「醤油」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
PR
-
鳥取のお醤油3種、お味噌と中井窯小皿セット
16,000 円
鳥取は、海の幸、山の幸に恵まれた地域です。 その地で100年以上愛されてきた、お刺身に合う甘めのお醤油の「さしみ醤油」 生醤油にかつお節を入れ煮出した「カツオの煮出し醤油」 こだわりの味「錦濃口醤油」の3点の甘めの醤油と「無添加1年蔵出し味噌」 鳥取市河原町の自然素材からなる、日本民藝における代表作のひとつ、因州中井窯の特製醤油小皿をセットにしました。 ※中井窯醤油小皿の色は黒か白のどちらかお任せです。 事業者:楠城屋商店 連絡先:0857-22-2118 【関連キーワード】しょうゆ 醤油 しょう油 みそ 味噌 ミソ 鳥取 中井窯 小皿 セット 送料無料
- 別送
【管理番号】 BP003
-
【白山陶器】G型しょうゆさし(小) 2個セット 醤油差し 食器 皿【ロングライ…
16,000 円
白山陶器にとって器づくりの原点は「なにより使いやすく、生活の中になじむものである」ということです。デザインや品質が器の機能をどう高め、使う人の愛着にどう応えてゆけるかをテーマに、その器を使う生活シーンをイメージしながら、暮らしの器をデザイン・製造しています。 「G型しょうゆさし」は1958年の発売以来、デザインや製法を変えず60年間つくり続けている白山陶器の代表作。2018年度グッドデザイン・ロングライフデザイン賞を受賞しました。 安定感の良い底の形状、握りやすいくびれ、しょうゆを補充しやすい広めの口、たれにくい注ぎ口のつくりが特徴です。色別に中に入れる調味料を変えてお使いいただくこともできます。 こちらのセットは「G型しょうゆさし」の(小)サイズを白磁とルリの各1点ずつを2点セットでお届けします。みなさまの食卓やキッチンでぜひご愛用ください。(ご自宅用として梱包いたします) 【2018年度ロングライフデザイン賞/審査員の評価コメント】 暮らし方が変わっても私たちの本質的な部分は変わらない、そんなことを考えさせてくれるプロダクト。磁器の質感とフォルムがいつまでもモダンで、和食だけではなく洋風の食卓にも似合う醤油差しだ。親指と中指で首の部分をつまむとちょうど蓋の穴に人差し指がかかり、穴をおさえながら醤油の一滴を調節する所作もエレガントだ。使うたびに背筋が伸びるお手本のようなデザインである。 【白山陶器とGマーク】 「グッドデザイン賞」は日本で唯一の総合的デザイン評価・推奨制度で、1957年に通商産業省によって創立されました。(通称Gマーク制度) 白山陶器では「グッドデザイン賞」を客観的なデザイン評価の指標として認識し、工業製品を対象とする商品デザイン部門に1961年から応募を続けています。 #/波佐見焼/雑貨/保存容器/
- 別送
【管理番号】 TA26
長崎県波佐見町
-
【アウトレット】金善製陶所 プレート 醤油小皿 3点セット 有田焼 シンプル …
10,000 円
白のお皿セット 長角のプレートはお刺身やお寿司などの盛りつけなど活躍してくれます。 スノーの醬油小皿は傾斜がついていて使い勝手のよい醤油皿です。 スノーは凹凸がありキラキラとした表情をしています。 こちらはアウトレット品です。 ※カトラリー等はつきません。 ※アウトレット品のため、内箱無しでのお届けとなります。 ※状態について画像でご案内しているものは参考画像で他の形状のものです。 お届けする商品の状態は1枚ごとに異なります。 提供・窯元:有限会社金善製陶所
- 別送
【管理番号】 A0010N268
佐賀県有田町
-
【セット】小オニの食器4点セット( 大皿、カレー皿、そばちょこ、醤油皿)
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人小児がん・まごころ機構をお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 佐賀県鳥栖市にある魚蓮坊窯は、3代続く窯元です。 初代の松尾次郎さんは、魚と鳥をモチーフにした作品、絵付けを多く製作しています。 2代目の松尾伊知郎さんは陶芸家であり、彫刻家でもあるため、初代の作風を引き継ぎながらも、陶芸と彫刻の混じり合わさった作品を生み出しています。 アクセントとして、小オニをあしらった3枚の皿とそば猪口のセットです。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 原材料の土は県外産を使用し、成形から絵付、施釉、焼成、梱包までの全工程を佐賀県鳥栖市の魚蓮坊窯にて行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 製造:魚蓮坊窯(鳥栖市) / 提供:一般社団法人ふるさと振興協会(みやき町)
【管理番号】 U004
佐賀県NPO支援
-
柿右衛門 醤油入 台皿付 染錦柿文
265,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途にNPO法人小児がん・まごころ機構をお選びいただき、26万5千円以上のご寄附をいただいた方 柿右衛門の作品は、主に大和絵的な花鳥図などを題材として暖色系の色彩で描かれ、非対称で乳白色の余白が豊かな構図が特徴です。 柿右衛門様式の代表的な図柄の柿を題材とした醤油さしです。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ)この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 原材料である土と釉薬は県外産であるが、成形から絵付、施釉、焼成、梱包までの全工程を佐賀県有田町の柿右衛門窯で行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 製造:柿右衛門(有田町)/ 提供:一般社団法人ふるさと振興協会(みやき町)
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 R004
佐賀県NPO支援
247件中1~30件表示