検索結果一覧
-
麒麟山 淡麗シリーズ飲み比べ3本セット
21,000 円
「こだわりの麒麟山」淡麗シリーズのうち、純米吟醸酒「ユキノシタ」・吟醸酒「遠雷」・超辛口のセットです。 「ユキノシタ」はほどよい旨味と上品な香り、「遠雷」は香り、旨み、キリッとひきしまった美味しさ、超辛口はすっきりとしてキレ味抜群なお酒です。 **オススメ** 「ユキノシタ」・・・おでんなど淡白な料理 「遠雷」・・・焼き鳥や鮪のトロなどコクのある料理 「超辛口」・・・鶏の半身揚げや焼き肉とも好相性 〜阿賀町から全国へおいしいお酒を…麒麟山酒造〜 麒麟山酒造は田植え、稲刈りを社員みずから行います。阿賀町から全国の皆さんへおいしいお酒をお届けするため、日々努力しています。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684-7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1198
-
冷凍フルーツ【ブラックベリー】
15,000 円
阿賀町の里山において完全無農薬でブラックべリーを栽培しています。 私たちは、健康に良いと言われている「黒色の食べ物(ブラックフーズ)」を重点的に栽培しています。 ブラックベリーの栽培はとても手間がかかるため、日本では栽培している農家が少ないため貴重な果物です。 ブラックベリーは「カメムシ」などの被害が多い為、通常は農薬を使用して栽培しますが、 私たちは害虫の忌避効果があるハーブをブラックベリーと混植して栽培して、完全無農薬での栽培をしています。 ブラックベリーは7月から8月にかけて逐次熟するため、毎日手摘みを行っており、とても人手がかかる作業です。 ジャムや果実酒の材料としてお使い下さい。また、牛乳や豆乳と一緒にミキサーに入れて、かき混ぜて飲むスムージー風ブラックベリードリンクは夏場に絶品です。 製造者 奥阿賀創生事業株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町八ッ田1595 TEL 0254-92-5316
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 H1034
-
《令和6年産米》 特別栽培コシヒカリ『東蒲幻米』10kg(5kg×2袋)
28,000 円
※ 2022年度、2023年度、2024年度 モンドセレクション 3年連続「優秀品質 最高金賞」受賞 (東蒲幻米 5kg) 新潟県東部の山間地に位置する雪深い阿賀町で、 良食味米づくりに適した寒暖差の大きい気候と、山々から流れ出る清らかな水を使い、「東蒲稲作部会」の生産者がじっくりと丹精込めて育てたコシヒカリは、最高の品質と味わいです。 東蒲原地区は高品質・良食味米産地として知られていたため、生産・販売量が少ないその希少価値により「東蒲幻米」と命名 【生産年】 令和6年産 【保存方法】 冷蔵 (美味しさを保つため冷蔵保存をおすすめします。) 【精米年月日】 パッケージに記載 直射日光を避け、風通しの良い場所に保管し、なるべく早めにお召し上がりください。 高温多湿で長期保存しますと米虫が発生しやすくなりますのでご注意ください。 【製造元】 新潟かがやき農業協同組合 阿賀アグリセンター 新潟県東蒲原郡阿賀町平堀1075
- 別送
【管理番号】 K1036
-
《令和6年産米》 特別栽培コシヒカリ『東蒲幻米』5kg(1袋)
17,000 円
※ 2022年度、2023年度、2024年度 モンドセレクション 3年連続「優秀品質 最高金賞」受賞 (東蒲幻米 5kg) 新潟県東部の山間地に位置する雪深い阿賀町で、 良食味米づくりに適した寒暖差の大きい気候と、山々から流れ出る清らかな水を使い、「東蒲稲作部会」の生産者がじっくりと丹精込めて育てたコシヒカリは、最高の品質と味わいです。 東蒲原地区は高品質・良食味米産地として知られていたため、生産・販売量が少ないその希少価値により「東蒲幻米」と命名 【生産年】 令和6年産 【保存方法】 冷蔵 (美味しさを保つため冷蔵保存をおすすめします。) 【精米年月日】 パッケージに記載 直射日光を避け、風通しの良い場所に保管し、なるべく早めにお召し上がりください。 高温多湿で長期保存しますと米虫が発生しやすくなりますのでご注意ください。 【製造元】 新潟かがやき農業協同組合 阿賀アグリセンター 新潟県東蒲原郡阿賀町平堀1075
