GCF®への応援メッセージ
-
大学生の息子が1型です。発症後から医療従事者を目指して頑張っています。
いつか、この病の将来に希望が見える事を願っています。2025年10月18日 21:30 -
小さな動物園ながら飼育員さんたちが全力で動物のために尽力していることが伝わってきます。地域の動物園を支えたいと思います。頑張ってください。
2025年10月18日 16:34 -
息子が高松市で働いております。野犬に襲われぬよう寄付を致します。宜しくお願い致します。
2025年10月18日 9:31 -
鹿児島出身のコアラファンで、毎日インスタでコアラの動画や写真を見ています。コアラ好きの間で平川動物公園が評価が高くとても誇らしいです。
スミレちゃんたちにいっぱいユーカリ食べさせてください。年末は帰省して直接会いに行きます!2025年10月18日 6:48 -
熊さんは山から出て来たら殺される。何故出てくるか?人間が熊の縄張りの山に入り込んでるのと、餌を取れなくしているからじゃないのか❗️
人間の責任やのに餌を探しに降りて来て殺される。
熊さんは何も悪くない❗️
早く助けてください❗️2025年10月17日 20:23 -
保護犬を迎えるにあたり、保健所の担当者の方に大変お世話になりました。その後ご縁があり、徳島愛護センター出身犬を迎えましたが、倉敷の取り組みには共感するところが大きく、少しでも応援したくて寄付しました。
2025年10月17日 10:12 -
歴史ある1号館ではありますが、時代にあわせて環境を整えることも大切ですね。
都留文科大学の未来に幸あれ✨
離れても、いつも応援しています。2025年10月17日 8:05 -
動物愛護に力を入れてくださって感謝しています。いつも応援しています。少しでも多くのわんにゃんにずっとのお家が見つかりますように。
2025年10月16日 19:48 -
熊が出没する地域の皆様は本当に怖いと思います。
ただ、共生していけるならばと願わずにはいられません。
取り組みが上手くいくようお祈りしております。
2025年10月16日 15:54 -
原敬という日本史上の重要人物ゆかりの建物を後世に残せるよう応援しています。
2025年10月16日 0:06 -
頑張ってずっと続けていただきたいです。熊や野生の動物が元来の暮らしを少しずつ取り戻せるように応援したいです。
2025年10月15日 13:19 -
熊野大社の菊祭り、とても綺麗で感動しました。亡くなった父が長年観賞用の菊作りをしてました。今後も菊祭りが継続できるようにお願いします。
2025年10月15日 12:34 -
猫を見ていると、すごく癒されます。地域猫ちゃん達のために、応援させていただきますので、頑張って下さい。我が家に2匹、長年居着いている野良猫ちゃんが3匹います。やっぱり猫は、可愛いです。
2025年10月15日 11:50 -
いつも、子どもたちに美味しい給食を提供いただきありがとうございます。これからも、日本一目指してください。
2025年10月15日 9:04 -
今年4月末まで市民でした。24年間、陸橋の北の端(上連雀一丁目側)に住んでいて、日常風景に陸橋がありました。陸橋が無くなってしまい寂しい限りですが、元市民として、応援できればと思い、申し込みさせていただきました。
2025年10月15日 6:13 -
小倉号を現役時代からずっと応援してきました。素晴らしい仲間達と一緒にこれからの活躍を楽しみにしています。
2025年10月14日 20:33 -
いつも素敵なまちづくりをありがとうございます!
府中市がもっともっと笑顔いっぱいのまちになりますように!
市民一丸となって頑張れるまちへ。
これからも応援しています!2025年10月13日 23:47 -
表丹沢のシンボルが完成するのを楽しみにしています。野外彫刻で写真映えしそう。
2025年10月13日 22:27 -
人間の都合でつらい思いをしている動物たちがいるという現実にとても心が痛みます。そんな動物がいなくなるよう心から願っています。
たいへんかと思いますが、殺処分数が少しでも減るようがんばってください。2025年10月13日 19:28
76,097件中301~350件表示