検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 本・DVD
-
知ってびっくり!歯のひみつがわかる絵本 1巻・2巻セット【1255953】
11,000 円
「むし歯のしょうたい」「じょうずな歯みがき」 くもん出版 文・楠 章子 絵・ながおか えつこ 包装は簡易包装(気泡緩衝材など)でお送りします。 サイズ…縦・238mm 横・220mm ■生産者の声 ながおか えつこ/イラストレーター、絵本作家、夫が焙煎する珈琲豆焙煎所に事務所を置き、お店と仕事の両方で奮闘中です。 むし歯きん、見えないけど、いるのかな? ゴシゴシみがいているのに、みがけてないってどういうこと? そんな、子どもたちの素朴な疑問にまじめに答える、好奇心くすぐる絵本です。 対象年齢小学2年生くらいのお子さんは自分で読めます。 幼いお子さんにはママやパパが読んであげて、自分から歯のことを大切に考えてもらえる手助けになればと思って描きました。 ■注意事項/その他 画家のサイン本です。 ※珈琲豆焙煎所マウンテンよりお送りしますので、在庫切れの場合は、出版社から取り寄せのため、しばらくかかることがございます。ご了承ください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44504
-
絵本 3冊 セット 創作絵本 本 物語 雑貨 木になる絵本屋さん
16,500 円
「木になる絵本屋さん」の絵本3冊がまとめてセットになったものです。 3冊とも、それぞれ佐賀県内の誰かの人生をモチーフにした創作絵本です。 それぞれの作品は独立した作品ですが、3作全てを読むことで見えてくることがあるかもしれません。 ■工夫やこだわり 「木になる果実は人生の物語」 人生は色々です。全く同じ顔の人なんて、どこにもいないのと同じように、誰一人として、同じ人生を歩む人はいません。でも、誰かの人生は、どこかの誰かの人生のヒントになるかもしれません。「木になる絵本屋さん」の絵本の多くは、どこかの誰かの人生をヒントにしています。どこかの誰かの似顔絵を描くように、どこかの誰かの人生をモチーフにして創作した絵本です。 ■関わっている人 物語:園木まさ 佐賀県鳥栖市在住。ふとしたきっかけから、誰かの人生をモチーフにした絵本の創作活動を始めることになりました。絵を描く技術は皆無です。 ■お礼の品に対する想い 「木になる絵本屋さん」の絵本は、実在する方の人生をモチーフにしているところが特徴です。読者の方が望めば、絵本の人物に会うこともできます。これからも、絵本の世界とリアルな世界の橋渡しを通じて、どこかの誰かの人生のヒントになるような物語を創っていきたいと思っています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光のあたる場所もしくは湿気のある場所での保管は避けて下さい。 ※ご希望の方には「佐賀県産」シールをお付けすることができます。
- 別送
【管理番号】 53530283
佐賀県鳥栖市
-
絵本 ロボットのシロ 創作絵本 本 物語 雑貨 木になる絵本屋さん
8,000 円
「これは、とおいようでちかい、みらいのふしぎなものがたり。 ここは、ロボットおうこく。ロボットとにんげんが、なかよくくらすせかいです。 ロボットおうこくでは、めいれいひとつでロボットやきかいたちがなんでもしてくれます。」 物語の冒頭の一節にあるとおり、遠いようで近い未来の不思議な物語です。 ロボット王国の王子として生まれたシンは、父や祖父をはじめとした、歴代の王たちの功績に憧れ、自分も立派な王になると誓います。そんなシンに遣えるロボットのシロには、実は大きな秘密があるのでした。シンが自らの志を忘れてしまった時に、ロボットのシロに異変が起こって…ロボットのシロに隠された秘密とは、一体何なのでしょうか。 ■工夫やこだわり 「木になる果実は人生の物語」 人生は色々です。全く同じ顔の人なんて、どこにもいないのと同じように、誰一人として、同じ人生を歩む人はいません。