「有限会社一力」 検索結果一覧
-
とんじんかん 2kg 500g×4パック 北海道産 もち豚 肩ロース お肉 肉 豚肉 に…
15,000 円
北海道芦別市の老舗、昭和28年創業の有限会社一力商店が自信を持ってお届けする「とんじんかん」。 北海道もち豚を、特製ジンギスカンのタレで味付けしました。 羊肉の風味が苦手な方でも、ジンギスカンの風味を気軽に楽しんでいただけるよう、 北海道産の「もち豚の肩ロース」を厳選して使用しています。 一力商店の特製タレは、創業以来70年の歴史を持つこだわりの味。 タレに漬け込むことで豚肉に深みのある味わいが染み込み、 焼くだけでどなたでもプロの味を手軽に再現することができます。 もち豚の柔らかさとジューシーさがタレと相まって、ご飯が進むこと間違いなしです。 調理はとても簡単で、解凍後フライパンでそのまま焼くだけ! お好みでキャベツやもやし、ニンジンなどの野菜を加えたり、 うどんと合わせてボリューム満点の一品にしたりと、アレンジの幅も広がります。 味付けがしっかりしているので、特別な下ごしらえは不要で、 忙しい日の食事やお弁当のおかずにもぴったりです。 北海道の自然の中で育てられたもち豚の旨みと、 長年愛され続けているジンギスカンのタレが織りなす絶妙な味わいを、 ぜひご家庭でお楽しみください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53420034
北海道芦別市
-
ジンギスカン バーベキュー 5種 2.5kg 小分け セット 食べ比べ 焼肉 焼き肉 …
22,000 円
北海道芦別市の老舗、昭和28年創業の有限会社一力商店が厳選し、 こだわりのタレで味付けしました。 5種類のお肉を500gずつ小分けにし、冷凍便にてお届けします。 【セット内容】 ●特上ラム:厳選された柔らかい肉質が特徴。 ●ラム:ラム肉本来の旨みを楽しめる定番の部位。 ●ロース:赤身と脂身のバランスが絶妙な一品。 ●超厚切りラム:ジューシーで食べごたえのある厚切りタイプ。 ●昔ながらのジンギスカン:伝統の製法で仕上げた懐かしい風味。 どのお肉も、絶妙な味付けでフライパンなどで焼くだけで簡単に調理ができるので、 バーベキューや焼肉、そしてお弁当のおかずでもぴったり! 手軽に北海道の本格的なジンギスカンを楽しめるので、 ご家庭用としてだけでなく、贈り物としてもおすすめです。 ラム肉は生後1年未満の仔羊の肉。 噛んだ時の優しい甘みと淡い香りが特徴で、 あっさりした味わいはグリルやローストに向いています。 羊肉は豊かな風味と高い栄養価を持つにもかかわらず、 高たんぱく・低カロリーのため、ヘルシーなお肉としても注目されています。 有限会社一力商店が自信を持っておすすめする、 ジンギスカン バーベキュー5種食べ比べセットをぜひお試しください。 ※画像はイメージです。
- 別送
【管理番号】 53420040
北海道芦別市
-
【定期便】【令和6年産】南魚沼産コシヒカリ【5kg×全6回】【米 お米 こし…
156,000 円
「お米の本当の美味しさを味わってもらいたい。美味しいお米を少しでも安く提供したい」という思いから実現した南魚沼産コシヒカリです。 南魚沼産コシヒカリは魚沼の中でも特に評価が高いお米です。お米の味は品種、田んぼ、水、地形でかなり決まります。どの地域のどの田んぼのお米がおいしいか、農家が一番知っています。米・食味鑑定士の有資格者がこだわった近隣農家の米に笠原農園で丹精込めて栽培した米を絶妙なバランスで合わせております。 驚くほどの甘みとお米本来の豊かな風味は格別です。ほどよい粘りがバランスよく、シンプルなおかずとの相性抜群。徹底した品質管理により、年間を通して新米のようにフレッシュなみずみずしさを楽しめます。「お米ってこんなにおいしかったんだ!」と感動する味わいをぜひご体感ください。 