検索結果一覧
- 選択中の条件:
- もなか
-
クルリンどら焼き ききょう最中セット [0257]
12,000 円
《銘菓・ききょう最中とクルリンどら焼きのセット》 神奈川県指定銘菓であり、伊勢原市観光協会 推奨みやげ品でもある『ききょう最中』。 伊勢原市の花に指定されている「ききょう」をかたどった皮で良質な餡を包んだ最中は、100年以上続く老舗和菓子店の新店(しんみせ)の看板商品です。 あんこは粒あんです。 《伊勢原の歴史に思いを馳せる逸品》 伊勢原市に縁が深い歴史的人物として、江戸城を築いたことで知られる戦国の名将・太田道灌が挙げられます。 道灌公の終焉の地が伊勢原市だったことから、毎年10月に道灌公を偲んで「道灌まつり」が開催されるほど、多くの伊勢原市民に愛される存在です。 こうした経緯から道灌公の家紋「桔梗」にちなみ、ききょうが市の花に指定されました。 伊勢原市とゆかりの深いききょうとともに、伊勢原市の歴史に思いを馳せながら、ぜひ『ききょう最中』をお召し上がりください。 『クルリンどら焼き』 伊勢原市のキャラクター「クルリン」の焼き印が可愛い。 ふわふわの皮に水飴たっぷりの粒あんはとろける美味しさ。 見て可愛い、食べて美味しいどら焼きをお楽しみください。 【店主からのメッセージ】 100年以上かけて受け継いできた味を守りつつ、時代の変化に合わせた進化を心がけながら、今も理想の菓子づくりを追求しています。 ご贈答用に、ご家庭用に、また諸会合等のお茶菓子として、幅広くご愛用いただける商品となっておりますので、ぜひ一度お試しください。 【新店】 検索ワード:伊勢原市 神奈川県 お菓子 和菓子 最中 もなか
- 別送
【管理番号】 26450257
神奈川県伊勢原市
-
復活! 有田銘菓 ちゃわん最中 2箱お届け アリタカラ F15-20
15,000 円
【ふるさと納税陶器市】_佐賀県有田町 【メディア掲載返礼品】メディア掲載多数!! 有田焼のふた付き茶わんの形をした香ばしい最中の皮と 佐賀の老舗和菓子店「鶴屋」の風味豊かなつぶあんの瓶詰セットです。 かつて有田焼の窯元さんや商社さんが出張の際に持っていくなど、 この地域ならではのお土産として町の人々に愛されていた銘菓『茶わん最中』。 二十数年の時を経て、有田のまちづくりNPOが装い新たに『ちゃわん最中』として復活させました。 伝統ある有田の新しい銘菓の誕生です。 提供:特定非営利活動法人アリタカラ 【保存方法】直射日光、高温多湿を避けてください。瓶開封後は要冷蔵(10℃以下)保存目安は1週間です。 【原料原産地】もち米(国産)、小豆(国産) 【原材料名・添加物名】最中皮:もち米(国産)、餡:砂糖、小豆、水飴、寒天 【栄養成分の量及び熱量】 1食分(最中皮2枚、餡35g当たり) エネルギー 144 kcal、たんぱく質2.5g、脂質0.2g、炭水化物33.4g、食塩相当量0g
- 別送
【管理番号】 F0015N020
佐賀県有田町
-
[神奈川県指定銘菓] ききょう最中18個入り|1916年創業 老舗和菓子店4代目謹…
14,000 円
《伊勢原市にゆかりの深い花にちなんだ銘菓》 神奈川県指定銘菓であり、伊勢原市観光協会 推奨みやげ品でもある『ききょう最中』。 伊勢原市の花に指定されている「ききょう」をかたどった皮で良質な餡を包んだ最中は、100年以上続く老舗和菓子店の新店(しんみせ)の看板商品です。 あんこは粒あんです。 《伊勢原の歴史に思いを馳せる逸品》 伊勢原市に縁が深い歴史的人物として、江戸城を築いたことで知られる戦国の名将・太田道灌が挙げられます。 道灌公の終焉の地が伊勢原市だったことから、毎年10月に道灌公を偲んで「道灌まつり」が開催されるほど、多くの伊勢原市民に愛される存在です。 こうした経緯から道灌公の家紋「桔梗」にちなみ、ききょうが市の花に指定されました。 伊勢原市とゆかりの深いききょうとともに、伊勢原市の歴史に思いを馳せながら、ぜひ『ききょう最中』をお召し上がりください。 【店主からのメッセージ】 100年以上かけて受け継いできた味を守りつつ、時代の変化に合わせた進化を心がけながら、今も理想の菓子づくりを追求しています。 ご贈答用に、ご家庭用に、また諸会合等のお茶菓子として、幅広くご愛用いただける商品となっておりますので、ぜひ一度お試しください。 【新店】 検索ワード:伊勢原市 神奈川県 お菓子 和菓子 最中 もなか