でも、誰かの人生は、どこかの誰かの人生のヒントになるかもしれません。「木になる絵本屋さん」の絵本の多くは、どこかの誰かの人生をヒントにしています。どこかの誰かの似顔絵を描くように、どこかの誰かの人生をモチーフにして創作した絵本です。 ■関わっている人 物語:園木まさ 佐賀県鳥栖市在住。ふとしたきっかけから、誰かの人生をモチーフにした絵本の創作活動を始めることになりました。絵を描く技術は皆無です。 絵:ニシカツミ 佐賀県鳥栖市で、父親の代から続くうどん店を切り盛りしながら、幼少のころから好きだったイラストの仕事を始めました。3児の母としても奮闘しながら、絵本制作にチャレンジしています。 ■お礼の品に対する想い 「木になる絵本屋さん」の絵本は、実在する方の人生をモチーフにしているところが特徴です。読者の方が望めば、絵本の人物に会うこともできます。これからも、絵本の世界とリアルな世界の橋渡しを通じて、どこかの誰かの人生のヒントになるような物語を創っていきたいと思っています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光のあたる場所もしくは湿気のある場所での保管は避けて下さい。 ※ご希望の方には「佐賀県産」シールをお付けすることができます。
- 別送
【管理番号】 53530284
佐賀県鳥栖市
-
聴く鏡Ⅱ 二〇〇六~二〇一四 【サイン入り】
12,000 円
ステレオサウンド人気連載 ジャズ喫茶『ベイシー』店主のエッセイ集
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 ichinoseki00314
岩手県一関市
-
《新版》ぼくとジムランの酒とバラの日々 【サイン入り】
9,000 円
世界のファンが集うジャズ喫茶『ベイシー』店主の名著が復活!
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 ichinoseki00312
岩手県一関市
-
ジャズ喫茶ベイシー読本 【サイン入り】
12,000 円
世界のファンが集うジャズ喫茶『ベイシー』特集 ダイジェスト版
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 ichinoseki00311
岩手県一関市
-
聴く鏡 一九九四~二〇〇六 【サイン入り】
12,000 円
ステレオサウンド人気連載 ジャズ喫茶『ベイシー』店主のエッセイ集
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 ichinoseki00313
岩手県一関市
-
絵本 トケイ職人のイトーさん 創作絵本 本 物語 雑貨 木になる絵本屋さん
8,000 円
「チク、タク、チク、タク… 時間は絶え間なく、流れ続ける。 過ぎ去ってしまった1秒は、もう過去のことになる。 だれにだって、消してしまいたい過去のひとつやふたつあったりするよね。 だれかに捨てられた過去は、壊れた時計の部品みたいになって、時間の吹き溜まりに溜まっている。」 「時間の吹き溜まり」という不思議な空間にいる、時計職人のイトーさんの物語です。 イトーさんは、壊れた時計の部品を集めて、生き物を創っています。 時計の部品たちは、どこから来たのでしょうか。 そして、イトーさんに命を吹き込まれた生き物たちは、どこへ向かうのでしょうか。 全ての絵が切り絵で表現された、デザイナーズ絵本です。 ■工夫やこだわり 「木になる果実は人生の物語」 人生は色々です。全く同じ顔の人なんて、どこにもいないのと同じように、誰一人として、同じ人生を歩む人はいません。でも、誰かの人生は、どこかの誰かの人生のヒントになるかもしれません。「木になる絵本屋さん」の絵本の多くは、どこかの誰かの人生をヒントにしています。どこかの誰かの似顔絵を描くように、どこかの誰かの人生をモチーフにして創作した絵本です。 ■関わっている人 物語:園木まさ 佐賀県鳥栖市在住。ふとしたきっかけから、誰かの人生をモチーフにした絵本の創作活動を始めることになりました。絵を描く技術は皆無です。 絵:福田和敏 佐賀県佐賀市在住のグラフィックデザイナー。フォントデザイン開発(フォントワークスよりリリース)、ペーパークラフトやハイコンアートR制作などもてがけています。 ■お礼の品に対する想い 「木になる絵本屋さん」の絵本は、実在する方の人生をモチーフにしているところが特徴です。読者の方が望めば、絵本の人物に会うこともできます。これからも、絵本の世界とリアルな世界の橋渡しを通じて、どこかの誰かの人生のヒントになるような物語を創っていきたいと思っています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光のあたる場所もしくは湿気のある場所での保管は避けて下さい。 ※ご希望の方には「佐賀県産」シールをお付けすることができます。
- 別送
【管理番号】 53530286
佐賀県鳥栖市
-
絵本 さんずの川のはしづくり 創作絵本 本 物語 雑貨 木になる絵本屋さん
8,000 円
「しくしくしく…だれかのなきごえがきこえる。男は、ふと気がつくと、なきがおにかこまれていた。 みな、男のかおをのぞきこんで、ないている。 どうして、みなないているのか…? ほかでもない、これは男のそうしきなのだ。」 これは、自分の葬式から始まる物語。 死んでしまった橋づくり職人の男は、自分の仕事に誇りを持っていました。死ぬ前に、やり残したことがたくさんありました。 悔しい想いを抱えたまま死を迎えた男は、死後、あの世で三途の川に橋を架けてみないかと持ち掛けられます。 自分の誇りにかけて、あの世で橋づくりを始めた男は、何を想い、どうなっていくのでしょうか… ■工夫やこだわり 「木になる果実は人生の物語」 人生は色々です。全く同じ顔の人なんて、どこにもいないのと同じように、誰一人として、同じ人生を歩む人はいません。でも、誰かの人生は、どこかの誰かの人生のヒントになるかもしれません。「木になる絵本屋さん」の絵本の多くは、どこかの誰かの人生をヒントにしています。どこかの誰かの似顔絵を描くように、どこかの誰かの人生をモチーフにして創作した絵本です。 ■関わっている人 物語:園木まさ 佐賀県鳥栖市在住。ふとしたきっかけから、誰かの人生をモチーフにした絵本の創作活動を始めることになりました。絵を描く技術は皆無です。 絵:ニシカツミ 佐賀県鳥栖市で、父親の代から続くうどん店を切り盛りしながら、幼少のころから好きだったイラストの仕事を始めました。3児の母としても奮闘しながら、絵本制作にチャレンジしています。 ■お礼の品に対する想い 「木になる絵本屋さん」の絵本は、実在する方の人生をモチーフにしているところが特徴です。読者の方が望めば、絵本の人物に会うこともできます。これからも、絵本の世界とリアルな世界の橋渡しを通じて、どこかの誰かの人生のヒントになるような物語を創っていきたいと思っています。 ※画像はイメージです。 ※直射日光のあたる場所もしくは湿気のある場所での保管は避けて下さい。 ※ご希望の方には「佐賀県産」シールをお付けすることができます。
- 別送
【管理番号】 53530285
佐賀県鳥栖市
-
絵本 先生、あのねあの日からのぼくの夢 [愛隣オフセット印刷社 宮城県 気仙…
7,000 円
2,100 ptで交換可絵:宮沢麻子 2011年3月11日に発生した東日本大震災の体験をもとに書かれた実話本です。 2011年3月11日の大津波の中、自分のいのちを守り通した拓海くん(当時小学6年生)の体験記です。 この体験から、拓海くんが夢を描きます。いのちを守る水泳、いのちの大切さ、いのちの喜びを子どもたちに教える、そんな先生になりたいんだ! ●お申し込み前に必ずご確認ください。 日本郵便のサービスを利用し、簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達します。 配達日時指定はお受けできません。返礼品発送手配後のお届け先の変更はいたしかねます。 いかなる場合においても返品・交換・再送はいたしません(配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、他お受取人様都合による不着など)。
