検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 茶碗
-
国産・山中塗 高級品 まゆ型 吸物椀 日月 5客売 F6P-1882 クラウドファンデ…
538,000 円
161,400 ptで交換可<迎春好適品> 水目桜を厳選し、堅い材料で仕上げた高級な吸物椀です。 下地は本堅地にて見付けには麻布を塗り込み木地の強度を増しています。 本漆を塗り上げてからの保存期間も長く、漆の匂いも抜けていますのですぐにお使い頂けます。 蒔絵の日月は本金箔と銀箔を張り付け、太陽と月を表し時の流れを模写したと伝えられる日月蒔絵です。 まゆ型のふっくらとした形状が扱い易いお椀です。 ※やや深みがあるので雑煮椀としても煮物椀としてもお使い頂けます。 ※発送5客での納品です。 <山中木製漆器の特色> 白木地を鉋と呼ばれる特殊な刃物で回転させながらくりぬく轆轤挽きに優れ、主に椀銘々皿、茶托などの丸物の製造を得意とします。 特に棗などの茶道具の木地は全国の8割から9割を山中で挽いています。 山中の挽物を特徴づけている筋挽きは木地に鉋で挽目を施し、一種の意匠とするもので、糸目筋、ろくろ筋、びり筋、平みぞ筋、稲穂筋、柄筋など約五十種類あります。 豊富な木地の材料に恵まれた山中塗は欅、桜、栃などの材料を大小様々な器物に用いて用途に応じて下地~塗~蒔絵の行程へと進み、美しい色つやの漆器が完成致します。 当然、ほとんどの制作行程が手作りな為、原木の乾燥から完成までに要する時間は長いもので1年以上かかります。 【お礼の品や発送に関するお問合せ先】 有限会社大尾嘉漆器 【加賀市からのお知らせ】 通常のご寄附から、寄附金の使い道として 「間寛平さんと創る、星降る夜の奇跡!加賀温泉郷寛平ナイトマラソンを成功させよう!」 をご選択頂くことで、クラウドファンディングへのご寄附が可能です。 加賀市では5月1日より、『加賀温泉郷寛平ナイトマラソン2025』を支援するためのガバメントクラウドファンディング(GCF)の受付を開始しました。 夜間の涼しさと吉本芸人によるお笑いライブが魅力の大会ですが、夜間開催ならではの課題もあり、スタッフの確保や安全対策にかかる費用が年々増加し運営体制の維持が困難になりつつあります。 皆さまからのご寄附は、大会運営を支える人員の確保やコース整備、夜間の安全対策強化などに活用させていただきます。 ランナーも、地域も、観る人も。笑顔になれるこの大会を、これからも続けていくために。どうか温かいご支援をお願いいたします。
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 F6P-1882
石川県加賀市
-
睦揃 南天 九谷焼 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸支…
94,000 円
「南天」は「難転」とも言われ、難を転じて福となす縁起物です。 その縁起物の南天が描かれた飯碗とフリーカップをセットにした「睦揃(むつみそろえ)」 夫婦が仲睦まじく暮らせるようにとの意味を込めた4点セットです。 【絵付:梅村めぐみ】 京都府立陶工高等技術専門学校 図案科 卒業 2023年 第46回伝統九谷焼工芸展 新人賞 現在、金沢市の九谷焼 鏑木商舗にて活動中 赤絵細描の技法を取り入れつつ、日常でも使いやすいデザインを模索し、日々精進して活動しています。 ※電子レンジ不可。食洗機非対応。 ※柔らかい布やスポンジで洗っていただき、タワシなどのかたいもののご使用はお避け下さい。 ※ギフト対応、のし対応可能です。ご希望の場合は、下記事業者までご連絡お願いいたします。 事業者 :株式会社 鏑木 連絡先 :076-221-6666 ※市内において伝統技能を用いた手法により製造されており、相応の付加価値が生じているもの
- 別送
【管理番号】 AE20-NT
石川県金沢市
-
組飯碗 南天 九谷焼 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸…
47,000 円
細く繊細な線で南天を描いた飯碗2個セットです。 「南天」は「難転」とも言われ、難を転じて福となす縁起物でとても人気のモチーフです。 【絵付:梅村めぐみ】 京都府立陶工高等技術専門学校 図案科 卒業 2023年 第46回伝統九谷焼工芸展 新人賞 現在、金沢市の九谷焼 鏑木商舗にて活動中 赤絵細描の技法を取り入れつつ、日常でも使いやすいデザインを模索し、日々精進して活動しています。 ※ギフト対応、のし対応可能です。ご希望の場合は、下記事業者までご連絡お願いいたします。 ※電子レンジ不可 食洗機非対応。 柔らかい布やスポンジで洗っていただき、タワシなどのかたいもののご使用はお避け下さい。 手描きの為、絵付の風合いに個体差がございます。 事業者 :株式会社 鏑木 連絡先 :076-221-6666 ※市内において伝統技能を用いた手法により製造されており、相応の付加価値が生じているもの
