検索結果一覧
- 選択中の条件:
- トートバッグ
-
【JRA/日本中央競馬会】調教用ゼッケンを使用したバッグ【steed トート・ポ…
21,000 円
steed商品はJRA栗東トレーニングセンターで実際に使用された調教用ゼッケンを再利用して、滋賀県内の障害者作業所が「洗う、ほどく、縫う」等分担してひとつのオリジナル商品を製作しています。 この商品はsteedブランド初期のバッグです。今回ふるさと納税のためにクラッシックモデルとして復活しました。 こちらの商品はポニー(仔馬)の名前通りの小ぶりな手提げトートバッグ。内ポケット付き。ちょっとしたお出かけに便利な大きさの使いやすい形です。 馬をかたどったマスコットのMIMIちゃんは、栗東トレセンのゼッケンカラーです。いずれかの色一つをお送りします。 ※画像はイメージです。 ※実際に使用していた調教用ゼッケンなので、多少の汚れがある場合があります。 ※ゼッケンの色(黒または緑)・番号は選べません。 事業者:サンキューファインホース夢プロジェクト(steed)
- 別送
【管理番号】 59000369
滋賀県栗東市
-
倉敷産帆布×本革 [A4サイズ対応] 縦長トートバッグ (カーキ×黒)
25,000 円
7,500 ptで交換可守谷市で職人がひとつひとつ手作りしています。シンプルな飽きのこないデザインです。
- 別送
【管理番号】 43191-40010618
茨城県守谷市
-
岡喜近江牛レザーと帆布のトートバッグ グレー(琵琶湖ブルー)【Lサイズ】…
84,000 円
25,200 ptで交換可「創業170有余年の岡喜牧場とCogocoroが共同開発を行った、近江牛レザーを使った新ブランド MUDITA HILL(ムディタヒル) LEATHER。」8月に販売を開始してから、新聞や雑誌、テレビなどで紹介をされている人気のアイテムです。革は有史以前から使われているタンニン鞣しを採用し、自然の風合いを最大限に活かして作られています。岡喜の近江牛の革は適度にオイル分を含み、他の国産の革に比べると厚みのある革に仕上がっています。今回は、薄いグレーに琵琶湖をイメージした「琵琶湖ブルー」を合わせ、洗練されたデザインに仕上がっております。「琵琶湖ブルー」は、単純な青ではなく、また紺でもない、深みのある色となっております。また、表の帆布生地は高島帆布を使用し、ほとんど滋賀で作られている材料を使って、ここ近江八幡市で製作しております。このモデルは、近江八幡市ふるさと納税特別商品としてデザインをしました。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CC17U
滋賀県近江八幡市
-
岡喜近江牛レザーと帆布のヨコ型ショルダーバッグ グレー/琵琶湖ブルー【CC…
69,000 円
20,700 ptで交換可由緒ある近江牛の老舗「岡喜」とCogocoroのコラボ商品(MUDITA HILL LEATHER)はMADE IN 滋賀のブランドです。 革本来の美しさを活かしながら作られた琵琶湖ブルーの革は、天然皮革の風合いや手触りを楽しんでいただけます。 滋賀県産の牛革と帆布を組み合わせました。 帆布は滋賀県内で作られた帆布を使用。近江八幡と帆布の歴史は古く、国内初の西欧式帆布製造をここ近江八幡で誕生させ、明治から昭和にかけて帆布を製造しておりました。 優しい色合いのグレーの帆布と近江牛レザーのカラーリングは大人の上品で落ち着いた雰囲気になる様、製作しました。 フロント部分には大きく深めのポケットを取り付け、定番モデルよりもさらに収納力がアップ。底の部分、内ポケットにブルーの近江牛を使用。 ショルダーベルトには肩への負担が少なく長時間かけていても疲れにくい様、コットンベルトで製作しているのが特徴です。 近江牛レザーの風合いと使い心地を楽しめるショルダーバッグです。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CC19U
滋賀県近江八幡市
-
リッチオイルレザー(岡喜近江牛レザー)で作った ショルダーバッグ ダー…
147,000 円
