検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 感謝状等
-
【動物愛護ボランティア】浜中町「ポラリス☆はまなか」を支援 1000円分 返…
1,000 円
【動物愛護ボランティア】 北海道浜中町「ポラリス☆はまなか」を支援 『ポラリス☆はまなか』は人と動物が幸せに暮らせる社会づくりを目指して、 平成29年の4月に浜中町内の有志数名によって立ち上げた任意のボランティアグループです。 現在、犬や猫を中心に活動していますが、守るべき命はその種に限らずどのような小さな動物にも命があり、 その動物の立場に立って慈しむ社会になることを願って活動しています。 ~人と動物が幸せになる社会を目指して~ 1. 不妊・去勢等の生殖コントロール 飼育される見込みのない動物を増やさない 2. 命の尊さを伝える啓発活動 人も動物も一つひとつの命が尊重される社会に 3. 愛情と安全の中での適正飼育 それぞれの動物の習性を理解し社会に調和した飼育をおこなう ≪活動内容≫ ◎犬猫を中心とした避妊・去勢を推進 繁殖を望まない犬猫や野良猫等の避妊去勢手術を勧めています。 飼い主のいない人慣れしていない猫を捕獲し手術して元の場所に戻す【TNR】活動も行っています。 ◎動物愛護の絵本の読み聞かせ イベント時など子供向けに【小さな命のおはなし会】として紙芝居や絵本の読み聞かせを実施しています。 ◎犬猫等、ペットに関する飼育相談 スタッフ内には獣医師、愛玩動物飼養管理士、動物愛護推進委員など動物に関する有資格者がいるため、 ペット等の飼育に関するアドバイスなどを行っています。
【管理番号】 H0048-001
北海道浜中町
-
【鹿児島市の動物愛護活動を応援】(返礼品なし)1,000円 K000-CFA0001
1,000 円
鹿児島市はこれからも「人と動物が幸せに暮らす社会」を進めてまいります。
- 別送
【管理番号】 K000-CFA0001
鹿児島県鹿児島市
-
〈オーダーメイド〉ネームプレート アクリルミラーゴールド 【名入れ ゴ…
17,000 円
あなたのオリジナルのネームプレートを制作いたします!父の日や母の日、敬老の日などのイベントで、ご家族、ご友人の贈り物にも最適です。 【産地・原材料名】 アクリル 【注意事項】 ▼ご注文時に「備考」にご入力ください。 裏面のアクリル色:ブラック(黒)、オレンジ(橙)、レッド(赤)、ブルー(青)、グリーン(緑)、イエロー(黄)、パープル(紫)、ホワイトパール(白)、ピンク(桃) 名入れ文字:要入力 文字フォント(和文):楷書体、ゴシック体、丸ゴシック体、明朝体、行書体、隷書体、まるもじ、クラフト墨 文字フォント(英文):A-4、A-1、A-2、A-3、A-5、A-6
- 別送
【管理番号】 169-44-001
-
釧路湿原を未来へつなぐ自然保護活動支援 返礼品ナシ で応援 <1口 1,000円…
1,000 円
1,000 ptで交換可北海道釧路町に広がる釧路湿原国立公園 ラムサール条約にも登録された日本最大の湿原は、私たちにかけがえのない自然の恵みをもたらしてくれます。 深い霧が立ち込める幻想的な風景、広大なヨシ原を黄金色に染める夕陽、そして、湿原の奥深くにひっそりと暮らすエゾフクロウの神秘的な姿。 この美しい自然は、多くの生き物たちの命を育み、訪れる人々の心を癒し続けてきました。しかし、近年、この貴重な自然を守るためには、様々な課題に直面しています。 湿原の環境変化、野生動物の保護、そして、多くの人々に安全に自然を楽しんでいただくための施設の維持管理。これらの活動を続けていくためには、想像以上に多くの費用がかかります。 そこで、釧路町では、未来永劫この美しい自然を残していくために、皆様に力を貸していただきたいと考え、自然保護支援活動を始動いたしました。 本支援活動では、皆様からいただいたご支援を、細岡展望台の改修・環境保全活動・情報発信活動に活用させていただきます。 【ご支援いただいたご寄附の使い道】 ご支援いただいたご寄附は、未来応援基金に積立した上で、次の取組の一部に活用させていただきます。 1. 細岡展望台の改修 ・ 老朽化した施設の改修、バリアフリー化、多言語対応を行い、より多くの方が快適に利用できるよう改善の一部に活用させていただきます。 2. 釧路湿原の環境保全活動 ・ エゾフクロウの生息地保護、外来種駆除、湿原の清掃活動などを通して、湿原の豊かな生態系を守る取組の一部に活用させていただきます。 3. 情報発信 ・ 釧路湿原の魅力を国内外に発信するため、ウェブサイトやパンフレットを制作するなどの取組の一部に活用させていただきます。 【私たちが目指す未来】 この自然保護活動支援を通して、釧路湿原の自然環境を守り、未来の子どもたちへも、この素晴らしい景色を繋いでいきたいと考えています。また、細岡展望台を守ることで、より多くの人々に釧路湿原の魅力を体感いただき、地域活性化にも貢献したいと考えています。 釧路湿原国立公園と細岡展望台、そしてエゾフクロウの魅力
