アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
下田市からのご案内
2022/09/30(金) 13:30 |
ワンストップ特例申請はスマホで完結!申請アプリ「IAM(アイアム)」登場のお知らせ
2022年10月より、マイナンバーカードをお持ちの方はワンストップ特例申請アプリ「IAM(アイアム)」より、ワンストップ特例申請をスマートフォンのみで完結できるようになります! 手順は次のとおりです。 【STEP1】申請アプリ「IAM」をダウンロード 【STEP2】申請書のQRQRコードを読み取り、「IAM」サイトへアクセス 【STEP3】アプリで簡単に個人認証 完了後、申請書の送付は「不要」です。 ※従来の手続き方法の「オンライン申請」「書類送付による申請」も引き続きご利用できます。 |
---|---|
2021/09/27(月) 16:32 | メルマガ会員登録はこちら お礼の品の追加情報などはメルマガでいち早くお知らせいたします! |
下田市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
選べる使い道
-
社会福祉に関する事業
ともに支え合い,生きがいを持って生活できる環境を目指し,市民の社会福祉活動を推進し,社会福祉事業の充実のため活用させていただきます。
-
教育の振興に関する事業
学校教育の充実を図り,教育環境の整備を推進するとともに郷土に愛着と誇りを持ち,将来の下田を担う人材の育成のため活用させていただきます。
-
就学奨励に関する事業
下田市の中学校卒業者で高等学校に進学が決定した者のうち,品行方正,学習意欲旺盛であるが学資の支弁が困難であると認めたものへの就学奨励金として活用させていただきます。
-
子育て支援に関する事業
子どもの心身の健全な育成及びその環境整備を推進するため子育て支援に関する事業に活用させていただきます。
-
景観を活かしたまちづくりに関する事業
自然、歴史、文化、人の暮らしなどの市民が誇る未来に残したい「下田まち遺産」を活かし、美しく魅力あるまちづくり事業に活用します。
-
水道水源地域の振興及び環境保全に関する事業
上水道水源地域の振興及び環境保全のため活用させていただきます。
-
防災対策の推進に関する事業
防災対策の推進に関する市の事業に活用させていただきます。
-
魅力ある海づくりの推進に関する事業
魅力ある海づくりの推進に関する市の事業に活用させていただきます。
-
その他市長がふるさと応援寄附金の充当が必要と認める事業
使途の限定がないものとし,市の事業に活用させていただきます。