「びわ湖の素DMO」 検索結果一覧
-
【数量限定】滋賀・伊吹特産ひらたねなし柿(炭酸脱渋) [№5694-0516]
15,000 円
大人気の滋賀・伊吹特産「ひらたねなし柿」。 伊吹山の麓で育てられた平核無(ひらたねなし)柿は種がなく、スッキリとした甘みが特徴です。 甘く美味しい柿を出荷するため、色味具合には最新の注意を払い、渋抜きしてお届けします。 旬を迎える10月~11月頃のお届けとなります。伊吹山麓の秋味を是非ご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※平均糖度14度以上の甘い柿です。 ※柿に白い粉がついてる場合がありますが、植物自身が作り出す自己防衛用の物質で、まったく無害です。その正体は油脂成分で、果実を病気や乾燥から守る役目を果たします。安心して洗ってからお召し上がりください。 ※成長過程において、枝、葉などで擦れた小さな傷が入る場合があります。 ※脱渋処理の際、湿度加減で黒い筋が入る場合があります。 ※土曜、日曜、祝日、年末年始は休業につき出荷不可 ※お申し込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申し込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※平核無柿は、収穫日に脱渋室にいれ3~4日間かけて脱渋いたしますが、万が一渋みが残っておりましたら、温かい場所で1日か2日程度保管してからお召し上がりください。 ※冷蔵庫で保存されて、開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940516
滋賀県米原市
-
「まんまる日和」の生糀 1kg 米麹 こうじ 近江米コシヒカリ[№5694-1037]
10,000 円
【9~6月に配送】【配達不可:離島、北海道、沖縄県】 豊かな土壌ときれいな琵琶湖の水で育てられたコシヒカリは、日本人の好みの食味に合う ほどよい粘りと歯応えの柔らかさ、そして甘味が特徴。 その地元滋賀県産の上質な美味しいお米を原材料とし、昔ながらの製法で 一つ一つの工程を手作業で丁寧に心を込め、見守り育んだ糀をお届けします。 種麹がお米の一粒一粒にしっかりと行き渡り根付くよう まんべんなく丁寧にひきあわせ、糀にとって居心地の良い環境に微調整しながら成長を見守ります。 これも長年の経験と手作業が強み。 丁寧に育んだ完熟のまんまる糀は 豊かな旨味と優しい味わいが特徴で、発酵力が強く ふくよかな旨味のある発酵食品が作れます。 生糀ですので そのまますぐにお使いいただくことができ、お味噌や甘酒、塩糀、醤油糀などさまざまな用途に最適。 ご家庭用からプロの料理人の方・料理研究家の方など多くの方に支持されご愛用いただいております。 生糀は消費期限が短いですが、冷凍すれば3ヶ月は保存可能です。 事業社:まんまる日和 糀と味噌工房 ※画像はイメージです。 ※商品到着後は冷凍保存してください。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。 ※賞味期限は冷凍で製造から3か月です。 ※地場産品類型3号:米原市内(万願寺)で生産
- 別送
【管理番号】 56941037
滋賀県米原市
-
「まんまる日和」の味噌づくりキット(仕上がり時2kg) 味噌 米糀 麹 近…
14,000 円
【9~6月に配送】【配達不可:離島、北海道、沖縄県】 ‘‘3週間から1か月で作れる味噌キット!‘‘ ご自宅で手軽にお味噌作りができるキットです。 計量済みの《まんまる糀》(地元米原産高級コシヒカリ使用)と滋賀県産大豆を使用し、まんまる日和独自の配合で、深い味わいを実現しています。 通常お味噌は仕込んでから半年以上かけて発酵、熟成させますが、こちらのキットでは3週間から1か月でお召し上がりいただけます。 「小家族から使い切れる量のお味噌を作りたい」という方や、「ためしに作ってみたい、お子様の体験用に、ちょっとした贈り物に」といった方にもおススメです! 完成後は冷蔵保存の上、6か月を目安に使い切れるようにしてください。 事業社:まんまる日和 糀と味噌工房 ※画像はイメージです。 ※商品到着後すぐにご使用にならない場合は冷凍してください。 ※硬さ調整用の水は入っておりません。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。 ※賞味期限は冷凍で製造から6か月です。 ※地場産品類型3号:米原市内(万願寺)で生産
