「フルーツ」 検索結果一覧
- 選択中の条件:
- 民芸品・工芸品
-
木のおもちゃ ままごと セット 箱入り 山のくじら舎 木製 木 おもちゃ 知育…
126,000 円
【対象年齢:2歳頃~】名入れ可能!お母さんの真似がしたくなるお年頃に
- 別送
【管理番号】 AI002-00-01
高知県安芸市
-
【金属工芸作品】芽と早蕨のフルーツピックセット
15,000 円
朝日町に在住し、金属工芸作家として活動する牧野広大さんの作品です。 山奥の古民家を工房にし、併設するショールームで金属を用いた様々な暮らしのアイテムを提案しています。 今回の作品「山の芽吹き」をイメージしてつくられたフルーツピックは、それぞれ「芽」と「早蕨」を象ったもの。 一つひとつ丁寧に金づちで打ち延べられています。りんご等の果物やワインのおつまみに合うチーズなどを食べるときにピッタリなピックセット。いつもの食卓に新しい景色をつくってくれます。 また「芽吹き」をイメージした作品なので、「成長」の象徴として、結婚や出産のお祝いギフトとしても大変好評です。
- 別送
山形県朝日町
-
『越前漆器 彩波(あやなみ)盛鉢 白檀 φ20.5×8.3cm 漆塗り』[C-08405]
30,000 円
煌びやかな白檀塗り。波をイメージしたデザインの盛鉢
- 別送
スピード発送
決済から7日程度で発送
【管理番号】 C-08405
福井県鯖江市
-
【木製コンポート ウォールナット】木の温もりが豊でおしゃれな生活アイテ…
37,500 円
37,500 ptで交換可ウォールナット材で木製のコンポートを作りました。 コンポートとは、脚付きの皿という意味になります。 フラワーベース 盛り皿 ディッシュなどの呼び名もあります。 アクセサリー、時計、鍵などを置くスタンドとしても またケーキ皿、果物などダイニングでも 様々な用途でお使いいただけます。 茶褐色の銘木 ウォールナット材をウッドターニングで滑らかな曲線に削りだし、オイルフィニッシュでさらりとした質感に仕上げました。 気のぬくもり豊かな生活アイテムです。 【商品について】 天然木で手作りしていますので 簿妙な反り、同じサイズでの個体差などがございます。 手作りの味としてお使いいただければ幸いです。 【お届けについて】 沖縄県・離島は、配達不可地域となります。ご了承の程よろしくお願い申し上げます。 事業者名:ムウ・ファクトリー TEL:0944-86-5745
- 別送
【管理番号】 BS042
福岡県大川市
-
野菜が好きになる やさいくだものかるた
10,000 円
筆の都くまの町で生まれた「やさいくだものかるた」です。 熊野町の筆を使い、熊野町在住の友禅工芸士(東京友禅)が色鮮やかにやさしく落ち着いたタッチで描いています。 普段見ることの少ない野菜や果物の絵が好奇心を育て、かるた遊びが想像力を育むように工夫してありますので、 作者の思い出が添えられた「こぼれ話(余談)」ととともに、お楽しみください。 【遊び方の工夫】 ●好きな野菜や果物を探す ●今日食べた野菜や果物を探す ●テーブルを畑にみたてて野菜や果物を育てる遊びをする 【東京友禅とは】 手描きの着物で、別名『江戸友禅』とも呼ばれます。 伝統的工芸品として指定されており、京友禅や加賀友禅と並ぶ高級着物として有名で、日本だけでなく海外でも人気が高い着物です。 なお、アトリエ蘇陽では、構図・下絵・地入れ・糸目置き・色挿し・仕上げなど、ほぼすべての工程を1人で行っています。 【送付元】アトリエ蘇陽
- 別送
決済から2週間程度で発送
広島県熊野町
-
チョイス限定
66-14 弥生竹工芸 葛柄付き六ツ目かご
44,500 円
この作品の女性作家は自ら竹林で選び抜いた竹を伐採し素材としています。大きい籠、小さい籠、みんな同じ竹で作っているのではありません。「良い作品づくりには良い材料選びが何より大切」。 それぞれの籠に合う竹を吟味し、切り出します。太さ、硬さ、色つやなど作る籠に適した竹で伝統技法に忠実に作製いました。工房では竹を必要な長さに切断し、割り、削って大きさの異なるひごを作って乾燥させます。さまざまな方法で竹ひごを編み上げます。使い方は幅広く花器や果物入れ、テーブルウェアにもお使いいただけます。取っ手、底もしっかりした作りになっていますので、物を入れて持ち運びも大変便利です。
- 別送
【管理番号】 U66-0014
熊本県宇土市
-
【波佐見焼】ZUPA white 豆皿 取皿 各5枚 計10枚セット 食器 皿 【natural69…
41,000 円
