お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
--------------------
京都府福知山市
ふるさと納税お問い合わせ事務局
Scale-UP株式会社
【お問い合わせ先】
TEL:03-6550-8150
MAIL:support-city.fukuchiyama@scale-up.co.jp
【自治体統合マイページ】
https://mypg.jp/
(ふるさと納税に関するあらゆる情報が一元管理できる
寄附者様の専用ページです)
***************
京都府福知山市
〒620-8501 京都府福知山市字内記13番地の1
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
現在受付中の災害支援
福知山市からのご案内
2023/09/05(火) 10:00 | オンラインワンストップ申請ができるようになりました 9月1日より、「自治体マイページ」を利用したオンラインワンストップ申請が可能になりました。ぜひご利用ください。 |
---|
福知山市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
新着のお礼の品
特集記事
選べる使い道
-
教育、スポーツ及び文化・芸術の振興に関する事業への寄附
将来の福知山を担っていく子どもたちの教育環境の整備やスポーツの振興、文化や歴史、伝説に恵まれた特性を活かすための事業に活用します。
-
自然環境の保全、自然災害の防止などに関する事業への寄附
豊かで自然に恵まれた福知山の自然環境の保全のための事業や、平成25・26・29・30年の連年の水害を受けて災害に強いまちづくりのための事業などに活用します。
-
健康や福祉などの充実に関する事業への寄附
子どもからお年寄りまで全ての市民が安心して暮らせる医療・介護・福祉・子育ての充実したまちづくりのための事業に活用します。
-
地域産業や観光の振興に関する事業への寄附
福知山の地域の個性と資源を活かした農林水産業・商工業・観光などの振興を推進して交流人口の拡大や雇用の創出を図る事業など活発な地域づくりのために活用します。
-
福知山公立大学の教育研究環境の整備や地域課題の解決等に向けた研究活動、学生への奨学金事業への寄附
北近畿地域唯一の四年制公立大学「福知山公立大学」の環境整備や研究活動の向上のための事業、修学支援や教育環境整備などに活用します。
-
その他、本市施策推進のため市長が認める事業への寄附
人口減少対策に係る地域活性化事業など、福知山市の未来のための事業に活用します。