- 別送
【管理番号】 56941035
滋賀県米原市
-
「まんまる日和」の塩糀 はじめてキット(仕上がり時450g) 塩こうじ 天…
18,000 円
【9~6月に配送】【配達不可:離島、北海道、沖縄県】 ‘‘容器とシリコンスプーン、キッチンスケールつき‼‘‘ 初めての方でも手軽に塩糀が作れるキットです。 作りやすい、使い切りやすい量でお届け。 計量済みの《まんまる糀》(地元米原産高級コシヒカリ使用)と塩が入っているので、そのまま容器に入れてお作りいただけます。 旨みたっぷりの塩糀をお楽しみいただけます。 ●材料を計る必要なし!糀と塩を最適な分量で計量済み! ●水を加えるだけ! 1:1 で混ぜるだけでOK! ●その後も《まんまる糀》と塩で塩糀が作れるよう、キッチンスケールつき! 事業社:まんまる日和 糀と味噌工房 ※画像はイメージです。 ※商品到着後すぐにご使用にならない場合は冷凍してください。 ※北海道、沖縄、離島へのお届けはできません。 ※賞味期限は冷蔵で製造から3か月です。 ※地場産品類型3号:米原市内(万願寺)で生産
- 別送
【管理番号】 56941036
滋賀県米原市
-
B★LOVANGA サブレグラッセ [№5694-0617]
10,000 円
米原駅東口からすぐ。米原市役所総合庁舎1Fにあるスイーツ&ベーカリーB★LOVANGAのオリジナルジェラートで作ったサブレグラッセ。季節の美味しい素材を自家製ジェラートに。B★LOVANGAで人気のサブレでサンドしました。 定番のミルク(伊吹牛乳使用)、ピスタチオ、チョコレートなどのほか、季節折々の旬のジェラートをサンドした詰め合わせセットです。 製造者:株式会社ベースワン ※画像はイメージです。 ※冷凍でのお届けとなります。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940617
滋賀県米原市
-
池蝶貝(イケチョウガイ)オーバルリング【10号】 [№5694-0784]
16,000 円
滋賀県の琵琶湖で生産される琵琶パール。その母貝である池蝶貝(イケチョウガイ)を手作業で加工し制作したハンドメイドのリングです。 とても希少な琵琶パールは、生産量が限られているため国内ではあまり出回っていません。そんな琵琶パールや池蝶貝の魅力を出来るだけ多くの方に知っていただきたいと思い、養殖業社様の協力を得ながら、米原に拠点を構え琵琶パールのハンドメイドアクセサリーを制作しています。 池蝶貝は、貝殻を左右に開くと蝶の形を連想させるのが名前の由来です。琵琶パールに負けないくらいの輝きを持っており、アクセサリーとして生まれ変わった池蝶貝の美しさを楽しんでいただけたら幸いです。 ひとつひとつ手作業でお作りしている為、お届までに1カ月程度かかります。ご了承ください。 提供元:ハンドメイドアクセサリー作家 kaoru_sawa 滋賀県米原市樋口 ※画像はイメージです。 ※メッキの剥がれに強いコーティングが施された金具を使用しておりますが全ての方にアレルギー反応が出ないわけではありません。肌の弱い方の使用はお控えください。 ※池蝶貝の形や輝きには個体差があります。天然素材のため、あらかじめご了承ください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940784
滋賀県米原市
-
伊吹久次郎そば 6人前 つゆ付 半生蕎麦 [№5694-0493]
10,000 円