ご注文をいただいてから1カ月以内に初回を発送。以降は毎月、初回発送と同じ日を目安に発送。またお客様のご要望があれば最大2カ月に1回発送も可。(お申込みから1年以内に全ての発送が完了する事) 全6回お届け。 ご希望をいただければ真空パックにて発送致します。ご希望の方は下記までご連絡ください。 ※毎年9月頃より新米切替予定 米・食味鑑定士(認定番号013-0471) 米・食味鑑定士協会が、お米の「食味」「品質」「栽培法」を鑑定し、本当に美味しいお米、本当に安全なお米を見分け、お米の品質を格付けするにふさわしい人材の育成を目指し認定している資格です。 有限会社笠原農園 新潟県南魚沼市でオリジナルの自家製有機肥料によるお米を栽培。農薬を極力使用せず、微生物の力を最大限に活用した土壌で育てることで、濃い甘みと生命力を感じる最高の食味を実現しています。「米・食味分析鑑定コンクール」ダイヤモンド褒賞、「お米日本一コンテスト」金賞など受賞多数。 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6650-8888) 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 BC82-NT
新潟県南魚沼市
-
許斐本家14代目おススメの極上玉露と極上煎茶の化粧箱入り2本詰合せ【八女…
12,000 円
福岡県八女市は、日本一の高級茶の産地です。許斐本家が茶業を始めたのは約300年前の宝永年間。八女茶の名付け親である当家では、八女の茶農家が丹精込めて作った荒茶(乾燥までを行った原料茶)を原料に、九州最古の茶商として培われてきた秘伝の火入れや調合の技術を用いて、風雅な味わいの八女茶を製造しています。 お届けするのは、炭火による焙煎で仕上げた極上玉露「このみ園」と極上煎茶「極」の2本詰め合わせです。極上玉露のまろやかで、ホイロ香の懐かしい香り、また極上煎茶の一番摘み新茶の香りと旨味を楽しんでください。 【極上玉露 このみ園(焙炉:ほいろ仕上げ)】 極上玉露は 通常の工程に加え、「焙炉(ほいろ)」による手仕上げ乾燥を行います。最高級八女茶である「伝統本玉露」を原料に、焙炉(ほいろ)という炭火による焙煎を行って仕上げ、特有の「焙炉香」をまとった最高級玉露です。当家の職人が八女和紙の上で一葉一葉丁寧に炭火焙煎した玉露は、炭火の遠赤外線により まろやかに仕上がり、ホイロ香の懐かしい香りが楽しめます。 ※「焙炉(ほいろ)」とは 茶を揉んで乾燥させる伝統的な設備で、江戸中期に宇治で発祥し、九州で最初に伝わった八女では江戸後期より行われていました。八女手すき和紙が貼られた助炭(台上部の名称)の上で、蒸した茶をのせて手揉みをし、風味の良い煎茶を製造していました。現在は茶を揉む工程は機械化されましたが、当家では旨味の強い茶葉の仕上げ工程に現在もこの焙炉作業を行っています。炭火の遠赤外線で焙じられた緑茶には、渋みが少なく濃厚な甘味とうま味が生まれます。さらに、茶は「焙炉香(ほいろか)」と独特の香ばしさが漂うことに。 なお八女は 焙炉の主部材である上質な和紙=八女手すき和紙の古くからの産地であったことも、九州で最初に「焙炉(ほいろ)」が伝わった由縁となっています。 当家の「焙炉式八女茶」で使用する和紙や木炭などは、現在も全て八女で産出されるものを使用し、日本の伝統加工食品の認証を受けております。(一財)食品産業センターの「本場の本物」に認定。 【極上煎茶 極】 その年の茶園で最初に摘み取られた一番摘み新茶の香りと旨味が凝縮された高級煎茶です。生命力漲る新芽の鮮烈な香味をお楽しみください。 事業者名:茶商 矢部屋許斐本家(有限会社このみ園)
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CX005
福岡県筑前町
-
