チョイス公式ポイント導入自治体
詳細
彦根市ポイント残高 :
ポイント制とは?
ポイント制とは、寄付をした金額に応じて自治体ごとで使用できる、お礼の品への交換ポイントが付与される制度です。お礼の品は付与されたポイントと交換する形でもらえます。すぐにお礼の品を選べない時や季節ごとに色々なお礼の品を選びたい場合など、ポイントを発行しておけばポイントの有効期限内ならいつでもお礼の品に交換できることや、ポイントを積み立てて、より高額なお礼の品を選べることが大きな特長です。

※すぐにお礼の品が欲しい場合は、寄付と同時にお礼の品と交換できます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
ポイント制にはメリットがたくさん
-
好きなタイミングで
お礼の品に交換ポイントを使ってすぐにお礼の品をもらうことも、後でお礼の品と交換することも。有効期限内であれば、年をまたいでお礼の品と交換することもできます。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
-
ポイントは積立できる
お礼の品と交換せずにポイントを貯めたり、余ったポイントは次回寄付時に併せて使用可能。ポイントを貯めて高額なお礼の品を選ぶこともできます。
-
ポイント限定の
お礼の品がもらえるポイント制を取り扱っている自治体の中にはポイントでしか手に入らない限定のお礼の品もご用意しています。
-
高額寄付の手続きが、
より簡単に高額寄付をする場合、自治体を絞ってポイントに変えておくことで、寄付をする度に必要な申請手続きの手間を少なくすることができます。
-
複数自治体のポイントを
簡単管理ポイントに交換した自治体の管理はマイページで一括管理!どの自治体にどれだけ寄付をしたか一覧で確認することができます。
≪ポイント制ご利用の際の注意事項≫
※ポイントは寄付した自治体のみでの利用となります。
※ポイントの有効期限は、自治体によって異なります。
※ポイントの範囲内で複数のお礼の品をお選びいただけます。
※ポイントの付与は、寄付の度に行います。
※自治体が独自で発行・管理している自治体独自のポイントではありません。自治体独自のポイントについては各自治体ページにてご確認ください。
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
年末年始の配送
ワンストップ特例申請書の郵送
アプリでは使用できない機能になります。ブラウザ版からお試しください。
- この自治体のお礼の品一覧へ
-
ポイントの取得・利用
ポイントの取得・利用
-
お礼の品なしの寄付
お礼の品なしの寄付
彦根市からのご案内
2021/12/28(火) 15:21 | 年末年始のお問い合わせについて 彦根市役所は12月29日から1月3日までの間お休みとなります。そのため、この間にいただきましたお問い合わせなどにつきましては、1月4日以降のお返事となりますのでご了承ください。 |
---|---|
2021/10/06(水) 15:43 |
お礼の品とは別に郵送する書類について
彦根市ではご寄附いただいた方に、お礼の品に加え、2通の郵便をお送りしています。 ★それぞれ別送となり、お届け時期が前後しますのでご了承ください。 ① お礼の品(旅行クーポンなど、クーポン番号をメールでお知らせするお品もございます) ② 寄附金受領証明書(必要な方にはワンストップ特例申請書様式) ③ 彦根市からのお知らせ(観光パンフレット)や、彦根城等への年間パスポート、(「みんなのひこにゃん応援事業」にご寄附くださった方のみ対象の)ひこにゃんファンクラブ会員証 |
2020/12/25(金) 20:03 | 年末ご寄附分の寄付金受領証明書やワンストップ特例申請書の発送について ワンストップ特例申請用紙(希望された方のみ)や、寄付金受領証明書は、12月31日までに電子決済等を完了されている場合、1月初旬に発送予定です。お届けまで、今しばらくお待ちください。 |
2020/12/25(金) 19:02 | 年末年始におけるご連絡について 12月29日(火)~1月3日(日)の間は、彦根市役所は休庁日となっております。メールによるお問い合わせなどにつきましては、大変恐れ入りますが、1月4日以降順次お返事を差し上げることとなりますのでご了承ください。お礼の品に関するお問い合わせは、JTBふるぽ ふるさと納税コールセンター TEL:0570-002-631受付:10:00~17:00(1/1~1/3はお休みです)へお願いいたします。 |
2020/11/10(火) 17:09 | !!ふるさと納税の詐欺サイトにご注意ください!! 彦根市のふるさと納税の画像や返礼品などを不正にコピーし、返礼品を値引きしたかのように装う、ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在を確認しました。彦根市のふるさと納税において、いかなるポータルサイトでも寄附金額を割り引いて受付するようなことは一切ありませんので、十分にご注意ください。 |
2020/07/03(金) 11:59 |
<ふるさと納税の詐欺サイトにご注意下さい>
彦根市のふるさと納税の画像や返礼品などを不正にコピーし、ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在を確認いたしました。 彦根市のふるさと納税において、いかなるポータルサイトでも寄附金額を割り引いて受付するようなことは一切ありませんので、十分にご注意ください。 |
2020/04/14(火) 09:53 |
★4月20日以降お礼の品発送について★
2020年4月20日より、一時的に謝礼品の着日指定の受付を停止いたしております。 謝礼品に関しましてはご入金確認後に発注をしており、その後おおよそ2週間以内を目途に 順次お届けさせていただきます。 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご容赦くださいますようお願いいたします。 |
2019/12/27(金) 15:44 | 年末年始における彦根市役所へのご連絡について 12月28日(土)~1月5日(日)の間は、彦根市役所は休庁日となっております。メールによるお問い合わせなどにつきましては、大変恐れ入りますが、1月6日以降順次お返事を差し上げることとなりますのでご了承ください。 |
2019/12/24(火) 16:14 |
偽サイト(詐欺サイト)にご注意ください!