在来種伊吹そばで作られたそばをつゆ付きでパックにしました。 「伊吹そば」は滋賀県では近江牛に続く二例目として、2019年9月に地理的表示(GI)に登録されました。 伊吹そばの歴史は古く、信仰の山として崇められた伊吹山で平安時代後期頃に修行僧たちによって栽培されたのが発祥と言われています。 「粘りと香り」が特徴の、在来の伊吹そばを是非一度、ご賞味ください。 賞味期限:製造日から常温で45日 保存方法:常温 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940493
滋賀県米原市
-
【数量限定】滋賀・伊吹特産プレミアム(樹上脱渋)ひらたねなし柿『霊峰』 …
19,000 円
「これって本当に柿!?」と食したみなさんが驚く黒糖のような味わい!滋賀・伊吹特産「ひらたねなし柿」を樹上脱渋という特別な製法でひとつひとつ手作りした最高級ブランド柿・『霊峰』を本年度もお届けします。 ひとつひとつの果実に袋をかぶせ、ギリギリまで樹上で熟成させた黒みがかったゴマ斑模様の果肉からは、上品な甘さが口いっぱいに広がります。 まだまだ生産量が少なく、限定【10セット】のみ申込可能となります。地元でも希少なプレミアムな柿を是非食べてみてください! 希少な品種のため数が取れず、最適なタイミングで摘果し出荷しています。 そのため土日の配送指定は出来ません。あらかじめご了承ください。 ※画像はイメージです。 ※柿に白い粉がついてる場合がありますが、植物自身が作り出す自己防衛用の物質で、まったく無害です。その正体は油脂成分で、果実を病気や乾燥から守る役目を果たします。安心して洗ってからお召し上がりください。 ※土曜、日曜、祝日、年末年始は休業につき出荷不可 ※お申し込み多数により発送限度数に達した場合は、予告なく締切日前にお申し込みを締切る場合がございますので、あらかじめご了承ください。 ※万が一渋みが残っておりましたら、現品を交換いたしますので事業者までご連絡ください。 ※冷蔵庫で保存されて、開封後は早めにお召し上がりください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940517
滋賀県米原市
-
イングリッシュガーデン特製ココロードクッキー [№5694-0629]
10,000 円
ローザンベリー多和田へ入園してすぐのガーデンストリート「ココロード」の石畳をイメージしたクッキーです。 両脇にはメタセコイヤ並木、鍛冶職人が作ったロートアイアンや、レンガには美しい植物がからみ、四季折々の美しさがあります。 ココロードクッキーの缶蓋にはココロードに植えられている植物の一部が描かれています。 ココロードクッキーは園内のパティスリーで製造しています。 ―――――――――――――――― 1缶に6種類、カリッとした食感も楽しいハードタイプ ―――――――――――――――― 【チーズ&ペッパー】 スイート&ソルティなチーズの余韻に黒胡椒のアクセント。 【ローザンベリー】 ローズと木苺のパウダーが入った甘酸っぱいクッキー。 【きなこ】 京都産きなこを使用。素朴でやさしい味わい。 【ショコラナッツ】 カカオパウダーと香ばしいヘーゼルナッツのプラリネを使用。 【エピス】 4種のスパイスをブレンドした香り高く味わい深いフレーバー。 【アールグレイ】 英国紅茶アシュビィズの茶葉を贅沢に使用。幸せなひとときを。 賞味期限:商品発送からおよそ60日間 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940629
滋賀県米原市
-
霊仙三蔵味噌 1kg×2パック [№5694-0505]
10,000 円
「霊仙三蔵味噌」は、平成の名水百選に選ばれた醒井・居醒の清水を使用している、米原市の寒い風土の中で作られた醤油屋喜代治商店の昔ながらの味噌。 地元、伊吹の減農薬大豆と滋賀県産のうるち米で仕込み、約半年寝かして作られた味噌は、なめらかな見た目とまろやかな味わい。米原の綺麗な湧水で育った大豆の風味と味わいは格別です。また、うるち米の甘みがアクセントになっている天然醸造の風味豊かなこうじ味噌は、防腐剤を一切使用せず、塩分控えめで体に優しいため、地元の学校給食にも使われています。 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940505