許斐本家14代目おススメの玉露と特撰煎茶2本詰合せ【八女茶老舗 創業300年…
12,000 円
福岡県八女市は、日本一の高級茶の産地です。 創業三百余年 八女茶の名付け親である当家では、八女の茶農家が丹精込めて作った荒茶(乾燥までを行った原料茶)を、九州最古の茶商として培われてきた秘伝の火入れや調合の技術を用いて、風雅な味わいの八女茶を製造しています。 お届けするのは、八女の風土を感じるような味わいがある代表的な玉露と特撰煎茶の2本を詰合せにしました。色よくコクのある玉露と、香り旨味ともに整った煎茶の味をお楽しみ下さい。 【玉露「里」】 八女玉露の特徴である円やかな甘み、旨み、美しい翡翠の色をお楽しみ頂ける商品です。 普段煎茶を飲まれる方は、茶葉の量を1.5~2倍ほど急須に入れ、少量のぬるま湯を茶葉が浸る程度、適量注いで下さい。2分ほど蒸らしますと茶葉が僅かに開き、贅沢な一滴が味わえます。また 煎茶の様に淹れて頂いても、旨みがしっかりした緑茶としてお楽しみいただけます。 ※玉露の製法 新芽が2ー3枚開き始めたころ、茶園をヨシズや寒冷紗で覆い4月中旬から5月初旬の3週間ほど日光を遮ります。光合成による茶の渋み成分の生成を抑えられることで、テアニンなどの旨み成分が通常の煎茶より多くなります。(テアニンは脳内の神経を活発に働かせ、リラックス効果があるとされるアミノ酸の一種です。) 【特撰煎茶「誉」】その年の茶園で最初に摘み取られた 一番摘み新茶の香りと旨味が凝縮された高級煎茶です。生命力漲る新芽の鮮烈な香味をお楽しみください。 事業者名:茶商 矢部屋許斐本家(有限会社このみ園) 関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
- お届け日指定可
- 別送
【管理番号】 CX004
福岡県筑前町
-
【令和6年産】南魚沼産コシヒカリ5kg【米 お米 こしひかり 南魚沼 米 白米 …
26,000 円
「お米の本当の美味しさを味わってもらいたい。美味しいお米を少しでも安く提供したい」という思いから実現した南魚沼産コシヒカリです。 南魚沼産コシヒカリは魚沼の中でも特に評価が高いお米です。お米の味は品種、田んぼ、水、地形でかなり決まります。どの地域のどの田んぼのお米がおいしいか、農家が一番知っています。米・食味鑑定士の有資格者がこだわった近隣農家の米に笠原農園で丹精込めて栽培した米を絶妙なバランスで合わせております。 驚くほどの甘みとお米本来の豊かな風味は格別です。ほどよい粘りがバランスよく、シンプルなおかずとの相性抜群。徹底した品質管理により、年間を通して新米のようにフレッシュなみずみずしさを楽しめます。「お米ってこんなにおいしかったんだ!」と感動する味わいをぜひご体感ください。 ご希望をいただければ真空パックにて発送致します。ご希望の方は下記までご連絡ください。 ※この返礼品は、申込みから1か月を越える発送日を指定することはできません。 複数申込みされた場合も同様です。 ※毎年9月頃より新米切替予定 米・食味鑑定士(認定番号013-0471) 米・食味鑑定士協会が、お米の「食味」「品質」「栽培法」を鑑定し、本当に美味しいお米、本当に安全なお米を見分け、お米の品質を格付けするにふさわしい人材の育成を目指し認定している資格です。 有限会社笠原農園 新潟県南魚沼市でオリジナルの自家製有機肥料によるお米を栽培。農薬を極力使用せず、微生物の力を最大限に活用した土壌で育てることで、濃い甘みと生命力を感じる最高の食味を実現しています。「米・食味分析鑑定コンクール」ダイヤモンド褒賞、「お米日本一コンテスト」金賞など受賞多数。 【お問合せ】発送事業者(有限会社 笠原農園 TEL:070-6650-8888) 関連キーワード:お米 こめ 白米 食品
- 別送
【管理番号】 BC40-NT
新潟県南魚沼市
83件中1~30件表示