検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 徳利
-
備前焼 徳利・サンギリ st-035【1372485】
35,000 円
無釉、焼き締め陶の備前焼は土を焼いただけのシンプルな焼き物です。そのため土味がよく表れているのが特徴です。 土の器と日本酒の相性は良く、土の持つ素朴な雰囲気を楽しめる徳利です。 ※それぞれサンギリ模様が異なる徳利はすべて一点ものですので、こちらで選んで発送いたします。 ※荒土を使用しているため、土の特性上ザラっとした質感の箇所もありますが、そういった所も含めて土味を楽しんでいただけると幸いです。 宗兵衛窯 陶芸作家 古川宗之輔 瀬戸内海の小さな島、弓削島で器などを制作しています。 イノシシやタヌキが徘徊する山の中、自作による登り窯で薪のみを使用し土の持つ素朴で自然な風合いに魅せられ主に備前焼を焼いています。 同じデザインの器もありますが、窯の中の置く場所や温度変化の関係から二つとない焼きあがりになります。 島の美しい自然の中で土と向き合い、時代が変わっても使い続けることができるシンプルで飽きのこない作品づくりを心がけています。 2011年 県展、全陶展入選 2012年 県展、全陶展入選 2019年5月 四日市萬古陶磁器コンペ2019 急須展 入選 ■生産者の声 釉薬を使用していない、土を炎で焼いただけの焼き締め陶の色彩と質感を肌で感じて下さい。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 44900
愛媛県上島町
-
有田焼 染付鳳凰唐草文 半酒器揃 辻精磁社
440,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、44万円以上のご寄附をいただいた方 徳利1個、ぐい吞2個の酒器セットです。 「鳳凰」と「唐草」を酒器全体に描いています。 鳳凰は「世の中の平和を願う」、唐草は「繁栄・長寿」を意味する吉祥文です。 生産者:辻精磁社(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、長崎県波佐見町で成形した生地を仕入れ、佐賀県有田町内の窯元で絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。 関連キーワード: アリタカラ 酒器セット 酒器 酒 徳利 ぐい吞 鳳凰 唐草 繁栄 長寿 セット 有田焼
【管理番号】 ATSJ36
佐賀県NPO支援
-
以為 日光杉 酒器 ギフト徳利小 盃セット [徳利 小 180ml+盃 25ml×2個 計3…
153,000 円
世界遺産で知られる日光。その日光や近隣の鹿沼産等の杉材を使用して、鹿沼の木工の職人が、ハンドメイドで作り上げた酒器シリーズです。栃木産の美味い日本酒を、地場産の酒器で飲む。栃木産を意識した飲食店や酒販店などのニーズに応え、提案することが、栃木の食の意識の向上を祈ってデザインしました。枡の角で呑む酒の味は、研ぎ澄まされ、色や香りは五感をふるわせます。美しい淡紅色の木肌は、心に安らぎを与えます。材料の一部に間伐材を使用するなど、環境にも配慮しました。 2011年度栃木優良デザインとちぎデザイン大賞優秀賞受賞、WANDER500認定。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 133909-40024836
栃木県鹿沼市
-
以為 日光杉 酒器 ギフト徳利大 枡小セット [徳利 大 360ml+枡 小 70ml×2個…
163,000 円
世界遺産で知られる日光。その日光や近隣の鹿沼産等の杉材を使用して、鹿沼の木工の職人が、ハンドメイドで作り上げた酒器シリーズです。栃木産の美味い日本酒を、地場産の酒器で飲む。栃木産を意識した飲食店や酒販店などのニーズに応え、提案することが、栃木の食の意識の向上を祈ってデザインしました。枡の角で呑む酒の味は、研ぎ澄まされ、色や香りは五感をふるわせます。美しい淡紅色の木肌は、心に安らぎを与えます。材料の一部に間伐材を使用するなど、環境にも配慮しました。 2011年度栃木優良デザインとちぎデザイン大賞優秀賞受賞、WANDER500認定。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 133909-40024835
栃木県鹿沼市
-
以為 日光杉 酒器 徳利 小 180ml 日本酒 お酒 料理 デザイン [№5840-2416]
73,000 円
世界遺産で知られる日光。その日光や近隣の鹿沼産等の杉材を使用して、鹿沼の木工の職人が、ハンドメイドで作り上げた酒器シリーズです。栃木産の美味い日本酒を、地場産の酒器で飲む。栃木産を意識した飲食店や酒販店などのニーズに応え、提案することが、栃木の食の意識の向上を祈ってデザインしました。枡の角で呑む酒の味は、研ぎ澄まされ、色や香りは五感をふるわせます。美しい淡紅色の木肌は、心に安らぎを与えます。材料の一部に間伐材を使用するなど、環境にも配慮しました。 2011年度栃木優良デザインとちぎデザイン大賞優秀賞受賞、WANDER500認定。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 133909-40024825
栃木県鹿沼市
