検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 徳利
-
有田焼 染付鳥獣戯画・酒器セット (とっくり×1・ゆるりぐい呑み×2)よう楽庵…
30,000 円
遊び心のある器で一献傾けてみてはいかがですか?
- 別送
【管理番号】 A0030N247
佐賀県有田町
-
耐熱ガラス製 シンプルな徳利 2個セット[ZB560]
22,000 円
耐熱ガラス製 シンプルな徳利 2個セット。 容量200mlの徳利は日本酒1合がちょうど入る飲みきりサイズで、シンプルで持ちやすく注ぎやすいのが特徴です。 耐熱ガラスにつき、電子レンジ・オーブン・食器洗い洗浄機で使用可能です。 お酒を注ぎ電子レンジで温めれば、簡単に燗酒ができます。 暖簾をくぐって定席のカウンターへ座る。 亭主へ「酒」と頼む。 黙って出てくるのは燗酒。それが普通の懐かしい時代。 お酒の種類や作り方も多様化して、飲み方も人それぞれ。 地酒蔵元のルーツ酒、それこそが庶民の愛飲酒。やっぱり燗がうまい。 【注意事項】 ※ガラスは中性洗剤でスポンジや柔らかな素材で洗ってください。金属タワシや研磨剤入りのものは使用しないでください。 ※直火では使用できません。 検索ワード:クラフトユー craft-u ハンドメイド カップ とっくり 贈答 ギフト レンチン燗
- 別送
【管理番号】 ZB560
新潟県柏崎市
-
<ガラス作家 西川 慎>冷酒揃え「銀の波」 吹きガラス 硝子 ガラス 冷酒揃…
70,000 円
ガラスに箔をあしらえた冷酒揃えです。 箔の重なった部分をさざ波に見立て制作しております。 この冷酒揃えは、吹きガラスの技法によって心を込めて丁寧に制作致します。 ガラスのイメージは冷たくて硬い物のように思われがちですが、私達は温かく柔らかいというイメージを持っています。柔らかな光に包まれたガラスが、皆様の生活の中でお使い頂けます事を心より望んでおります。 提供:ニシカワグラス アンド アートガラス 作家 西川 慎 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-104
山口県山陽小野田市
-
【ギフト用】「銀の波」冷酒揃え<ガラス作家 西川 慎> F6L-105
70,000 円
ガラスに箔をあしらえた冷酒揃えです。 箔の重なった部分をさざ波に見立て制作しております。 この冷酒揃えは、吹きガラスの技法によって心を込めて丁寧に制作致します。 ガラスのイメージは冷たくて硬い物のように思われがちですが、私達は温かく柔らかいというイメージを持っています。柔らかな光に包まれたガラスが、皆様の生活の中でお使い頂けます事を心より望んでおります。 提供:ニシカワグラス アンド アートガラス 作家 西川 慎 電話:0836-88-0064 ※ご注意※ 応援メッセージにお礼の品の配送(着日・時間帯の希望/配送時期/その他商品について)、 寄附金受領証明書・振込用紙に関わる件などをご入力いただいてもご対応できません ご了承ください
- 別送
【管理番号】 F6L-105
山口県山陽小野田市
-
有田焼 金善窯 冷酒器セット(赤) 陶窯みかわや AA35-106
35,000 円
シンプルでスタイリッシュな冷酒器セット(赤) 酒器や小鉢としてだけではなく、ドレッシングを入れたり、 お花を飾って楽しんだりと多様にご使用いただける器です。 豊かな自然が美しい「佐賀県有田町」で窯を築いて約70年近く、 職人ひとりひとりが世界に誇れるよう手にふれ、窯に入り焼き上げている金善の器。 注ぎ口が片側についている小鉢です。渕が広がったカップなので、 飲み物だけではなく、ヨーグルトなどデザートカップとしてもおすすめです。 窯元:金善窯 提供:陶窯みかわや
- 別送
【管理番号】 AA0035N106
佐賀県有田町
-
大堀相馬焼 松永窯 砂鉄丸徳利・砂鉄ぐい呑み(緑)2個セット 【07461-0174…
22,000 円
砂鉄が入った徳利とぐい呑みのセットです。日本酒が一層美味しく感じられます。 ■注意事項/その他 ※大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の製品画像と実際の製品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ◎お手入れ 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが着きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが着いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。 ただし、頑固なカビや汚れは落ちないことがあります。 また、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、漂白剤のご使用をお控えください。 嫌な臭いが着いてしまった場合には、10分ほど煮沸してみてください。 ただし、臭いが落ちないこともあります。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0174
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 松永窯 砂鉄丸徳利 【07461-0175】
14,000 円