- 別送
【管理番号】 K1035
-
季節のスワッグ
20,000 円
季節のフレッシュグリーンやドライフラワー等で丁寧に束ねたスワッグです。 お花の内容はお任せいただきます。 クリスマスシーズンは(11月~12月中旬)Xmasスワッグになります。12月中旬~年内はお正月スワッグになります。 ※暑い季節(地域により5月~10月)は輸送の関係上、ドライフラワーのみでお作りする場合がございます。 玄関やお部屋にも大き過ぎない、程よいサイズ感でお作りします。 当店は新潟県、阿賀町(あがまち)で小さな花屋を営んでいます。 阿賀は四季折々の自然が美しく、大地の恵(お米、木の実、山菜など)も豊富です。最近では新しくキャンプ施設などもでき、様々なイベント企画をして週末はキャンパーで賑わっています。温泉施設もいくつもあり、様々な泉質が楽しめます。 そんな阿賀町へ是非お越しください。当店でも季節ごとにワークショップを開催しています。ぜひこちらもご参加下さい。(詳しくはインスタグラムにて) 保存方法 : 常温 湿気のない風通しの良い場所で壁などにつるしてお楽しみください。 事業者 たけむら生花店 新潟県東蒲原郡 阿賀町津川3702
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 X1025
-
狐戻り味噌 特選 1kg×3パック
16,000 円
宮川糀やの原点は「こうじ」です、そして「こうじ」が全てです。 こうじの米は新潟県産の「コシヒカリ」を主とし、米1kg用の板の箱(へいぎ)で丁寧にやさしく製造します。 こうじの色は純白で、米1粒1粒までこうじ菌が繁殖し、やさしい甘さとやさしい香りが特長です。 原材料の大豆は新潟県産です。醸造期間は1年以上です。 酒樽と同じ六尺の木樽を仕込桶に使用しております「本醸造木桶造り」です。 その味は、「香りのいい味噌」「やさしい昔の味」と評判を頂いております。 【原材料】 米糀、食塩、大豆(新潟県産) ※米糀の原料の米は新潟県産の「コシヒカリ」 製造・販売元 宮川糀や 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 E1017
-
麒麟山 ぽたりぽたり越淡麗 720ml×2本
19,000 円
醸造年度、第二弾の搾りたて新酒。ル・レクチェを思わせるふっくらとした円みに、ほとばしるような瑞々しさ。 上品な甘みがすっとキレる、搾りたて生原酒です。しっかり冷やしてお飲みください(要冷蔵) 「ぽたりぽたり〈越淡麗〉」と姉妹銘柄の「ぽたりぽたり〈五百万石〉」(11月蔵出し)は、米違いで味わえる搾りたて純米吟醸生原酒。 両品種は新潟で開発された酒米であり、地元農家と蔵人の手によって育てられています。 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原材料米】越淡麗 【精米歩合】55% 【アルコール度数】17度 【保存方法】冷蔵 【配送方法】冷蔵 【賞味期限】蔵元及び販売者では適正な温度管理を行っておりますので、お届けからおおむね6か月間はおいしくお召し上がりいただけます。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1155
-
品切れ中
純米吟醸原酒生 『ぽたりぽたりきりんざん』720ml×2本 化粧箱入り
19,000 円
純米吟醸の原酒、生酒です。 社員みずからが田植え、稲刈りを行い丹精込めて育てた五百万石を100%使用したお酒です。しぼりたての鮮烈さ、純米らしいふくよかさがあり、原酒ならではの力強い味わいです。 五百万石を100%使用して醸しました。ジューシーなうま味と爽やかさは果物のメロンを思わせます。「ぽたりぽたりきりんざん越淡麗」との飲み比べもまた楽しい。 【原材料】米(国産)米麹(国産米) 【原材料米】五百万石 【精米歩合】55% 【アルコール度数】17度 【保存方法】冷蔵 【配送方法】冷蔵 【賞味期限】蔵元及び販売者では適正な温度管理を行っておりますので、お届けからおおむね6か月間はおいしくお召し上がりいただけます。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1159
-
麒麟山レモネード15本セット
31,000 円
