検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 洋酒
-
碧原ボタニカルラム(700ml×1本)
30,000 円
7,500 ptで交換可沖縄産黒糖でつくったホワイトラムをベースに、数種類のボタニカルで香り付けしたラムです。 愛媛は柑橘王国、和製グレープフルーツとも呼ばれる河内晩柑(別名:ミショウカン)のピールを漬け込み、爽やな清涼感のある香味に仕上げました。醸造所の敷地に自生している樹齢約100年の銀木犀、ハーブ等も使っています。凛として爽やかな香味はどこか日本を感じさせるところがあります。ストレートや炭酸水で割ってお楽しみください。 【香り】伊予柑や八朔のような柑橘の香り、マーマレードのような果肉感がある。カラメル様、クローブ、ペッパー・若干の樽を感じさせる。 【味わい】ライトでフルーティー。僅かにミント、アフターに香ばしい感じ。 【製造地】 愛媛県喜多郡内子町平岡甲1592−1:天神村醸造所株式会社 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者:天神村醸造所株式会社 連絡先:090-2820-3432 関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BB002
愛媛県内子町
-
倉吉製造〜GIN3本セット お酒 洋酒 ジン ボタニカル クラフトジン
20,000 円
20,000 ptで交換可倉吉蒸留所オリジナル蒸留のジン3本セット。 鳥取県名産の「梨」を中心に、ジュニパーベリー、コリアンダーシード、オレンジピール、ゆずピール、和山椒、玉露、サクラ、ブラックペッパーの9種類のボタニカルを使用しております。 爽やかな柑橘の香りに梨の甘み、 ブラックペッパーや和山椒のスパイシーな風味を感じることができる逸品です。 ストレートはもちろん、アレンジカクテルなどお好みの飲み方でお召し上がりください。 度数/40% ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。20歳未満の方のお申込みはご遠慮ください。 製造者:松井酒造(合)
- 別送
【管理番号】 20F011
鳥取県倉吉市
-
碧原ラムアグリコール(700ml×1本)
50,000 円
12,500 ptで交換可愛媛県、西条市丹原の有機栽培サトウキビ搾汁液のみと清酒酵母で作った世界初のラムアグリコールです。ラムアグリコールとは世界中で生産されているラムの約3%にしか満たない希少なラム酒です。 原料由来のフレッシュで青々しい香りと青リンゴやパイナップルを思わせる爽やかで芳醇な香味が特徴です。 華やかで特徴のある香味は、ストレートでまたは炭酸水で割って飲んでいただくと一層際立ちます。 【香り】青々しい草、青リンゴ、フローラル 【味わい】ほんのりとした甘味、瑞々しく軽やかな未完熟の果物、ほのかな辛味。 【製造地】 愛媛県喜多郡内子町平岡甲1592−1:天神村醸造所株式会社 ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 事業者:天神村醸造所株式会社 連絡先:090-2820-3432 関連キーワード:お酒 さけ 人気 おすすめ 送料無料 ギフト
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BB001
愛媛県内子町
-
ラム酒 飲み比べ イエラムサンタマリア ゴールド クリスタル 各720ml 計2本 …
36,000 円
島のラム、飲み比べの愉しみ
- 別送
【管理番号】 ie47bde210007
沖縄県伊江村
-
「甲州ヴェルディーニョ」 「ツインアルプス」015-021
16,000 円
「 シャトーマルス 甲州 ヴェルディーニョ 」 マルスワイナリーは、1960年、石和の地に設立以来、山梨の土壌が育むぶどうから高品質なワインの生産に尽力してきました。 「甲州 ヴェルディーニョ」は、これまで培ってきた経験のもと、2022年に甲府盆地で収穫された適熟甲州ぶどうを使用し、クリアなフリーランジュースのみを低温でじっくりと発酵させ、口の中で発酵由来の炭酸ガスがわずかに感じられるようなフレッシュ感豊かな状態で瓶詰しました。 自然あふれる緑、そよ風の爽快感を連想させる、これまでにない柑橘系の心地よい香りと酸味を持つ、フルーティでジューシーな辛口白ワインです。 「ツインアルプス」 マルス信州蒸溜所が位置する「中央アルプス」と東方の「南アルプス」のふたつのアルプスの雄大さをイメージしたブレンデッドウイスキー。 柔らかな口当たりと「バニラやクッキーの様な甘い香り」と「熟したフルーツの香り」の二つの香りが一体となった豊かな芳香と、穏やかな余韻が特徴です。 ※この商品は、一部輸入原酒を使用しています。 ※20歳未満の者の飲酒は法律で禁止されています
【管理番号】 015-021
山梨県笛吹市
-
THE OKINAWA ISLANDS RUM 40度(720ml)
9,000 円
2,700 ptで交換可≪黒糖伝来400年 黒糖と向き合い次世代へ繋ぐ≫ 沖縄県の離島8島※でつくられる黒糖。ひと島ずつ個性が異なる黒糖の香りや味わい、その違いを生み出す島の風土に、丁寧に向き合うことから開発はスタートしました。2023年は、沖縄に黒糖の製糖技術が伝来して400年の節目の年です。記念すべき年にリリースされる、黒糖の歴史と未来を描いた贅沢なラムをお届けいたします。 ※8島黒糖:粟国島、伊江島、伊平屋島、西表島、小浜島、多良間島、波照間島、与那国島 ≪ダンダー仕込みによるサスティナブルな製法≫ 8島の黒糖をテイスティングし「ライト、ミドル、リッチ」の3カテゴリーに分類。3タイプの原酒を製造し、ブレンドにより仕上げます。蒸溜後に通常は廃液として処分が必要なダンダー(Dunder)について、次の発酵工程に再利用するダンダー仕込み製法を、国内で初めて確立。黒糖の風味にダンダーが加わり、自社のさとうきび畑から分離に成功したONERUM酵母による発酵後、2回の蒸溜工程を経た原酒をブレンドすることで、豊かな風味が生まれました。 ≪テイスティングノート:トロピカル、和テイスト≫ 青りんご、マスカット、搾りたてのさとうきびジュースの様な爽やかで清涼感のある香りに、ココナッツやハチミツ、羊かんやきな粉など、トロピカルでクリーミーな印象と、和菓子の様な甘く香ばしい風味が感じられます。豊かな香味に対して、余韻はすっきりとしており、飲み方の自由度を広げます。黒糖ラムだからこそ感じられる和菓子のニュアンスは、和のエッセンスをまとった真のジャパニーズラムとして、世界にPRしたい本商品ならではの特徴です。 ≪愉しみ方≫ ダイキリやモヒート、キューバリブレなど、カクテルベースに使いやすい風味に設計しております。ダイキリで引き立つフレッシュなさとうきびジュースの印象は、ぜひご体験ください。食中酒として、マスカットの風味と黒糖由来のビターな余韻が楽しめるソーダ割も美味しく、ケーキやどら焼きといった、和洋問わずスイーツへの利用もお勧めです。和を感じる新しいラムを、自由にお楽しみください。 [醸造地:那覇市] ※20歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【お礼の品・配送に関するお問い合わせ】 瑞穂酒造株式会社 098-885-0121
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 BR14
沖縄県那覇市
-
ウイスキー【宅飲みの強い味方!】御勅使ウイスキー4L×4本セット [サン.フー…
50,000 円
あると便利な大容量!ハイボールにおすすめ◎
- 別送
【管理番号】 20740620
山梨県韮崎市
905件中91~120件表示