- 別送
【管理番号】 AE69
石川県金沢市
-
組飯碗 花詰 九谷焼 石川 金沢 加賀百万石 加賀 百万石 北陸 北陸復興 北陸…
53,000 円
金沢市長町武家屋敷界隈にある、九谷焼 鏑木商舗の自社工房。 そこに所属する職人が、九谷焼の伝統画風である「花詰」をアレンジし、シンプルながらも華やかに描いた組飯碗です。 文字通り、食卓に花を添えてくれる器です。 【絵付:藤木美里】 京都市立芸術大学 美術学部工芸科 陶磁器専攻卒業 2020年~ 京都市立芸術大学作品展 2回入賞 2020年 2019年度富本賞 2021年 同窓会賞 2023年 第46回伝統九谷焼工芸展 奨励賞 現在、金沢市の九谷焼 鏑木商舗にて活動中 ※電子レンジ、食洗機非対応。 ※手描きの商品の為、仕上がりに多少風合いの違いがございます。 ※ギフト対応、のし対応可能です。ご希望の場合は、下記事業者までご連絡お願いいたします。 事業者 :株式会社 鏑木 連絡先 :076-221-6666 ※市内において伝統技能を用いた手法により製造されており、相応の付加価値が生じているもの
- 別送
【管理番号】 AE61-NT
石川県金沢市
-
米の飯より思し召し 夫婦茶碗セット 食器 皿 器 日本製 焼き物 京都 ギフト…
25,000 円
■米の飯より思し召し(茶碗) ご飯をご馳走してもらうことも嬉しいが、 ご馳走してあげようというその気持ちの方がもっとありがたいという意味です。 豊かな水と土から生まれたお米の姿を土に押し込み、 稲穂の模様を器に映すことにより、 日本人が古来より育んできたお米への感謝を器に込めました。 もし、関心を持っていただけたのであれば宮津市にお越しください。お待ちしております。 お茶碗:宮津市内で加工地 ※画像はイメージです。 ※ひとつひとつ手作りで製作していますので、サイズ・色に多少の差がございます。 ※食洗機のご使用も可能ですが、食洗機の振動などにより、欠ける恐れがございますので、手洗いすることをおすすめします。 ※陶器は吸水性が高いため、長時間水分を含ませたまま放置すると、シミやカビの原因になります。 ※本製品の中には貫入(かんにゅう)と呼ばれるヒビのような模様が表面に現れているものがあります。これは陶器特有のもので、土と釉薬の収縮の差により、生じるものです。日常使いでの支障はございませんのでご安心ください。 ※耐熱陶器ではございませんので、オーブンの使用はお避けください。 ※電子レンジのご使用は耐久性低下につながる恐れがありますのでなるべくお控えください。
- 別送
【管理番号】 57160596
京都府宮津市
-
【カネアオ】有田焼 麺鉢(小) 2個セット(※丸紋蛸唐草/十草/錦十草からお選…
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 手作りならではの優しいぬくもりを感じるうつわには、染付を中心に、古典柄をモダンにアレンジした文様が描かれています。 飯碗より大きく、麺類を入れる丼より小さい、いわゆる「小丼」です。 牛丼、カツ丼、海鮮丼、そぼろ丼、お茶漬け、お夜食のミニうどんなどに重宝します。 角煮や肉じゃがなど、おかずの盛り付けにも。 一般的なサイズの飯碗では小さい、 ご飯をたくさん食べたい、という方の飯碗としても好評です。 生地の白い部分は真っ白ではなく、やや青みがかっています。 線の太さや色の濃淡には個体差がございます。 それぞれのうつわの持ち味としてお楽しみいただけたら幸いです。 レンジ:使用可 食洗機:使用可 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①丸紋蛸唐草 ②十草 ③錦十草 生産者:そうた窯(武雄市) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、県内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KAAP23
佐賀県NPO支援
-
【栃木県共通返礼品・益子町産】虹彩天目茶碗 | 食器 茶碗 真岡市 栃木県 送…
20,000 円
【栃木県共通返礼品・益子町産】 国宝(曜変天目茶碗)にあこがれ、何か似たようなモノが造れないか挑戦したのがキッカケの茶碗です 結果として、焼物ふつう、素焼き→本焼きと2回焼成で完成なのですが、 この茶碗は素焼き→本焼き→本焼きと 3回焼きで完成させた茶碗です。 この妖しい虹彩模様の中で一服はいかがでしょうか! 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めします。 ※発送日・到着予定日等のご案内はしておりません ※こちらのお礼の品は、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 ※1つ1つ手作りのため、サイズ・色・柄に多少の誤差があります。
- 別送
【管理番号】 TJ04
栃木県真岡市
-