日本酒とレモンが織りなす、淡麗なほろ酔いレモネード。お米由来のやわらかな旨みとレモンの爽やかな味わいをお楽しみください。 原料米100%新潟奥阿賀産米の日本酒と、瀬戸内レモンを使用。米どころならではの、新潟淡麗レモネード。 キンキンに冷やして、ロックでお楽しみください。 ※沈殿物は果汁によるものです。良く振ってお飲みください。 【原材料】清酒(国内製造)、レモン果汁(国産)、糖類 / ビタミンC 【アルコール度数】5度 【保存方法】光の当たらない涼しい場所にて保管頂き、開封後はお早めにお飲みください。 【配送方法】常温 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1200
-
【数量限定】奥阿賀の薪(山桜)
12,000 円
カーボンニュートラルの理念に基づく森林整備や里山整備での間伐作業から生まれた薪セットです。森の再生とバランスの取れた最大限の資源限活用を目指し、日常生活やキャンプ等のアウトドアでお使いいただけるよう1年以上乾燥させた薪です。今回は近年産出量が少なく販売店でも売り切れてしまう人気の薪材のひつつである「山桜」をご用意いたしました。【数量限定】の新たな「奥阿賀の薪」シリーズは火おこし用のスギ材に広葉樹の「山桜」の薪(太割り)を詰めたセットです。 山桜の最大の魅力は香です。 熱量、火持ちも優秀な山桜は煙に甘い香りがあり燻煙材としても人気があります。 暖炉やキャンプでの焚火、ピザ窯、燻製等で「奥阿賀の薪」(山桜)の香や温を体感していただければと思います。 〜生産者から皆様へ〜 この度は私ども(株)阿賀ウッドの返礼品をお気にかけていただき誠にありがとうございます。新潟県阿賀町は町内面積の9割が森林の大自然豊かな町です。その中で、森林整備や里山整備が行き届くことを念頭に間伐材の有効活用・再生活用を行っています。大自然豊かと言われる阿賀町の森林状況は現在、危機的状況に面しており、林業生業者の高齢化や用材需要の減少、それに伴う林業家人口の減少が森の廃墟に強く影響しています。恵まれた森林資源を最大限に活用しバイオマス普及による低炭素社会を目指し、自然を守り森を活かすことでふるさとの森に元気を取り戻せるよう取り組んでいきます。ご使用いただき「奥阿賀の薪」(山桜)を知っていただければ幸いす。 【原材料】山桜(広葉樹)、スギ(針葉樹) ※スギ材は数本 【薪の太さ】大割〜中割のミックス ※薪の太さ、形は不揃いの詰め合わせとなっております。 【薪の長さ】おおよそ36cm 【箱のサイズ・重さ】430×400×285 ※約20kg 【保存方法】返礼品到着後は箱から出して積み直していただくことをオススメいたします。 また日当たりがよく、風通しが良い所で保管ください。 【製造元・販売元】 株式会社 阿賀ウッド 新潟県東蒲原郡阿賀町九島229−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 EE1006
-
阿賀町産 乾燥スライスしいたけ(菌床)・乾燥きくらげ 各2袋セット
14,000 円
菌床づくりから乾燥まですべて自家で行っている国産(新潟県産)乾燥しいたけときくらげです。 【乾燥スライスしいたけ】 少し煮込めば戻るので、戻さずそのまま調理できます。 おみそ汁や煮物にさっと使えてとても便利です。 【乾燥きくらげ】 食物繊維&ビタミンDたっぷりきくらげ(アラゲキクラゲ)です。根元の固い部分をカットしていますので、形は不揃いですが、安心な国産きくらげです。 6時間程度水に浸して戻してから調理してください。 炒めものなどのほか、夏は冷やし中華や冷しゃぶ、冬は鍋に入れるのもオススメです。 <奥阿賀 将軍杉の里で育てた美味しいきのこです> 新潟県下越の中では雪が多く、夏は朝晩の寒暖差が大きい山間部 阿賀町に当農園はあります。 冬の空気の澄んだ夜の満点の星空、夏に飛び交うホタルが自慢の水と空気のきれいな大自然の中で育ったきのこです。 ぜひご賞味ください。 <原料から国産にこだわったしいたけときくらげです> 国産木材(広葉樹)が主原料の菌床で育てた、しいたけの印、どんぐりマークを取得しており、菌床の原料のオガ粉から国産のものを使用しています。 植菌から収穫まで全て新潟県で生産した菌床しいたけときくらげです。 『原材料』 しいたけ、きくらげ(新潟県産) 『保存方法』 常温 【事業者】 斎藤農園 新潟県東蒲原郡阿賀町細越1040
