【1月4日まで継続募集中!】熊本と台湾の架け橋となる!グローバルジュニアドリーム事業
カテゴリー:子ども・教育
寄付金額 2,983,000円
目標金額:2,108,000円
- 達成率
- 141.5%
- 支援人数
- 99人
- 終了まで
- 受付終了
熊本県(くまもとけん)
寄付募集期間:2024年10月7日~2025年1月4日(90日間)
熊本県
熊本県には、台湾半導体製造大手企業のTSMCが進出し、台湾から多くの従業員やそのご家族が来られています。
今後ますます台湾との交流が深まっていくことが見込まれる中、子どもたちが世界の人々と共に生きていくためには、世界に飛び出し、現地の人たちとの交流を通して国際理解を進める必要があります。
一人でも多くの熊本の子どもたちが、台湾派遣に参加できるよう、皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いします。
グローバルジュニアドリーム事業とは
事業概要
グローバルジュニアドリーム事業は、台湾の高雄市、熊本県、熊本市の3者で締結した「友好交流協定」をもとに、県内の小中高生を「熊本青少年大使」として台湾高雄市に派遣し、現地の青少年との交流を実施しています。
【事業の目的】
小学6年生及び中学生に、台湾への海外派遣及び現地の青少年たちとの交流を通して、自分の夢と可能性を発見する機会を得るとともに、世界の中の日本・郷土熊本に誇りを持ちグローバル社会に視野を向けた子どもの育成を目的としています。
また、高校生が小中学生を支援する機会を通して、社会参加活動やボランティア活動の促進を図り、グローバル社会で活躍できるリーダーの育成を図ります。
「グローバル人材育成」のためのプログラム
台湾派遣前の事前研修会では、熊本に来られている台湾からの留学生から台湾についての事前学習を行い、現地での本研修の理解を深めます。
また、県知事から「熊本青少年大使任命書」を直接受け取り、青少年大使としての誇りと自覚を持って台湾派遣に出発します。
台湾派遣後の事後研修会では、台湾での経験をもとに作成した報告新聞を用いて、目で見て肌で感じたことを、自分の言葉で発表します。また、それぞれの学校に戻っても、体験したことを発表しプレゼンテーションの力をつけるとともに、台湾での学びを広く波及させています。
これまでの参加者の声
◆参加団員の感想
・台湾の国際化と情報化の進展はすさまじく、衝撃を受けました。台湾で学んだことは多くありますが、特に多様性を理解することの大切さ、外国籍の方と交流することの素晴らしさを学びました。今回の経験を生かし、台湾の方々と熊本の若者とが交流できるような環境整備のお手伝いが何かできないかと考えています。
・確実に自分は変わったので、これから先もたくさんのことに挑戦していきたいと思います。
・TSMCに行き、元々興味のあった半導体についてさらに興味が湧いてきました。
・今回の体験を通して、自分の英語力はまだまだ力不足だと感じ、海外の方ともたくさん会話ができるように勉強していきたいと思いました。
◆保護者の感想
・この年齢で、普段の生活圏から飛び出し広く知れたことは、これからの人生において何度も思い出し、考える貴重な経験になったと思います。
・子どもたちが夢や今後について改めて考える機会はそう多くないと思います。今回それを形にして、多くの経験ができたことは本人の大きな成長につながると思いました。
・将来を担う若者のために、今後もこの事業が継続して実施されることを心から願っています。
寄付金の使い道
寄付金は、参加者の派遣にかかる費用(航空機代、宿泊費等)に使用いたします。
目標金額を超えた場合や、目標金額に達しなかった場合も、派遣費用に充当します。
台湾高雄市について
友好交流協定締結の経緯
2012年11月、陳菊高雄市長(当時)が翌年9月に開催予定のアジア太平洋都市サミット(APCS)への知事の出席を求めるために来熊しました。その際、国際交流促進の覚書(MOU)締結についての提案があり、2013年9月9日、熊本県、熊本市、高雄市の三者により、覚書を締結しました。(3年間の期限付き)
上記MOUにより高雄市との活発な交流が進み、三者合意の上、2017年1月11日に、これまでのMOUの関係をさらにグレードアップした「友好交流協定」(期限なし)を締結しました。そして2022年、友好提携5周年を迎えました。
概況
地理
台湾南部に位置しており、2010年12月に高雄県・市の合併により最も広い直轄市となった。
面積
2,947平方キロメートル
人口
273万人(2024年8月)
市長
陳其邁(チン・キマイ)
2020年8月就任(民進党/2期目(~2026年12月))
特記事項
高雄市内には、台湾最大で、アジアでも香港港・シンガポール港・上海港に次ぐ規模のコンテナ港である高雄港を有しており、台湾で消費される石油の大部分が輸入され、同国の重工業を支えている。また、輸出港としてアルミニウム、木及び紙製品、肥料、セメント、金属、機械類、船舶が輸出されている。
事業実施スケジュールについて
2025年4月 団員募集開始
2025年5月 団員選考
2025年7月下旬 事前研修会
2025年8月上旬 本研修(台湾派遣)
2025年8月下旬 事後研修会
皆さまからお受けした寄附金は、税制上の優遇措置の対象となります。
個人の方の場合、一定の限度内で寄附を行うと、2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
法人の場合、寄附金額の全額を損金に算入することができます。
ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!
ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。
控除上限額かんたんシミュレーション
お礼の品一覧
-
天草大王 満喫セット6種 計 約1kg(モモタタキ ムネタタキ 鶏生ハム 炭火焼 …
24,000 円
熊本県の特産品、天草大王生産者のお薦めの商品です。地鶏の美味しさが一番にわかるのはタタキ、鶏の生ハムはしっとりもっちりと珍しい商品です。
塩麹漬けは母のお手製で、お肉がより柔らかく、無添加で安心して美味しく召し上がれます。
■原材料
鶏肉・食塩、砂糖、香辛料/調味料(アミノ酸)、酸化防止剤(ビタミンC)、発色剤(亜硝酸Na)、(一部に鶏肉を含む)
米味噌、麹、はちみつ
塩、コショウ、調味料(アミノ酸等)
■保存方法
冷凍保存
■注意事項
※冷凍庫にて保存していただければ大丈夫です。
【地場産品に該当する理由】
区域内で生産された天草大王を100%使用し、区域内の工場にて製造されたもの(告示第5条第2号に該当) -
天草大王の水炊きセット②(天草大王ブツ切り もも・むねカット つみれ 鶏ガ…
26,000 円
熊本県を代表する地鶏「天草大王」は、風味豊かで濃厚な鶏油が特徴です。しっかりとした歯ごたえとコクのある深い味わいをお楽しみください。
■原材料
・鶏肉(熊本県産)
・つみれ:鶏肉(天草大王)(熊本県産)、鶏軟骨、玉ねぎ、つみれ用調味料、風味原料、砂糖、にんにく、醤油、食塩/加工でん粉、調味料(アミノ酸等)、香料、乳化剤、酸味料、パプリカ色素(一部に小麦・乳成分・ゴマ・大豆・鶏肉を含む)
・スープ:鶏ガラ(天草大王)(熊本県産)、たまねぎ、にんじん、蛋白加水分解物(小麦粉を含む)、食塩、水飴、砂糖、チキンエキス(乳成分・大豆・豚肉を含む)、昆布エキス、ほたてエキス、動物油脂/調味料(アミノ酸等)、増粘剤(キサンタン)
・麺:小麦粉、すいとん粉、打粉、水
■保存方法
冷凍(-18℃以下)保存してください。
■備考
※画像はイメージです。
【地場産品に該当する理由】
熊本県認定地域資源である天草大王の仕入れから、製造、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当) -
くまもとの大吟醸酒セット 2種 各720ml(純米大吟醸通潤 大吟醸れいざん)
32,000 円
清冽な水と40%まで磨いた米、全国の酒造でも使われる熊本酵母、そして杜氏の熟練の技術によって醸される大吟醸酒2種類をセットにしました。華やかな吟醸香をお楽しみください。
■原材料
【純米大吟醸通潤】
米(国産)・米麹(国産米)
【大吟醸れいざん】
米・米麹・醸造アルコール
■保存方法
光、温度、衝撃等により品質に影響が出やすいため、冷暗所で保存ください。
■注意事項
※お酒は20歳になってから、適量をお召し上がりください。
※妊娠中や授乳期の飲酒は胎児・乳児の発育に影響するおそれがありますので、気をつけましょう。
※飲酒運転は法律で禁止されています。 -
菊池銘菓 ブッセシリーズ 詰め合わせセット 1箱(12個入り)
12,000 円
熊本県産の抹茶を使った抹茶クリームをたっぷりとサンドした抹茶ブッセ。
さっくりふんわり焼き上げた生地に風味豊かなメロンクリームがたっぷり、メロンブッセ。
デコポンジャムを混ぜ合わせたバタークリームをサンドしたぽんぽんブッセの各詰め合わせです。
■産地
九州産・熊本県産
■原材料
【抹茶ぶっせ】砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、バター、コーンスターチ、抹茶、澱粉(ばれいしょ)/膨張剤、こんにゃく芋抽出物(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
【メロンぶっせ】砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、バター、コーンスターチ、澱粉(ばれいしょ)/香料、膨張剤、こんにゃく芋抽出物(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
【ぽんぽんぶっせ】砂糖(国内製造)、卵、小麦粉、バター、デコポンシラップづけ(デコポン、砂糖、ぶどう糖果糖液糖)、デコポンリキュール、コーンスターチ、澱粉(ばれいしょ)/香料、酸味料、膨張剤、こんにゃく芋抽出物、(一部に小麦・卵・乳成分を含む)
■保存方法
直射日光、高温多湿を避けて保存
■備考(注意事項)
開封後はなるべく早くお召し上がりください。
【地場産品に該当する理由】
区域内の製造所により、原材料の仕入れから、カット加工、餡などの他原材料との調合加工等に至るまで相応の付加価値が生じているもの(告示第5条第3号に該当)
■返礼品提供事業者
有限会社中原松月堂
■関連キーワード:ブッセ 焼菓子 お菓子 おやつ 洋菓子 スイーツ 抹茶スイーツ メロンクリーム デコポンジャム 1箱 各4個入り 計12個入り 詰めわせ 詰合せ セット 熊本県産 九州産 国産