滋賀県米原市
-
番野の自家製鮒ずし [№5694-0534]
10,000 円
滋賀県の郷土料理である「鮒ずし」は、塩漬けにした鮒をご飯に漬け込み、自然発酵させた「なれずし」です。 和食・すし処 番野では、びわ湖産の天然ニゴロブナを使用して昔ながらの製法で丁寧に漬け込んでおり、地元でも愛される一品です。 乳酸発酵のさわやかな風味と熟生された旨みで、お酒のあてにも最高です。届いたその日に食べられるよう、スライスした状態でお届けします。 保存方法 :冷蔵保存(開封後はお早めにお召し上がりください) 賞味期限 :製造日から20日 ※画像はイメージです。 ※開封後はお早めにお召し上がりください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940534
滋賀県米原市
-
琵琶パール一粒ネックレス [№5694-0788]
21,000 円
一粒の小ぶりな琵琶パールが印象的な、ハンドメイドのネックレスです。 滋賀・琵琶湖で三年の歳月をかけて育てられる琵琶パールは、どれ一つとして同じものが無いと言われており、まん丸ではない不揃いな形や、上品な輝きが魅力です。 古くから伝わる貴重な宝石の一つとして知られていますが、とても希少なため生産量が限られており、国内ではあまり出回っていません。 そんな琵琶パールの魅力を出来るだけ多くの方に知っていただきたいと思い、養殖業社様の協力を得ながら、米原に拠点を構え琵琶パールのハンドメイドアクセサリーを制作しています。 一粒一粒個性がある琵琶パール。世界でたったひとつの輝きと、一期一会の出会いを楽しんでいただけますように。 ひとつひとつ手作業でお作りしている為、お届までに1カ月程度かかります。ご了承ください。 提供元:ハンドメイドアクセサリー作家 kaoru_sawa 滋賀県米原市樋口 ※画像はイメージです。 ※金属アレルギー対応素材(14kgf)を使用しておりますが全ての方にアレルギー反応が出ないわけではありません。 ※琵琶パールは形や輝きに個体差があります。天然素材のため、あらかじめご了承ください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940788
滋賀県米原市
-
日本そば発祥 蘇った在来種「いぶきそば」6人分 [№5694-0457]
10,000 円
古から伝わる、日本そばの発祥ともいわれる在来種”伊吹そば”。 こだわりの伊吹そばをご家庭で楽しめるよう乾麺にしました。石臼挽き6割そばで、平成25年には農林水産省生産局長賞を受賞した逸品です。 伊吹そばは粒の直径が4.5ミリ以下で一般の品種より小粒であり、殻を除いて製麺すると緑の色合いと甘みや香りが強く出るところが特徴です。令和元年9月には滋賀県内で近江牛に続く2例目として、農林水産省の地理的表示(GI)保護制度に登録されました。 伊吹そばの歴史は平安時代から鎌倉時代までさかのぼります。 伊吹山は山岳信仰の拠点として知られていましたが、その中腹に開かれた太平護国寺の修験者たちが食料を確保するためにそばの栽培を始めたことがきっかけと考えられています。伊吹山の傾斜による排水性のよい土壌や寒冷な環境がそば栽培の適性に合致し、江戸時代には彦根藩から江戸幕府に献上されるなど、古来からその高い品質を認められていました。 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940457
滋賀県米原市
-
梅花藻どら焼 伃里花(よりみち)6個入 [№5694-0705]
5,000 円
米原市旧中山道・醒井宿を流れる地蔵川に咲く水中花・梅花藻(ばいかも)。毎年夏にかけて小さな白い花を咲かせ、観光客の人気を集めています。そんな梅花藻をパウダー状にして練りこみ、醒井宿ならではどらやきを作りました。 江戸時代から続く老舗・丁子屋製菓と米原市商工会女性部のコラボ企画で、梅花藻パウダーを練りこんだもちもちの生地に、程よい甘さの自家製あんこがぎっしりつまった、食べ応えのあるどらやきです。冷蔵庫で冷やして食べても、トースターで焼いても美味しくいただけます! 梅花藻は食物繊維が豊富で、鉄・亜鉛・銅など日本人に不足しがちな栄養素が多く含まれています。 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940705
