検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 切手・写真・はがき
-
水中写真家/高橋怜子 ALICE in WONDER SEA フォトブック
460,000 円
\情熱大陸出演!高橋怜子/20枚の海中絶景をあなたの部屋で飾れます
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 U0044
岩手県北上市
-
水中写真家 高橋怜子 全倍写真パネル
1,050,000 円
\情熱大陸出演!高橋怜子/受付、応接、ダイニング、どこでも合う海の絶景パネル!
- お届け日指定可
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 Y0038
岩手県北上市
-
絵本 絵本作家おまたたかこ 「ハムスターまものすてきなおうち」ギフトセッ…
11,000 円
25年以上前の、人気絵本「ハムスターまも日誌」はハムスターを初めて飼った主人公がその可愛さや面白さを観察絵日記ふうに描いた絵本ですが、今回新しいお話で新登場しました! ハムスターの「まも」は お嫁さんの「もよ」と7匹の子どもたちと仲良く暮らしています。 ある日、大変なことが起きて、なぜか新しいお家を建てることに、、、果たしてどんなお家ができるのかな? 波乱万丈のまも一家の家づくりをコマ割りのタッチでコミカルに描きました。 登場する動物たちもなかなか味のある面々です。 絵本に合わせてデザインされた、クリアファイルとシール、ポストカード合わせて6点セットでお届けいたします。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 58750795
-
選べる6色カラー ポケット アルバム L判サイズ 大容量 240枚 ポケットアルバ…
6,000 円
L判写真240枚収納可能な大容量アルバム おしゃれなカラーでインテリアとマッチ
- 別送
【管理番号】 sanpori01-06
大阪府松原市
-
写真たて(はがきサイズ・京丹波産ヒノキ)無垢の木 手作り フォトフレーム …
14,000 円
無垢の木と天然塗料の家具店がつくるヒノキを使ったはがきサイズの写真たて。
- 別送
【管理番号】 264075_014TK001_A
京都府
-
写真たて(L判サイズ・ブラックウォールナット) 無垢の木 手作り フォトフ…
13,000 円
素材はブラックウォールナットのL判サイズ写真たて。写真の収納箱としても使えます。
- 別送
【管理番号】 264075_013TK002_A
京都府
-
写真たて(L判サイズ・オーク)無垢の木 手作り フォトフレーム フォトスタ…
13,000 円
素材はオークのL判サイズ写真たて。写真の収納箱としても使えます。
- 別送
【管理番号】 264075_tmk016_A
京都府
-
【1点のみ特別価格】清水町ふるさと大使 海洋生物写真家 峯水亮氏による…
50,000 円
峯水亮氏の直筆サイン・プリント証明書付きの作品パネル!
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 300
静岡県清水町
-
函館古地図・古写真 複製ポストカード(16枚セット)_HD189-001
5,000 円
幕末・明治・大正・昭和時代の歴史的資料(所蔵元:函館市中央図書館・市立函館博物館)を複製したポストカード16枚セットです。「第67回 函館圏優良土産品推奨会」で函館国際観光コンベンション協会会長賞を受賞。 【収録図版一覧】 ・【館内限定】蝦夷闔境輿地全図(安政元年・嘉永7年) ・Hakodate harbour 1854(安政6年) ・五稜郭之図(文久2年) ・奥州箱館之図(文久2年頃) ・箱館真景(明治元年・慶応4年) ・箱館大戦争之図(明治2年) ・金森商店 錦絵(明治13年) ・函館公園全図(明治15年) ・【館内限定】函館真景(明治15年) ・明治15年函館全景(明治15年) ・函館市街全図 最新版(大正14年) ・【館内限定】函館案内漫画鳥瞰図(大正14年) ・末広町十字街付近 SUEHIRO ST OF HAKODATE NO5(昭和3年頃) ・函館連絡桟橋の可動橋(昭和7年頃) ・函館鳥かん図(昭和23年頃) ・【大判ポストカード】明治25年函館港全景(明治25年) ※各図柄の解説をインターネットで確認できるよう、宛名面には二次元バーコードを配置(スマートフォン等で高解像度画像の閲覧可能) 【注意事項】 ※【ネコポスでの発送となります。】 追跡可能メール便(ヤマト運輸)での配送となりますので、以下について予めご承知おきください。 ・ポスト投函となります。 ・配送日の指定はできません。(備考欄等でご要望いただいても対応いたしかねますのでご了承ください) ・発送後に異なる住所への転送はできません。 【地場産品基準】 5号:函館市をPRするためのオリジナルのポストカード
- 別送
【管理番号】 HD189-001
北海道函館市
-
フゴッペ洞窟オリジナルグッズ(手ぬぐい・フォトカードセット)
6,000 円
~北海道の独自文化・続縄文文化~ 国指定史跡フゴッペ洞窟は、今から1500年~2000年前の続縄文時代の史跡です。 ~国内2例のみ!洞穴刻画~ 昭和25(1950)年に札幌市の少年により土器片が発見され、翌年からの調査により、洞窟内からは続縄文時代の土器、石器、骨角器などが数多く発掘されました。さらに、岩壁に絵が刻まれているのが発見され、大きな話題になりました。 岩に刻まれた絵(岩面刻画)は約800点を数え、角や翼の仮装をした人物像、舟、四本足獣、魚などが描かれています。また、洞窟入口付近からは、占いに使われたシカの骨(卜骨)や7世紀の大刀が出土しました。 これらのことから、洞窟のまわりで狩猟・漁労していた人たちが、岩に絵を描き、なにかの儀式を行っていたのでは、とも考えられています。岩に刻まれた有翼人や踊っているように見える人物は、今から1500年以上も前にこの地で生活していた古代の人々の、祈りや願いを象徴しているのでしょうか。古代人の精神が、はるかな時を経て今に残されていることに、驚きと感動を覚えます。 ~守り・伝える地域の宝~ 私たち余市水産博物館活動協力会は、余市町の代表的文化財であるフゴッペ洞窟とその刻画を多くの方々に知っていただきたく、余市町教育委員会の許可を頂き、「ふるさと納税」の返礼品として、フゴッペ洞窟岩面刻画をモチーフにしたオリジナルグッズを作成いたしました。皆さまには、ぜひオリジナルグッズを手元に置いていただき、あるいは身に着けていただき、フゴッペ人の祈りや願いを、悠久の時を超えて身近に感じていただければと思います。また、機会がございましたら、ぜひ本町にお越しを頂き、カプセル越しに岩面刻画をご覧いただければ幸いです。 お品は、フゴッペ洞窟に残された刻画たちの配置をそのまま表した手ぬぐいとフォトカードのセットになります。
- 別送
【管理番号】 Y137-0001
北海道余市町
677件中541~570件表示