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 II1010
-
新潟産の「コシヒカリ」と「越いぶき」だけを使用して作られた糀を使った『…
18,000 円
店のキャッチフレーズは「昔の味を明日に伝える」。 家伝の製造方法を駆使し、伝統の味を守り伝えています。 全品、生産者一同心を込めて造った宮川糀やのオリジナルです。新潟の味、田舎手作りの醸造品をご堪能いただければ幸いです。 宮川糀やの原点は糀です。 米は新潟県産「コシヒカリ」と「こしいぶき」だけを用い、1kg用の箱(へいぎ)で丁寧に製造します。米の一粒ひとつぶまで菌が繁殖した糀は純白で、優しい甘さと香りが特徴です。 この糀でできた製品は新潟県推奨優良品として10年連続認定されたほか、平成28年度は「新潟うまいもの」に合格するなど「安全・安心・うまいものの店」として多くの方に支えられております。 ※『あがの漬』は保存料、着色料を一切使わない製造方法で作られている為、市販されている味噌漬けとは異なり塩分が濃いのが特徴となっています。 お茶漬けや細かく刻むなど、塩分濃度を調整した食べ方をお勧めいたします。 製造・販売元 宮川糀や 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 E1015
-
みがきにしん こうじ漬 150g×3パック
15,000 円
宮川糀やの原点は「こうじ」です、そして「こうじ」が全てです。 こうじの米は新潟県産の「コシヒカリ」を主とし、米1kg用の板の箱(へいぎ)で丁寧にやさしく製造します。 こうじの色は純白で、米1粒1粒までこうじ菌が繁殖し、やさしい甘さとやさしい香りが特長です。 冬の豪雪で隔離される阿賀町で昔から食されてきた冬のタンパク源。 家伝の糀で作ったあま酒で漬け込まれたみがきにしんは、 あま酒の甘みと塩が程良く絡み合い、柔らかく独特な風味を醸し出します。 そのまま生で食べても良し、さっとひと焼き(軽くあぶる程度)しても良し、 酒の肴には最適の郷土の逸品です。 【原材料】 みがきにしん、米糀、食塩、みりん、酒、酢 ※米糀の原料の米は新潟県産の「コシヒカリ」 製造・販売元 宮川糀や 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 E1018
-
奥阿賀ブラックフーズ「薬膳五穀米」のセット
17,000 円
漢方においては、五色の食べ物をバランスよく食べることが体に良いとされています。 「薬膳五穀米」には黒色、赤色、黄色、白色の雑穀をバランス良く配合してあります。 白米1合に大さじ1杯ほどの「薬膳五穀米」を混ぜて、5時間以上浸漬してから 炊飯するだけで、美味しくいただけます。 私たちは、里山の田畑で「黒米」、「黒小豆」、「ブラックベリー」などの 黒色の食べ物(ブラックフーズ)にこだわって栽培を行っています。 水は夏でも冷たい雪解け水を使っており、美味しい作物ができます。 保存方法 : 開封後は冷蔵庫にお入れください。 製造・販売元 奥阿賀創生事業株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町八ツ田1595
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 H1032
-
下越酒造 ほまれ麒麟 「別撰辛口」 1.8L×1本
14,000 円
下越酒造の中では一番の辛口酒です。 「五百万石」をメインに使い新潟らしいお酒になっています。 口の中に含むとすぐ辛さが感じられますがキレもあるので、スイスイ飲める辛口です。 日本酒好きの方におススメです。 常温・冷やして・ぬる燗・熱燗でお飲みください。 『精米歩合65%、 アルコール度数15度、 日本酒度+10』 【原材料】 米(国産)・米麹(国産) ・蔵元の瓶詰めの関係上、ラベルの日付がご注文された月から数ヶ月前になる場合もあります。 当店では冷蔵管理を行っておりますのでご安心ください。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【製造元】 下越酒造株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3644番地 【販売元】 地酒の店 桝屋商店 新潟県東蒲原郡阿賀町津川478-1
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 B1043
