お問い合わせ先
内容によりお問い合わせ先が異なる場合がございます。
申し込み後の内容変更・寄附金受領証明書・ワンストップ特例申請書
四日市市役所 ふるさと納税推進室
TEL:059-354-8525 FAX:059-354-3974 ✉furusato@city.yokkaichi.mie.jp
年末のお休み 12月28日(木)17:15から1月4日(木)8:30まで
ふるさとチョイスの使い方
ふるさとチョイスのよくある質問でご案内しています
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
自治体メルマガに登録
このメールアドレスを、自治体メルマガに登録しますか?
自治体メルマガを解除
このメールアドレスを、自治体メルマガから解除しますか?
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
四日市市からのご案内
2024/02/06(火) 09:06 |
【「四日市市ふるさと納税」をうたう詐欺サイト・模擬サイトにご注意ください!】
「四日市市ふるさと納税」をうたう詐欺サイト・模擬サイトが発見されていますので、 ご注意ください。 四日市市のふるさと納税とは一切関係がございません。 |
---|---|
2023/12/04(月) 17:33 |
お問い合わせ・書類提出先
〒510-8601三重県四日市市諏訪町1番5号 四日市市役所 ふるさと納税推進室 TEL:059-354-8525 FAX059-354-3974 ✉furusato@city.yokkaichi.mie.jp 平日9:00~17:00 年末年始のお休み 12月29日(金)~1月3日(水) |
2023/12/04(月) 17:31 |
ワンストップ特例申請のお取り扱いについて
ワンストップ特例申請用紙を含む書類の到着が遅くなる場合がございます。総務省HP等よりワンストップ特例申請用紙をダウンロード・ご記入いただき、必要書類添付の上、不備のない書類の提出をお願いします。 ※提出期限:令和6年1月10日必着 ※マイナンバーカードをお持ちの方は、自治体マイページhttps://mypg.jp/からオンラインで申請が可能です ◆ワンストップ特例申請書PDF http://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf |
2023/12/04(月) 17:30 |
【年末年始の配送について】
年末にかけてはご寄附の申込みの増加等によりふるさとお礼の品の送付までにお時間を頂く場合があります。 着日指定等のご希望にそえない場合がございますので予めご了承ください。 |
2021/03/16(火) 14:25 |
【寄附内容の変更・キャンセルについて】
ふるさと納税は寄附となり、寄附申請後の変更・キャンセルはお受けできません。 必ず申請内容をご確認と同意の上、ご申請をいただきますようお願いいたします。 ご理解の程よろしくお願いいたします。 |
四日市市の人気ランキング
※ 人気ランキングに表示されている情報は集計時のものになります。
特集記事
三重県四日市市の情報を
メールで受け取ってみませんか?
旬な情報やお知らせを、メールでいち早くお届けします!
旬な情報やお知らせを、
いち早くお届けします!
選べる使い道
-
1 「子育てするなら四日市」「教育するなら四日市」を推進します!
子どもたちの健やかな育ちのため、子どもたちを育む環境を充実させて、心豊かな子育てのまちをつくります。
-
2 環境に配慮し、ものづくりのまちのポテンシャルを高めます!
全国有数の産業都市として、地域経済をしっかり支えて暮らしを豊かにするものづくりを進めます。
-
3 魅力あふれるまちのにぎわいを創出します!
移動しやすい交通網の整備や、文化・スポーツの振興、人の交流のある買い物拠点の整備など、魅力いっぱいの都市機能を向上させます。
-
4 安心して暮らせる仕組みづくりと医療の充実を図ります!
高齢者をはじめ誰もが住み慣れた地域で安心して暮らせる仕組みづくりを進め、働く世代の健康もしっかり守るよう、質の高い医療の提供に努めます。
-
5 市長におまかせ
本市が未来に向けて持続的に発展していくために何をすべきか、新たなまちづくりの方向を展望し、さらに飛躍できるよう取り組んでいきます。