44,100 ptで交換可良質なオイルをたっぷり含んだ岡喜近江牛レザーに、さらにオイルを入れ独特の深い味わいの革、リッチオイルレザーを完成させました。そのリッチオイルレザーのみを使って作られたショルダーバッグになります。オイルレザーは、しっとりとした触り心地が特徴で、艶やかで上品な光沢があります。さらに、表面に多くの油分があるため、傷がついても指でこするだけでオイルが溶け出してすぐに馴染んで見えなくなります。水にも強く、多少の水ははじいてくれます。経年変化も早く、独特の風合いを短い時間で楽しむことができます。 ここにしかない、高級近江牛レザーを使ったアイテムを是非ご愛用頂ければと思います。 天然の近江牛皮革を使用しておりますので、細かい傷や色ムラがある場合があります。予めご了承ください。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CC24U
滋賀県近江八幡市
-
チョイス限定
手染め帆布トートバッグ からふるS〈蘇芳香色〉
10,000 円
白の帆布に化学染料で下染めをした後、玉ねぎの皮を煮出した染料で再び染めます。 バッグ1枚分ずつ染める事で、世界に一つの色となります。持ち手の牛革は使い込んでいくうちに色が濃くなり、 バッグが育っていくのを感じます。 化学染料に草木染めを重ねる事で、和紙の様な味わいのある色に染まりあがる 布はどこにも無い逸品です。 *手染め製品のため、写真と実際の色とは異なる場合があります。 *掲載されている帆布トートバッグの色以外の色の指定は出来かねますので、予めご了承ください。 ■注目キーワード:信州 安曇野 手作り ハンドメイド 手染め 玉ねぎ 皮 革 帆布 バッグ 1点物 オンリーワン
- 別送
【管理番号】 E0010-21-5
長野県安曇野市
-
三河木綿刺子織バッグ OBIトートミニ (消防刺子)【1413036】
32,000 円
sasicco 刺し子織は日本古来より伝わる防火用衣の織物として伝わってきました。 タネイは100年に渡り、この三河木綿刺子織生地を使用した武道衣を製造してきました。 しかし、少子化が進み武道衣の需要が減った今、この武道をもっと身近に感じて欲しい、伝統的な三河木綿刺子織の良さをもっとたくさんの方に知って欲しい、そんな想いから刺子織生地を使用したバッグブランド「sasicco」が生まれました。 sasiccoは職人が長年武道衣の縫製で培った技術を生かして、ひとつひとつ丁寧に作り上げています。 【OBIトートミニ】3カラー OBIトートミニは柔道帯を取っ手に使った老舗武道衣メーカーならではの丈夫で軽い刺し子織りトートバッグです。三河木綿刺し子織の素材を活かしてデザインはシンプルにユニセックスで使える便利アイテムです。 内ポケットはファスナー付で小物も安心して収納できます。 使い勝手の良いサイズで、見た目以上の容量があり、様々なシーンでご愛用頂けます。 ■生産者の声 私たちタネイは剣道、柔道、空手道の道衣を100年以上作ってきました。 日本の伝統文化からすれば、自分の精神的価値を探求することを「道」といいますが、 それは武士道の中によく見ることができます。 私たちタネイは武道の普及には貢献してきたという自負はあります。 しかし、今の時代を見ていると豊かな社会は私たちの生き方を多様にしましたが、 反面多様性があり将来の自分が見えにくい時代になったとも言えます。 そんな中、武道の経験のない方にもその精神を日常の中で想い起こしていただけないものかと考え 「sasicco」(サシッコ)「和楽」というバッグのブランドを立ち上げました。 年齢を、性別を問わず シンプルかつ丈夫なデザインはシーンを選ばず 軽やかにどこへでも持ち歩ける そんな日常生活を大切にした製品を皆様に届けたいと思っております。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 豊川市で行っている製造加工工程:原材料(生地・部材)の仕入れ、裁断、縫製、検品、梱包
- 別送
【管理番号】 45090
愛知県豊川市
-
岡喜近江牛レザーと帆布のトートバッグ グレー/琵琶湖ブルー【Mサイズ】【C…
73,000 円