- 別送
【管理番号】 26450256
神奈川県伊勢原市
-
あしや最中・銘菓 詰め合わせ18個入
13,000 円
あしや最中と芦屋銘菓4品の詰め合わせです。 「あしや最中」蘆の屋をかたどった皮の中にくり入りの北海道産大納言小豆餡をたっぷりと詰め込んだ最中 「芦屋そだち」黄味餡を包み、香ばしいくるみを載せたお饅頭。 「松ぼっくり」黒胡麻を練りこんだ生地で粒餡と求肥餅を包んだお饅頭。 「甲山の詩」大粒の栗の甘露煮を包んだ、しっとりとした桃山。 「奥山路」渋川付きの甘栗が一粒丸ごと入った、白餡のお饅頭。 ■芦屋市内の店舗にて、原材料の仕入・餡や皮づくり・成形等製品化にいたるまでの一連の工程を行っております。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限は、発送日より15日です。 事業者:株式会社 あおやま菓匠
- 別送
【管理番号】 022-a005
兵庫県芦屋市
-
はりま・五拾萬石詰合せ15個入
12,000 円
卵をたっぷり使った黄身餡を、バター風味の生地で包み上げた焼き菓子「はりま」と、白鷺陣屋の特製最中で香ばしいこがしと、青のり風味あふれる2種類の最中種に求肥・餡との取り合わせが独特な味わいの「五拾萬石」の詰合せ。 「はりま」は、平成26年「五つ星ひょうご」、平成29年ANAの機内食に選ばれました。 ※画像はイメージです。 ※賞味期限は製造日から常温で20日です。 ※開封後は賞味期限に関わらず、なるべく早くお召し上がりください。 ※直射日光を避け、冷暗所に保存してください。 ※おいしさを保つための品質保持剤(空気に触れると熱くなります)は食べられません。
- 別送
【管理番号】 02602
兵庫県
-
銘菓の集い 松(5種計21個) [ スイーツ 和菓子 詰め合せ ]
19,000 円
こちらの詰め合わせには、あしや杵屋の代表銘菓「細雪物語」と2015年に創業90周年を迎えた記念商品として誕生した登録芦屋銘菓「潤一郎細雪」が入っています。 「潤一郎細雪」は小説や舞台の場面の細雪と桜吹雪をイメージし、羊羹と錦玉(寒天)を合わせた上生菓子です。 北海道産の小豆や国産の糸寒天などの材料を厳選し、全て手作りで仕上げています。 その他杵屋の代表銘菓が全て味わえると言っても過言では無い詰め合わせをお楽しみください。 ■芦屋市内の店舗にて、原材料の仕入れ・餡や皮づくり・成形等製品化にいたるまでの一連の工程を行っております。 ※画像はイメージです。 ※直射日光を避け、涼しい場所で保存してください。 ※賞味期限は、細雪物語と小槌最中は製造日より6日、栗まんじゅうと芦山は製造日より8日、潤一郎細雪は製造日より30日。 事業者:御菓子司 杵屋豊光
- 別送
【管理番号】 047-a002
兵庫県芦屋市
-
サクサク感がたまらない和スイーツ「天空サブレモナカ」12個(スライスアーモ…
8,000 円
大野産コシヒカリ生米粉と発酵バター入りマーガリンで作るクッキー生地を 大野城をモチーフにした最中の皮に詰め込みました。 華やかな香りと風味豊かな商品です。老若男女問わず人気があります。 新しい食感をお楽しみください! 【注意書き】 ※画像はイメージです。 ※「ギフト用包装」をご希望の場合は、備考欄にご記入ください。 ※「のし」をご希望の場合は、備考欄に「表書き」、「名入れ」、「無地」等の詳細の内容をご記入ください。 ※備考欄へ記載がない場合は、紅白蝶結びの無地のしで対応させていただきます。 [A-053002]|和菓子 洋菓子 スイーツ お菓子 詰合せ お取り寄せ ギフト 送料無料