-
はでっぱの香720ml 2本、たんぽ焼き2個セット
19,000 円
・はでっぱの香〔地元有志8店舗が田植えから稲刈り仕込みと、丹精込めて造り上げた日本酒度を少し抑えた、 ソフトな口当たり、さっぱりした味わいで旨味のある淡麗辛口のお酒です〕 ・たんぽ焼き〔阿賀町産コシヒカリと鬼ぐるみ味噌を塗りオーブントースターで焼くととても美味しく いただけます〕 原材料 ・はでっぱの香〔淡麗辛口、日本酒度+3、度数15度、酸度1.3度、精米歩合65%、使用米たかね錦〕 ・たんぽ焼き〔たんぽ焼き:米(新潟県阿賀町産コシヒカリ)/ 味噌だれ:米みそ(大豆(遺伝子組み換えでない)、米、食塩)、 砂糖、オニグルミ(新潟県阿賀町産)、酒精、ビタミンB2〕 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1149
-
麒麟山 遠雷 720ml × 1本
12,000 円
吟醸酒「遠雷」 「遠雷」は香り、旨み、キリッとひきしまった美味しさ、 山に降る雨の音と稲を揺らす風。遠い夜の底から響いてくる雷のように、ほのかに香り立つ、 キリッとひきしまったお酒です。約50℃の燗でどうぞ。 **オススメ** 「遠雷」・・・焼き鳥や鮪のトロなどコクのある料理 麒麟山酒造~新潟・奥阿賀の地で醸し続けて180年 麒麟山酒造は、新潟清酒の中でも淡麗辛口のお酒を醸す蔵元です。「酒とは辛いもの」という信念のもと、日常生活の一部として楽しめる日本酒を丹精込めて造っています。 麒麟山の原料米は100%地元阿賀町産。「地元の米だけで酒を造りたい」という蔵元の思いに共感した農家とともに研鑽を重ね、技術と収量を安定化し、2018年に地元産100%を達成したこの取り組みは全国でも珍しい実績と言われています。美しい自然と豊かな地下水を守るためこれまでに5,000本のブナと杉を植えるなど、環境への活動にも取り組んできました。 地元一途のお酒「麒麟山」。伝統の辛口をどうぞお楽しみください。 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原材料米】たかね錦 【精米歩合】55% 【アルコール度数】15度 【保存方法】常温 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684-7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1170
-
阿賀町産 乾燥きくらげ 25g×5袋
16,000 円
菌床づくりから乾燥まですべて自家で行っている乾燥きくらげです。 食物繊維&ビタミンDたっぷりきくらげ(アラゲキクラゲ)です。根元の固い部分をカットしていますので、形は不揃いですが、安心な国産きくらげです。 6時間程度水に浸して戻してから調理してください。 炒めものなどのほか、夏は冷やし中華や冷しゃぶ、冬は鍋に入れるのもオススメです。 <奥阿賀 将軍杉の里で育てた美味しいきくらげです> 新潟県下越の中では雪が多く、夏は朝晩の寒暖差が大きい山間部 阿賀町に当農園はあります。 冬の空気の澄んだ夜の満点の星空、夏に飛び交うホタルが自慢の水と空気のきれいな大自然の中で育ったきくらげです。 ぜひご賞味ください。 <原料から国産にこだわったきくらげです> 国産木材(広葉樹)が主原料の菌床で育てた、しいたけの印、どんぐりマークを取得しており、菌床の原料のオガ粉から国産のものを使用しています。 植菌から収穫まで全て新潟県で生産した菌床きくらげです。 『原材料』 きくらげ(新潟県産) 『保存方法』 常温 【事業者】 斎藤農園 新潟県東蒲原郡阿賀町細越1040
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 II1008
-
アガノユキツバキオイル 12ml
17,000 円