21,900 ptで交換可由緒ある近江牛の老舗「岡喜」とCogocoroのコラボ商品(MUDITA HILL LEATHER)はMADE IN 滋賀のブランドです。 革本来の美しさを活かしながら作られた琵琶湖ブルーの革は、天然皮革の風合いや手触りを楽しんでいただけます。 滋賀県産の牛革と帆布を組み合わせました。 帆布は滋賀県内で作られた帆布を使用。近江八幡と帆布の歴史は古く、国内初の西欧式帆布製造をここ近江八幡で誕生させ、明治から昭和にかけて帆布を製造しておりました。 優しい色合いのグレーの帆布と近江牛レザーのカラーリングは大人の上品で落ち着いた雰囲気になる様、製作しました。 底の部分、内ポケットにブルーの近江牛を使用。 トートバッグは取っ手の部分も近江牛を使用しており、使っていくうちに味わいの出る革になっております。 近江牛レザーの風合いと使い心地を楽しめるトートバッグです。 ・この謝礼品は、市内で価格において付加価値の半分以上が生じています。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CC20U
滋賀県近江八幡市
-
岡喜近江牛レザーと帆布のタテ型ショルダーバッグ グレー/琵琶湖ブルー【CC…
69,000 円
20,700 ptで交換可由緒ある近江牛の老舗「岡喜」とCogocoroのコラボ商品(MUDITA HILL LEATHER)はMADE IN 滋賀のブランドです。革本来の美しさを活かしながら作られた琵琶湖ブルーの革は、天然皮革の風合いや手触りを楽しんでいただけます。 滋賀県産の牛革と帆布を組み合わせました。帆布は滋賀県内で作られた帆布を使用。近江八幡と帆布の歴史は古く、国内初の西欧式帆布製造をここ近江八幡で誕生させ、明治から昭和にかけて帆布を製造しておりました。 優しい色合いのグレーの帆布と近江牛レザーのカラーリングは大人の上品で落ち着いた雰囲気になる様、製作しました。フロント部分には大きく深めのポケットを取り付け、定番モデルよりもさらに収納力がアップ。 上ファスナー部分、内ポケット、底の部分にブルーの近江牛を使用。ショルダーベルトには肩への負担が少なく長時間かけていても疲れにくい様、コットンベルトで製作しているのが特徴です。近江牛レザーの風合いと使い心地を楽しめるショルダーバッグです。
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CC18U
滋賀県近江八幡市
-
自生植物の手ぬぐい(ブルー)と<キャンバストートバッグ>ネイビー【1505135…
10,000 円
手拭いブランドの老舗 にじゆらさんに種水土花の手拭いを別注で作っていただきました。 沖縄の民具や玩具の材料となる自生植物 クバ、マーニ 、月桃、アダン。土手を作り注染で染めていただいています。 注染は全ての作業を職人さんの手作業で行うため、一つとして同じものは存在しません。 繊細でやさしいにじみや風合いが注染の一番の魅力です。 南国感溢れる植物のいきいきとした表情溢れる手拭いは、タペストリーとして、またハンカチの代わりやスカーフ代わりに首に、お酒のボトルをまいたりヘアターバンとしてもオススメです。《幸さらし》 90×37cm 色:ブルー A4サイズが入るキャンバス素材のしっかりした厚手トートバッグです。 いへやじゅうてーのロゴマークをプリントしました。 書類や本のほか、泡盛が2本入ります。 キャンバスなので重たいものもまかせてください! 本体/約37×24×12cm 持ち手/55cm 容量/10L カラー/ネイビーBODY × ホワイトプリント ■生産者の声 昔から伝わる「いへやじゅうてー」と呼ばれる言葉は、生活の中で根付いた文化で質素な環境でも争わず、自然に接してきた島の人々の気質から育まれてきたおもてなしの心です。 伊平屋島のシンボル赤瓦 稲穂 もずく アーサ チヌマンミーバイがデザインされています。 島のことを少しでも伝えていけたらと思いグッズを制作しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45435
沖縄県伊平屋村
-
自生植物の手ぬぐい(グリーン)と<キャンバストートバッグ>ネイビー【15051…
10,000 円
