• TOP
  • 受付中プロジェクト
  • 「9/3寄付受付開始」【部活動地域移行応援プロジェクト】地域でキラめく青春を応援しよう!

「9/3寄付受付開始」【部活動地域移行応援プロジェクト】地域でキラめく青春を応援しよう!

カテゴリー:子ども・教育 

main_img

寄付金額 0

0%

目標金額:11,000,000

達成率
0%
支援人数
0
終了まで
92
/ 90

栃木県佐野市(とちぎけん さのし)

寄付募集期間:2025年9月3日~2025年12月1日(90日間)

佐野市

プロジェクトオーナー

佐野市では少子化等の影響により、チームが組めず1校では大会に参加できない、学校部活動の種目が少なく、生徒が希望する種目の部活動がないといった学校が増えてきています。
そのため、学校が主体となる学校部活動から地域が主体となって運営する「地域クラブ活動」へと移行を図り、生徒の活動の機会を増やす取組を行っています。
この挑戦に応援をお願いします。

「地域クラブ活動」を応援しよう!

「やりたい部活が、できる地域へ」 地域と学校が支える新しい挑戦

学校部活動を「地域クラブ活動」へ転換する取組により、全校の陸上競技部が休日の一部を合同で活動しています。長距離、幅跳びなどそれぞれの指導員から専門の指導を受け、他校の生徒と切磋琢磨して練習しています。

このような取組を学校と地域が連携して、全校、全種目に広げていくことで地域の活性化も期待できます。

子どもたちの未来のために、温かいご支援を心よりお願い申し上げます。

寄付金の使い道

皆様の寄付金は、地域クラブ活動の運営費として活用させていただきます。

※目標額に達しなかった場合でも、目標額を超えた場合でも、事業費の一部として活用させていただきます。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品のご紹介

現在進捗情報はありません。

栃木県佐野市

佐野市について

栃木県佐野市は、東京から70キロ圏内で関東平野の北端に位置し、美しい自然環境に恵まれた地域と住宅や産業基盤が集積する都市的地域を併せ持つまちです。
また「佐野ラーメン」や「いもフライ」などたくさんの名物や豊富な種類の果樹や農作物があります。近年では佐野ブランドキャラクター「さのまる」の活躍や、世界的にはプレイヤーの多いスポーツ「クリケット」を活用したまちづくりを進めています。