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A-053002
福井県大野市
-
鮎最中 白柚餡&こし餡 20個入り ※離島への配送不可 ※着日指定不可
10,000 円
100年以上の歴史を誇る片田舎の和菓子屋が真心込めて作った一品
- 別送
【管理番号】 18914-40008334
栃木県市貝町
-
鮎最中 白柚餡&こし餡 30個入り ※離島への配送不可 ※着日指定不可
15,000 円
100年以上の歴史を誇る片田舎の和菓子屋が真心込めて作った一品
- 別送
【管理番号】 18914-40008335
栃木県市貝町
-
【セット】ちゃわん最中1箱(5個入)と有田焼豆皿1枚(イタリアピューター菊割…
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 ちゃわん最中5個入1箱と有田焼豆皿1枚のセット [ちゃわん最中] 有田焼のふた付き茶わんの形をした香ばしい最中の皮と佐賀の老舗和菓子店「鶴屋」の風味豊かなつぶあんの瓶詰セットです。 ご飯をよそうように、お好みで茶わんに餡を詰めてください。いつでも作り立てのサクサク感を味わえます。 [豆皿 / イタリアピューター菊割小皿] 和、シンプル、モダンをコンセプトにしたブランド「Y’s home style」を展開するやま平窯の豆皿です。 イタリアをイメージして作られた、柔らかなフォルムと動きのある結晶化した黒い釉薬が特徴のイタリアシリーズ。 表面に銀を施して焼き付けた「ピューター」は金属のような味わい。時間と共に色が変わる場合もございますが、磨くことで元の輝きを取り戻します。 食器洗浄機 ×/ 電子レンジ × ちゃわん最中 生産者:鶴屋(佐賀市)、提供者:NPO法人アリタカラ(有田町) 豆皿 生産者:やま平窯 (有田町)/提供者:ヤマト陶磁器(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 ちゃわん最中:佐賀県の伝統工芸である有田焼のちゃわんを模した菓子。最中皮の製造は県外で行っており、餡は小豆の仕入れから煮熟、粉砕・磨砕、分別、水さらし、脱水までの全工程を佐賀県内の工房で行っている。餡の費用が調達価格の一定程度以上上回る割合のため、この品の付加価値は餡にあり第3号に該当する。 豆皿:佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工場で製造の全工程を行うことで、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 ATMYT02
佐賀県NPO支援
-
【セット】ちゃわん最中1箱(5個入)と有田焼豆皿1枚(カラクサ豆皿/利久窯) 灯…
15,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、1万5千円以上のご寄附をいただいた方 ちゃわん最中5個入1箱と有田焼豆皿1枚のセット [ちゃわん最中] 有田焼のふた付き茶わんの形をした香ばしい最中の皮と佐賀の老舗和菓子店「鶴屋」の風味豊かなつぶあんの瓶詰セットです。 ご飯をよそうように、お好みで茶わんに餡を詰めてください。いつでも作り立てのサクサク感を味わえます。アレンジを加えても楽しめます。 あなただけのオリジナル最中をお楽しみください。 [豆皿 / カラクサ豆皿] 業務用食器で培われた品質と技術を活かし、独自の技法でものづくりを続ける利久窯の豆皿。 顔料で着色した化粧土を、スポイトを使って絞り出しながら描く「一珍(いっちん)」技法を用いて、無釉の生地に赤2色の立体的な唐草を描いています。 食器洗浄機 〇/ 電子レンジ 〇 ちゃわん最中 生産者:鶴屋(佐賀市)、提供者:NPO法人アリタカラ(有田町) 豆皿 生産者:利久窯 (有田町)/提供者:ヤマト陶磁器(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 ちゃわん最中:佐賀県の伝統工芸である有田焼のちゃわんを模した菓子。