手拭いブランドの老舗 にじゆらさんに種水土花の手拭いを別注で作っていただきました。 沖縄の民具や玩具の材料となる自生植物 クバ、マーニ 、月桃、アダン。土手を作り注染で染めていただいています。 注染は全ての作業を職人さんの手作業で行うため、一つとして同じものは存在しません。 繊細でやさしいにじみや風合いが注染の一番の魅力です。 南国感溢れる植物のいきいきとした表情溢れる手拭いは、タペストリーとして、またハンカチの代わりやスカーフ代わりに首に、お酒のボトルをまいたりヘアターバンとしてもオススメです。《幸さらし》 90×37cm 色:グリーン A4サイズが入るキャンバス素材のしっかりした厚手トートバッグです。 いへやじゅうてーのロゴマークをプリントしました。 書類や本のほか、泡盛が2本入ります。 キャンバスなので重たいものもまかせてください! 本体/約37×24×12cm 持ち手/55cm 容量/10L カラー/ネイビーBODY × ホワイトプリント ■生産者の声 昔から伝わる「いへやじゅうてー」と呼ばれる言葉は、生活の中で根付いた文化で質素な環境でも争わず、自然に接してきた島の人々の気質から育まれてきたおもてなしの心です。 伊平屋島のシンボル赤瓦 稲穂 もずく アーサ チヌマンミーバイがデザインされています。 島のことを少しでも伝えていけたらと思いグッズを制作しています。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 45435
沖縄県伊平屋村
-
パネルライン 肩掛け トートバッグ 【A4サイズ】
110,000 円
日常のどんなシーンにも最適なサイズ感で、男女問わないユニバーサルデザイン。
- 別送
【管理番号】 277-1650
福岡県北九州市
-
Re帆バック【1029057】
11,000 円
セール(帆)を利用して作ったトートバックになります。耐久性・防水性に優れております。 ■生産者の声 何年も海で皆様の笑顔と共に帆走してきたヨットのセール(帆)です。また、違った形でそれぞれの風を受けて楽しませていただければ幸いです。 東日本大震災で被災したヨットのセールの再利用をきっかけに作り始めたバッグです。 ■注意事項/その他 セール(帆)は何枚ものパーツを縫い合わせて作られています。縫い目も模様として利用しているため、すべて一点ものとなります(画像はイメージとなります。大きさ、形に変更はありませんが 取っ手のベルト及びデザインに関しては変更があります。)ので、ご了承ください。また、リサイクル製品のため多少の汚れがございます。 宮古市で行っている製造加工工程:原料入庫、バッグの箇所ごとに裁断、縫い合わせ、発送
- 別送
【管理番号】 43915
岩手県宮古市
-
[0433]isa IB006 帆布トートバッグ〔大〕 ホワイト×オリーブ
30,000 円
~ 以下についてご了承ください。~~~~~~~ ※デザインや規格等、製造時期により若干変更となる場合がございます。 ※また、製品時期により、デニム生地が若干異なる場合がございます。 (デニム製品(主にバッグ・雑貨)は、SDGsの観点から、生地を最大限に使用し、廃棄する生地を減らすよう努めております。) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 帆布生地一枚のシンプルなマチあり台形トートバッグ。 生成りのしっかりとした硬さの6号キャンパス生地をベースに、色付きの8号キャンパス生地とを組み合わせ、丈夫でおしゃれな作りになっています。 リベットを片面4個打ち、口もナスカン仕様にしていますので物をいっぱい入れてもしっかりと留めることのできる丈夫さが魅力。 ジーンズ工場ならではの丁寧な縫製です。 ※画像はイメージです。 ※洗濯により、他の物に色移りすることもありますので、単独でお洗いください。 ※洗濯後は、裏干しの陰干しで自然乾燥させてください。 == お手入れ方法 ========================= 型崩れ・色あせなどを避けるためも、基本的に洗わない方が良いと思いますが、 汚れが気になる場合は、汚れた箇所に、水で薄めた中性洗剤を布に含ませて、 叩くように拭き取ります。 その後、乾いた布で水分を拭き取ります。 ===================================
- 別送
決済から2週間程度で発送
【管理番号】 0433
高知県黒潮町
1,960件中151~180件表示