感謝状等
検索結果一覧
- 該当数:
- 414件
- 選択中の条件:
- 感謝状等
-
与論のことわざ日めくりカレンダー
10,000 円
(10,000 ポイント)
NPO法人よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ずへの思いやり型返礼品(協賛型)になります。 離島であることによるハンデや精神的、経済的負担を持って与論で出産・子育てをする人をサポートするための活動費に充てられます。 「子や孫に是非伝えたい」という思いから以前に与論町教育委員会とPTA連絡協議会が作られたカレンダーを、写真付きでリニューアルしました! 英訳付きで、外国の方々にもオススメ! これで貴方もトリリンガル!! ※毎週木曜日締め(電子会員証発行)、翌火曜にカレンダー発送を行なうため、ご注文いただいてからお時間を頂戴する場合がございます。 ※年末年始や日祝日などの休日は休業させていただきます。ご了承くださいませ。 【お問い合わせ先】 [事業者名]NPO法人よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず [連絡先]0997-85-1076 [営業時間]10:00-15:00 [定休日]不定休
【管理番号】 AK05-NT
鹿児島県与論町
-
2020A008 ねんねあーと体験チケット(1回分)
10,000 円
新生児の成長は本当に早いですよね。 首を持ち上げ、寝返りがうてて、ハイハイしだしたら、あっと言う間につかまり立ち。 そんなかわいい赤ちゃんの成長記録を「ねんねあーと」で写真に収めていきます。 ねんねあーととは、赤ちゃんにコクーンやパンツの衣装を着せて、その周りに小物を飾り撮影するあーと写真です。 (所要時間:30分~1時間) ≪ 撮影場所 ≫ 草津市矢倉1丁目2-19-9(petit pas アトリエ) ≪ 対 象 ≫ 新生児~1歳までの赤ちゃん ※完全ご予約制になります。必ずお問い合わせ、ご予約の上ご訪問ください。
滋賀県草津市
-
与論のことわざ日めくりカレンダー&あんまぁ~ずへの活動支援【支援金:4千…
20,000 円
(20,000 ポイント)
「子や孫に是非伝えたい」という思いから以前に与論町教育委員会とPTA連絡協議会が作られたカレンダーを、写真付きでリニューアルしました! 英訳付きで、外国の方々にもオススメ! これで貴方もトリリンガル!! さらに、NPOよろん出産子育て応援隊あんまぁ~ずの賛助会員として活動支援にご協力いただくお礼として、電子会員証をメールでお送りします。 ◆この会員証は有効期間(1年)のあいだ、名刺やプロフィール画像などご自由に添付してお使いいただけます。 ※団体支援のみ(カレンダー無し)ご希望の方は下記をご覧ください。 https://www.furusato-tax.jp/product/detail/46535/4895969 【お問い合わせ先】 [事業者名]NPO法人よろん出産子育て応援隊あんまぁ~ず [連絡先]0997-85-1076 [営業時間]10:00-15:00 [定休日]不定休
【管理番号】 AK06-NT
鹿児島県与論町
-
【お礼の品なし】里親募集型保護猫カフェの支援(動物愛護)
3,000 円
※寄付をしていただくと、寄付金の一部(寄付金のおよそ3割分)を保護猫のエサ代や手術代に活用させていただきます。 里親募集型保護猫カフェ「にゃんこメリー」は、保健所より殺処分対象となった子猫の譲渡を受け、カフェを運営しながら子猫を大切に育てています。 高知県では、年間約400匹の猫が殺処分されており、そのうちの9割が生まれたての子猫です。その子猫を引き取り、育てながら里親も募集しております。 お礼の品はお送りできませんが、お礼の気持ちとして、にゃんこメリーからお手紙と保護猫の紹介のチラシを送付させていただきます。
高知県日高村
-
競争馬 引退後はどこへ?あなた力で引退馬の余生を! 黒潮友馬会応援2万円…
20,000 円
全力でターフを駆け抜けるサラブレッドの美しさ それに魅了された者だけが与えられる夢・・・ そんなサラブレッド達は、「競馬」としてファンに大きな夢を与えてくれます。 しかし、現役を去る馬を全て生存させる事は不可能であり、処分は避けられない仕方のない現実です。 夢を与えてくれた、そんな馬たちのために・・・ 一頭でも多く、幸せな余生を送らせてあげたい。 長年競馬を馬に携わる一方で、一頭でも生かしたいという願いの趣旨目的の元、土佐黒潮牧場は運営されています。 牧場を母体に馬を引き取り、天寿をまっとうするまで責任を持って余生を見る。 その活動をより大きな力とする為に平成9年「黒潮友馬会」を発足させました。 馬の里親として会員を募り、多くの方に知っていただく事によって、馬たちへの福祉の力になると考えます。 寄付額は馬たちの飼育費、馬の引き取り活動にあてさせていただきます。 お礼として会報誌、ポストカード等お送りします。 この活動を応援して頂ける方を募集しています。 提供:土佐黒潮牧場
【管理番号】 TKB001
高知県須崎市
-
「小峰城一石城主」プロジェクト城主証
5,000 円
(10 ポイント)
この感謝の品は、寄附の使い道で「小峰城清水門復元プロジェクト」をお選びいただいた方のみ対象です。 「小峰城一石城主」プロジェクトとは清水門の復元に対するご寄附1,000円ごとに「一石」とみなし、白河藩の石高の最大15万石にかけて、寄附を募るプロジェクトです。 ◆寄附特典 ①一石城主の証である「城主証」をお送りします。 ②市ホームページにお名前と一言メッセージを掲示いたします。(任意) ③清水門完成後、寄附された方々のお名前を掲載したブックレットを作成いたします。 ※小峰城歴史館にて、城主証または城主カードを提示された方に贈呈いたします。(郵送はいたしませんので、ご了承のうえ、お申込みください。) ◆アンケートについて 返礼品を送付させていただく際に、アンケート用紙と返信用封筒を同封いたします。市ホームページへのお名前、メッセージの掲載と限定ブックレットへのお名前の掲載についてお聞きするものですので、必ずご返送くださいますようお願いいたします。
【管理番号】 Z201-NT
福島県白河市
-
№214-5 災害からの復旧復興支援寄附【放課後ていぼう日誌コラボ記念品進呈】
5,000 円
こちらは芦北町への災害復旧復興支援寄附メニューです。 返礼品はございませんが、『ありがとう』の感謝の気持ちを込めて、「放課後ていぼう日誌」とコラボした記念クリアファイルを進呈します。 なお、クリアファイルは寄附金受領証明書と同封し送付します。 ※こちらの寄附は災害復旧復興支援に活用させていただきます。申込時にいずれの寄附の使い道を選択いただいた場合も、災害復旧復興支援に振り替えさせていただきますので、あらかじめご了承ください。 【協力】海野高校ていぼう部(「放課後ていぼう日誌」製作委員会)
熊本県芦北町
414件中1~30件表示