【栃木県共通返礼品・益子町産】カタヌカ茶碗 | 食器 茶碗 真岡市 栃木県 送…
11,000 円
【栃木県共通返礼品・益子町産】 益子焼の代表的な釉薬(ゆうやく)に、モミ、ワラ灰を主原料とした 「糠白釉」=にごりのある白色の釉があります。 この釉薬をベース、調合のアンバランスと鉄分素地を組み合わせ オリジナルティに仕上げたカタヌカ茶碗です。 益子焼の素朴な風合いを求めた一品です。 【注意事項】 ※画像はイメージです。 ※配送業者はヤマト運輸となりますので、 配送連絡をご希望の方は、クロネコメンバーズの加入をお勧めします。 ※発送日・到着予定日等のご案内はしておりません ※こちらのお礼の品は、北海道・沖縄・離島へのお届けはできません。 ※1つ1つ手作りのため、サイズ・色・柄に多少の誤差があります。
- 別送
【管理番号】 TJ06
栃木県真岡市
-
【セット】有田焼 田清窯 hibi kuppi RICE BOWL+CUP 3種から選べる ヤマト陶…
25,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に特定非営利活動法人アリタカラをお選びいただき、2万5千円以上のご寄附をいただいた方 hibiは、自然と人、焼きものの特性と手仕事によって生ずる「ばらつき」を良しとします。中でも、kuppiシリーズは古来からの技法である印判手を使用し、真っ白ではなくベージュ、つるつるではなく半マット、新しくも懐かしい雰囲気。磁器の強度や軽さを持ち、陶器のような表情豊かな器のシリーズです。 kuppiシリーズは「印判手」という技法で制作しています。 有田の田清窯に古くから眠る印判を掘り起こし、今日的なデザインとしました。 華やかなイメージの有田焼らしくは無いですが、軽くて強いという磁器ならではの“らしさ”を活かした飯碗が誕生しました。 コロンとした愛らしい形は、見た目も可愛く、手で持った時の使い心地を求めました。 側面に設けた段差に指がかかり、安心感のある持ち心地です。洗い物の際にも、持ちやすく滑りにくいので、洗い易いとのお声も頂いています。 kuppiのマグカップは握り手の持ちやすさを追求しました。中身をいれても重さを感じないように工夫されています。口径が広く、スープでもスプーン運びが容易に行えます。 ◆お申込み時、「応援メッセージ」欄に、ご希望の絵柄をご記入ください。 【ラインナップ】 ①potion ②sasa ③tile 生産者:田清窯(有田町) 提供者:ヤマト陶磁器(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房において原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 AYT17
佐賀県NPO支援
-
西濃大理石(更紗石茶碗)【1489172】
74,000 円
岐阜県美濃赤坂金生山で産出された「西濃大理石」は多色原石で世界においても非常に稀で大変貴重な大理石と言われています。その天然素材から一つひとつ熟練職人により手づくり制作された茶碗です。 ■注意事項/その他 ※画像はイメージです。 ※天然大理石より一つひとつ製作致しておりますので、色・柄は全て異なりますのでご了承願います。 ※受注生産品となっておりますので、ご注文後製作にお時間を頂く場合もございます事ご了承願います。 ※大理石は比較的やわらかい石です。硬いものに当たると、キズが付いたり割れたりします。また熱いお湯を入れるとヒビが入ったり割れるおそれがありますので、ガラス製品を扱う要領でお取り扱い下さい。
- 別送
【管理番号】 45401
岐阜県関ケ原町
-
陶芸家 番匠谷武作「焼き物」金釉ちぬの海茶碗
3,000,000 円
3,000,000 ptで交換可今では手に入らない関西国際空港島滑走路周辺の海底下約50mおよそ10万年前に堆積した粘土を使用して制作された茶碗。(関空建設の際に、陶芸家番匠谷武を招聘して開催した陶芸イベントで当時の関西国際国際空港株式会社が用意した土)金色に発色する釉薬は派手過ぎず、華やかな印象で、おめでたい出来事のお茶席にピッタリです。ゴールドには、強弱がありそれが焼き物の味となって二つと同じものは無い上に、年月の経過により風合いも変化するので、いつまでも楽しめる珍品です。 原材料:土(泉佐野市:関西国際空港周辺海域)、製造:泉佐野市
- 別送
【管理番号】 099H787
大阪府泉佐野市
-
京都 清水焼 「京絵付け茶碗(ハロウィン)」 陶器 陶芸 焼き物 食器 器 伝…
30,000 円
ハロウィンのようすを幽玄的に描いた京絵付け茶碗です。
- 別送
【管理番号】 263435_193_A
京都府
-
京都 清水焼 「京絵付け茶碗(黄色いばら)」 陶器 陶芸 焼き物 食器 器 伝…
30,000 円
前向きな花言葉が多い黄色いばらを描いた京絵付け茶碗です。
- 別送
【管理番号】 263435_194_A
京都府
1,956件中1,291~1,320件表示