- 別送
【管理番号】 20563389
宮城県気仙沼市
-
No.120 ロッタちゃんのまほうのソース / 絵本 Katy 直筆サイン ポストカー…
5,000 円
大阪狭山市在住の絵本作家Katyが手がけた子どもから大人まで楽しめる1冊です。 食べることが大好きなロッタちゃん。楽しみにしていたオムライス屋さんでのお昼ごはん。欲張りすぎて…。 昔と違い、「食べ物を残すこと」が絶対悪ではなくなった食育ですが、もったいない事には変わりありません。 このお話を通して楽しく食育についてお子様と一緒に考え・話し合うキッカケになればと思います。(英語対訳付き) 直筆サインを入れてお届けします。オリジナルポストカード付です。 本返礼品は、案出し・ネーム・ラフ・下描き・ペン入れ・着色・デザインレイアウト・版下制作・校正作業・入稿作業の工程を大阪狭山市内にて行っております。
- 別送
大阪府大阪狭山市
-
初めての新居浜太鼓祭り 絵本 「ソリャエイヤエイヤヨイヤサノサ」 2冊 セッ…
17,000 円
「ソリャエイヤエイヤヨイヤサノサ」は、初めて「新居浜太鼓祭り」をテーマにした絵本です。 2冊セットにしてお届けいたします。 【絵本のあらすじ】 ある10月の夜、つむぎ君のところに金色のりゅうが現れた!太鼓台に宿ると語るそのりゅうは、大切な宝玉の力を失ったせいで自分の太鼓台がわからなくなったらしい。りゅうの太鼓台を探すため、つむぎ君はりゅうの背に乗り一緒にお祭りを巡っていくことになった。 新居浜太鼓祭りとは、毎年愛媛県新居浜市で10月中旬に行われる伝統的なお祭りです。「太鼓台」と呼ばれる山車の一種を担いで街を練り歩いたり、数台が集まって技を披露することで五穀豊漁、五穀豊穣の秋を地域の氏神に感謝します。新居浜市では1年で最も盛り上がる行事として、毎年多くの人が集まり楽しんでいます。 この絵本では、市内にある全54台(2020年時点)の太鼓台と、太鼓台が集まり技を披露する「かきくらべ」や見ごたえのある祭事のシーンなどが描かれています。最後のページには新居浜太鼓祭りについて解説も書かれており、太鼓祭りを知っている人はもちろん、知らない人も楽しめる一冊です。 □サイズ:B5版、32ページ □製作者: ・作者 檪 陽太(くぬぎ ひなた/新居浜市出身・在住) ・出版 東田出版 ・印刷/製本 東田印刷株式会社 □提供可能期間:通年 ※ただし在庫がなくなり次第終了。 □発送可能期間:通年(年末年始を除く) □提供者:有限会社カネコ ※こちらは、ギフト対応できない返礼品となります。
- 別送
【管理番号】 n0018-0003
愛媛県新居浜市
-
音更町郷土史絵本全集11冊セット【C39】
24,000 円
【数量限定】 音更の歴史や自然、人物の取材内容に基づいた絵本を制作する「蒼い風の会」から、音更町の郷土史絵本11冊セット(ブックケース付き)をお届けします。 架空の話ではなく事実に基づいて制作しているため、町の歴史を伝える貴重な資料となっています。 「蒼い風の会」は平成18年に発足し、「伝えたい北海道の物語」形成事業においてアイヌにより言い伝えられてきた「湯の里ものがたり」をモチーフにした絵本「白鳥の湯」で特別賞を受賞。 平成25年からは町内施設で毎年、作品展を開くとともに、まちづくり事業での作品発表などを行っている。令和元年に活動の功績が認められ、音更町文化奨励特別賞を受賞。 <提供元>蒼い風の会 ■地場産品に該当する理由 地方団体の広報の目的で生産された当該地方団体のキャラクターグッズ、オリジナルグッズその他これらに類するものであって、形状、名称その他の特徴から当該地方団体の独自の返礼品等であることが明白なもの (総務省告示第179号第5条第5号に該当)