滋賀県米原市
-
【多肉植物】彩とりどりのエケベリア6種セット[№5694-1022]
10,000 円
【配送不可地域:沖縄県・離島】 ~寄せ植えのメインに最適~ 種から丁寧に育てた、彩り豊かなエケベリア6種セットです。 種類はnicoriのスタッフにおまかせいただきますが、その時一番良い状態のモノを厳選してお送りいたします。 個性的な色合いや形状が楽しめるエケベリアは、多肉植物ファンやガーデニング愛好家にとって必見の逸品。 寄せ植えの主役として、また単体で飾っても空間を華やかに彩ります。 苗は種から育てているためサイズにはばらつきがございますが、寄せ植えにはぴったりのバランスが魅力。自然が育んだ唯一無二の個性をお楽しみください。 【管理方法】 多肉植物(エケベリア)は日当たりの良い場所で管理してください。半日陰でも育ちますが、日当たりや風通しが悪いと根腐れや病気の原因となります。葉色が鮮やかになるためには日光と風通しが必要です。 土が乾いたらたっぷりの水を与え、室内は過湿にならないよう注意してください。 事業者:多肉植物 nicori ※掲載写真はイメージです。お届けする返礼品とは異なりますのでご了承ください。 ※品種札はつきませんので、種類はお任せになりますが、その時一番良い状態の物をお送りさせていただきます。 ※植物は生き物のため、葉色や形状に個体差がございます。 ※輸送時に細かな傷や葉折れ等が発生する場合がありますが、ご了承いただけますようお願い申し上げます。 ※沖縄県・離島へのお届けは出来ません。 ※上記のエリアからの申し込みは返礼品の手配が出来ないため、「キャンセル」または「寄附のみ」とさせていただきます。予めご了承ください。
- 別送
【管理番号】 56941022
滋賀県米原市
-
池蝶貝(イケチョウガイ)レグタングルリング【13号】 [№5694-0783]
16,000 円
滋賀県の琵琶湖で生産される琵琶パール。その母貝である池蝶貝(イケチョウガイ)を手作業で加工し制作したハンドメイドのリングです。 とても希少な琵琶パールは、生産量が限られているため国内ではあまり出回っていません。そんな琵琶パールや池蝶貝の魅力を出来るだけ多くの方に知っていただきたいと思い、養殖業社様の協力を得ながら、米原に拠点を構え琵琶パールのハンドメイドアクセサリーを制作しています。 池蝶貝は、貝殻を左右に開くと蝶の形を連想させるのが名前の由来です。琵琶パールに負けないくらいの輝きを持っており、アクセサリーとして生まれ変わった池蝶貝の美しさを楽しんでいただけたら幸いです。 ひとつひとつ手作業でお作りしている為、お届までに1カ月程度かかります。ご了承ください。 提供元:ハンドメイドアクセサリー作家 kaoru_sawa 滋賀県米原市樋口 ※画像はイメージです。 ※メッキの剥がれに強いコーティングが施された金具を使用しておりますが全ての方にアレルギー反応が出ないわけではありません。肌の弱い方の使用はお控えください。 ※池蝶貝の形や輝きには個体差があります。天然素材のため、あらかじめご了承ください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940783
滋賀県米原市
-
国産ひのき積み木セット(L) [№5694-0472]
41,000 円