-
以為 日光杉 酒器 徳利 大 360ml 日本酒 お酒 料理 デザイン [№5840-2415]
78,000 円
世界遺産で知られる日光。その日光や近隣の鹿沼産等の杉材を使用して、鹿沼の木工の職人が、ハンドメイドで作り上げた酒器シリーズです。栃木産の美味い日本酒を、地場産の酒器で飲む。栃木産を意識した飲食店や酒販店などのニーズに応え、提案することが、栃木の食の意識の向上を祈ってデザインしました。枡の角で呑む酒の味は、研ぎ澄まされ、色や香りは五感をふるわせます。美しい淡紅色の木肌は、心に安らぎを与えます。材料の一部に間伐材を使用するなど、環境にも配慮しました。 2011年度栃木優良デザインとちぎデザイン大賞優秀賞受賞、WANDER500認定。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 133909-40024824
栃木県鹿沼市
-
そば食器4点セット
37,000 円
中川の土をブレンドしてつくられる誉平焼を手がける中川町の窯元「夢創窯」。素地だけでなく釉薬にも地元中川の土や木の灰を配合してつくられる器たちは独特な風合いを醸し出しています。 こちらはそば徳利と猪口、薬味皿、楕円皿の4点セット。徳利はおそばだけでなく酒器として晩酌のお供にも活躍してくれます。 猪口は湯飲みにもなれば小鉢にも。素地の色は〈白土〉と〈赤土〉を使用しており、作品ごとに色味の違いをお楽しみいただけます。 釉薬には夢創窯の一番人気である、柔らかな白い風合いの「14番」を使用しています。 〈セット内容〉 ・徳利×1 ・猪口×1 ・薬味皿×1 ・楕円皿×1 〈サイズ〉 ・徳利 巾:約9cm 高さ:10cm 注ぎ口巾:約5cm ・猪口 巾:約8.5cm 高さ:約6.5cm ・薬味皿 巾:約8cm 高さ:約2cm ・楕円皿 巾:約29.5cm 高さ: 約18.5cm 〈保管方法〉 吸水性が高いので水分が残ったまま収納してしまうとカビが生える原因となります。十分に乾燥させてから収納するようにしてください。 〈お手入れ方法〉 使ったらなるべく早く柔らかいスポンジでを用い食器用洗剤で洗いよく洗い流します。洗ったあとは臭いやカビの原因とならないよう、しっかり乾燥させてください。 〈取扱い上の注意、お知らせ〉 ●使い始める前に「目止め」をしましょう 買ったときの風合いを長く楽しむために陶器の表面をコーティングして水分や油を吸収しにくい状態にします。 ▽目止めの方法 ①器を鍋に入れたら米の研ぎ汁を器がかぶるくらい注ぎます ②火にかけ沸騰させ弱火で15~20分煮沸します ③火を止めそのまま冷まします ④水でよく洗いぬめりを落とし十分に乾燥させます。 ●食洗機・電子レンジ使用不可 陶器は温度変化に弱く繰り返し使用することでひび割れの原因になったり傷みも早くなってしまいます。
【管理番号】 A1405
北海道中川町
-
【栃木県共通返礼品・益子町産】音っくり(小サイズ・鉄釉) ASMR 真岡市 栃…
10,000 円
【栃木県共通返礼品・益子町産】 商品名は「音+とっくり=音っくり」 お酒を注ぐと心地いい音がする徳利 使用は、徳利内に6~7分酒を入れ、備付のコルク栓でフタをし、盃に注ぐと「コト・コト・コト」と軽やかな「音」と一緒に適量のお酒が注ぎ出されます。 さらに、徳利内に音波が発生し、お酒がおいしく感じられる報告も得ています。 小サイズ(1合前後) <受賞歴> 栃木県優良デザイン:平成9年2月21日 特許登録:平成10年7月24日 ニッポン全国むらおこし展【ふるさと賞】平成14年12月1日 日本おみやげアカデミー賞【グランプリ】編成16年4月19日 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めします。 ※発送日・到着予定日等のご案内はしておりません ※こちらのお礼の品は、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 ※1つ1つ手作りのため、サイズ・色・柄に多少の誤差があります。
- 別送
【管理番号】 TJ02
栃木県真岡市
-
【栃木県共通返礼品・益子町産】音っくり(中サイズ・柿釉) 真岡市 栃木県 …
10,000 円
【栃木県共通返礼品・益子町産】 商品名は「音+とっくり=音っくり」 お酒を注ぐと心地いい音がする徳利 使用は、徳利内に6~7分酒を入れ、備付のコルク栓でフタをし、盃に注ぐと「コト・コト・コト」と軽やかな「音」と一緒に適量のお酒が注ぎ出されます。 さらに、徳利内に音波が発生し、お酒がおいしく感じられる報告も得ています。 中サイズ(2合前後) <受賞歴> 栃木県優良デザイン:平成9年2月21日 特許登録:平成10年7月24日 ニッポン全国むらおこし展【ふるさと賞】平成14年12月1日 日本おみやげアカデミー賞【グランプリ】編成16年4月19日 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めします。 ※発送日・到着予定日等のご案内はしておりません ※こちらのお礼の品は、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 ※1つ1つ手作りのため、サイズ・色・柄に多少の誤差があります。
- 別送
【管理番号】 TJ01
栃木県真岡市
270件中121~150件表示