お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
寄附受領証明書などの書類は、返礼品とは別に1ヶ月程度で発送します。
羽後町役場企画財政課
電話:0183-62-2111 平日8:30~17:15(12月29日~1月3日の間は閉庁日となっておりますので、予めご了承願います。)
◆お礼の品、お届け日に関するお問い合わせは下記まで
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL 0120-977-050
営業時間 9:30~17:30
土日祝日・12/29~1/3休み
<メールでのお問合せ>
https://inquiry.furusato360.biz/furusato_contact/contact_pref.php?pref_code=054631
※ふるさと納税商品お問合せセンターへのお問合せは、上記URLをコピー&ペーストしアドレスバーへ貼り付けてご利用ください。
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
年内配送希望およびお届け日の指定につきましては受けかねますので、あらかじめご了承ください。
令和4年12月11日までご入金確認ができているものにつきましては、年内にお届けできるように手配を進めさせていただきます。
ただし、下記に該当する商品につきましては、年明けより順次お届けとなります。
※出荷量が制限されている商品
※出荷時期が限定または収穫や漁獲量によって出荷される商品
※申込数オーバーにより在庫不足となった商品
ワンストップ特例申請書の郵送
令和4年12月25日までに入金確認ができたものについては、年内中を目途に特例申請用紙の郵送を行います。それ以降につきましては、申請用紙の郵送を行っていませんので、大変お手数ですが当町のホームページ等から申請用紙をダウンロードしていただき、令和5年1月10日までに以下の宛先に提出願います。その際は、マイナンバーに関する添付書類に漏れがないようにご注意ください。
【特例申請提出先】
〒012-1131 秋田県雄勝郡羽後町西馬音内字中野177
羽後町役場企画財政課ふるさと納税担当宛
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
羽後町の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
1. まちづくりに関する事業
住環境・交通体系の整備、住民参加による協働のまちづくりなどに活用させていただきます。
-
2. 健康福祉・子育て支援に関する事業
社会福祉、児童福祉、保健・医療の充実および子育て環境の整備などに活用させていただきます。
-
3. 教育支援・文化振興に関する事業
教育環境の整備、郷土の歴史・文化の保護・継承などに活用させていただきます。
-
4. 産業支援・観光振興に関する事業
農林業、商工業、観光の振興などに活用させていただきます。
-
5.自治体におまかせ