GCF®への応援メッセージ
-
亀津のみんなー!元気ですか?2年前まで、家族でお世話になってた私です(さて誰でしょう?)
いよいよこのプロジェクトが本格的に動き出したんですね!皆さんの活動をご家族・地域の方が支えてくださっているんですね。嬉しいですね。
あの音楽室で一緒に練習した日々は私も子ども達も良き思い出です。プロを目指している息子にとっては原点の場所です。当時まだ一年生だった娘は、先輩達に憧れて転校先の学校の音楽部で楽器を始めました。4年間、みんなと共に音楽をした日々を私もとても懐かしく思い返しています。
部員のみんなの優しさ、顧問の先生方の一生懸命なご指導。温かい時間でした。みんなで音楽を楽しんでいた時間が宝物だったからこそ、私達も新天地で頑張れてます。
大好きな亀津の皆さん。少しでもお役に立てたら嬉しいです。亀津のハーモニーがこれからも響き渡っていくことを鹿児島より応援しています^^2025年9月29日 7:04 -
昨今の悲しいニュースが続く中、熊をむやみに殺さずに、共存できるよう取り組んでおられることに感銘を受けました。是非とも頑張って、命を大切にできる社会となるよう引き続きご尽力ください。
心から応援しています。2025年9月29日 1:34 -
私の住む地域でも以前から熊の出没が相次いでいて、どうにかならないのかな、と思っていました。小松市さんのこの取り組みを知った数年前から何度か寄付しています。
小松市では昨年の熊による死傷者0とのことなので、少しずつ成果に繋がってるなら嬉しいです。
この取り組みで熊と生活圏を分けながら共存できるようになったら、ぜひ他の自治体にも取り組みのノウハウを共有していただきたいです。
全国で熊による死傷事故が相次ぐ今、小松市が熊対策の先進地になることを願ってます。2025年9月28日 22:29 -
熊と人間の共生はとても大切な事だと思います。応援していきたいと考えているので、今後も活動をよろしくお願いいたします。
2025年9月28日 20:26 -
他鉄道と比べ神鉄さんは優しくて大好きです。
運賃が高いのは山を走る馬力。阪急とかとは違うと阪急の運転士さんに聞いた事があります。
いいとこいっぱいあるので上手くアピールして頑張って欲しいです2025年9月28日 19:59 -
ワンちゃん、ネコちゃんのためにありがとうございます!すべての犬猫が幸せに過ごせる未来になりますように!微力ながら応援させていただきます。
2025年9月28日 19:50 -
娘が1型糖尿病です。色々な葛藤を抱えながらも前向きに頑張っている娘たちの心と身体の負担が少しでも軽くなればと願っております。
2025年9月28日 19:46 -
いつまでも自然豊かな八ヶ岳が維持されるよう応援しています。
2025年9月28日 18:25 -
中国地方でも指折りの人気スポットですし、とても綺麗で大好きです!花畑の維持は大変でしょうが、応援してます!
2025年9月28日 15:39 -
私も鹿児島出身で、小学4年生から金管バンドに入り、音楽を続けてきました。楽器は古かったですが、ただ音が出ることが嬉しく、友だちと合わせることが楽しく、頑張って演奏していたことを思い出します。微力ですが新しい楽器で音楽をさらに楽しめますように、応援しています。
2025年9月28日 13:35 -
多くの命が助かることを願っています。猫が悲しいおもいをしないように寄付を使ってください。よろしくお願いいたします。
2025年9月28日 11:07 -
檜枝岐村の自然、歴史、風土、温泉、食文化がとても好きです。私にとっては第二のふるさと、そしてこれからもあり続けてほしい桃源郷です。
2025年9月27日 23:02 -
猫にはなんの責任もありません。野良猫はそもそも人間の勝手で生まれたものだと思います。一匹でも多くの猫ちゃんが幸せに暮らすことのできる社会になりますように。
2025年9月27日 21:08 -
千秋公園にさくらがたくさん咲く風景は、訪れる人々のどんな時もさくらの花々の前では特別なひと時となり、時が経っても美しく思い出されることでしょう。千秋公園にさくらが蘇り咲き誇れますよう私も小さな一助となれることが幸せでございます。
2025年9月27日 19:30 -
プロジェクト内容を拝読し、大変素晴らしい取り組みだと思いました。微力ながら応援いたします。
2025年9月27日 3:26 -
去年に引き続き微力ながら寄付させて頂きました。このもつ鍋は本当に美味しい!
平川コアラ舎は本当に素敵な設備だらけで足を運ぶたび感動します。大好きなコアラちゃんたちにユーカリをご馳走できて嬉しく思います。
みんな健康に長生きするんだよー!!2025年9月26日 13:32 -
友人のお孫さんが3歳の時に一型糖尿病を発症しました。
下に双子のお孫さんもいるので、一家総出で子供達のお世話をしています。
早く治療が可能になるように、祈っています〜2025年9月26日 10:14 -
猫を飼っていますが、
一人暮らしで大変で里親や
ボランティアは難しいですが
ささやかではありますが感謝をこめて
募金します。全国の猫を救ってくださり
ありがとうございます。
これからも応援しております。2025年9月25日 23:36 -
毎年応援しております。殺処分なしの実績に繋がっていると嬉しいです。
軋轢が問題になっている昨今、小松市の取り組みをもっとメディアにアピールしていただきたいです。2025年9月25日 22:00 -
この夏に50kmトレイルの一部を歩きました。
よく刈り払いされ、適所に木道が整備され非常に歩きやすかったです。
とはいえ一部修繕が必要な部分も見受けられ、これが少しでもお役に立てれば嬉しいです。2025年9月25日 21:47
76,124件中551~600件表示