ふるさと納税の画像や返礼品などを不正にコピーし、ふるさと納税の受付を偽装した詐欺サイトの存在が確認されています。 彦根市のふるさと納税の申込みにおいて、 いかなるサイトでも寄附金額を割り引いて受付するようなことは一切ございませんので、十分ご注意ください。 |
2019/12/15(日) 10:33 | 2019年12月におけるご入金方法のご案内 2019年12月中のご寄附入金方法選択につきましては、郵便振替払い・納付書払いは12月15日(日)までのお申込みまで、銀行振込は、12月25日(水)のお申込みまでとなります。12月26日(木)0時より、クレジットカード決済のみとなりますのでご理解ご協力くださいますよう、お願いいたします。なお、年内にご入金処理が完了した場合のみ、2019年内ご寄附となりますので、ご注意ください。 |
2019/08/08(木) 17:00 | お盆期間中のお問合せについて 8月10日(土)~8月15日(木)に彦根市役所にお問い合わせいただいたメール等のお返事は、8月16日(金)以降となる場合がございます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 |
2019/08/08(木) 17:00 | お盆期間中の返礼品発送について 8月8日から8月18日までにご注文いただいた返礼品の発送は、8月20日以降となりますのでご了承ください。なお、返礼品発送についてのお問い合わせはお盆期間中もJTB「ふるぽ コールセンター」にて承っております。ふるぽ コールセンター 0570-002-631 |
2019/04/23(火) 12:57 |
★ゴールデンウィーク前後の返礼品発送について
誠に勝手ながら、ゴールデンウィーク中についてはお礼の品の発送業務はお休みさせていただいております。ご迷惑をおかけしますが、ご了承いただきますようお願いいたします。なお、返礼品についてのお問い合わせはゴールデンウィーク中もJTB「ふるぽ コールセンター」にて承っております。 ふるぽ コールセンター 0570-002-631 |
2019/04/23(火) 12:56 |
★ゴールデンウィーク期間中のお問い合わせについて
【お問合せ・メール対応の休業期間】 4/26(金)17時~5/6(月) ゴールデンウィーク期間中は、市役所業務をお休みとさせていただきます。上記休業期間中にいただきましたお問い合わせメール等につきましては、5/7(火)以降にお返事をさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご了承くださいますようお願いいたします。 |
彦根市の人気ランキング
特集記事
選べる使い道
-
(1)ふるさと彦根市長認定事業
いただいたご寄附の使い方を市にお任せいただき、年度ごとに、より必要とされる事業に使わせていただきます。
-
(2)ふるさとの誇り保存整備事業
彦根城をはじめとする歴史文化遺産の承継
☆彦根城は、現在世界遺産暫定リストに搭載されており、世界遺産登録を目指しています!!
訪れる人が懐かしさを抱くのは、城下町としての長い歴史があるからです。
そして、守り伝えることが私たちの誇りです。
・彦根城をはじめ“彦根の誇りある歴史”を守りたい!
・彦根ならではの“歴史ある景観や町並み”を後世に伝えたい! -
(3)ふるさとの学び舎整備事業
次代を担う子どもたちのための教育環境の整備
彦根の子どもたちには「心の優しさ」を学んで欲しいから誰もが学びやすい「やさしい学校」をつくります。
・子どもたちの安全・安心を守りたい!
・子どもたちを快適で健やかな環境で学ばせたい!
・みんなにやさしい学校にしたい! -
(4)ふるさと彦根への思いやり福祉事業
誰もが安心して暮らせるまちをつくるための福祉の充実
地域が支え合い、助け合う“まち”づくりのためには、何よりも“ひと”づくりが大切だと考えています。
・助け合い・支え合いの輪を広げ、地域も元気にしたい!
・健やか親子の元気な子育てを応援したい!
・ふるさと彦根を誰もが安心して暮らせるまちにしたい! -
(5)ふるさと彦根国際交流事業
姉妹(友好)都市との、多様な文化を学び、共生していくための国際交流の促進
外国人住民の方と共に生活するまちにしていきます。
・姉妹都市(米国ミシガン州アナーバー市)・友好都市(中国湖南省湘潭市)との国際交流をさらに深めたい!
・次代を担う子どもたちに、いろんな文化を知ってもらいたい!
・国籍にとらわれず、誰もが住みやすいまちにしたい! -
(6)みんなのひこにゃん応援事業
元気いっぱいに活躍するひこにゃんの応援
この事業に5,000円以上ご寄付いただいた場合は、ひこにゃんファンクラブの会員になります。
特典:ひこにゃんファンクラブへの入会
きれい好きのひこにゃんを、いつもふわふわで真っ白に保ちます。
・元気いっぱいに活躍するひこにゃんを応援したい!
・ひこにゃんの新たな魅力を全国に発信したい!
☆ひこにゃんのモフモフな日々をFacebookで公開中!! -
(7)ふるさと彦根まちづくり事業
市民参画と特色あるまちづくりによるまちの活性化
みなさんのさまざまな「ふるさと彦根への想い」を実現するために、市が行う事業に活かします。
・市民が主役のまちにしたい!
・彦根らしい、魅力あるまちにしたい!