最中(5個)下部の宿(5個)・兜最中(15個)[№5530…
13,000 円
【配送不可:離島】 武田信玄の隠し湯として有名な下部温泉前で、1つづつ丁寧に手づくりしております。 「かくし最中」「兜最中」は、自家製白アンに干ぶどうが、「下部の宿」は自家製白アンにブルーベリーが入ったお菓子です。 ※画像はイメージです。 ※直射日光・高温多湿を避けて、お早めにお召し上がり下さい。夏期は冷暗所にて保存してください。 ※賞味期間:冷蔵7日 ※12/20~1/5までの配送は出来かねます。 ※離島にはお届けできません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 55300262
山梨県身延町
-
留萌市 お菓子満喫定期便 全4回お届け
42,000 円
【配送不可:離島】 留萌市からおすすめのお菓子を4回に分けてお届けいたします。 留萌市について 留萌市(るもいし)は、北海道の北西部に位置し、ニシン漁とともに発展し、日本一の生産性を誇る「かずの子」をはじめとした水産加工業、国の重要港湾「留萌港」と国道3路線の結束点、さらに高規格幹線道路深川・留萌自動車道の終点に位置する交通・物流の拠点、国や北海道の官公庁が集積したマチです。 豊かな自然に恵まれ、西には日本海、南北には暑寒別天売焼尻国定公園が連なり、暑寒別山系をはじめ夢の浮島といわれる天売・焼尻が望まれます。特に晴れた日には、遠く利尻の島影が夕陽の輝く日本海に浮かぶ姿が見られ風光明媚です。 ※画像はイメージです。 ※寄附金のご入金確認の翌月以降、毎月中旬頃に計4回のお届けとなります。 ※お届け日の指定はできません。 ※離島へはお届け出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。 事業者:株式会社さんなすび、和洋菓子 タマムラ、有限会社 ルモンド、(株)千成家
- 別送
【管理番号】 56180164
北海道留萌市
-
地元に愛された下仁田銘菓セット ゆず餡最中 どら焼き 手土産 おやつ デザー…
8,000 円
明治時代から下仁田町でお菓子を作る老舗菓子店です。 紙屋の名物である「ゆず餡最中」と下仁田町や近隣にお住まいの方の定番商品の「どら焼き」をセットにしてお届けします。 【ゆず餡最中】 ☆群馬県推奨優良県産品☆ 自家製の最中餡は、地元の農家から直接仕入れた柚子を果皮と果汁に分けそれを白餡に入れ、香りと風味を逃がさぬようにじっくりと煮込み、後味はさっぱりと仕上げています。 柚子の果皮には、ビタミンC・食物繊維・カルシウムも豊富です。 最中の皮は、下仁田町・南牧の名勝・奇勝(妙義山、荒船山、神津牧場、黒瀧山不動寺)を型どった特製のものを使っています。「万葉の峰」で下仁田町・南牧村の観光名所めぐりをお楽しみください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光、高温多湿を避けて保存してください。 ※離島・沖縄県内への発送はお受けしておりません。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 F21K-457
群馬県下仁田町
-
【セット】御菓子の水田屋 子すずめ最中とつくし峰セット
20,000 円
【寄附の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人とす市民活動ネットワークをお選びいただき、2万以上のご寄附をいただいた方 創業明治22年の老舗菓子舗。北海道産小豆をじっくりと炊いた粒あんをひとつひとつ愛情を込めて手詰めした伝統の九州銘菓「子すずめ最中」とミルク餡を生地で包みホイル焼きした「つくし峰」のセットです。 ※原材料に県外産を含み鳥栖市内にある水田屋工場で製造された品です。 製造者:合資会社水田屋 (鳥栖市) [総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由] 国産の小豆・砂糖・最中の皮を仕入れ小豆を茹でて砂糖を入れて練り上げて餡を作り皮にはさんだもの。仕入れから全ての工程を県内で行っている。 ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
佐賀県NPO支援
-
【進物箱】銅板経最中 12個入り《豊前市》【武蔵屋】ギフト 贈り物 和菓子 …
9,000 円