国産ひのきで丁寧に作った、可愛い動物たちや車の手作り積み木セットです。 この積み木が作られる、米原市上丹生(かみにゅう)という人里離れたこの地は、お寺の仏像をはじめお仏壇の木彫り装飾品を中心としたものづくり職人の集落で、最近では"木彫りの里"と呼ばれています。 代々受け継いだ職人気質を守り、この積み木づくりは木を選ぶところから始めています。削っていて小さな節目が出れば、その木は一切使用しません。いい商品を届けたい!という職人のこだわりです。 ひのきは仏閣や神社を建てるための木材として古くから用いられ、耐久性や保存性では世界最高レベルの木材です。ひのきの香りには気分を落ち着かせる効果があり、また、抗菌効果もあると言われています。 角はお子様が怪我をしないよう、細部まで入念にペーパーをかけ丸みをつけます。つや出しはアマニ油で仕上げていますので、お子様が口に入れても安心です。 専用の桐箱に入っていますので、御出産祝いやプレゼントとしてもお使いいただけます。 ※画像はイメージです。 ※無垢材を使用しているため、木目はそれぞれ違いがあります。商品画像と実際のものと色が違ってみえることがありますが御了承ください。 ※ひとつひとつ丁寧にペーパーをかけていますが、木の断面の場所によっては少しざらつきが残る場合がございますが、お子様が触っても全く問題ございませんので、御了承ください。 ※積み木および箱は天然木ですので、高温の場所に置かれると木が乾燥してヒビが入ったり、反りが出るおそれがございますのでご注意ください。 ※ひとつひとつ手作業でお作りしている為、お届までに2カ月程度かかります。ご了承ください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940472
滋賀県米原市
-
池蝶貝(イケチョウガイ)スクエアリング【18号】 [№5694-0787]
16,000 円
滋賀県の琵琶湖で生産される琵琶パール。その母貝である池蝶貝(イケチョウガイ)を手作業で加工し制作したハンドメイドのリングです。 とても希少な琵琶パールは、生産量が限られているため国内ではあまり出回っていません。そんな琵琶パールや池蝶貝の魅力を出来るだけ多くの方に知っていただきたいと思い、養殖業社様の協力を得ながら、米原に拠点を構え琵琶パールのハンドメイドアクセサリーを制作しています。 池蝶貝は、貝殻を左右に開くと蝶の形を連想させるのが名前の由来です。琵琶パールに負けないくらいの輝きを持っており、アクセサリーとして生まれ変わった池蝶貝の美しさを楽しんでいただけたら幸いです。 ひとつひとつ手作業でお作りしている為、お届までに1カ月程度かかります。ご了承ください。 提供元:ハンドメイドアクセサリー作家 kaoru_sawa 滋賀県米原市樋口 ※画像はイメージです。 ※メッキの剥がれに強いコーティングが施された金具を使用しておりますが全ての方にアレルギー反応が出ないわけではありません。肌の弱い方の使用はお控えください。 ※池蝶貝の形や輝きには個体差があります。天然素材のため、あらかじめご了承ください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940787
滋賀県米原市
-
「近江の名工 石久仏壇店」 漆塗り箸 普通 [№5694-0454]
10,000 円
毎日使うものだからこそ、上質なものを使っていただきたい。仏壇屋の漆塗箸。木彫の町・上丹生で仏壇職人として70年以上の経験を持つ職人が、心を込めて作ります。口に入れても安全な天然の漆を使用。時間をかけて何重にも漆を重ねているので、長期間使っていただけます。手にしっかり馴染む、丈夫で使いやすいお箸です。職人歴なんと76年。現在90歳の清水さんが作る、木を知りつくさないと作れないお箸。石久仏檀店の箸作りは、漆を何度も重ねて塗るので1か月の期間がかかります。 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940454
滋賀県米原市
-
伊吹の旨味ハムセット(ギフト箱入り・のし対応可) [№5694-0627]
27,000 円
伊吹山の麓で収穫した山椒を使用し、爽やかな香りと程よい刺激を楽しめる名物・山椒ソーセージ。 贅沢な脂の旨味を楽しめるベーコンとロースハム。あふれる肉汁と粗挽きの肉感を2種のフレーバーで味わえるウインナー。厳選された6品詰め合わせの「伊吹の旨味ハムセット」です。 滋賀県唯一の「専業加工食肉製造業者:伊吹ハム」が米原のおいしさをお届けいたします。 専用のギフト箱での配送となりますので、「のし指定」「自宅外への着指定」も可能です。 ※自宅でお受け取り頂き、直接手渡しをされる方向けの「二重包装」もご指定頂けます。 ※画像はイメージです。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940627