砂鉄が入った徳利です。 日本酒が一層美味しく感じられます。 ■生産者の声 右に出るものがいない縁起物の「走り駒」大堀相馬焼の特徴の一つで外せないものが馬の絵です。 「左馬」「駆け駒」「走り駒」と呼ばれる馬は必ず左向きです。 それには「右に出るものがいない」という意味が込めれられているからであり、福島県で300年間続く縁起物として地域の人たちの開業祝い・新築祝い・引き出物や内祝いなどの贈答品として親しまれてきました。 ビール好きなお父さん、取引先、大切な方へのギフトにぴったりです。 ■注意事項/その他 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが着きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。 ただし、頑固なカビや汚れは落ちないことがあります。 また、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、漂白剤のご使用をお控えください。 嫌な臭いが着いてしまった場合には、10分ほど煮沸してみてください。 ただし、臭いが落ちないこともあります。 ※大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の製品画像と実際の製品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※画像はイメージです。お届けするのは「砂鉄丸徳」1点です。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0175
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 松永窯 二重丸徳利 【07461-0120】
14,000 円
大事な人とゆっくりお酒を飲んで欲しい。 そんな想いから生まれた大堀相馬焼の二重丸徳利です。 二重構造で保温性が高く、熱燗を入れても触っても熱くなく、ほんのりあたたかい肌触りのままお酒を美味しく飲むことができます。 一般的な酒器だと温度がすぐに下がってしまい、熱燗を楽しめるの短い時間ですが、 この二重徳利ならお好みの温度に温めた日本酒を、長い時間、楽しめます。 大堀相馬焼の特徴の一つで外せないものが馬の絵です。 「左馬」「駆け駒」「走り駒」と呼ばれる馬は必ず左向きです。 それには「右に出るものがいない」という意味が込めれられているからであり、 福島県で300年間続く縁起物として地域の人たちの開業祝い・新築祝い・引き出物や内祝いなどの贈答品として親しまれてきました。 ■生産者の声 渋い色使い、その中で彩る「走り駒」は300年の伝統を感じさせるのではないでしょうか。 二重焼のため、お湯が冷めにくく、お湯の熱さも手に伝わりにくくなっております。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0120
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 松永窯 二重徳利(二合) 【07461-0119】
11,000 円
お酒と外気との間に空気の層ができるため、お酒の温度が逃げにくくなります。 ■注意事項/その他 【1】ご使用前 高台(器の底)をご確認ください。 予め高台を滑らかにする作業を行っておりますが、ザラザラしていることがあればサンドペーパー等で磨くことをお勧め致します。 また、ご使用前に一度煮沸していただくことで、汚れや臭いが着きにくくなります。 陶器が全て浸かる程度の水あるいは米のとぎ汁を沸騰させ、弱火で約30分煮沸してください。 30分後、火を止めたら自然に熱が冷めるまで放置します。 熱が冷めたらよく水ですすぎ、十分に乾燥させてください。 【2】ご使用後 カビや汚れが付いてしまった場合には、市販の漂白剤を薄めて浸けてみてください。 ただし、頑固なカビや汚れは落ちないことがあります。 また、上絵等があるものは変色する可能性がございますので、漂白剤のご使用をお控えください。 嫌な臭いが着いてしまった場合には、10分ほど煮沸してみてください。 ただし、臭いが落ちないこともあります。 ※大堀相馬焼は1点1点手作業で製造しているため、ネット上の製品画像と実際の製品はサイズ・形・色合いが多少異なる場合がございます。 ※こちらのお礼品は徳利1点のみとなりぐい呑みはついておりません。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0119
福島県西郷村
-
大堀相馬焼 松永窯 二重徳利(一合) 【07461-0118】
14,000 円
大事な人とゆっくりお酒を飲んで欲しい。 そんな想いから生まれた大堀相馬焼の二重徳利です。 二重構造で保温性が高く、熱燗を入れても触っても熱くなく、ほんのりあたたかい肌触りのままお酒を美味しく飲むことができます。 一般的な酒器だと温度がすぐに下がってしまい、熱燗を楽しめるの短い時間ですが、 この二重徳利ならお好みの温度に温めた日本酒を、長い時間、楽しめます。 大堀相馬焼の特徴の一つで外せないものが馬の絵です。 「左馬」「駆け駒」「走り駒」と呼ばれる馬は必ず左向きです。 それには「右に出るものがいない」という意味が込めれられているからであり、 福島県で300年間続く縁起物として地域の人たちの開業祝い・新築祝い・引き出物や内祝いなどの贈答品として親しまれてきました。 ■生産者の声 渋い色使い、その中で彩る「走り駒」は福島県で300年間続く縁起物として地域の人たちの開業祝い・新築祝い・引き出物や内祝いなどの贈答品として親しまれてきました。 二重焼のため、お湯が冷めにくく、お湯の熱さも手に伝わりにくくなっております。 【提供:ガッチ株式会社(西郷村)】
- 別送
【管理番号】 07461-0118
福島県西郷村
-
伝統工芸「新庄東山焼」油滴紋様・酒器セット F3S-0920
72,000 円
「油滴」(ゆてき)と呼ばれる滴を垂らしたような細かな紋様が全面に描かれているのが特徴。 季節のご挨拶 お正月 賀正 新年 新春 初売 年賀 成人式 成人祝 節分 バレンタインデー ホワイトデー ひな祭り 入園祝い 卒園祝い 卒業式 卒業祝い 入学式 入学祝い 就職祝い 昇進祝い 昇格祝い お花見 ゴールデンウィーク GW こどもの日 端午の節句 七夕 初盆 お盆 御中元 お中元 中元 お彼岸 残暑見舞い 敬老の日 寒中お見舞い ハロウィン クリスマス お歳暮 御歳暮 結婚祝い 結婚内祝い 結婚式 引き出物 引出物 出産祝い 快気祝い バースデー 誕生日 ギフト プレゼント 贈り物 贈答
- 別送
【管理番号】 F3S-0920
山形県新庄市
270件中91~120件表示