■豊前の棚田ゆずを使用した自家製餡を使用! 国産の粒餡と、地元豊前の棚田柚子を使用した柚子餡を使用しています。 国宝銅板経を模した最中の皮にこだわりの餡を詰め込みました。 お茶のお供や、手土産にもオススメの一品です。 是非お楽しみくださいませ。 ■武蔵屋の想い 「一つ、一つ、まごころを込めた本物の手作りのおいしさはいつまでも心に残ります。」 昭和30年創業以来、現在3代目に至まで一貫して守り続けてきた武蔵屋の味はここに秘められております。 また、体に優しいをモットーにお年寄りから子供さんまで安心してお召し上がりいただけるよう材料にもこだわっております。 武蔵屋オリジナル”求菩提の里””しゃくなげの香””銅板経最中”は豊前の味としお茶請として、 祝(慶)事、結婚式、仏事、法要等引き出物として 好評を頂いております。 饅頭 進物箱 お土産 ギフト 和菓子 贈り物 手土産 お茶 お中元 豊前 福岡
- 別送
【管理番号】 VBU001
福岡県豊前市
-
【和菓子所 八矢庵】矢切最中&選べるどら焼き!(矢切どら焼き・松戸のまの字)
13,000 円
松戸市の南南西に位置する矢切地区。江戸川を挟んだ対岸の東京都葛飾区柴又と矢切地区を結ぶ渡し船が、あの有名な「矢切の渡し」です。矢切の渡しをモチーフにした舟の形の矢切最中。 どら焼きは地元のお囃子の太鼓をイメージし、技術優勝金賞を受賞した矢切どら焼き、又は求肥を大納言餡でサンドしたどら焼 松戸のまの字からお選びください。 矢切最中と松戸のまの字のセットは全国菓子博覧会2017/お伊勢菓子博2017で金菓賞を受賞しました。 幅広い世代の方に愛される松戸銘菓を、ぜひご自宅でご賞味ください。
- 別送
千葉県松戸市
-
あまらぶスイーツA【1222015】
9,000 円
尼崎の老舗和菓子屋「寶屋遊亀」の人気品をお詰めしたセットです。 「名物どら焼き 神輿」 尼崎・杭瀬熊野神社のお神輿にちなみ、地元で愛されるお菓子になるようにとの思いが込められております。 職人が1枚ずつ手焼きした、しっとりしながらもふわふわした生地にみずみずしい北海道産大納言小豆のつぶあんをお詰めしたどら焼きでございます。 「小豆入り抹茶フィナンシェ 茶の趣き」 和菓子職人がお作りした抹茶フィナンシェでございます。 合成着色料を一切使用せず、京都宇治抹茶をふんだんに使用して宇治抹茶本来の色と香りにこだわりました。和菓子テイストのかのこ豆をあしらっております。 「合わせ最中 つぶあん」 厚みのある香ばしい最中種とみずみずしい北海道産小豆使用のつぶあんを別にお包みし、お召し上がりいただく直前に合わせることで最中のサクっとした食感を存分にお楽しみいただけます。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44333
兵庫県尼崎市
-
創業130年の老舗和菓子屋が作る、日本一小さな藩、喜連川藩ゆかりの最中 […
11,000 円
公方とは、将軍の別の呼び名であります。 足利尊氏の子孫で、江戸時代に大名として残されたものは、喜連川足利氏ただ一つでした。喜連川足利氏の江戸城中における席次は、御三家の次に位し、喜連川公方と尊称されました。 喜連川公方最中は、北海道十勝産の小豆を丹念に煮込み、最中種に詰めたのち上質な紙で包み、お重の箱に詰めた逸品であります。 ご自宅では団らんのお供として、手土産には付属の風呂敷に包んでお使い下さいませ。 提供元:有限会社紙屋菓子店 栃木県さくら市喜連川4379
- 別送
【管理番号】 8819-30057478
栃木県さくら市
-
【ロロ黒船】開国キャラメル詰め合わせ(6個入り)
12,000 円
お昼のテレビ番組でも紹介された、開国の町伊豆下田の新しいスイーツです。 伊豆下田の人気店、ロロ黒船で今一番売れているお菓子である開国キャラメル。ロロ黒船で開発したオリジナルのお菓子です。ナッツ入りの自家製キャラメルをサクサクの最中の皮ではさんだ珍しい組み合わせ。和と洋の新しいコラボレーションをぜひ楽しんでみてください。 ■生産者の声 和菓子とキャラメルの融合。ロロ黒船がめざした新しい形。斬新なお菓子です。この機会にぜひ召し上がってみてください。 ■注意事項/その他 ※本製品は最中の中にキャラメルを詰めたお菓子です。衝撃で最中の皮が割れやすいのでお気をつけてください。また、お早めにお召し上がりください。 ※返礼品については到着後すぐに内容物をご確認いただきますようお願いいたします。 ※ご寄附後のキャンセル、返礼品の変更・返品はいたしかねます。あらかじめご了承ください。 【関連キーワード】お菓子 開国キャラメル オリジナル 最中 ナッツ 自家製 和菓子 和洋 【ロロ黒船】
- 別送
静岡県下田市
724件中451~480件表示