- 別送
【管理番号】 121-9998-001
北海道釧路町
-
【思いやり型返礼品】お年寄りの送迎支援応援サポーター(シルバー) 支援型 …
125,000 円
ご寄附をいただくことで交通手段を持たない高齢者の支援金につながります
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 N0019
岩手県北上市
-
【思いやり型返礼品】障がい者支援 +〈ハートフルショップまごころ〉ブロン…
25,000 円
〈ハートフルショップまごころ〉への「思いやり型返礼品(協賛型)」になります。平成20年に北上市地区の9つの障がい者福祉サービス事業所(A型事業所及びB型事業所)が利用者の工賃向上を目的に開設した共同販売店舗で、運営費のための協賛金を募っております。ご支援よろしくお願いいたします。 ご支援のお礼に、感謝状とパンフレットを送付しております。 感謝状に利用している資材(紙代や印刷代等)は協力事業者にご協力いただき準備しております。 特典番号:E0054 【発送元】北上・西和賀地区障がい者福祉施設製品販売連絡会「ハートフルショップまごころ」
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 E0054
岩手県北上市
-
チョイス限定
【思いやり型返礼品】くちない町応援寄附サポーターA
250,000 円
〈北上市の最東端の町 くちない町〉への「思いやり型返礼品(協賛型)」になります。地域活動費のための協賛金を募っております。ご支援よろしくお願いいたします。 昭和28年に3,787人あった人口は平成27年には1,570人まで激減しております。 人口の大半が高齢者になり、かつてはお米「ササニシキ発祥の地」「金札米発祥の地」などと 口内町のお米が注目されて農業の盛んな町として栄えていた時代もありましたが、 今は状況がかわり若者の口内離れがはじまり今も人口減少に歯止めがききません。 口内町の寄付の使い道 1、口内町の伝統祭り「浮牛城祭り」の運営費(祭りの備品費) 2、地域内行事の運営費(町民参加型のイベント) 3、自治協議会の活動費(町民が使用できる施設の維持管理費) 特典番号:Q0023 【発送元】口内町自治協議会
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 Q0023
岩手県北上市
-
【思いやり型返礼品】くろいわ産直支援サポーター(ブロンズ)お礼状+りん…
38,000 円
くろいわ産直を応援!協賛型の返礼品です!
- お届け日指定可
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 G0149
岩手県北上市
-
【思いやり型返礼品】くろいわ産直支援サポーター(ゴールド)お礼状+豚太…
375,000 円
くろいわ産直を応援!協賛型の返礼品です!
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 S0077
岩手県北上市
-
【返礼品なし】 岩手県陸前高田市 への 応援寄附金 1口 2,000円 ~ 1,000,00…
2,000 円
2,000 ptで交換可岩手県陸前高田市への【返礼品なし】のふるさと納税です。 皆様からお寄せいただきましたご寄附は、下記の事業を推進する資金として活用させていただきます。 1.子ども支援のための事業(出産・子育て支援、教育の充実など) 2.給付型奨学資金事業 3.高齢者・障がい者支援のための事業(ノーマライゼーションという言葉のいらないまちづくり、医療・福祉の充実など) 4.農林水産業・商工業等の振興のための事業(観光、交流人口、ブランド米「たかたのゆめ」の振興など) 5.移住・定住促進のための事業 6.環境美化のための事業(公園、水辺、里山の保全など) 7.コミュニティ活動・NPO団体等の支援のための事業(祭り、地域行事、たかたのゆめちゃんのPR活動の支援など ) 8.岩手県指定文化財吉田家住宅(大肝入屋敷)復元事業 9.陸前高田思民のための事業 10.その他のふるさとづくりのための事業
【管理番号】 RT0010
岩手県陸前高田市
1,027件中721~750件表示