GCF®への応援メッセージ
-
子どもたちも、子どもたちを育んでいる保護者の方、手助けしている方々も宝物だと思いました!
2024年12月22日 11:48 -
息子20歳が1型糖尿病です。今年成人し元気に頑張ってます。
インスリン打たずに暮らせる日がくることを願っております。
日々、研究していただいてるみなさんに感謝しかございません。
本当にありがとうございます。2024年12月22日 10:49 -
引退競走馬の支援は、継続が大変だと思います。人々の関心が薄まらないよう正確でこまめな情報発信が大切だと思うので、日々の業務の中大変だとは思いますが、お馬たちや活動の様子、また予算の正確な決算報告などをお知らせいただけると安心です。
お馬たちも関わる方々も健康に過ごせますように。
応援しています。2024年12月22日 9:31 -
茂木を見守り続けてくれた弁天山を今度は我々が守る番ですね。微力ながら協力させていただきます。
2024年12月22日 2:05 -
今年、娘が1型糖尿病を発症しました。
発症時、小学1年生だった娘は、自分の身体になかなか針を刺すことができませんでした。注射器を握り締め、打つのをためらう姿に、何度涙を流したことか… 1型糖尿病の明るい未来が少しでも早く訪れることを心から祈っています。2024年12月21日 21:57 -
旅行で徳之島に寄りました。
子供達の多さに気圧されつつ、とても居心地の良い良い街だと感じました。
あの元気いっぱいの子供達へ、少しでも多く投資をしてあげてください。
また島に行ける日を楽しみにしています。2024年12月21日 21:22 -
NHKでアマミノクロウサギを見たことがあって、数が減っていることなど知りました。固有種を守れるといいなと思っています。
2024年12月21日 21:01 -
ひらかわ動物公園に行く為に遠征しています。コアラ含めシンリンオオカミのショウファミリー、ライトくん、ナズナちゃんなど動物達を見ていると時間を忘れてしまいます。いつまでも素晴らしい施設として応援しています。また動物達に逢いにいきます!
2024年12月21日 20:54 -
魚津水族館大好きです!県外ですが、これからもずっと営業し続けられるよう応援しています。
2024年12月21日 20:52 -
コアラの飼育をネット通知で知りました。小さいときのオーストラリア旅行での思い出にもちろんコアラがあるので、応援したく微力ですが応募します。
2024年12月21日 20:48 -
以前アイドルマスターSideMでコラボをして頂きありがとうございました。その際はスケジュールが調整出来ず現地に赴けなかったのですが、いつか丹波山を訪れたいと思っておりました。
火災からの復興に向けて微力ではございますがお役立て頂ければ幸いです。美しい景色を取り戻され、豊かな自然を活かした地域活性の動きがまた進められるよう切に願っております。2024年12月21日 20:36 -
アイドルマスターSideMのプロデューサーの者です。以前のコラボの際は本当にお世話になりました!
微力ながらご支援ができれば幸いです。2024年12月21日 19:48 -
愛らしいライチョウさんたちを守ってあげて下さい。微力ながら応援させていただきます。
2024年12月21日 19:40 -
子供が1型糖尿病と診断されて4年が経ちました。1型糖尿病が治るようになる日を心待ちにしています。
2024年12月21日 19:07 -
クマの取り組み応援してます!その取り組みの成果を是非日本全国に広めて欲しいです!
2024年12月21日 18:18 -
引退競走馬の支援がしたいと前から思っていました。岡山出身ですが、長年別の地域で暮らしていて、岡山で引退競走馬のリトレを行っていることは知りませんでした。応援したいと思ったので、ふるさと納税を使い、少しばかり寄付させていただきます。
2024年12月21日 18:16 -
過去にご縁あり、子供たちの未来への活動を遠くから応援しております。いつか訪問したいと思っております。
2024年12月21日 17:10 -
早期に殺処分ゼロを達成できることを願っています!犬たちのために奮闘してください!
2024年12月21日 16:48 -
小松島がかつては機関区も置かれていた鉄道の街であった史実を伝える機関車を修復いただけると知り、大変うれしく思います。一人の鉄道ファンとして微力ながら応援させていただきます。
2024年12月21日 15:08 -
私は雷鳥がこどもの頃から大好きです。
雷鳥がいる国は他にもありますが、こんなに人の身近にいるのは日本だけです。
それだけ大昔から大切にしてきたと思います。
これからも人と良い距離を保ちつつ安定した数が確保できればうれしいです。
応援しかできませんが、いつでも見守っています!2024年12月21日 14:45 -
1型糖尿病根治に向けて研究が進展し、希望者全員が治療を受けられるよう、切に願います。
2024年12月21日 14:21 -
競馬ファンです。少しですが今年も協力させていただきます。第二の馬生が良いものになりますように。
2024年12月21日 13:14 -
NHKドラマ「坂の上の雲」の再放送、そして日露戦争帰りの元軍人を主人公とする某青年漫画の実写化など、坂の上の雲ミュージアムさんにとって良い風向きになってきた今日この頃と思います。
こども本の森の併設に伴い、ミュージアム・本の森ともに今後ますますの賑わいを見せてくれることを願います!2024年12月21日 12:14 -
I hope I can visit Tokushima one day. Every year, I have my students read the children's book about the Kuro-usagi. Please keep up the good work.
2024年12月21日 11:55 -
園内の動物だけでなく地域の野生動物も治療してくださりありがとうございます。
新しい動物病院が早く完成するように応援しております。2024年12月21日 11:53
76,173件中2,051~2,100件表示