人にも動物にもやさしい町づくりを! 川棚町TNR推進プロジェクト 第3弾

カテゴリー:動物 

main_img

寄付金額 17,000

0.2%

目標金額:6,000,000

達成率
0.2%
支援人数
1
終了まで
89
/ 90

長崎県川棚町(ながさきけん かわたなちょう)

寄付募集期間:2025年9月26日~2025年12月24日(90日間)

長崎県川棚町 × 一般社団法人ネコノタメナラ

プロジェクトオーナー

長崎県の中央部に位置する東彼杵郡川棚町では、「人にも動物にもやさしい町づくり」を目指して、飼い主のいない猫のTNR※推進事業を一般社団法人ネコノタメナラとタッグを組んで令和5年度から取り組んできました。
これまでの皆様からいただいた寄附のおかげをもちまして、2年間で272匹(耳カットのみを含む)の飼い主のいない猫を不妊化することができました。
3年目となる今年度もクラウドファンディングを実施いたします。目標額達成に向けて皆様のご支援をなにとぞよろしくお願いいたします。
※「TNR」とは、猫を捕獲(TRAP)し、不妊手術(NEUTER)の後、捕獲した場所に戻す(RETURN)取り組みです

長崎県川棚町 × 一般社団法人ネコノタメナラ

長崎県の中央部に位置する東彼杵郡川棚町では、「人にも動物にもやさしい町づくり」を目指して、飼い主のいない猫のTNR※推進事業を一般社団法人ネコノタメナラとタッグを組んで令和5年度から取り組んできました。

これまでの皆様からいただいた寄附のおかげをもちまして、2年間で272匹(耳カットのみを含む)の飼い主のいない猫を不妊化することができました。
3年目となる今年度もクラウドファンディングを実施いたします。目標額達成に向けて皆様のご支援をなにとぞよろしくお願いいたします。

※「TNR」とは、猫を捕獲(TRAP)し、不妊手術(NEUTER)の後、捕獲した場所に戻す(RETURN)取り組みです。

事業の背景

猫は繁殖力が強く、メス猫は早くて生後6か月には子供を産める体に成長します。
1年に2~3回出産することもあり、1度の出産で2~8匹ほどの子供を産みます。
飼い主のいない猫たちが過剰繁殖することにより、糞尿や鳴き声などの被害による苦情や、道路上で起きる死亡事故(ロードキル)が多発し、人だけでなく猫たちにとっても望ましくない状況が生じてしまいます。

そこで川棚町では、TNR活動による飼い主のいない猫たちの過剰繁殖抑制に取り組み、一代限りの命として共生していくことで、猫が好きな人だけでなくそうでない人にとっても住みよい町となるよう「排除」ではなく「人と猫の共生」への道を目指すこととしました。

事業の内容

このプロジェクトでは、TNR活動と併せて住民の方々からのお悩みに関する相談対応や実態調査、啓発活動等を行っています。
一般社団法人ネコノタメナラへの各種業務委託により、行政だけでは手の行き届かない部分の対応ができ、お困りの住民の方々に安心してご利用いただいています。

前年度までの実績

他にも、町内自治会長や民生委員等の方々との連携のもと、住民の方々への野良猫の生息頭数等調査の実施、野良猫等に関するお困りごとの相談受付を行いました。

住民の皆さまからの声

本事業に対して、住民の方々からは「不妊化をしたところでふん尿等の被害はなくなるのだろうか?」という懐疑的な反応がありましたが、TNR実施後のアンケートでは「利用して良かった」、「今後の不安が解消した」等の好意的な反応へ変わりました。
短期間で劇的な変化は難しいかもしれませんが、地道でも根気よく継続していくことでやがて状況は改善されていくと考えます。

一般社団法人ネコノタメナラ

Instagram

ホームページ

川棚町内に事務所を構える保護猫活動団体。
令和3年8月に「保護猫カフェかわたにゃんず」を母体として、猫のために「にゃんとかせんば!」という思いを持つ有志が集結。令和4年4月に法人化。(現在メンバー111名)
TNR事業推進に注力して活動中。

のらねこ専用避妊去勢手術車両(通称:スペイカー)の本格稼働で、不妊化手術をより円滑に進めていきたいです!

寄附金の使い道

集まった寄附金は、「令和7年度川棚町所有者不明猫不妊化推進事業」に活用させていただきます。
また、目標金額以上の寄附をいただいた場合は、川棚町ふるさと創生基金に積み立て、今後の動物愛護関連事業に活用させていただく予定です。

※目標金額を達成できなかった場合でも、皆さまから寄せられた貴重な寄附金は、「令和7年度川棚町所有者不明猫不妊化推進事業」に活用させていただきます

町長メッセージ

本プロジェクトをご覧いただきありがとうございます。
川棚町では、「人にも動物にもやさしい町づくり」とともに、長崎県が掲げる「殺処分ゼロ」の実現を目指すため、事業を令和5年度からスタートいたしました。
皆様からのあたたかいご支援のおかげをもちまして、「人にも動物にもやさしい町づくり」の実現に近づいていると感じています。

引き続き飼い主がいない猫が1匹でも多く不妊去勢手術を受けられるよう、今回も引き続き全国の皆様のあたたかいご支援をよろしくお願いいたします。

ふるさと納税で
このプロジェクトを応援しよう!

ふるさと納税とは、ふるさとや応援したい自治体に寄付できる制度です。
控除上限額内の2,000円を超える部分について、所得税や住民税の還付・控除が受けられます。

控除上限額かんたんシミュレーション

結果:-

お礼の品ご紹介

現在進捗情報はありません。

長崎県川棚町

川棚町は長崎県のほぼ中央に位置し、東には九州百名山に選ばれた標高608mの峻嶮な虚空蔵山(こくうぞうざん)がそびえ、西には大村湾に大きく突き出た全体がレジャースポットの大崎半島があります。町の中心部には川棚川が流れ、波静かな大村湾にそそいでいます。