阿賀町産雪椿の種から搾ったピュアオイルです。 雪椿は日本海側の一部の地域でしか生育しない希少性のある植物です。 この大変貴重な雪椿の種から丁寧に油を搾りました。 オレイン酸やビタミンEをといった有効成分が含まれております。是非ご賞味ください。 ~癖がなく様々な料理にお使いいただけます!~ 〇ドレッシングのようにサラダにかけて 〇ご飯を炊く前に数滴入れて(お米がふっくらします) 〇たれや調味料と一緒に混ぜて 〇パンやうどんなど粉物の生地に練りこんで などなど、色々な料理にお使いいただけます。 ~丁寧に油を搾りました~ ユキツバキオイルはビタミンEやオレイン酸を含んでおり、この成分は生活習慣病の予防に有効とされています。さらに、非加熱圧搾法で丁寧に搾ることにより有効成分をなるべく壊すことなく精製しております。 ~雪椿発見発祥の地から貴重なユキツバキオイルをお届けします~ 雪椿は約100年前に阿賀町にある麒麟山という山で発見され、それまで知られていた椿とは異なることが判明し、雪椿と名付けられました。雪が降る厳しい冬を乗り越え春に満開の花を咲かせます。このような魅力ある雪椿、そしてその花にゆかりのある阿賀町を一人でも多くの方々に知ってもらいたいという思いを胸に私たちは日々活動し、商品開発をしております。ぜひ商品をお手に取っていただき、雪椿、そして阿賀町にご興味を持っていただければ幸いです。 原材料・・・雪椿油 保存方法・・・常温 【事業者】 株式会社 巴山組 新潟県東蒲原郡阿賀町九島1270番地
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 JJ1004
-
ほまれ麒麟「純米大吟醸 720ml」×1本「特別純米 720ml」×1本 飲み比べセット
20,000 円
蔵元を代表する「ほまれ 麒麟」の最高級『純米大吟醸』と『特別純米』の飲み比べができます。 『純米大吟醸』 最高級の酒米「山田錦」と新潟を代表する酒米「五百万石」を使い最高級のお酒を造りました。 「山田錦」の持つ華やかな雰囲気と柔らかな口当たりの中にも「五百万石」のキレが加わり上品な中にも旨みのある綺麗なお酒になりました。 「全国燗酒コンテスト」で金賞を受賞しており「純米大吟醸」ですが温燗もおすすめです。 『特別純米』 「五百万石」を55%まで磨きキレのある純米を造り、昔ながらの製法で造った山廃仕込みの酒を加えることでコクと旨みを出しました。 爽やかな酸味とキレのあるスッキリタイプの純米酒です。 フランス人によるフランス人のためのフランスで行った、日本酒のコンクール「くら マスター」で金賞を受賞したお酒です。 ・蔵元の瓶詰めの関係上、ラベルの日付がご注文された月から数ヶ月前になる場合もあります。 当店では冷蔵管理を行っておりますのでご安心ください。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 【製造元】 下越酒造株式会社 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3644番地 【販売元】 地酒の店 桝屋商店 新潟県東蒲原郡阿賀町津川478-1
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 B1029
-
七福荘 そば打ち体験 (天ぷら盛合せ・入浴付)
13,000 円
七福荘でそば打ち体験ができます。※月曜休館日(祝日は営業) 要予約 自分の打ったそばを試食できます。天ぷら盛合せ・温泉入浴付。 ※利用券紛失等に伴う再発行は致しませんので、ご使用まで大切に保管ください。 ~ 明治以前から地元の人たちに「薬の水」と愛されてきた名湯 ~ ゆっくりと湯につかり心和むひとときをお楽しみください。 お蕎麦屋さん気分を味わえる「そば打ち体験」ができます。 講師が丁寧に教えますので子供から大人まで気軽に楽しめます。 事業者 NPO法人 七福の恵 新潟県東蒲原郡阿賀町七名乙930番地
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 Y1054
-
麒麟山 超辛口 720ml × 1本
11,000 円
「超辛口」はすっきりとしてキレ味抜群なお酒です。 すっきりとして、キレ抜群。心地良い旨味から徐々に辛さがふくらむ究極の淡麗酒。 味わいは55℃のお燗にてさらに開花します。 **オススメ** 「超辛口」・・・鶏の半身揚げや焼き肉とも好相性 麒麟山酒造~新潟・奥阿賀の地で醸し続けて180年 麒麟山酒造は、新潟清酒の中でも淡麗辛口のお酒を醸す蔵元です。「酒とは辛いもの」という信念のもと、日常生活の一部として楽しめる日本酒を丹精込めて造っています。 麒麟山の原料米は100%地元阿賀町産。「地元の米だけで酒を造りたい」という蔵元の思いに共感した農家とともに研鑽を重ね、技術と収量を安定化し、2018年に地元産100%を達成したこの取り組みは全国でも珍しい実績と言われています。