- 別送
【管理番号】 C39
北海道音更町
-
絵本 大水もその愛を消すことが出来ない [愛隣オフセット印刷社 宮城県 気仙…
8,000 円
2,400 ptで交換可宮城県気仙沼市の最東端、岩井崎近くの自宅で、近所の人たち8人とケヤキの木に登り 奇跡的に助かったノンフィクション絵本。(大人向け) ●お申し込み前に必ずご確認ください。 日本郵便のサービスを利用し、簡易包装でお受取人様の郵便受けに配達します。 配達日時指定はお受けできません。返礼品発送手配後のお届け先の変更はいたしかねます。 いかなる場合においても返品・交換・再送はいたしません(配達中の紛失・破損、配達遅延や長期不在による品質不良、配達後の紛失・盗難、他お受取人様都合による不着など)。
- 別送
【管理番号】 20563388
宮城県気仙沼市
-
絵本 「一番大きいものはなあに?」 山田サキシロー 《90日以内に出荷予定(…
11,000 円
11,000 ptで交換可算数が好きになる絵本『一番大きいものはなあに?』 佐那河内村在住の絵本作家・山田サキシローさん監修、心とともに子どもたちの好奇心を育む絵本です。 気に入った絵本って繰り返し読みますよね。何度も読んでいるうちに、難しい漢字や専門的な背景を理解していきます。 子どもたちの好奇心を育むことが一番ですね。 ※画像はイメージです。 ※小学校低学年でも読めるように漢字にはふりがなを振っています。また、小学校低学年でも理解できる内容ですが、かなり専門的な内容を背景にしています。 【制作】作:山田サキシロー、絵:わたせあつみ 【出版元】文芸社
- 別送
【管理番号】 sanagouchi_yds_1_1k
徳島県佐那河内村
-
No.121 くらくて ながい ながい よる / 絵本 Katy 直筆サイン ポストカー…
5,000 円
大阪狭山市在住の絵本作家Katyが手がけた子どもから大人まで楽しめる1冊です。 誰も経験したことのない、暗くて長い長い夜がやって来ました。みんなはお家で何をして過ごすのでしょう? コロナ禍、少しでも子供たちが楽しくステイ・アット・ホーム出来るようにと、この出来事が風化しないようにと描き上げました。(英語対訳付き) 直筆サインを入れてお届けします。オリジナルポストカード付です。 本返礼品は、材料仕入れ・ベース作り・各材料の計量・機械に入れる、出来上がりを冷凍・カップに詰め・梱包・発送まで全ての工程を大阪狭山市内にて行っております。
- 別送
大阪府大阪狭山市
-
チョイス限定
1354 書籍「戦国朝倉」「忠直に迫る」 【 本 書籍 歴史 戦国 朝倉 特別 三…
9,200 円
NHK大河にも登場する歴史ロマンをひもとく。
- 別送
決済から1ヶ月程度で発送
【管理番号】 A-084001
福井県福井市
-
郷土紙芝居『生きた 支えた たたかった 比企氏物語』
10,000 円
比企(ひきの)一族は比企の地にゆかりが深いにも関わらず、歴史の表舞台では語られることが少ないため、地元でも知る人ぞ知る存在です。この機会に子どもから大人まで幅広い年齢層の方に郷土の歴史を知っていただきたいと考え、滑川町で紙芝居を制作しました。 紙芝居は全16場面で、滑川町和泉(いずみ)の三門(みかど)館に住む比企尼(あま)が伊豆の源頼朝を支援することを語り始めとして、比企一族の隆盛、比企の乱での滅亡までを描いています。 制作にあたり、長年にわたり比企一族の研究に携わってきた比企総合研究センター(埼玉県東松山市)がシナリオを担当しました。また、『まんが日本昔ばなし』の制作にも参加した、絵本画家・藤本四郎氏が絵を手掛けました。 平安から鎌倉時代、源氏とともに比企氏はどのように生きたのか。比企氏側からみた歴史をどうぞお楽しみください。 ■ 埼玉県 滑川町 ■ 紙芝居 郷土紙芝居 比企一族 比企氏物語 郷土史 歴史
- 別送
【管理番号】 19_ngy-010101
埼玉県滑川町
1,419件中691~720件表示