・動物が入ったシンプルなお皿 ・老若男女問わず愛されるデザイン ・シンプルで飽きのこないデザイン ・可愛い動物の豆皿 ・取皿セット 「ZUPA white」 真っ白な地に、彫って絵柄を施したように見えるZUPA white。 実は撥水という、水をはじく特性を使って、絵付けをしています。 ZUPA whiteの白は、和食器特有の青みがかった白でも、グレーっぽい白でもなく、 どちらかといえば、洋食器に近い白です。 絵柄部分はアイボリー。 とてもシンプル。とても可愛い。 動物達はどれも可愛らしく、こちらをじっと見つめてきます。 <豆皿・取皿 各5枚 計10枚セット> デザートやフルーツを盛り付けても可愛らしく仕上がります。 お料理を上品に見せてくれるお皿で、 更に食べ終わった後には、可愛い動物が出てきてくれる。 とても可愛らしいお皿に仕上がったと思います。 「波佐見焼とは」 江戸時代の磁器はとても高級品で、限られた人達の為の品物でした。 その高級品を大衆向けに大量生産した「波佐見焼」。 大量に生産することでコストを抑え、良質でリーズナブルな日用食器を作る事が得意な産地です。 日用食器で重視されるポイントは、やはり、価格・使いやすさ・丈夫さだと思いますが、その全てを兼ね備えた産地であると言えます。 日々新しいデザインの器が開発され、商品セレクトも非常に楽しい産地です。 これぞ波佐見焼という形の特徴はありませんが、時代に合わせて変えていける作り手の柔軟な考え方こそが、波佐見焼の最大の特徴だと思っています。 #/波佐見焼/皿/小皿/ #/波佐見焼/皿/中皿/ #/波佐見焼/セット/ペア/ #/波佐見焼/セット/ファミリー/
- 別送
【管理番号】 QA70
長崎県波佐見町
-
チョイス限定
66-18 【限定1品】 弥生竹工芸 干し物籠
86,500 円
この作品の作者は,宇土在住の女性作家です。自ら竹林で選び抜いた竹を伐採し,素材としています。工房では,竹を必要な長さに切断したり,割ったり,削ったりして,大きさの異なるひごを作って乾燥させた後,さまざまな方法で竹ひごを編み上げます。大きい籠、小さい籠、みんな同じ竹で作っているのではありません。「良い作品づくりには良い材料選びが何より大切」。 それぞれの籠に合う竹を吟味し、切り出します。太さ、硬さ、色つやなど作る籠に適した竹で伝統技法に忠実に作製いました。 「干し物籠」は,六ツ目ソコザシという技法を用い,底の部分を丈夫に仕上げています。洗った食器や野菜を乾燥させたり,また,パーティーなどで食べ物や果物を入れるなど、生活の中で幅広くお使いいただけます。 原材料:真竹
- 別送
【管理番号】 U66-0018
熊本県宇土市
-
木の香「細工パズル」
10,000 円
3,000 ptで交換可想像力を養い、発想力を高める桧の細工パズル。リハビリや手指、頭の体操に。
- 別送
【管理番号】 A122-frks050
和歌山県かつらぎ町
-
カネアオ 有田焼 染付市松八角多用鉢 福泉窯
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 「福泉窯」の染付市松八角多用鉢です。 煮物やサラダ、フルーツを盛りつけたり、菓子鉢にしたり。 色が地味になりがちな和食も、存在感のある器が華やかに飾ってくれます。 生地が分厚くて丈夫なので、末永くお使いいただけます。 電子レンジ:使用可 食洗機:使用可 ※色の濃淡には個体差があります。 生産者:有田焼窯元 福泉窯(有田町) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、有田町内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KAAP05
佐賀県NPO支援
-
カネアオ 有田焼 菊割青海波 深皿(小)5枚セット 後藤定山窯
30,000 円
【対象者の要件】寄附金の使途に一般社団法人clayをお選びいただき、3万円以上のご寄附をいただいた方 「後藤定山窯」の菊割青海波 深皿(小)5枚セットです。 ひとつひとつ手描きで描かれた味わいのある器は、 やわらかい曲線が食卓を和やかにしてくれます。 カットフルーツや冷奴、おつまみを盛りつけるのに丁度良いサイズ。 使い勝手の良い大きさで、持っておけば大活躍すること間違いなしです。 おかずをゆったり盛りつけたい方は、同じ柄の大サイズもございます。 電子レンジ:使用可 食洗機:使用可 ※線の太さや濃さには個体差があります。 生産者:後藤定山窯(有田町) 提供者:カネアオ(有田町) 【総務省告示第百七十九号第五条に記載されている地場産品基準を満たす理由】 佐賀県の伝統工芸品であり、佐賀県内の工房で原材料の仕入れ、成形、絵付、施釉、焼成、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。 ※ふるさと納税(NPO等の支援)に係る佐賀県民の皆様からの御寄附に対する返礼品等の送付について 平成31年4月1日付けで総務省から、ふるさと納税に係る返礼品等について、「当該地方団体の区域内に住所を有する者に対して返礼品等を提供しないこと」との通知がありました。(平成31年総務省告示第179号第2条第1号ニ) この通知を受け、佐賀県民の皆様からのふるさと納税(NPO等の支援)への御寄附につきましては、返礼品等の送付が中止となりますので、御理解と御協力をいただきますようお願い申し上げます。
【管理番号】 KAAP01
佐賀県NPO支援
630件中1~30件表示