美しい自然と豊かな地下水を守るためこれまでに5,000本のブナと杉を植えるなど、環境への活動にも取り組んできました。 地元一途のお酒「麒麟山」。伝統の辛口をどうぞお楽しみください。 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原材料米】たかね錦 【アルコール度数】15度 【保存方法】常温 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684-7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1178
-
ブナの宿小会瀬1泊2食付き ペア宿泊券
87,000 円
四季折々に心に残るお料理とおもてなし、野鳥のさえずり、虫の音響く豊かな里山。 本物の贅が佇む温泉宿です。 ブナの森に広がるうるおいのひと時、ここには四季を楽しむ景色があります。自然に囲まれた貸切露天風呂につかった後は手打ちのそばと旬の素材を活かした山の里に舌鼓を打つ。木のぬくもりを感じる純和風のたたずまいの中で、どうぞごゆっくりお過ごしください。 ブナの森に囲まれた静かな温泉宿で、朝採り野菜、地元の山菜、新鮮な川魚、自家栽培のコシヒカリなどをご提供いたします。 旬の食材を大切にしたお料理と心通うおもてなしで、訪れていただいた方にご満足いただけるよう努めております。 【注意事項】 ・宿泊券記載の電話番号へ、ご予約にてご利用ください。予約状況によりお受けできない場合もございます。 ・ご利用の際は宿泊券をフロントへご提示ください。 ・その他のご利用による生ずる料金は現地にてご生産をお願いします。 ・当券は換金やお釣りに応じられません。 提供元 有限会社小会瀬 新潟県東浦原郡阿賀町広谷乙2091-1
- 別送
【管理番号】 P1031
-
麒麟山 梅酒 720ml
13,000 円
梅酒好きのための梅酒!2種の梅を贅沢に使い、濃厚な舌触りと梅の香りが引き立つ、やさしい飲み口に仕上げました。 新潟・奥阿賀産米100%の純米酒仕込み。 果汁溢れる新潟県亀田産「藤五郎」と、香り高い群馬県産「白加賀」梅を使用。初めての方はまずストレートかロックがおすすめです。 【原材料・成分】清酒、梅(国産)、糖類 【原材料米】五百万石、新潟県産米 【アルコール度数】12度 【保存方法】冷蔵 【発送方法】冷蔵 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1150
-
麒麟山 ぽたりぽたり越淡麗 720ml
13,000 円
醸造年度、第二弾の搾りたて新酒。ル・レクチェを思わせるふっくらとした円みに、ほとばしるような瑞々しさ。 上品な甘みがすっとキレる、搾りたて生原酒です。しっかり冷やしてお飲みください(要冷蔵) 「ぽたりぽたり〈越淡麗〉」と姉妹銘柄の「ぽたりぽたり〈五百万石〉」(11月蔵出し)は、米違いで味わえる搾りたて純米吟醸生原酒。 両品種は新潟で開発された酒米であり、地元農家と蔵人の手によって育てられています。 【原材料】米(国産)、米麹(国産米) 【原材料米】越淡麗 【精米歩合】55% 【アルコール度数】17度 【保存方法】冷蔵 【配送方法】冷蔵 【賞味期限】蔵元及び販売者では適正な温度管理を行っておりますので、お届けからおおむね6か月間はおいしくお召し上がりいただけます。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1154
-
品切れ中
熟成純米大吟醸酒 麒麟山「紅葉」720ml×2本 化粧箱入
30,000 円
秋の食材と相性抜群、三年熟成による深くやわらかな余韻をお楽しみください。 新潟の酒造業界が15年の年月をかけて開発した酒米「越淡麗」。麒麟山酒造で使用しているのは米作り専門部署である「アグリ事業部」と地元酒米農家からなる「奥阿賀酒米研究会」が作ったものです。 大切に育てた越淡麗を100%使用し、精米歩合50%まで磨き上げて醸した純米大吟醸。三年熟成の味をどうぞお楽しみください。 丹念に仕込んだ純米大吟醸はタンクで2年間寝かせます。その後瓶詰めし専用貯蔵庫「もみじ蔵」にてさらに1年熟成させます。 時を重ねて生まれる深くやわらかな余韻。様々な食材が旬を迎える秋にふさわしい、口当たり、味わいともにまろやかさを増した熟成酒です。 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造元 麒麟山酒造(株) 新潟県東蒲原郡阿賀町津川46 販売元 はでっぱの会(池田屋商店内) 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷甲684−7
