GCF®への応援メッセージ
-
広報ながさきで拝見し、是非協力させていただきたいと思いましたが、高齢夫婦には、やり方が知らないことだらけで、お手上げでした。支所等の窓口で申し込みできて、納付書を郵送していただくか、または、その場で現金でお支払いできれば一番よいな、と思います。
2024年11月16日 13:30 -
携帯を持たず、クラウドファンディング??QRコード??何のことやら…の年寄り故、子どもにやってもらいました。少しでもお役に立てれば幸いです。
2024年11月16日 13:08 -
遅くなってしまいましたが今年も寄付させていただきます。
お馬さん、スタッフの皆さん、リトレーニング頑張ってください!
引退馬たちが取り巻く環境が少しでも良いものになりますように願っています。2024年11月16日 11:13 -
今回は1番乗りでしょうか…
引き続きzoomo動物病院の建設を応援します。
飼育動物と野生動物への医療提供にお役立てください。2024年11月16日 10:58 -
長崎は大好きな街です。猫がいる風景も好きだけれど、みんなお家の猫になって幸せになるほうがもっと良いですね。よろしくお願いします。
2024年11月16日 10:34 -
1型歴8年目、社会人1年目の娘の親です。
仕事も遊びも自分らしく頑張っていますが、まだ1型であることを受け入れきれない部分もあります。
血糖値気にせず暮らしたい。どうにもしてやれないのが辛く思う事も多々あります。
これから訪れるかもしれない結婚、妊娠、出産。
医療が進み今よりも不安、負担の少ない状況になりますように。
ふるさと納税でしか力になれませんが、娘や他の1型患者さんの為に研究よろしくお願いします。2024年11月16日 8:27 -
いつもSNS楽しみに拝見しています。
動物たちのため日々ご尽力頂きありがとうございます!遠方から応援しています☆2024年11月15日 23:25 -
1型糖尿病に罹患した方々が一刻も早く何も気にすることなく食生活ができることを期待しています。
2024年11月15日 20:46 -
遠方の為なかなか伺う事は叶いませんが、発信される情報を見てずっと応援しています。皆さんがんばって下さい。
2024年11月15日 19:59 -
ライチョウは子供の時から大好きな鳥です。微力ではありますが、ご活動を心より応援しております。
2024年11月15日 19:27 -
深大寺が大好きで今年移住して参りました。終の住処としてこれからも調布市を応援します!
2024年11月15日 18:44 -
移動図書館には小さい頃からお世話になっていました!新しい移動図書館が子供達に使われる日を楽しみにしています!
2024年11月15日 18:06 -
「園内の動物だけでなく野生の動物も救える新しい動物病院」に賛同します。
2024年11月15日 17:56 -
いつも応援しています。
八尾市、八尾市産業の発展を期待しています。2024年11月15日 17:35 -
ピューマのタフくんとニーナちゃんに会いに一度行ってみたいです。応援しています。
2024年11月15日 12:18 -
子犬や 純血種だけでなく成犬や殺処分対象の犬も 保護できるようにお願いいたします
2024年11月15日 10:00 -
私の家族も最近Ⅰ型糖尿病になりました。治療法の一日も早い確立を心から願っています。
2024年11月15日 9:18 -
今年の夏、念願の花火まつり大会を見に行きました。あまりの規模の大きさ、美しさに圧倒され感謝の気持ちでいっぱいになりました。本当に素晴らしい花火でした。感謝の気持ちを込め、これからも花火大会と美味しい長岡産のお米を応援していきます!
2024年11月15日 8:52 -
一口馬主としてサラブレッドに関わっている者として、引退後の行方に心を痛めています。
少しでも支援できればと思います。2024年11月15日 6:39 -
ふるさとチョイス大感謝祭で、学生にお米を送るというクラウドファンディングの話を伺い、大学生の子供がいる親として、他にあまりない有意義な使い方だと感じ、沼田町に初めてですが、是非、寄付をさせていただきたいと思いました。感謝祭ではトマトジュースをいただき、おいしかったですが、返礼品は家族みんなが喜ぶお菓子を選ばせていただきました。すみません。
2024年11月15日 1:08 -
職員の皆様、ボランティアの方々の日々のご尽力に感謝しております。
昨年はTNRで補助金を利用し、地域猫のお世話を始めました。ワクチン接種まで負担して頂き驚きました。
名古屋を誇れるこの制度がずっと続き、救われる子が増えるよう願っております。2024年11月14日 22:14 -
品川区のトイレトラックの導入、素晴らしい取組だと思います。これまでも品川区は大規模災害時に積極的に被災地の支援に向かい活動されてきました。過酷な被災地で活動する品川区職員の皆様の精神的・身体的な負担は大きいと思います。継続的な支援を続ける職員の皆様の負担が軽減されるように体制が整備されることを願っております。
2024年11月14日 21:47 -
盛岡市はzoomoがクラウドファンディングをしなくてもいいように、十分な予算をつけてください。
2024年11月14日 21:26 -
支援への怒涛の拡がりを胸を熱くして見ていました
あと少し!達成への応援を今一度させてください
2024年11月14日 21:07 -
新日本フィルの小澤征爾さんの貴重な音源をクラウドファンディングにする企画は、素晴らしいと思います。
ありがとうございます。2024年11月14日 21:03 -
雲取山を愛する登山愛好家です。少額ですが登山整備に協力できればと思います。
2024年11月14日 20:00 -
今年も皆さんの活動を応援します。
ふるさと納税で支援ができることをありがたく思います!
引退後の馬たちが一頭でも多く幸せに過ごせることを願っています。2024年11月14日 19:43 -
いつも盛岡市動物公園ZOOMOで楽しい時間を過ごさせていただいております
今後も動物達が元気に過ごして、元気な姿を楽しみにしております!2024年11月14日 19:21 -
理想的な動物病院建設の実現を応援します。
子供たちと動物の未来のために、OneWorld-OneHealthの想いを伝え続けてください♪2024年11月14日 19:01 -
1人でも多くの子供と家族が安心して生活できますように、継続して少しでもお役に立てればと思います。
2024年11月14日 18:57 -
動物さんたちのために頑張ってください!そしてたくさんの動物さんを助けてください。応援してます。
2024年11月14日 13:35 -
私も猫と住んでいますが、将来に不安を抱いている方は多くいると思います。このような施設が増えると猫も人も末永く安心して暮らせると思いますので実現をお願いします。そして全国に広がってくれればうれしいです。
2024年11月14日 13:01 -
かつて長岡に嫁していたことがあり、女のスペース・ながおかの活動を応援しています。
2024年11月14日 12:30
75,351件中2,101~2,150件表示