最中皮の製造は県外で行っており、餡は小豆の仕入れから煮熟、粉砕・磨砕、分別、水さらし、脱水までの全工程を佐賀県内の工房で行っている。餡の費用が調達価格の一定程度以上上回る割合のため、この品の付加価値は餡にあり第3号に該当する。 豆皿:佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工場で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 ATMYT03
佐賀県NPO支援
-
泉州銘菓『たこぼうずもなか』15個入り
13,000 円
明治39年(1906年)創業、貝塚市の老舗和菓子店「林宝泉堂」より、 香り豊かな最中皮の中に、甘さを控えた北海道産大納言小豆(つぶあん)がぎっしり詰まった 「たこぼうずもなか」を15個入りでお届けします。 「たこぼうずもなか」は、添加物を一切使用していません。 お子様や健康を気遣うかたにも安心してお召し上がりいただけます。 たこをかたどった形も「可愛らしい」と好評で、出世や子宝の縁起物として親しまれております。 ひとつひとつ手作りしているもなかは、香ばしい皮に北海道産最高級小豆あんがぎっしりと詰まっています。 小豆あんは、毎日店内で炊き上げています。 昔ながらの最中皮のパリッパリ感と甘さを控えた上質なつぶあんを、ぜひお楽しみください。 【ご注意】 ※添加物を使用していないため、消費期限は製造日を含め3日間です。 ※離島への発送はできません。 ★注目キーワード★ #和菓子 #もなか #最中 #あんこ #人気 #お菓子 #詰め合わせ #大阪 #貝塚市
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CB001
大阪府貝塚市
-
【セット】ちゃわん最中1箱(5個入)と有田焼豆皿1枚(染付牡丹菊型3寸小皿/渓…
20,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、2万円以上のご寄附をいただいた方 ちゃわん最中5個入1箱と有田焼豆皿1枚のセットです。 [ちゃわん最中] 有田焼のふた付き茶わんの形をした香ばしい最中の皮と佐賀の老舗和菓子店「鶴屋」の風味豊かなつぶあんの瓶詰セットです。 ご飯をよそうように、お好みで茶わんに餡を詰めてください。いつでも作り立てのサクサク感を味わえます。バターやナッツをのせたり、フルーツを添えるなど、アレンジを加えても楽しめます。 あなただけのオリジナル最中をお楽しみください。 [豆皿 / 染付牡丹菊型3寸小皿] 全国の蕎麦店から信頼を得ているそば猪口の名窯元、渓山窯の豆皿です。 菊型の形状に合わせて、牡丹の花びらを一枚一枚丁寧に手描きで描いています。 食器洗浄機 〇/ 電子レンジ 〇 [ちゃわん最中] 生産者:鶴屋(佐賀市)、提供者:NPO法人アリタカラ(有田町) [豆皿] 生産者:渓山窯 (有田町) / 提供者:ヤマト陶磁器(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 ちゃわん最中:佐賀県の伝統工芸である有田焼のちゃわんを模した菓子。最中皮の製造は県外で行っており、餡は小豆の仕入れから煮熟、粉砕・磨砕、分別、水さらし、脱水までの全工程を佐賀県内の工房で行っている。餡の費用が調達価格の一定程度以上上回る割合のため、この品の付加価値は餡にあり第3号に該当する。 豆皿:佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工場で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 ATMYT01
佐賀県NPO支援
724件中331~360件表示