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 A1195
-
新潟産の「コシヒカリ」と「越いぶき」だけを使用して作られた糀を使った『…
26,000 円
店のキャッチフレーズは「昔の味を明日に伝える」。 家伝の製造方法を駆使し、伝統の味を守り伝えています。 全品、生産者一同心を込めて造った宮川糀やのオリジナルです。新潟の味、田舎手作りの醸造品をご堪能いただければ幸いです。 宮川糀やの原点は糀です。 米は新潟県産「コシヒカリ」と「こしいぶき」だけを用い、1kg用の箱(へいぎ)で丁寧に製造します。米の一粒ひとつぶまで菌が繁殖した糀は純白で、優しい甘さと香りが特徴です。 この糀でできた製品は新潟県推奨優良品として10年連続認定されたほか、平成28年度は「新潟うまいもの」に合格するなど「安全・安心・うまいものの店」として多くの方に支えられております。 ※『あがの漬』は保存料、着色料を一切使わない製造方法で作られている為、市販されている味噌漬けとは異なり塩分が濃いのが特徴となっています。 お茶漬けや細かく刻むなど、塩分濃度を調整した食べ方をお勧めいたします。 製造・販売元 宮川糀や 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 E1016
-
みがきにしん 山椒漬 120g×3パック
15,000 円
宮川糀やの原点は「こうじ」です、そして「こうじ」が全てです。 こうじの米は新潟県産の「コシヒカリ」を主とし、米1kg用の板の箱(へいぎ)で丁寧にやさしく製造します。 こうじの色は純白で、米1粒1粒までこうじ菌が繁殖し、やさしい甘さとやさしい香りが特長です。 みがきにしんの山椒漬は会津藩ゆかりの商品です。 醤油を基本とした当店独自の調味料に山椒の新芽を添えて漬け込みました。 そのまま生で食べても良し、さっとひと焼き(軽くあぶる程度)しても良し、酒の肴には最適の郷土の逸品です。 【原材料】 みがきにしん、米糀、食塩、みりん、酒、酢、山椒 ※米糀の原料の米は新潟県産の「コシヒカリ」 製造・販売元 宮川糀や 新潟県東蒲原郡阿賀町津川3760
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 E1019
-
どぶろく金よし 甘口 720ml
12,000 円
どぶろく金よし ~稲穂の香(甘口)~ 第13回全国どぶろく研究大会in遠野 にて最優秀賞受賞! 霊峰御神楽岳の湧水と、自家栽培のコシヒカリで仕込みました。湧水はブナの原生林を通った伏流水です。 どぶろくは、いったん火入れをし、発酵を止めたものです。 甘口は口当たりが良く、フルーティーな味わい。度数は11度〜12度。 大好きなお酒を自分で造れる喜び、皆様に納得し満足してもらえる喜びを感じています。 どぶろくを造りはじめて15年、大手デパートさんなどのお得意さんも増え、妻が経営する温泉旅館などで 直接お客様から褒められた時のうれしさは格別です。 大きな夢とロマンを持ち続け、どぶろくの似合う環境とどぶろくの似合う肴で心の通い合う人たちと飲み明かしたい。 原材料のコシヒカリは自家栽培米、 使用している霊峰御神楽岳(みかぐらだけ)からの湧水は、ブナの原生林を通った伏流水です。 お酒には自身の名前を付けました。 コクと深みのあるどぶろく本来の味を目指し、さらに研究を重ねていきます。 【賞味期限】2か月 常温で保存できますが、長期の場合は冷蔵で保存してください。 開封後は冷蔵庫で保存し、お早めにお召し上がりください。 【保存方法】冷蔵(常温保存も可能ですが冷蔵の方がよりおいしくお召し上がりいただけます) 【配送方法】冷蔵 ・お酒は二十歳を過ぎてから。二十歳未満の飲酒は法律で禁止されています。 製造・販売元 かねよし 新潟県東蒲原郡阿賀町広谷244番地
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 C1007
115件中1~30件表示