滋賀県米原市
-
近江牛霜降り肉(ロース)すき焼き用 600g [№5694-0700]
33,000 円
市内の精肉店・近江屋が自信をもって提供する霜降り肉。近江牛ならではのしっかりとした良質な脂は濃厚なのに口に残ることなくスッと消えていきます。近江屋では冷凍はせず、すべて冷蔵で注文が入ってからお肉をカットしお届けするこだわりぶり。厳選された自慢の近江牛の高級部位である肩ロースをすき焼き用にスライスしました。 【近江牛参考サイト】 (滋賀のおいしいコレクション-近江牛-) (近江牛・生産・流通推進協議会) (近江肉牛協会) ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷蔵5日 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940700
滋賀県米原市
-
伊吹ハム 特選6点セット [№5694-0469]
32,000 円
伊吹ハムのソーセージ、ベーコン、ウインナー、スモークチーズ、ボンレスハム、ロースハムの6点セット。 国産豚の赤身を使用し、あっさりとした中にお肉のうまみが詰まったボンレスハム。 山椒の小粒がピリッとはじけ、シビれるおいしさ!山椒好きにはたまらない伊吹ハム自慢の山椒ソーセージ。 ざっくり歯ごたえのあるウインナー伊吹の荒挽きウインナー。 山桜チップでスモークした香り豊かなチーズなどを詰合せにしたセットです。 ※画像はイメージです。 ※土曜、日曜、祝日、年末年始は休業につき出荷不可 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940469
滋賀県米原市
-
近江牛霜降り肉(上ロース)すき焼き用 800g [№5694-0697]
68,000 円
市内の精肉店・近江屋が自信をもって提供する霜降り肉。近江牛ならではのしっかりとした良質な脂は濃厚なのに口に残ることなくスッと消えていきます。近江屋では冷凍はせず、すべて冷蔵で注文が入ってからお肉をカットしお届けするこだわりぶり。厳選された自慢の近江牛の最高高級部位であるサーロインをすき焼き・しゃぶしゃぶ用にスライスしました。 【近江牛参考サイト】 (滋賀のおいしいコレクション-近江牛-) (近江牛・生産・流通推進協議会) (近江肉牛協会) ※画像はイメージです。 ※賞味期限:冷蔵5日 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940697
滋賀県米原市
-
「ブルーベリーガーデン伊吹」の手作りブルーベリーコンフィチュール(140g…
5,000 円
日本百名山の一つ・伊吹山の麓でブルーベリーを栽培している観光農園「ブルーベリーガーデン伊吹」のオリジナル商品です。 「ブルーベリーガーデン伊吹」では、3,300㎡の敷地で約900本・35種類のブルーベリーを育てています。 当園で育てた、生果としても販売可能なブルーベリーを使用したコンフィチュールで、ゴロゴロとしたブルーベリーそのものの粒々食感を味わっていただけます。着色料、合成保存料は一切使用せず、グラニュー糖とレモン果汁のみを加え、手作りで仕上げたコンフィチュールです。無添加ですので安心してお召し上がりいただけます。 コンフィチュールは、ジャムよりもさらりとした商品になります。 アイスやヨーグルトにかけてお召し上がりいただいたり、レモン果汁を加えて炭酸水やお湯で割り、ドリンクとしていただくのもおすすめです。 自然豊かな伊吹山の麓で育まれた完熟ブルーベリーの味を是非ご賞味ください。 ※画像はイメージです。 ※直射日光を避け、冷暗所に保管してください。開封後は冷蔵庫(10℃以下)で保存し、お早めにお召し上がりください。 事業者:一般社団法人びわ湖の素DMO
- 別送
【管理番号】 56940755
滋賀県米原市
159件中1~30件表示